虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)19:18:20 無印し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)19:18:20 No.668065440

無印しか遊んでないんだけど kuraudoさんは魔晄とかジェノバ細胞のおかげで記憶が曖昧になってるだけだと思ってた・・・ ていうか無印でそこの詳細説明されてたっけ?

1 20/03/03(火)19:19:19 No.668065721

終盤でやってたような

2 20/03/03(火)19:20:24 No.668066031

FF7はインターナショナル版で追加された描写もあると聞く

3 20/03/03(火)19:20:36 No.668066087

ザックスコピーしながらクラウドになりきってたって説明有ったと思うよ

4 20/03/03(火)19:20:36 No.668066088

自分見失ってぶっ壊れる辺りでやらなかった?

5 20/03/03(火)19:21:15 No.668066273

クラウドにはなれませんでした=ザックスのようなクラウドでいいんだっけ

6 20/03/03(火)19:21:26 No.668066322

なるほど俺がしっかりストーリー見てなかったんだろうなあ

7 20/03/03(火)19:22:19 No.668066597

わりと複雑だから子供じゃ理解できないと思うその辺

8 20/03/03(火)19:22:24 No.668066635

ティファがクラウドの過去を辿っていくシーンがあったよね

9 20/03/03(火)19:22:37 No.668066693

幼馴染のパンツを盗むような真のクラウドさんはkuraudoさんだった頃の記憶も引き継いでるんだよね?

10 20/03/03(火)19:23:11 No.668066847

CV櫻井でどういう風に表現されるのか今からワクワクである 主に女装のところ

11 20/03/03(火)19:23:27 No.668066907

ザックス周りのイベントってインターナショナル版で追加されてんだっけ

12 20/03/03(火)19:24:02 No.668067070

>わりと複雑だから子供じゃ理解できないと思うその辺 何となくふわっと理解するには疑似人格とかかなりきついよね

13 20/03/03(火)19:25:07 No.668067371

>ていうか無印でそこの詳細説明されてたっけ? してた

14 20/03/03(火)19:25:42 No.668067542

>ザックス周りのイベントってインターナショナル版で追加されてんだっけ 直接的にザックス周りのイベントが追加されてるのが中心で クラウド周りは難解であるものの無印からしっかり説明されてはいた

15 20/03/03(火)19:26:03 No.668067648

女装はさすがに声でバレそうだけど櫻井が頑張るのかな…

16 20/03/03(火)19:26:06 No.668067673

人形云々は言われてたと思うけどジェノバ細胞が色々コピーしてごちゃまぜで形成したってのは説明あったかな

17 20/03/03(火)19:26:06 No.668067674

自分をソルジャーだと思い込んでる精神異常者くらいしか覚えてないや というか何年前だっけこのゲーム

18 20/03/03(火)19:26:38 No.668067837

インタで追加されたのは2人でミッドガルに向かう途中で何でも屋やるぞ!とか言ってるやつ

19 20/03/03(火)19:26:48 No.668067892

>してた 全く理解できてなかった 当時真剣にプレイしてなかったせいもあるのかな

20 20/03/03(火)19:27:01 No.668067957

してた事はしてたんだけど説明してる当のセフィロスがクラウドぶっ壊そうとして嘘も言ってるシーンだから実に分かりづらい

21 20/03/03(火)19:27:09 No.668068010

>自分をソルジャーだと思い込んでる精神異常者くらいしか覚えてないや 俺もそうだ

22 20/03/03(火)19:27:42 No.668068192

>女装はさすがに声でバレそうだけど櫻井が頑張るのかな… ゲス野郎(低音)

23 20/03/03(火)19:28:41 No.668068500

女装のところはたとえ色々と変更されていたとしても何度でもセーブアンドロードで完璧にして CV櫻井にキスまでOKさせてやる……!

24 20/03/03(火)19:29:10 No.668068644

ジェノバが一番の混乱の元なのでジェノバの生態を理解すれば大体わかるはず

25 20/03/03(火)19:29:26 No.668068737

「百億の鏡のかけら…小さなともしび…とらわれた天使の歌声…ゼノ…ギアス…」の説明は作中でされていない

26 20/03/03(火)19:29:44 No.668068830

>自分をソルジャーだと思い込んでる精神異常者くらいしか覚えてないや 実際は本人に何ら過失はなくて精神異常以前に自我がぶっ壊れてる状態だからなあ

27 20/03/03(火)19:30:45 No.668069132

精神崩壊してるところにスッとジェノバさんが入り込んできた

28 20/03/03(火)19:30:59 No.668069202

>ジェノバが一番の混乱の元なのでジェノバの生態を理解すれば大体わかるはず 色んな周辺情報で調べたらなるほどーってなったよ いやプレイしながらこの辺り理解するの大変だわこれ

29 20/03/03(火)19:30:59 No.668069203

俺はEDのシーンすら未だに理解しきれてないぜ あれは結局人類は滅ぼたって意味なのかい?

30 20/03/03(火)19:31:19 No.668069317

>ライフストリームに落ちた後でイヴァリースに召喚されていたことの説明は作中でされていない

31 20/03/03(火)19:32:11 No.668069575

>いやプレイしながらこの辺り理解するの大変だわこれ 2週やったらびっくりするほどスッと入ってくる情報が多い 2週やらないとなんだこれって読み飛ばしそうな構造ばっかり

32 20/03/03(火)19:32:20 No.668069627

神羅からしたらクラウドさんの状態はそれもとは神羅の元だから返してくだち場合によっては殺すされてもおかしくないティファの所業

33 20/03/03(火)19:32:25 No.668069653

リメイクデモ版でノイズ走ってるところはジェノバ細胞が色々かき集めて記憶を構築(捏造)してるところなんだよね?

34 20/03/03(火)19:32:33 No.668069690

>俺はEDのシーンすら未だに理解しきれてないぜ >あれは結局人類は滅ぼたって意味なのかい? 無事に星は再生したってことでしょ

35 20/03/03(火)19:32:47 No.668069759

>俺はEDのシーンすら未だに理解しきれてないぜ >あれは結局人類は滅ぼたって意味なのかい? 数百年後には…って話だからほろんだとかそういうやつじゃないはず ただあの世界の主要地域はまこうに依存してる文明レベルだからどうなったと考えると…

36 20/03/03(火)19:32:55 No.668069802

>無事に星は再生したってことでしょ 人々の努力あってこそよね星の再生は

37 20/03/03(火)19:32:58 No.668069828

>あれは結局人類は滅ぼたって意味なのかい? 人類は死滅しないまでも 自然と共存出来たよって事では

38 20/03/03(火)19:33:15 No.668069906

本物のセフィロスはずっと穴の中で待ってて 途中出てくるのはジェノバ細胞ってのはここで聞いてはじめて知ったよ

39 20/03/03(火)19:33:55 No.668070100

スカした中二病野郎と思ってたらもっと可哀想な患者だったkuraudoさん

40 20/03/03(火)19:34:01 No.668070130

>リメイクデモ版でノイズ走ってるところはジェノバ細胞が色々かき集めて記憶を構築(捏造)してるところなんだよね? そう クラウドエミュしてる

41 20/03/03(火)19:34:22 No.668070233

自分の解釈が正解なのか不安になってきたぞ

42 20/03/03(火)19:34:29 No.668070274

>本物のセフィロスはずっと穴の中で待ってて >途中出てくるのはジェノバ細胞ってのはここで聞いてはじめて知ったよ リメイクだとわかりやすくなってるといいなあ

43 20/03/03(火)19:34:46 No.668070349

ザックスコピーを分かりやすくするためかリメイクだと少しノリが良くなってたね

44 20/03/03(火)19:35:02 No.668070448

やり直すと結構直球な演出やら伏線があって面白いぞ

45 20/03/03(火)19:35:09 No.668070488

ジェノバの擬態能力に関してはアイシクルロッジの古代種ハメ撮りビデオでしか説明されてないし あの情報から他人の記憶を元に擬似人格を構築するってところまで読み取るのは中々困難よね

46 20/03/03(火)19:35:16 No.668070521

EDのシーンは煙が立ち上ってて文明が生きてることが分かるはずだったんだけど スタッフが煙をつけ忘れた

47 20/03/03(火)19:35:56 No.668070726

セカイ系流行った当時のゲームとしても難解過ぎるシナリオ でも別に誤魔化しとかなくてちゃんと説明もする

48 20/03/03(火)19:36:04 No.668070762

じゃあkuraudoさんはクラウドですらないぶっこわれた何かだってこと? むしろジェノバが擬態してるただのからっぽさん? そんな空虚な存在のまま終盤までいくの?

49 20/03/03(火)19:36:24 No.668070870

あうあうあーからティファと一緒にライフストリーム落ちた時にネタばらし含めてしっかり説明してたぞ

50 20/03/03(火)19:36:34 No.668070922

ジェノバは人の思考とかをエミュる能力があって クラウドはザックスエミュってた 道中出会うセフィロスはセフィロスエミュのジェノバ

51 20/03/03(火)19:36:52 No.668071020

まこうと別に石油とれるんだよなあの星…

52 20/03/03(火)19:37:09 No.668071100

声とか動きとかが付いたらだいぶわかりやすくなるんじゃないかと思う

53 20/03/03(火)19:37:12 No.668071118

>じゃあkuraudoさんはクラウドですらないぶっこわれた何かだってこと? >むしろジェノバが擬態してるただのからっぽさん? >そんな空虚な存在のまま終盤までいくの? そうだよ そっからラスト前のどんでん返しのカタルシスがいいんだ

54 20/03/03(火)19:37:21 No.668071153

遊んだのかなり昔だから今から楽しみだよリメイク

55 20/03/03(火)19:37:44 No.668071277

ジェノバってラヴォスみたいだけどそれよりもその星の生命にねっとり絡みつく感じで すごくいやらしい存在だよね

56 20/03/03(火)19:37:56 No.668071344

ザックスエミュしてるのがジェノバ細胞のせいとかしらそん

57 20/03/03(火)19:38:15 No.668071457

ザックスを真似た直後にティファの記憶読み取っちゃったから  さらにややこしくなった

58 20/03/03(火)19:38:28 No.668071538

>じゃあkuraudoさんはクラウドですらないぶっこわれた何かだってこと? クラウドさんはソルジャーに憧れてた田舎者 本編のクラウドはソルジャーのザックスエミュしてたクラウドさん

59 20/03/03(火)19:38:28 No.668071539

一度は完全にぶっ壊れたところから再生して堕ちた英雄をたたっ斬るところまで行くんだから主人公してるよねクラウド

60 20/03/03(火)19:38:44 No.668071606

最終的に宇宙に進出して10の星にたどり着くからな…

61 20/03/03(火)19:38:45 No.668071609

櫻井だしkuraudoさんとクラウドで性格が如実に違うように分けてくれるんだろうなあ

62 20/03/03(火)19:38:57 No.668071667

船酔いするようになっちゃったけどまあこれくらいしょうがないよね

63 20/03/03(火)19:39:18 No.668071767

ニブルヘイムの回想を語るシーンでのティファのリアクションいいよね

64 20/03/03(火)19:39:21 No.668071779

ジェノバの擬態能力がティファの記憶を参考にクラウドという人格を生み出したってのは 竜巻の迷宮のセフィロス(ジェノバ)がとても丁寧に説明してくれるんだけど あそこはセフィロスか都合よく嘘と真実混ぜてるのでどこが正しいのかプレイヤー側の取捨選択が難しい

65 20/03/03(火)19:39:23 No.668071793

ジェノバ細胞さん風呂敷広げるだけ広げてたたむ気の無い漫画化みたいなライヴ感でやってるからな

66 20/03/03(火)19:39:41 No.668071882

リメイクでも行こうよみんなとかそのまま使うのか気になる

67 20/03/03(火)19:39:43 No.668071896

女装はどっちの性格なんだろうな

68 20/03/03(火)19:39:45 No.668071909

精神ぶっ壊れただけで肉体的にはソルジャーと同等だったっけクラウド

69 20/03/03(火)19:39:47 No.668071920

クラウドとゼノギのフェイは整理されないとちょっとわかりづらい…

70 20/03/03(火)19:39:50 No.668071932

>櫻井だしkuraudoさんとクラウドで性格が如実に違うように分けてくれるんだろうなあ 分からん…って言ってる

71 20/03/03(火)19:39:59 No.668071973

「」が書いたFF7のストーリーがわかりやすかった

72 20/03/03(火)19:40:12 No.668072042

>一度は完全にぶっ壊れたところから再生して堕ちた英雄をたたっ斬るところまで行くんだから主人公してるよねクラウド 割と熱血キャラなのにいつもクールキャラやらされるのは 中二病時代イジられてるみたいでかわいそう

73 20/03/03(火)19:40:25 No.668072101

ちょっと背伸びパンツ

74 20/03/03(火)19:40:28 No.668072117

>一度は完全にぶっ壊れたところから再生して堕ちた英雄をたたっ斬るところまで行くんだから主人公してるよねクラウド 元々バックスタブしてジャイアントスイングキメてたところに立ち戻ったようでもある

75 20/03/03(火)19:40:46 No.668072192

ティファは本来の過去を知ってるから「そうかな…そうかも…」ってなってるの?

76 20/03/03(火)19:40:55 No.668072228

>ニブルヘイムの回想を語るシーンでのティファのリアクションいいよね 怖っ…関わらんとこ…

77 20/03/03(火)19:41:11 No.668072313

でもパンツ泥棒なんでしょう?

78 20/03/03(火)19:41:21 No.668072359

>精神ぶっ壊れただけで肉体的にはソルジャーと同等だったっけクラウド というか肉体がソルジャーと同じになるような実験に付き合わされたから壊れた

79 20/03/03(火)19:41:29 No.668072395

コミカルなシーンとかけっこうあるからその辺どうなるのか気になるよね リアルなムービーでギャグシーンやっても楽しそうだけど

80 20/03/03(火)19:41:37 No.668072445

>ティファは本来の過去を知ってるから「そうかな…そうかも…」ってなってるの? 所々あってるけどなんかおかしいこと言ってる…って引いてる

81 20/03/03(火)19:41:42 No.668072473

ティファからすればその場に居なかったはずのクラウドがあれこれ知ってて  恐怖そのものだったと思う

82 20/03/03(火)19:41:44 No.668072486

プレイによっては仲間にならないキャラは 相変わらず最終版のムービーで出番無かったりするんだろうか

83 20/03/03(火)19:41:45 No.668072491

ティファもエアリスも内心何言ってるのこいつって感じだよ

84 20/03/03(火)19:41:45 No.668072494

>ティファは本来の過去を知ってるから「そうかな…そうかも…」ってなってるの? 真実を話したらまたクラウドが再会したばかりの頃の廃人に戻っちゃうんじゃ…と思ってしまい黙り込んだ

85 20/03/03(火)19:41:58 No.668072566

>ティファは本来の過去を知ってるから「そうかな…そうかも…」ってなってるの? おかしいとは気づいてるけどそのこと伝えたら壊れそうだから黙ってる

86 20/03/03(火)19:42:04 No.668072597

>精神ぶっ壊れただけで肉体的にはソルジャーと同等だったっけクラウド メンタル強い奴がジェノバ細胞埋め込んで魔晄を浴びるとソルジャーになる メンタル弱い奴がジェノバ細胞埋め込んで魔晄浴びると体はソルジャーレベルになるけど自我が崩壊する クラウドはメンタル弱かった

87 20/03/03(火)19:42:07 No.668072608

>ティファは本来の過去を知ってるから「そうかな…そうかも…」ってなってるの? >怖っ…関わらんとこ…

88 20/03/03(火)19:42:10 No.668072621

>ティファは本来の過去を知ってるから「そうかな…そうかも…」ってなってるの? 特に言及あったわけじゃないから素直に考えるなら ティファは記憶と齟齬があっても言い出せない性格ってだけ もしくはあの前後で大怪我するから記憶が混濁してるんじゃないの

89 20/03/03(火)19:42:15 No.668072644

どこまでがザックスエミュなのかよくわからん

90 20/03/03(火)19:42:22 No.668072687

リメイクのDLCでザックス使えるようにならないかな

91 20/03/03(火)19:42:30 No.668072727

クラウド周りはわかるけどティファがどういう経緯でミッドガルまで流れ着いたか知らないんだよな 師匠に助けられたシーンって外伝とかで語られたんだろうか

92 20/03/03(火)19:42:43 No.668072792

>プレイによっては仲間にならないキャラは >相変わらず最終版のムービーで出番無かったりするんだろうか 流石に強制加入では

93 20/03/03(火)19:42:46 No.668072804

最初以前のクラウドが廃人だったってのがずっと伏せられてるから色々誤解を招く ティファだけが知ってる

94 20/03/03(火)19:42:56 No.668072862

無印さらっとやっただけの人間は実質2周目と同じってことか ストーリーをすっと理解できそうで楽しみだな

95 20/03/03(火)19:43:20 No.668072984

>ティファは本来の過去を知ってるから「そうかな…そうかも…」ってなってるの? ティファは完全に崩壊してたクラウドも僅かな時間だが確認してるので指摘して崩壊したらどうしようと怖がってる

96 20/03/03(火)19:43:30 No.668073026

本筋に関係もないのにパンツ盗んだこと平然と語りだすキチガイだからな ティファからしたらかなり怖かっただろう

97 20/03/03(火)19:43:44 No.668073100

無印あんま覚えてないしやり直すのもありかな

98 20/03/03(火)19:43:46 No.668073110

ティファに拾われた時は廃人だったのか

99 20/03/03(火)19:44:01 No.668073185

一般兵の格好でティファんち行ってパンツ盗んでたのかな

100 20/03/03(火)19:44:10 No.668073226

>ティファからしたらかなり怖かっただろう しかも大して仲良くなかったのに

101 20/03/03(火)19:44:10 No.668073227

クリア後も体内のジェノバ細胞はそのまんまだよね…  取り除かなくていいのかな

102 20/03/03(火)19:44:21 No.668073279

ピアノをガンガン弾き鳴らしてタンスを漁りパンツを物色するソルジャークラス1stとか超怖いだろ

103 20/03/03(火)19:44:34 No.668073344

>一般兵の格好でティファんち行ってパンツ盗んでたのかな これも根暗クラウドからはイメージ違うんだよな

104 20/03/03(火)19:44:34 No.668073345

>クラウド周りはわかるけどティファがどういう経緯でミッドガルまで流れ着いたか知らないんだよな ティファの究極リミット技を手に入れるときに師匠からの手紙が読めるからそこで分かる…はず

105 20/03/03(火)19:44:37 No.668073365

>ティファに拾われた時は廃人だったのか あうあう言ってたのがティファを認識した瞬間今の状態になった ティファはめちゃくちゃ不審がった

106 20/03/03(火)19:44:47 No.668073409

>ティファは完全に崩壊してたクラウドも僅かな時間だが確認してる 知らなかったそんなの… 単に再会しただけかと思ってたからティファのクラウドに対する態度のイメージがガラッと変わる

107 20/03/03(火)19:44:49 No.668073417

>>ティファからしたらかなり怖かっただろう >しかも大して仲良くなかったのに 夜に給水機の上に呼び出して俺ビッグになる! だからな…

108 20/03/03(火)19:44:49 No.668073419

ザックス殺されたあたりの話とか補完あるのかな

109 20/03/03(火)19:44:58 No.668073460

>無印あんま覚えてないしやり直すのもありかな リマスター版も楽しいよ

110 20/03/03(火)19:45:01 No.668073474

おまけで無印も付けてくれたらいいのに…いや贅沢かな

111 20/03/03(火)19:45:08 No.668073525

>クリア後も体内のジェノバ細胞はそのまんまだよね…  >取り除かなくていいのかな メンタルが強くなったから大丈夫

112 20/03/03(火)19:45:14 No.668073557

駅で久々に幼馴染みに会ったら血塗れの大剣にしがみ付いて叫びまくってて 不安になって話しかけた途端顔色が変わって 久しぶりだなティファ5年ぶりだなと言われたらそりゃびびるよ…

113 20/03/03(火)19:45:24 No.668073611

あうあうしてたくせにちゃかりバスタードソードだけは持ち運んでるのが凄い

114 20/03/03(火)19:45:34 No.668073663

つーかパンツ盗んだのはプレイヤーの悪ふざけのせいで正史の行動ではないのでは…

115 20/03/03(火)19:45:43 No.668073709

今遊ぶならPC版がいいぞ

116 20/03/03(火)19:45:49 No.668073733

意外としらそん…ってなる情報多いな!

117 20/03/03(火)19:45:51 No.668073740

>あうあうしてたくせにちゃかりバスタードソードだけは持ち運んでるのが凄い 形見だし…

118 20/03/03(火)19:45:57 No.668073765

>駅で久々に幼馴染みに会ったら血塗れの大剣にしがみ付いて叫びまくってて >不安になって話しかけた途端顔色が変わって >久しぶりだなティファ5年ぶりだなと言われたらそりゃびびるよ… 精神かなにかやっておられる?

119 20/03/03(火)19:45:58 No.668073767

ティファが気失ってる間にクラウドが頑張ってセフィロスにズボケオしたのでまあ嘘は言ってない

120 20/03/03(火)19:46:01 No.668073781

>久しぶりだなティファ5年ぶりだなと言われたらそりゃびびるよ… それをテロリストに仕立て上げる手腕よ

121 20/03/03(火)19:46:06 No.668073810

書き込みをした人によって削除されました

122 20/03/03(火)19:46:08 No.668073823

>今遊ぶならPC版がいいぞ なんか違うの?

123 20/03/03(火)19:46:24 No.668073906

>本筋に関係もないのにパンツ盗んだこと平然と語りだすキチガイだからな >ティファからしたらかなり怖かっただろう でもそれもティファが考えた”きっとこうなってるだろう現在のクラウド”をジェノバの影響で模倣してるだけだからな… パンツ盗んだのはジェノバ関係ないけど…

124 20/03/03(火)19:46:32 No.668073950

ティファ視点でも怖いけど見覚えある大剣担いだ元ソルジャーを名乗る男が無くなったはずの社長暗殺狙ってた組織に参加してるっていうのもだいぶ怖い事案 全方面にサイコホラーを展開するkuraudoさんだ

125 20/03/03(火)19:46:35 No.668073960

>ティファに拾われた時は廃人だったのか ザックスと一緒に逃亡してザックスが殺された直後がもう本編だよ ティファに遭遇したことでソルジャーになりきるためにザクッスエミュ始めた

126 20/03/03(火)19:46:36 No.668073967

クライシスコアはいいぞ

127 20/03/03(火)19:46:43 No.668074008

クラウドはメンタルやばいけど生まれつきゴリラだからな… それがさらにソルジャーになった

128 20/03/03(火)19:46:48 No.668074032

>つーかパンツ盗んだのはプレイヤーの悪ふざけのせいで正史の行動ではないのでは… 俺の行動が正史だ つまりパンツを盗むのもピアノかき鳴らすのも正史だ

129 20/03/03(火)19:46:51 No.668074048

>>今遊ぶならPC版がいいぞ >なんか違うの? チートモードがついてるのでストーリー見たいだけなら楽 他の移植もそうだったかな?

130 20/03/03(火)19:46:57 No.668074072

>久しぶりだなティファ5年ぶりだなと言われたらそりゃびびるよ…  しかも五年ぶりじゃなかったんじゃなかったか?

131 20/03/03(火)19:47:00 No.668074090

>知らなかったそんなの… >単に再会しただけかと思ってたからティファのクラウドに対する態度のイメージがガラッと変わる ザックスが死んだあと崩壊したままたまたまティファがいるスラムの駅にたどり着いてたまたまティファと再開したから ジェノバのクラウドエミュはティファの記憶を読んでから始まってるので確認してるのは状況的に…って感じ

132 20/03/03(火)19:47:00 No.668074093

リメイクで仲間にならない分岐やると途中のイベントシーン全部数パターン作るハメになるので出来ないと思う

133 20/03/03(火)19:47:20 No.668074179

ソルジャーのジェノバ細胞の適性ってのが 擬似人格に乗っ取られない耐性なのか 擬似人格と本人の人格が障害なく融合できる素質なのか 擬似人格と本人の人格が誰も気づかないレベルで入れ替われることなのか セフィロスやスピンオフのおかしくなったソルジャー連中を見ると 真ん中か下っぽいんだけどそうするとサックスの人格がって問題が

134 20/03/03(火)19:47:21 No.668074183

>>今遊ぶならPC版がいいぞ >なんか違うの? 不思議なディスクや倍速モードを内蔵してたり デバッグルームに入れるバグも起こせちまうんだ!

135 20/03/03(火)19:47:25 No.668074204

>それをテロリストに仕立て上げる手腕よ だって俺はソルジャークラス1stだとか言い出すしソルジャー剣持ってるし実際戦わせたら肉体改造のお蔭で超強くなってた

136 20/03/03(火)19:47:36 No.668074267

>>>今遊ぶならPC版がいいぞ >>なんか違うの? >チートモードがついてるのでストーリー見たいだけなら楽 >他の移植もそうだったかな? そうなのか ちょっと調べてやってみよう

137 20/03/03(火)19:47:38 No.668074274

正直無印だけだとかなり説明不足で インタ版で色々補完されてようやくな所があるから

138 20/03/03(火)19:47:47 No.668074307

>それをテロリストに仕立て上げる手腕よ 行くとこないならウチくる?→本編開始

139 20/03/03(火)19:47:52 No.668074326

ニブルヘイムに住んでた頃の少年期クラウドはヤバイ 単なるコミュ障なのに自分だけが特別と思って周りと距離取ってたとか 心にぶっ刺さりまくる人多そう

140 20/03/03(火)19:47:54 No.668074344

>パンツ盗んだのはジェノバ関係ないけど… >怖っ…関わらんとこ…

141 20/03/03(火)19:47:58 No.668074356

つまりザックスって本編直前まで生きてたのか

142 20/03/03(火)19:48:04 No.668074388

>ティファ視点でも怖いけど見覚えある大剣担いだ元ソルジャーを名乗る男が無くなったはずの社長暗殺狙ってた組織に参加してるっていうのもだいぶ怖い事案 >全方面にサイコホラーを展開するkuraudoさんだ 名前が割れるとクラウドってやつは一般兵だったのに警備部はなんなんこいつ…ってなる 上層部は捨てたはずなのになんなんこいつ…ってなる

143 20/03/03(火)19:48:15 No.668074436

あうあうだったのにザックスが逃がして剣引きずってアレどこにたどりついたの?

144 20/03/03(火)19:48:35 No.668074531

PS初期でこのストーリー背景で物語展開してたんだからすげえよなあ しかもちゃんと本編に入れて

145 20/03/03(火)19:48:51 No.668074601

>ニブルヘイムに住んでた頃の少年期クラウドはヤバイ >単なるコミュ障なのに自分だけが特別と思って周りと距離取ってたとか >心にぶっ刺さりまくる人多そう あいつらとは違うとか思いながらも仲間に入りたそうに遠巻きに見てたとかもう…

146 20/03/03(火)19:49:07 No.668074675

最近リマスターやりなおしてそういやジェノバってその星の生物になりすまして潜伏する能力で古代種を滅ぼして その能力の影響でクラウドはザックス模倣したりティファから見たクラウドになりすましたりしてたんだなって思い出したよ

147 20/03/03(火)19:49:11 No.668074693

(ティファ!?この子ティファちゃん!?がんばってかっこつけなきゃ!)

148 20/03/03(火)19:49:15 No.668074718

>しかも五年ぶりじゃなかったんじゃなかったか? クラウド側からはたしかに5年ぶりなんだが正体隠してたのでティファからしてみればおかしい…となる

149 20/03/03(火)19:49:27 No.668074767

>あうあうだったのにザックスが逃がして剣引きずってアレどこにたどりついたの? ミッドガルド

150 20/03/03(火)19:49:45 No.668074852

>あうあうだったのにザックスが逃がして剣引きずってアレどこにたどりついたの? 7番街スラムの駅

151 20/03/03(火)19:49:54 No.668074889

>最終的に宇宙に進出して10の星にたどり着くからな… 10から7だと思うけど与太の類だろ 10‐2が後付の蛇足だし

152 20/03/03(火)19:49:56 No.668074910

ザックスが逃がしてティファのところにたどり着いたってところもちゃんとやってくれると嬉しいなあ

153 20/03/03(火)19:50:04 No.668074952

>>あうあうだったのにザックスが逃がして剣引きずってアレどこにたどりついたの? >7番街スラムの駅 直で本編かよ…

154 20/03/03(火)19:50:10 No.668074986

そんなクラウドがもう夢を見るのはこれで最後だなんて言ってタイトル回収するところが最高だよね

155 20/03/03(火)19:50:24 No.668075046

ザックス殺されたときに一緒に殺されなかったりたまたまティファのいるとこに流れ着いたり意外と偶然積み重なってストーリー始まるんだな

156 20/03/03(火)19:50:24 No.668075048

セフィロスはセフィロスでかーちゃん間違えて世界滅ぼすわ!だからもう皆めんどくせえ

157 20/03/03(火)19:50:31 No.668075078

>駅で久々に幼馴染みに会ったら血塗れの大剣にしがみ付いて叫びまくってて これどっかで描写されてる…?

158 20/03/03(火)19:50:39 No.668075126

>>しかも五年ぶりじゃなかったんじゃなかったか? >クラウド側からはたしかに5年ぶりなんだが正体隠してたのでティファからしてみればおかしい…となる クラウドが5年ぶりだなって言うのはプレイヤー側もうnうnってなるけど ティファが本当は7年ぶりだったって独白するもころでゾクっとするのいいよね

159 20/03/03(火)19:50:47 No.668075159

知らない過去がどんどん出てくる

160 20/03/03(火)19:50:47 No.668075160

クラウドさんザックスと逃げだしてから即本編とか強行軍すぎる

161 20/03/03(火)19:50:57 No.668075209

>最終的に宇宙に進出して10の星にたどり着くからな… 脚本の人の構想だと逆 10のはるか未来の別の星での出来事が7で 神羅カンパニーの創始者は10の星から宇宙に進出したアルベド族

162 20/03/03(火)19:51:06 No.668075259

同世代を見下してたのにティファの危機に何も出来ず  ビッグになって見返してやる!と思ったら就活失敗とか  クラウドさんはダサすぎる…  

163 20/03/03(火)19:51:06 No.668075262

>ザックスが逃がしてティファのところにたどり着いたってところもちゃんとやってくれると嬉しいなあ 言葉も喋れないまっすぐ歩く事もできない廃人がたまたまティファのところに行く話になるぞ

164 20/03/03(火)19:51:11 No.668075287

>クラウドさんザックスと逃げだしてから即本編とか強行軍すぎる 体だけは最高の素材だけあるな

165 20/03/03(火)19:51:25 No.668075344

子供の頃プレイしてモブだと思ってたアイツが素顔見せた瞬間はやられた!ってなったもんです

166 20/03/03(火)19:51:32 No.668075379

足りないところを埋めなきゃリメイクの甲斐がないしきっちりカバーはするんじゃない

167 20/03/03(火)19:51:34 No.668075391

クラウドにはなれませんでした あ、ソルジャーになれなかったごめんねってことでもあるわけか

168 20/03/03(火)19:51:39 No.668075418

>同世代を見下してたのにティファの危機に何も出来ず  >ビッグになって見返してやる!と思ったら就活失敗とか  >クラウドさんはダサすぎる…   世界を牛耳る大企業に就職してる時点ですごいよ…

169 20/03/03(火)19:51:56 No.668075492

>クラウドさんザックスと逃げだしてから即本編とか強行軍すぎる 5年間ビーカーに入れられて衰弱した体のままテロ行為に走るのはアグレッシブすぎる…

170 20/03/03(火)19:51:58 No.668075500

本来ならフィジカルだけはとんでもないモブだからなクラウド…

171 20/03/03(火)19:52:02 No.668075537

>ビッグになって見返してやる!と思ったら就活失敗とか  一応神羅って時点で大企業だろ!

172 20/03/03(火)19:52:11 No.668075576

>これどっかで描写されてる…? 血まみれの大剣は知らんけど無印の頃から7番街の駅で完全廃人状態のクラウドをティファが拾うシーンはあるよ

173 20/03/03(火)19:52:14 No.668075586

>>最終的に宇宙に進出して10の星にたどり着くからな… >10から7だと思うけど与太の類だろ >10‐2が後付の蛇足だし 7続編の作るつもりのボツになった設定の再利用だから 開発者の一部は7と関係あるつもりですってだけ

174 20/03/03(火)19:52:22 No.668075634

>同世代を見下してたのにティファの危機に何も出来ず  >ビッグになって見返してやる!と思ったら就活失敗とか  >クラウドさんはダサすぎる…   それで合わせる顔が無くて故郷でもコソコソしてたけど最終的にはティファのヒーローになるんだから最高だよ…

175 20/03/03(火)19:52:24 No.668075647

自分をソルジャー1stだと思いこんでる精神異常者と身を寄せた先がテロリストで無理してビッチ衣装を着てる田舎娘と環境テロリストのこくじん…

176 20/03/03(火)19:52:26 No.668075657

クラウドさんソルジャー相当の適性はあったみたいけどメンタルが弱かったからな…

177 20/03/03(火)19:52:40 No.668075737

>EDのシーンは煙が立ち上ってて文明が生きてることが分かるはずだったんだけど >スタッフが煙をつけ忘れた 休日だったんだろうな

178 20/03/03(火)19:52:58 No.668075819

同郷の同期達が皆スラム街で貧困生活しているので 世界トップ企業に入れたクラウド君は出世頭なのだ

179 20/03/03(火)19:53:01 No.668075840

>直で本編かよ… それから本編開始まではどれくらいの期間あるのか分からないが殆ど時間ないだろうからバレットが信用できねえなってなってる

180 20/03/03(火)19:53:03 No.668075851

ダサダサだったが刀刺さったままセフィロスぶん投げるからいいんだ

181 20/03/03(火)19:53:09 No.668075879

モブの時点で腹に刀突き刺したまま一緒に人間持ち上げるくらいにはゴリラだからなクラウドさん

182 20/03/03(火)19:53:22 No.668075952

>>EDのシーンは煙が立ち上ってて文明が生きてることが分かるはずだったんだけど >>スタッフが煙をつけ忘れた >休日だったんだろうな まぁ子供達の笑い声が入ってるから人類は生き延びたってわかるよね!って強行していくスタイル!

183 20/03/03(火)19:53:34 No.668076007

一緒に記憶巡りしてる最中に見るティファが刺された後にやってくる兵隊クラウドくんいいよね

184 20/03/03(火)19:53:39 No.668076026

>本来ならフィジカルだけはとんでもないモブだからなクラウド… 歯車が噛みあわなかったらトニーの親父みたいなもんだからな…

185 20/03/03(火)19:53:41 No.668076039

>ダサダサだったが刀刺さったままセフィロスぶん投げるからいいんだ さっきCC見直したけどバスターソードのサイズがセフィロスの横幅とほぼ同じで吹く

186 20/03/03(火)19:53:48 No.668076069

>神羅カンパニーの創始者は10の星から宇宙に進出したアルベド族 やっぱり最低だぜアルベド族

187 20/03/03(火)19:54:02 No.668076147

>精神ぶっ壊れただけで肉体的にはソルジャーと同等だったっけクラウド ccだと一般兵にあるまじき跳躍力見せてたな・・・

188 20/03/03(火)19:54:14 No.668076205

本社勤めはたしかに凄いエリート感だしてたけど 同時に地方に飛ばされたやつとか下っ端兵士はタコ部屋だったりとても待遇が良いようには見えないので 神羅に就職できたから=凄いとは限らないぜ

189 20/03/03(火)19:54:15 No.668076206

>それで合わせる顔が無くて故郷でもコソコソしてたけど最終的にはティファのヒーローになるんだから最高だよ…  ニブルヘイムの魔晄炉の入り口でティファをガードしてた兵隊さんがクラウドだったの最高だよね  ずっと守っていたという…

190 20/03/03(火)19:54:27 No.668076279

>ビッグになって見返してやる!と思ったら就活失敗とか  就活自体は成功したんだよ! 例えるならバリバリエリート目指すぜ!ってゆめ持ってたけど資格で弾かれて工場作業員に回されたようなもんだ

191 20/03/03(火)19:54:32 No.668076311

今7見るとザックスほぼ何もできずセフィロスにやられてるのに 気合で戦って討ち取るクラウドはカッコイイよ…

192 20/03/03(火)19:54:36 No.668076328

>リメイクのDLCでザックス使えるようにならないかな 例の回想シーンでザックスに差し替えるdlcもアリではある

193 20/03/03(火)19:54:39 No.668076339

フリーの仲間なせいでムービーからハブられるユフィとヴィンセント

194 20/03/03(火)19:54:39 No.668076340

デモ版もいい手ごたえだったし1か月後が待ち遠しくて仕方ないわ

195 20/03/03(火)19:54:40 No.668076342

かーちゃんにだけ本当の事を話す16歳クラウドくんいいよね… てか16歳で新羅兵になれてるのすごくない…?

196 20/03/03(火)19:54:50 No.668076402

本編だけだとザックスの描写足りてなかったような気がする

197 20/03/03(火)19:55:05 No.668076470

>例えるならバリバリエリート目指すぜ!ってゆめ持ってたけど資格で弾かれて工場作業員に回されたようなもんだ 生々しくてお辛い…

198 20/03/03(火)19:55:17 No.668076543

>本編だけだとザックスの描写足りてなかったような気がする 無印だと名前しか出てないんじゃなかったっけ

199 20/03/03(火)19:55:26 No.668076582

>かーちゃんにだけ本当の事を話す16歳クラウドくんいいよね… >てか16歳で新羅兵になれてるのすごくない…? 一般兵はそうでもない

200 20/03/03(火)19:55:31 No.668076605

声付きだと一般兵がクラウドだってバレバレだからネタばらしの感動は薄くなるかもしれないな

201 20/03/03(火)19:55:38 No.668076646

お嬢さんを守ってやりな ってセフィロスの言葉が重い

202 20/03/03(火)19:55:44 No.668076677

>脚本の人の構想だと逆 >10のはるか未来の別の星での出来事が7で >神羅カンパニーの創始者は10の星から宇宙に進出したアルベド族 ルーファウスもアルベドじゃないだろうな…

203 20/03/03(火)19:55:47 No.668076688

>>ダサダサだったが刀刺さったままセフィロスぶん投げるからいいんだ >さっきCC見直したけどバスターソードのサイズがセフィロスの横幅とほぼ同じで吹く リアルになったらシーンの説得力が問題になるねって文脈でリアルになったCCではこうだよって貼られた動画だったのに セフィロスの上半身と下半身がつながってたらおかしい刺さり方しててダメだった

204 20/03/03(火)19:55:58 No.668076743

>本編だけだとザックスの描写足りてなかったような気がする 足りてない所か森羅屋敷の日記とか調べないとほぼわからん エアリスの養父のヤリ逃げ親父もそうだけど

205 20/03/03(火)19:56:03 No.668076766

無印だと名前とクラウドと同じ実験受けて逃走した後抵抗したため射殺ぐらいしか記録なかった気がする

206 20/03/03(火)19:56:03 No.668076772

火事の中しばらく気絶してたのにそこから起き上がってニブル山を登りきってセフィロスの背中に奇襲するという頭おかしいフィジカルの持ち主

207 20/03/03(火)19:56:05 No.668076783

神羅兵自体はそこまで敷居高いもんなのかなぁ

208 20/03/03(火)19:56:13 No.668076817

>例えるならバリバリエリート目指すぜ!ってゆめ持ってたけど資格で弾かれて工場作業員に回されたようなもんだ 下積みかなり評判良かったから 例の事件なかったら帰った後頑張れば普通に上行けてたんだよな・・・

209 20/03/03(火)19:56:14 No.668076821

>ルーファウスもアルベドじゃないだろうな… そもそもボツってる設定だよ

210 20/03/03(火)19:56:28 No.668076893

>声付きだと一般兵がクラウドだってバレバレだからネタばらしの感動は薄くなるかもしれないな (すごい作った声色のモブ櫻井)

211 20/03/03(火)19:56:50 No.668076992

ぶっちゃけバレットさんのボイスついての変わりようとか取り沙汰されるけどボイスついたらめちゃくちゃ熱いシーン多いよね7

212 20/03/03(火)19:56:54 No.668077023

上層部のからの顔の覚えは良かったから出世ルートには乗ってたからなクラウド…

213 20/03/03(火)19:56:55 No.668077032

>声付きだと一般兵がクラウドだってバレバレだからネタばらしの感動は薄くなるかもしれないな あるいは代替で鈴村をあてさせるのかもしれない

214 20/03/03(火)19:56:56 No.668077033

>下積みかなり評判良かったから >例の事件なかったら帰った後頑張れば普通に上行けてたんだよな・・・ いやクラウドはソルジャーになるって夢なので業績上げてもそれは無理

215 20/03/03(火)19:57:08 No.668077088

>神羅兵自体はそこまで敷居高いもんなのかなぁ スラム街みるにわりと敷居高そうな気はするのよね

216 20/03/03(火)19:57:16 No.668077127

上司と仲良くできてたしニブルヘイムのミッションがそのまま平和に終わっていれば… まあそうしたらそうしたで寿命がみたいなオチか

217 20/03/03(火)19:57:19 No.668077144

>無印だと名前とクラウドと同じ実験受けて逃走した後抵抗したため射殺ぐらいしか記録なかった気がする もっと言うと無印版のザックスの台詞は 「クラウド…セフィロスにとどめを…」の1つだけというね!

218 20/03/03(火)19:57:29 No.668077196

>>例の事件なかったら帰った後頑張れば普通に上行けてたんだよな・・・ >いやクラウドはソルジャーになるって夢なので業績上げてもそれは無理 パイロットになるには目が悪いから駄目ですとかそういうレベル

219 20/03/03(火)19:57:43 No.668077271

>>例の事件なかったら帰った後頑張れば普通に上行けてたんだよな・・・ >いやクラウドはソルジャーになるって夢なので業績上げてもそれは無理 タークスルートには行けそう

220 20/03/03(火)19:57:46 No.668077289

身体能力は一般兵どころじゃないから頑張ればタークスルート行けてた?

221 20/03/03(火)19:58:04 No.668077368

神羅兵自体まずピンキリで本社勤務でもないとたいした事なかったはず

222 20/03/03(火)19:58:04 No.668077370

>もっと言うと無印版のザックスの台詞は >「クラウド…セフィロスにとどめを…」の1つだけというね! インターナショナル版で掘り下げたとはいえよくCCできたな…

223 20/03/03(火)19:58:08 No.668077386

タークスルートになると胸を張って地元に帰ることはできなさそうだ……

224 20/03/03(火)19:58:17 No.668077442

めっちゃFF7の話題見ると思ったら体験版来たのか… 体験版のデータって本編に引き継げるんです?

225 20/03/03(火)19:58:20 No.668077458

>>例えるならバリバリエリート目指すぜ!ってゆめ持ってたけど資格で弾かれて工場作業員に回されたようなもんだ >下積みかなり評判良かったから >例の事件なかったら帰った後頑張れば普通に上行けてたんだよな・・・ ジェノバ細胞の適性ないからタークス入りだろうな

226 20/03/03(火)19:58:36 No.668077533

メンタル面以外はソルジャーの適性あったし強化率も恐ろしい事になってたからな…

227 20/03/03(火)19:58:51 No.668077614

集合時間の前に集まってる兵士がクラウドぐらいしかいないぐらい新羅兵の指揮はダメダメなので 真面目なクラウドなら出世も早かったかもしれない…

228 20/03/03(火)19:59:16 No.668077744

ラヴォスみたいな生態してるジェノバは上手くいった後どうやって別の星にいくつもりだんたんだろう

229 20/03/03(火)19:59:21 No.668077768

タークスだと一般兵以上に故郷に帰りづらくなるな…

230 20/03/03(火)19:59:21 No.668077769

CCのストーリー見直してるんだけど神羅兵クラウドくん純朴ないい子だな…

231 20/03/03(火)19:59:22 No.668077778

セフィロスと1stソルジャーの任務のお供に選ばれるってのは一般兵としてはなかなか評価高かったのかもしれない でもねクラウド君はソルジャーとして村に凱旋したかったんです…

232 20/03/03(火)19:59:28 No.668077801

>今7見るとザックスほぼ何もできずセフィロスにやられてるのに >気合で戦って討ち取るクラウドはカッコイイよ… やっぱバックスタブでゲージ一本削ってからゴリ押しするのは大事だな

233 20/03/03(火)19:59:33 No.668077832

CCの一般兵クラウド君はまじめで可愛くて仕方がないんだよな まあフィジカルゴリラなんだけど

234 20/03/03(火)19:59:35 No.668077838

>身体能力は一般兵どころじゃないから頑張ればタークスルート行けてた? タークス入って面倒見て鍛えた後進ほどソルジャーに持ってかれてひたすら曇り続けるクラウドさん

235 20/03/03(火)19:59:47 No.668077907

タークスは2ndソルジャーより待遇も権限も上だから大出世…だが人に言えない仕事でもあるからやっぱりティファには言えない

236 20/03/03(火)19:59:48 No.668077923

クラウドは何事もなかったらタークスにでもいってたんじゃね

237 20/03/03(火)19:59:52 No.668077942

作中で出てくるファーストソルジャーはみんなメンタル含めて実力のある連中だけど一纏めに雑魚的だからな

238 20/03/03(火)19:59:59 No.668077975

あと真面目で素直な青年だからタークスの仕事できなさそう

239 20/03/03(火)20:00:38 No.668078160

>体験版のデータって本編に引き継げるんです? 無理

240 20/03/03(火)20:00:54 No.668078239

タークスに時代を感じる

241 20/03/03(火)20:00:59 No.668078271

7はやり直すと頭おかしくなる前のセフィロスが新人に気を配りながら戦う上にクソ強くてこれは…英雄…ってなるから楽しい

242 20/03/03(火)20:01:02 No.668078287

>でもねクラウド君はソルジャーとして村に凱旋したかったんです…  面目丸つぶれで帰郷する回想イベントはきっちりリメイクして欲しい

243 20/03/03(火)20:01:19 No.668078381

あの知らない兄ちゃんがどう絡んでくるか楽しみだ

244 20/03/03(火)20:01:26 No.668078425

7Rはタークスのメンバー増えてるらしいな

245 20/03/03(火)20:01:28 No.668078434

>作中で出てくるファーストソルジャーはみんなメンタル含めて実力のある連中だけど一纏めに雑魚的だからな 原作の1stは雑魚扱いだけど派生作の1stは化け物揃いだからリメイクだと色々盛られそう

246 20/03/03(火)20:01:29 No.668078435

イリーナちゃんの先輩やってる根暗クラウドとかいいと思う

247 20/03/03(火)20:01:33 No.668078450

そのスーツ似合うね!カッコいいよ!と幼馴染のティファに言葉で二回刺されて 母親からは嫌になったら仕事辞めて家に帰ってきていいんだよ?と言われる そんなタークスクラウドさん

248 20/03/03(火)20:01:33 No.668078451

>7はやり直すと頭おかしくなる前のセフィロスが新人に気を配りながら戦う上にクソ強くてこれは…英雄…ってなるから楽しい 故郷に挨拶回って来いよーって言ってたの良いよね 全員殺すんだけど

249 20/03/03(火)20:01:35 No.668078461

PVとか見るに冒頭部分も簡略化されてるっぽいし

250 20/03/03(火)20:01:41 No.668078485

CCであっぱらぱーになる前までのセフィロスはマジいい奴なんすよ… ジェネシスお前なんなん

251 20/03/03(火)20:01:54 No.668078553

なんで本社に配置されてるのが3rdなんだろうなソルジャー

252 20/03/03(火)20:02:03 No.668078610

>7Rはタークスのメンバー増えてるらしいな 死んだアプリのメンツくるのかな

253 20/03/03(火)20:02:05 No.668078618

元は狙撃されたクラウドを庇って死亡だったのがCCでとんでもない盛り方されたなザックスの最期

254 20/03/03(火)20:02:09 No.668078643

総務部調査課だっけタークス ここに勤めましたって言われてもなにしてるんだろうってなるな

255 20/03/03(火)20:02:13 No.668078664

>あと真面目で素直な青年だからタークスの仕事できなさそう 真面目で素直だから汚れ仕事まわされるんだよね…

256 20/03/03(火)20:02:35 No.668078767

>元は狙撃されたクラウドを庇って死亡だったのがCCでとんでもない盛り方されたなザックスの最期 なんたって一般兵無限湧きだからな…

257 20/03/03(火)20:02:36 No.668078772

描写が少ないから盛り放題だったザックス

258 20/03/03(火)20:02:47 No.668078828

>元は狙撃されたクラウドを庇って死亡だったのがCCでとんでもない盛り方されたなザックスの最期 俺のザックスなら全員倒せたはずなんですけお!ってちょっとなった例のシーン

259 20/03/03(火)20:02:50 No.668078847

>作中で出てくるファーストソルジャーはみんなメンタル含めて実力のある連中だけど一纏めに雑魚的だからな セフィロスやザックス達が例外なだけで 機械の方が強いし量産可能っていう

260 20/03/03(火)20:02:51 No.668078860

>ここに勤めましたって言われてもなにしてるんだろうってなるな ソルジャー勧誘…

261 20/03/03(火)20:02:52 No.668078863

>イリーナちゃんの先輩やってる根暗クラウドとかいいと思う そういう感じの櫻井PSYCHO-PASSで見た!

262 20/03/03(火)20:03:07 No.668078933

あったなあタークス主体のガラケーのゲーム もうろくに覚えてないけど…

263 20/03/03(火)20:03:09 No.668078939

俺は逆に無印やってないけどやってみようか迷っている HD版やすいし

264 20/03/03(火)20:03:26 No.668079014

ザックスの最期は盛られまくったけどそれでも死ぬと思えないんだけど!!って気持ちになるから悔しい泣きそう泣いた

265 20/03/03(火)20:03:32 No.668079049

ザックス周りはうーんちょっとそれじゃパンチが足りなくない?そうだ!○○にしようぞ!の極致だった

266 20/03/03(火)20:03:42 No.668079103

セフィロスは父親が血の繋がり知る以前から嫌ってるので地雷多すぎる

267 20/03/03(火)20:03:46 No.668079116

>総務部調査課だっけタークス >ここに勤めましたって言われてもなにしてるんだろうってなるな 事務員になったんだね!そっちのほうがいいよな、危なくないしお前のかーちゃんも安心ってもんだ! って故郷のみんなから言われて暗くなるタークスクラウドさん

268 20/03/03(火)20:03:55 No.668079159

>俺のザックスなら全員倒せたはずなんですけお!ってちょっとなった例のシーン 5年間地下に監禁されてたようなもんだからしょうがないんだ…全盛期の力は出せないんだ…

269 20/03/03(火)20:03:55 No.668079165

人間はムービーシーンで銃に撃たれると死ぬ

270 20/03/03(火)20:04:35 No.668079355

セフィロスもジェネシスもアンジールも特殊なジェノバ細胞キメてるし一般1stであんだけ強いザックスさんが異常なだけでは?

271 20/03/03(火)20:04:45 No.668079384

ラスボスのイカは見た目も性能ももうちょっとマシになるだろうか…

272 20/03/03(火)20:04:56 No.668079459

HDリマスターは正確には無印じゃなくてインターナショナルだから真の無印はPS1かPS3で無印Ⅶをやるしかない

273 20/03/03(火)20:05:01 No.668079482

>セフィロスは父親が血の繋がり知る以前から嫌ってるので地雷多すぎる 素の平生のセフィロスが英雄らしい英雄だから なんかもう全部宝条が悪いって気分になる

274 20/03/03(火)20:05:12 No.668079525

>セフィロスは父親が血の繋がり知る以前から嫌ってるので地雷多すぎる ファンクラブ会員番号1番を神羅幹部権限で確保してるとか親父はさあ…

275 20/03/03(火)20:05:13 No.668079532

>セフィロスもジェネシスもアンジールも特殊なジェノバ細胞キメてるし一般1stであんだけ強いザックスさんが異常なだけでは? 田舎出身者ほど強い法則

276 20/03/03(火)20:05:21 No.668079569

自我取り戻したあとのクラウドさんは一応エミュしてた頃のあれこれも引き継いではいるんだよね?

277 20/03/03(火)20:06:01 No.668079773

>自我取り戻したあとのクラウドさんは一応エミュしてた頃のあれこれも引き継いではいるんだよね? モチロン

278 20/03/03(火)20:06:13 No.668079842

>自我取り戻したあとのクラウドさんは一応エミュしてた頃のあれこれも引き継いではいるんだよね? それは勿論

279 20/03/03(火)20:06:26 No.668079920

父も母もクズ! それがお前の両親だよセフィロス!

280 20/03/03(火)20:06:31 No.668079949

宝条も息子のために魔恍をたっぷり送ってやるとか歪んだ愛はあるんだがな…

281 20/03/03(火)20:06:37 No.668079973

>セフィロスもジェネシスもアンジールも特殊なジェノバ細胞キメてるし一般1stであんだけ強いザックスさんが異常なだけでは? まだ何にもキメてないのにバックスタブ&ジャイアントスイングでセフィロスの人生ほぼ終わらせてるのがスレ画の全方位にサイコホラー展開を喰らわすkuraudoさんだ

282 20/03/03(火)20:06:50 No.668080025

インターナショナルでかなり補足入ったけど無印だと子供じゃわからないこと多すぎると思う ジェノバ細胞のせいでティファから記憶を読み取って理想のソルジャーになりきってたとか イカ足セフィロス以外ジェノバの擬態とか ニブルヘイムの村民全員黒マントにされたとか

283 20/03/03(火)20:07:07 No.668080122

完全に人格は昔のクラウドに戻ったのかそれまでのザックスエミュクラウドと統合されたのかどっちなんだろ

284 20/03/03(火)20:07:19 No.668080177

>モチロン 色々と思い出してああああああって布団かぶってバタバタするような事態にならないんだろうか

285 20/03/03(火)20:07:47 No.668080319

>ラスボスのイカは見た目も性能ももうちょっとマシになるだろうか… アクションになったからフワフワ浮いてられるとクソ!卑怯だぞセフィロス!ってなるからまるで違う見た目になる可能性も 最新技術によるイカも見てみたいがでもやっぱダサいから全部変えてもらっても一向に構わん!

286 20/03/03(火)20:07:56 No.668080367

1stの攻撃ってゲーム開始時のPTが大体みんな一撃で倒れるくらいのパワーでまぁ出張ってきてたら全滅してたよね

287 20/03/03(火)20:07:58 No.668080377

>自我取り戻したあとのクラウドさんは一応エミュしてた頃のあれこれも引き継いではいるんだよね?  復活したクラウドに以前のクラウドのモノマネをしてもやもやさせる役は…ユフィかな

288 20/03/03(火)20:08:15 No.668080466

>完全に人格は昔のクラウドに戻ったのかそれまでのザックスエミュクラウドと統合されたのかどっちなんだろ マインドフィールドの描写を見る限り元の人格もショタクラウドもザックス風人格も完全に統合されたっぽい

289 20/03/03(火)20:08:21 No.668080501

>完全に人格は昔のクラウドに戻ったのかそれまでのザックスエミュクラウドと統合されたのかどっちなんだろ エミュクラウドは乗り物酔いしなかったのが 元のクラウドに戻ると乗り物酔いが再発してユフィと同じになるのでお察し

290 20/03/03(火)20:08:28 No.668080522

>宝条も息子のために魔恍をたっぷり送ってやるとか歪んだ愛はあるんだがな… セフィロスは親からの愛情は知らされないままだからな…

291 20/03/03(火)20:08:34 No.668080555

有望な1st全部ザックス討伐戦で死んだ説を採用しよう

292 20/03/03(火)20:08:37 No.668080565

ゲーム最後のクラウドはラスダン付近のテンションでちょっとだけハイになってるだけだ 終わった後はまたテンション落ちてくるぞ

293 20/03/03(火)20:08:42 No.668080590

>完全に人格は昔のクラウドに戻ったのかそれまでのザックスエミュクラウドと統合されたのかどっちなんだろ 昔のクラウドだよ 記憶は残ってるけど

294 20/03/03(火)20:08:44 No.668080601

なんかジュノンだったかに元ソルジャーのおっさんいたよね ソルジャーにも定年とかあるんだろうか

295 20/03/03(火)20:08:58 No.668080677

>ファンクラブ会員番号1番を神羅幹部権限で確保してるとか親父はさあ… ファンクラブ第一号は本人はマジで中指たててキレてそう

296 20/03/03(火)20:09:12 No.668080728

ソルジャーと思い込んでる痛い奴かと思ったらそれまでの旅も当時セフィロス倒したのもガチだから厄介な一般兵

297 20/03/03(火)20:09:24 No.668080791

ザックスならもっとうまくやれたかもなぁって鬱々する後日譚

298 20/03/03(火)20:09:49 No.668080909

派生作品で色々と保管されたというか滅茶苦茶になったというか

299 20/03/03(火)20:09:58 No.668080950

村正持ち上げてライフストリームポイしたのは事実だからな…

300 20/03/03(火)20:10:08 No.668081012

>セフィロスやザックス達が例外なだけで >機械の方が強いし量産可能っていう タークスの連中も強化されたら1st上回るんだろうな・・・

301 20/03/03(火)20:10:12 No.668081027

記憶が全部戻ってからはオレ見捨てて逃げればザックスは生き延びられたんじゃ…?って暗くなるからね…

302 20/03/03(火)20:10:13 No.668081041

>ザックスならもっとうまくやれたかもなぁって鬱々する後日譚 病気でメンタル病んでたのもあるから… 吹っ切って思い出の中でじっとしていてくれ!したけど

303 20/03/03(火)20:10:31 No.668081109

>なんかジュノンだったかに元ソルジャーのおっさんいたよね あのおっさんも後半になると黒マントを着てるのが細かい伏線

304 20/03/03(火)20:10:37 No.668081132

有望な2nd3rdはあらかたガクトコピーされちゃったのは覚えてる

305 20/03/03(火)20:10:48 No.668081182

リメイクはマテリアシステムとかどうなるか本当に楽しみでなあ

306 20/03/03(火)20:10:51 No.668081194

ザックスってそこまで戦力投入して討伐しないといけないような存在だったのかな

307 20/03/03(火)20:10:54 No.668081204

>記憶が全部戻ってからはオレ見捨てて逃げればザックスは生き延びられたんじゃ…?って暗くなるからね… でもザックスがそれ許さないだろうな・・・ってなるやつ

308 20/03/03(火)20:10:56 No.668081222

エミュってたおもしろジェノバクラウドくんは最終的にさよならってことなんだよな…

309 20/03/03(火)20:11:03 No.668081256

>記憶が全部戻ってからはオレ見捨てて逃げればザックスは生き延びられたんじゃ…?って暗くなるからね… 事実なのがお辛い

310 20/03/03(火)20:11:40 No.668081436

でもお前が俺の生きた証されちゃってるから頑張らないとね…

311 20/03/03(火)20:11:40 No.668081438

>ザックスってそこまで戦力投入して討伐しないといけないような存在だったのかな 機密知ってる奴が逃げ出したので…

312 20/03/03(火)20:11:54 No.668081491

>エミュってたおもしろジェノバクラウドくんは最終的にさよならってことなんだよな… ジェノバ細胞が補助しただけであれなりたかった理想の自分だから…

313 20/03/03(火)20:12:10 No.668081573

まあザックスのあの能力なら一人だったら余裕で正存できただろうな… エアリスに合うとかそういうの含めるとまた違うかもだけど

314 20/03/03(火)20:12:27 No.668081658

>ザックスってそこまで戦力投入して討伐しないといけないような存在だったのかな インターナショナル時点では弱ってたし不意打ちとはいえ一般兵数人で処理される程度だった CCで盛られ過ぎる…

315 20/03/03(火)20:12:41 No.668081730

なんやかんやティファは子供時代からクラウドにある程度の友情くらいは感じていたんだよね?_

316 20/03/03(火)20:12:42 No.668081732

なんかよく分からない星の女神みたいな奴を素手で殴り殺す奴だぞザックス

317 20/03/03(火)20:12:59 No.668081810

ザックスはCC基準で考えると実力エリートソルジャーすぎる

318 20/03/03(火)20:13:05 No.668081835

kuraudoさんもkuraudoさんで魅力的なキャラではあるから 人格が完全に消えたとかいうのはちょっと悲しい

319 20/03/03(火)20:13:06 No.668081837

じゃあザックスが友達見捨てるかっていうと

320 20/03/03(火)20:13:08 No.668081845

ミネルヴァって結局なんだったの

321 20/03/03(火)20:13:14 No.668081867

>ザックスならもっとうまくやれたかもなぁって鬱々する後日譚 そんな櫻井つい最近も見たな…

322 20/03/03(火)20:13:25 No.668081923

段々ルーレットが壊れていくのいいよねよくない…つらい…

323 20/03/03(火)20:13:33 No.668081961

>エミュってたおもしろジェノバクラウドくんは最終的にさよならってことなんだよな… そんなことクラウドの中のジェノバ細胞さんに言うなよ 元からトンチンカンなテメーのせいでどれだけエミュするのに苦労したと思ってんだってキレてるからな 必死に過去を捏造しようとしてたのにパンツ盗んだことは許してないって言ってたぞ

324 20/03/03(火)20:13:38 No.668081988

エアリスは薄々気が付いてたみたいだけど  ということはザックスの死にも感づいてたのかな

325 20/03/03(火)20:13:41 No.668082000

エアリスの故郷にエアリスを連れて行ってあげたかった

326 20/03/03(火)20:13:44 No.668082013

本編後はテロリスト時代悔やんでティファも曇り始めるから意識して前向きになるクラウドさん 不治の病に罹ってまた曇るクラウドさん…

327 20/03/03(火)20:13:49 No.668082032

>じゃあザックスが友達見捨てるかっていうと しかもセフィロス倒す大金星野郎だ

328 20/03/03(火)20:14:02 No.668082097

ファンタジーの自分はいらない!俺は俺の現実を生きる!

329 20/03/03(火)20:14:19 No.668082172

>終わった後はまたテンション落ちてくるぞ ACだと完全に暗くなってて何があったのってなった

330 20/03/03(火)20:14:23 No.668082187

>段々ルーレットが壊れていくのいいよねよくない…つらい… 5年ってなんだよ!からのこれのコンボで俺の涙腺も決壊って寸法よ

331 20/03/03(火)20:14:24 No.668082193

>エアリスは薄々気が付いてたみたいだけど  >ということはザックスの死にも感づいてたのかな クラウドが背負ってるザックスの剣見た時点でかなり察してた気がする

332 20/03/03(火)20:14:37 No.668082249

>エアリスは薄々気が付いてたみたいだけど 本当のクラウドに会いたいって言ってたからな 会えないまま死んだけど

333 20/03/03(火)20:14:47 No.668082293

ジェノバ君も楽しい人生だったろうきっと

334 20/03/03(火)20:14:49 No.668082306

>なんやかんやティファは子供時代からクラウドにある程度の友情くらいは感じていたんだよね?_ 子供時代は確か同じ村の子供くらいの認識だったはず それが急に呼び出されて俺都会出て強くなったから!って言われて あまりに強烈な思い出だったから度々今頃どうしてるかな…?って思うようになった

335 20/03/03(火)20:14:53 No.668082324

>エアリスが乗りたいって言ってた飛空艇にエアリスを乗せてあげたかった

336 20/03/03(火)20:14:57 No.668082340

仲間に恥ずかしい場面見られてへたれ込むティファの流れは変えないでほしいなぁ

337 20/03/03(火)20:15:02 No.668082372

古代種はそういう感知ができるとかできないとか「」が言ってた

338 20/03/03(火)20:15:13 No.668082421

この捨てられない初期装備クッソ重い存在になってくのいいよね

339 20/03/03(火)20:15:13 No.668082422

>>終わった後はまたテンション落ちてくるぞ >ACだと完全に暗くなってて何があったのってなった つかれた しにたい

340 20/03/03(火)20:15:27 No.668082484

ザックスについてはツォンに聞けば一発で分かるだろうに聞かなかったんだよな

341 20/03/03(火)20:15:36 No.668082533

>あまりに強烈な思い出だったから度々今頃どうしてるかな…?って思うようになった あの痛々しい行動もファインプレーだったんだな…

342 20/03/03(火)20:15:38 No.668082544

>>なんかジュノンだったかに元ソルジャーのおっさんいたよね >あのおっさんも後半になると黒マントを着てるのが細かい伏線 細かい…

343 20/03/03(火)20:15:42 No.668082563

>この捨てられない初期装備クッソ重い存在になってくのいいよね 盛られれば盛られるほど捨てる理由がなくなっていく

344 20/03/03(火)20:15:52 No.668082607

>仲間に青姦見られてへたれ込むティファの流れは変えないでほしいなぁ

345 20/03/03(火)20:15:59 No.668082648

>つかれた >しにたい 逆だろ 死ぬの怖い!ってのがまずあってそこら辺を色々掘り下げていくとどんどん気持ちが沈んでいく

346 20/03/03(火)20:16:03 No.668082669

>エアリスは薄々気が付いてたみたいだけど  >ということはザックスの死にも感づいてたのかな エアリスは割と凄いよねゴンドラ時点でもうそのものズバリな話してるだけはある…

↑Top