20/03/03(火)18:55:46 風花雪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/03(火)18:55:46 No.668059258
風花雪月面白かったから続いてプレイしたんだけどなんか……なんか話がガバガバじゃない?
1 20/03/03(火)18:56:39 No.668059506
ゲーム部分は面白いだろ ゲーム部分は
2 20/03/03(火)18:57:05 No.668059620
カミラ姉様のおっぱいだけ見てりゃいいんだ
3 20/03/03(火)18:57:16 No.668059666
ifは洗練されたマップを楽しむもんだから… ストーリーはガン無視でいいよ
4 20/03/03(火)18:57:42 No.668059794
モチベーションが下がるので話はスルーした方がいいかと
5 20/03/03(火)18:57:58 No.668059855
白夜はマシだけどリリスが死ぬとこは擁護できない
6 20/03/03(火)18:58:38 No.668060044
白夜やればよかったのに
7 20/03/03(火)18:58:48 No.668060091
シナリオよりステージと育成を楽しめ
8 20/03/03(火)18:59:07 No.668060161
つーか暗夜を男カムイでやるとアホすぎて嫌いになるから女でやったほうがよろしい 俺はアクアに親父の話を暴露されてるシーンでマジで無理になってやり直した
9 20/03/03(火)18:59:37 No.668060297
男カムイでやらないとカミラ姉さんを孕ませられねぇんだ!
10 20/03/03(火)18:59:47 No.668060335
>白夜やればよかったのに 暗夜のがキャラ人気あるしおっぱいもあるしこっちから始める人多い 実際暗夜のが売れてる
11 20/03/03(火)18:59:58 No.668060389
>シナリオよりステージと うn >育成を楽しめ フリーマップがねぇ!
12 20/03/03(火)19:00:20 No.668060493
暗夜の主人公のがダメで 暗夜主人公のイメージがカムイ♀だから カムイ♀に良いイメージが全くない
13 20/03/03(火)19:00:47 No.668060615
つーか風花から入った人はフェニックスにしないと折れるかもしれない 調整いいけどかなり頭使うから
14 20/03/03(火)19:00:58 No.668060665
キャラはいいといいたいところだが本筋に出てる奴は本筋でキャラの印象が悪くなったりするんだ ゲーム面はシリーズでも1番を名乗ってもそんなに違和感ないくらいなのに
15 20/03/03(火)19:01:02 No.668060675
正直お茶会よりパルレのがよく出来てると思う いや人間相手にパルレして良いの?とは今でも思うけど
16 20/03/03(火)19:01:24 No.668060770
ダメなのは別にいいんだけど暗夜は内側から変えようとか発売前に言ってたのはマジで嘘じゃん
17 20/03/03(火)19:01:58 No.668060926
>正直お茶会よりパルレのがよく出来てると思う いや?お茶会のがずっとよく出来てると思うが… LIVE2Dは凄いと思うけど
18 20/03/03(火)19:02:28 No.668061048
フリーマップがないと育成が楽しめないなんて発想なら暗夜選ぶ意味皆無じゃない…? むしろフリーマップないほうが育成は楽しめると思うけどね
19 20/03/03(火)19:02:54 No.668061167
>キャラはいいといいたいところだが本筋に出てる奴は本筋でキャラの印象が悪くなったりするんだ >ゲーム面はシリーズでも1番を名乗ってもそんなに違和感ないくらいなのに マップの出来で1番決めるなら新紋章暗夜蒼炎烈火あたりの戦いになるかなって感じ
20 20/03/03(火)19:02:57 No.668061185
>>シナリオよりステージと >うn >>育成を楽しめ >フリーマップがねぇ! 決められた経験値をやりくりするのがSRPGの育成の醍醐味なんですけど!!
21 20/03/03(火)19:03:21 No.668061281
>>育成を楽しめ >フリーマップがねぇ! むしろ限られた機会で育成を楽しむのがオールドスタイルのFEの楽しみ方だぞ! ラストまでにエースが上級Lv20になって経験値がもったいねえ!って喘ごう
22 20/03/03(火)19:03:23 No.668061295
シナリオはスタートボタンでスキップできるぞ!
23 20/03/03(火)19:03:35 No.668061359
>フリーマップがないと育成が楽しめないなんて発想なら暗夜選ぶ意味皆無じゃない…? >むしろフリーマップないほうが育成は楽しめると思うけどね 人によるかな… 数値だけ上げればいい人と上げるのに試行錯誤したい人の溝は深い
24 20/03/03(火)19:03:41 No.668061380
逆に風花のシミュレーション部分が物足りなくなる
25 20/03/03(火)19:03:50 No.668061414
怒らないで聞いてくださいね 紋章の時点で闘技場に入り浸りじゃないですか
26 20/03/03(火)19:03:57 No.668061447
新紋章は原作で2部だった部分を単独で作品にしてるから いきなりドラゴンナイトが出てきたりやや高難易度なところがある
27 20/03/03(火)19:03:58 No.668061453
正直これが最新作の時はストーリーもFEはこんなもんだとか言ってた気がするけど 外伝リメイクのストーリーの良さと花鳥風月で やっぱりこれ(暗夜)ダメではとなった
28 20/03/03(火)19:04:12 No.668061507
リリスさん…? リリスさん、リリスさん…っ! うっ…うわあああああ……っ!!! リリスさーーーーんっ!!!! どうしてです…! どうしてリリスさんが、 死なないといけないんですか…! こんな闘いに、 意味はあるのですか…? 私は今まで、何のために…
29 20/03/03(火)19:04:17 No.668061522
分岐直前までは主人公を滅茶苦茶LVUP厳選してた
30 20/03/03(火)19:04:38 No.668061621
>暗夜の主人公のがダメで >暗夜主人公のイメージがカムイ♀だから >カムイ♀に良いイメージが全くない FEHで完全に煎茶のエロ絵要員にされてるからそっちを楽しもう
31 20/03/03(火)19:04:46 No.668061659
このレア様みたいな白の母ちゃんが黒幕ってことでいいんだな?
32 20/03/03(火)19:05:03 No.668061746
>逆に風花のシミュレーション部分が物足りなくなる 流石に三竦みは絶対要るわってなった どうしても雑に強い武器強い職使っちまう
33 20/03/03(火)19:05:27 No.668061874
>>逆に風花のシミュレーション部分が物足りなくなる >流石に三竦みは絶対要るわってなった >どうしても雑に強い武器強い職使っちまう 職による武器種制限も必要だな
34 20/03/03(火)19:05:31 No.668061889
スレ画の善し悪しはともかくFEの話はあんまり気にしたことがなかった いやまぁ聖戦とかはめちゃくちゃ衝撃受けたけど…
35 20/03/03(火)19:05:33 No.668061897
>リリスさん…? >リリスさん、リリスさん…っ! >うっ…うわあああああ……っ!!! >リリスさーーーーんっ!!!! >どうしてです…! >どうしてリリスさんが、 >死なないといけないんですか…! >こんな闘いに、 >意味はあるのですか…? >私は今まで、何のために… ひっぱたきたい
36 20/03/03(火)19:05:34 No.668061899
>キャラはいいといいたいところだが本筋に出てる奴は本筋でキャラの印象が悪くなったりするんだ >ゲーム面はシリーズでも1番を名乗ってもそんなに違和感ないくらいなのに 全ストーリー微妙なのがショックでこのシリーズに好きなキャラはできなかった
37 20/03/03(火)19:05:40 No.668061931
王様王座に座らせるために侵略仕掛けるという狂気の決断を下したんだ 謎の小動物が死んだくらいでガタガタ言うな
38 20/03/03(火)19:05:51 No.668061983
>リリスさん…? >リリスさん、リリスさん…っ! >うっ…うわあああああ……っ!!! >リリスさーーーーんっ!!!! >どうしてです…! >どうしてリリスさんが、 >死なないといけないんですか…! >こんな闘いに、 >意味はあるのですか…? >私は今まで、何のために… ここで感極まって泣いちゃった人とかいるのかな…
39 20/03/03(火)19:06:11 No.668062094
流石に暗夜の話を指してシリーズだいたいこんなもんはあんまり… 話の構造としては紅花と大差ないんだけどね
40 20/03/03(火)19:06:24 No.668062139
>正直これが最新作の時はストーリーもFEはこんなもんだとか言ってた気がするけど 暗夜ダメだよねって話になると決まってコレ言う人居たけど 風花出てから全滅した感じがある
41 20/03/03(火)19:06:36 No.668062209
透魔はストーリーとかの前にマップがめんどくさいぞ!
42 20/03/03(火)19:07:14 No.668062396
>正直これが最新作の時はストーリーもFEはこんなもんだとか言ってた気がするけど >外伝リメイクのストーリーの良さと花鳥風月で >やっぱりこれ(暗夜)ダメではとなった 白夜との比較で既にこれ(暗夜)はダメだろ!
43 20/03/03(火)19:07:39 No.668062509
スパロボもストーリーなんてどうでもいい人が死滅したことあるし SRPGの通過儀礼なのかな
44 20/03/03(火)19:08:00 No.668062610
なんだったら暗夜やるなら通信関係は全部オフにしたほうが良い 結婚も設定が破綻してるから見なかったことにしよう
45 20/03/03(火)19:08:01 No.668062618
暗夜につくとしても夜刀神は返しとけよ!
46 20/03/03(火)19:08:01 No.668062622
>ここで感極まって泣いちゃった人とかいるのかな… 拠点で困るなあとか…
47 20/03/03(火)19:08:01 No.668062627
>流石に暗夜の話を指してシリーズだいたいこんなもんはあんまり… >話の構造としては紅花と大差ないんだけどね 紅花も確かに狂った人間の狂った判断と添い遂げるって点では似ている 似ているけど説得力とか描写の質や量の差がね…
48 20/03/03(火)19:08:16 No.668062684
端からfeにストーリーを求めていないから大丈夫なだけで暗夜はやばいよ
49 20/03/03(火)19:08:21 No.668062705
風花雪月も似たとこあるけどまぁ何というかifはシチュ萌えの局地みたいなもんじゃないの ifの場合はPVのどっち選ぶの?の選択が本編でそこから付随するストーリーはおまけよ
50 20/03/03(火)19:08:22 No.668062707
最新作できちんとお話を強化してくれたから俄然これからの展開に期待できるというもの
51 20/03/03(火)19:08:29 No.668062746
単に古い作品だけ見ても稼ぎでカンストできる作品多くない?
52 20/03/03(火)19:08:35 No.668062772
透魔はマップ面白くないわ話も適当だわでいいところがない!
53 20/03/03(火)19:08:39 No.668062786
>暗夜につくとしても夜刀神は返しとけよ! 最初のチェックポイント来たな…
54 20/03/03(火)19:08:41 No.668062799
擬似三竦みあるアビスはシミュレーション部分楽しかったからやっぱり要るよね三竦み…
55 20/03/03(火)19:09:05 No.668062896
>暗夜につくとしても夜刀神は返しとけよ! 制作陣に勝手に持ってきちゃダメなんじゃないですかとか突っ込む人居なかったのかな…
56 20/03/03(火)19:09:26 No.668063003
>暗夜につくとしても夜刀神は返しとけよ! ワシのじゃ…
57 20/03/03(火)19:09:31 No.668063026
>>ここで感極まって泣いちゃった人とかいるのかな… >拠点で困るなあとか… まさかお供えオチとはね…
58 20/03/03(火)19:09:33 No.668063041
高い質を求めてないってだけだよね
59 20/03/03(火)19:09:44 No.668063083
>風花雪月も似たとこあるけどまぁ何というかifはシチュ萌えの局地みたいなもんじゃないの >ifの場合はPVのどっち選ぶの?の選択が本編でそこから付随するストーリーはおまけよ 本編一瞬で終わるじゃねえか
60 20/03/03(火)19:09:53 No.668063112
>スパロボもストーリーなんてどうでもいい人が死滅したことあるし >SRPGの通過儀礼なのかな そもそもコンシューマゲームにおいてシナリオ面が今まで軽視され過ぎな所がある これに限らず金と時間もかけた大作RPGが シナリオだけ悪くて叩かれてると何でそこサボったのってなる
61 20/03/03(火)19:10:14 No.668063214
特に何もなかった爆発する剣
62 20/03/03(火)19:10:23 No.668063248
>最新作できちんとお話を強化してくれたから俄然これからの展開に期待できるというもの ぶっちゃけここまで制作力の差が出ちゃったんだから話と世界観はコーエーにぶん投げでいいと思う
63 20/03/03(火)19:10:42 No.668063332
解決編というか真相編だと思ってた透魔のシナリオすげーな!
64 20/03/03(火)19:10:54 No.668063389
攻略部分は最高なんだぞ暗夜は ストーリーは見なかったふりをするんだ
65 20/03/03(火)19:10:55 No.668063393
ロールプレイングなのに変な方に話を転がされると困るんだ
66 20/03/03(火)19:10:55 No.668063394
>決められた経験値をやりくりするのがSRPGの育成の醍醐味なんですけど!! 怒らないで聞いてくださいね SRPGとしての面白さより気に入ったキャラで無双するキャラゲーとしての需要のが明らかに高いじゃないですか
67 20/03/03(火)19:11:36 No.668063563
サクラちゃんがひどい目に遭いすぎでカムイに感情移入できなかった
68 20/03/03(火)19:11:37 No.668063564
>透魔はマップ面白くないわ話も適当だわでいいところがない! 何やかんや闇夜の王族と白夜の王族で支援とかしたかったし… 正直買うならゲーム面良い闇夜と好きに育成出来るインキンかなって 白夜も滅茶苦茶シナリオ良い訳でもないし
69 20/03/03(火)19:11:49 No.668063618
あんまりぬるいのはアレだけど詰将棋にされても困るので難しい
70 20/03/03(火)19:11:54 No.668063640
書き込みをした人によって削除されました
71 20/03/03(火)19:11:54 No.668063643
透魔はクリアした後の好きなキャラで色々遊びまくるのが楽しいし…本編の内容は知らん
72 20/03/03(火)19:12:11 No.668063716
覚醒のストーリーは面白かったから…
73 20/03/03(火)19:12:13 No.668063728
自分が高品質な話を求めてないだけなのにFEの話は全部ifぐらいのもんみたいな暴論吐く人居たからな…
74 20/03/03(火)19:12:42 No.668063850
レベルデザインISが担当して他全部コエテクに投げれば全ての層が納得しうるFEが作れる…?
75 20/03/03(火)19:12:48 No.668063879
>あんまりぬるいのはアレだけど詰将棋にされても困るので難しい 戦術的に難しいのはいくらでも歓迎するけど 戦略的に難しいっていうとリソース配分が正しかったのかっていつまでの悩むことになってストレスが溜まる
76 20/03/03(火)19:12:48 No.668063880
>覚醒のストーリーは面白かったから… ♀主人公にしてルキナの母親になったときは泣いた気がする
77 20/03/03(火)19:12:49 No.668063882
白夜の兄弟(血の繋がっていない)はうn だからこうして両軍に喧嘩売る
78 20/03/03(火)19:12:50 No.668063884
暗夜ルナ情報なしは俺が当時無職じゃなかったらできなかったと思う
79 20/03/03(火)19:12:55 No.668063909
昔から闘技場で稼いで稼ぎ中死んだらリセットするプレイヤーが多いのに フェニックスは選ばん!ってわがまま揃いなユーザー層なのだ
80 20/03/03(火)19:13:05 No.668063961
>>決められた経験値をやりくりするのがSRPGの育成の醍醐味なんですけど!! >怒らないで聞いてくださいね >SRPGとしての面白さより気に入ったキャラで無双するキャラゲーとしての需要のが明らかに高いじゃないですか 真面目な話ifの一番良い所ってこれ両方お出しした所だと思う 普段は好きなキャラで無双する方が好きだけど初見闇夜の難所MAPめっちゃ楽しかったし
81 20/03/03(火)19:13:09 No.668063982
>覚醒のストーリーは面白かったから… キャラは好きだけど軍師の策とかはちょっと…
82 20/03/03(火)19:13:19 No.668064030
書き込みをした人によって削除されました
83 20/03/03(火)19:13:31 No.668064084
白夜もただ淡々と進むから粗が見えないだけだと思う あれを変に感動的にしようとすると暗夜みたいになると思う
84 20/03/03(火)19:13:35 No.668064104
明確にシナリオ改善を掲げたのがifで ただコエテクに丸投げしたのが風花雪月
85 20/03/03(火)19:13:39 No.668064125
覚醒は部分部分でダメなところはあるけど時空を超えた話っていう全体のプロットや 最後の方もちゃんと盛り上がるしよかった
86 20/03/03(火)19:13:56 No.668064208
>透魔はクリアした後の好きなキャラで色々遊びまくるのが楽しいし…本編の内容は知らん サイゾウとシャーロッテの会話は好きだ
87 20/03/03(火)19:14:15 No.668064293
防衛で面白いタクミ港という神のマップ でも暗夜にもめんどいけど意欲は認めたい風のやつやめんどいしつまらない救いようがない狐のやつとかハズレマップもあるよね
88 20/03/03(火)19:14:27 No.668064354
>レベルデザインISが担当して他全部コエテクに投げれば全ての層が納得しうるFEが作れる…? 草木原リニンサンの手腕によるところもあるから全投げするのもそれはそれで違う気がする…
89 20/03/03(火)19:15:01 No.668064521
覚醒のシナリオが微妙だったからキバヤシ呼んできました!ってわざわざ言ってたのにこれだからね… 覚醒は後半ちょっと詰め込み気味なの除けば普通にストーリー良かったと思うけど
90 20/03/03(火)19:15:05 No.668064529
>明確にシナリオ改善を掲げたのがifで >ただコエテクに丸投げしたのが風花雪月 ジルオールⅡ作ってもいいんじゃないかなコーエー…
91 20/03/03(火)19:15:08 No.668064543
>明確にシナリオ改善を掲げたのがifで 批判があった前作のライター続投させた結果がこれだよ
92 20/03/03(火)19:15:10 No.668064560
覚醒は結婚の組み合わせによってなんか色々酷いことになるけど 別に決してロリコンではないことを主張したい
93 20/03/03(火)19:15:14 No.668064577
>>覚醒のストーリーは面白かったから… >キャラは好きだけど軍師の策とかはちょっと… 卓上の鬼神とかも似たようなもんだし…
94 20/03/03(火)19:15:20 No.668064607
風花も世界観設定考えたのはISのディレクターでは… エコーズからこの人がディレクターになってストーリー改善されたので それ以前の担当がダメだったんだろう
95 20/03/03(火)19:15:34 No.668064671
>覚醒は部分部分でダメなところはあるけど時空を超えた話っていう全体のプロットや >最後の方もちゃんと盛り上がるしよかった 普段のFE部分は普通だけど断章とかの盛り上がりは覚醒ならではだと思う 今までのFEに無いシナリオの使い方だった と言うかいつもの部分がそんなにでギムレーとか未来と過去周りは面白かった
96 20/03/03(火)19:15:52 No.668064765
久し振りに会いに来たけど大きくなったな我が息子よ…とか見てられなかったよ!!
97 20/03/03(火)19:16:05 No.668064811
ハズレマップの存在よりあの育成の自由度で最初から最後まで調整されたマップを楽しめることの方が光るから
98 20/03/03(火)19:16:18 No.668064871
3すくみをなくした(薄くした)のは戦技と策謀で「攻めるFE」にしたかったのかなとは思う 今までは有利な武器で受けて反撃で倒す受けるFEだったからね
99 20/03/03(火)19:16:19 No.668064878
>覚醒は結婚の組み合わせによってなんか色々酷いことになるけど >別に決してロリコンではないことを主張したい 小さな女性でないと興奮しないタイプなんですか
100 20/03/03(火)19:16:39 No.668064969
覚醒の粗?はエメリア処刑時の長距離手斧ぶん投げかな ウォーリャーだし弓使えや
101 20/03/03(火)19:16:40 No.668064972
>久し振りに会いに来たけど大きくなったな我が息子よ…とか見てられなかったよ!! キャラゲーとして親世代と子世代両方使えるようにしたいっていう歪みの象徴
102 20/03/03(火)19:16:54 No.668065040
>覚醒のストーリーは面白かったから… 隣にある同盟国のしきたり知らないクロムとかバレンシア大陸の出し方が雑だけど 大筋は良いんだよな絶望の未来も面白かったし
103 20/03/03(火)19:16:54 No.668065047
やはり1人くらい壊れキャラがいても良かったんじゃないだろうか
104 20/03/03(火)19:16:55 No.668065052
>覚醒は部分部分でダメなところはあるけど時空を超えた話っていう全体のプロットや >最後の方もちゃんと盛り上がるしよかった 覚醒のつかみはほとんどドラゴンボールのセル編だから まあ骨子が良質なら粗はともかく受けはいいよね
105 20/03/03(火)19:17:01 No.668065075
闇夜やって最低限ストーリーよくないとモチベ上がらんな…って思った
106 20/03/03(火)19:17:15 No.668065142
風花のシミュレーション部分は煤闇でようやくそうそうこういうのでいいんだよってなった
107 20/03/03(火)19:17:32 No.668065222
>覚醒のシナリオが微妙だったからキバヤシ呼んできました!ってわざわざ言ってたのにこれだからね… >覚醒は後半ちょっと詰め込み気味なの除けば普通にストーリー良かったと思うけど システム上どうしてもうぬ様軍との戦いと子供たちとの出会いを分けざるを得なかったからなぁ
108 20/03/03(火)19:17:33 No.668065229
>やはり1人くらい壊れキャラがいても良かったんじゃないだろうか 海老
109 20/03/03(火)19:17:34 No.668065231
風花雪月でやっと万人にオススメできるFEが出たなって思った
110 20/03/03(火)19:17:34 No.668065232
逆にエコーズはシミュレーション部分が… ファミコン時代のマップをほぼそのままお出しするなよ!
111 20/03/03(火)19:17:46 No.668065286
>覚醒のシナリオが微妙だったからキバヤシ呼んできました!ってわざわざ言ってたのにこれだからね… >覚醒は後半ちょっと詰め込み気味なの除けば普通にストーリー良かったと思うけど つーかまともな判断できればifのシナリオはダメだコレってなるのになんであんな大々的に宣伝詐欺レベルの広報しちゃったんだろう
112 20/03/03(火)19:17:49 No.668065304
血の繋がった家族か一緒に育った家族か!?って選択肢を出しておいて 結婚システムのために血が繋がってないことにしまーすって言いだす白夜もまあ相当酷い…
113 20/03/03(火)19:17:55 No.668065335
>3すくみをなくした(薄くした)のは戦技と策謀で「攻めるFE」にしたかったのかなとは思う >今までは有利な武器で受けて反撃で倒す受けるFEだったからね 武器による職のバランスが良かったら割と面白くなった可能性はあったと思う 剣士の最後が何で魔法剣士なんですか…あと騎馬と飛行で速の成長格差が…
114 20/03/03(火)19:17:58 No.668065359
覚醒のいいところは子供と共闘する理由がメインストーリーと深く絡んでて自然に納得できるところ とifをやって思った
115 20/03/03(火)19:18:38 No.668065522
煤闇まだクリアしてないけど「本編は自由度が高すぎるからマップをああするしかなかったのか…」 みたいな一種の納得感は得た
116 20/03/03(火)19:18:51 No.668065587
>逆にエコーズはシミュレーション部分が… >ファミコン時代のマップをほぼそのままお出しするなよ! そこは仕方ねぇだろ! それよりUIが無駄にオサレにしすぎて死ぬほど分かりづらいのが良くなかった特に下画面
117 20/03/03(火)19:18:53 No.668065595
設定資料見る限りキバヤシのプロットは悪くなかったと思う ゲームへの落とし込みでしくじったように見えた
118 20/03/03(火)19:18:56 No.668065609
ifのストーリー初期案とだいぶ違うみたいだし その頃IS内部でゴタゴタあったみたいだし
119 20/03/03(火)19:19:01 No.668065638
>風花雪月でやっと万人にオススメできるFEが出たなって思った ただこれで入ったらターン戻しが凶悪過ぎてエコーズ以外に入り難いと思う
120 20/03/03(火)19:19:05 No.668065654
>覚醒のシナリオが微妙だったからキバヤシ呼んできました!ってわざわざ言ってたのにこれだからね… >覚醒は後半ちょっと詰め込み気味なの除けば普通にストーリー良かったと思うけど キバヤシでストーリー強化って頭大丈夫かって思った
121 20/03/03(火)19:19:15 No.668065695
>覚醒のいいところは子供と共闘する理由がメインストーリーと深く絡んでて自然に納得できるところ >とifをやって思った 子供を時の流れ違う異界で育ててその子供が戦うってのはちょっと狂ってやがる 戦争終わってから仕込めや!
122 20/03/03(火)19:19:20 No.668065723
シナリオとシステムでひどい衝突事故を起こしてたよね 特に結婚まわりは…
123 20/03/03(火)19:19:45 No.668065844
いやキバヤシのプロットほとんど無視されてるからなこれ
124 20/03/03(火)19:19:46 No.668065846
スレ画はデバフ計算くそめんどい以外はよく出来てたな ユニット事に強い個性があるから育てがいがあった
125 20/03/03(火)19:19:46 No.668065847
>>風花雪月でやっと万人にオススメできるFEが出たなって思った >ただこれで入ったらターン戻しが凶悪過ぎてエコーズ以外に入り難いと思う 物理的ターン戻し(電源オフ)やるだけでは?
126 20/03/03(火)19:19:47 No.668065851
>戦争終わってから仕込めや! おいそこは流れ弾が広がるから止せ!
127 20/03/03(火)19:19:54 No.668065894
風花雪月の騎馬が飛行に勝ってるのって特攻くらい
128 20/03/03(火)19:20:03 No.668065931
>覚醒のいいところは子供と共闘する理由がメインストーリーと深く絡んでて自然に納得できるところ >とifをやって思った 親子の再会でまた泣いてんのか!ってなるのいいよね…そりゃ泣くわ
129 20/03/03(火)19:20:06 No.668065943
>闇夜やって最低限ストーリーよくないとモチベ上がらんな…って思った いくらでもやり込めるのに何周もしてるプレイヤーあんまり見かけないのはこれ
130 20/03/03(火)19:20:06 No.668065947
覚醒で受けたから何も考えずに雑に子世代出しました!
131 20/03/03(火)19:20:09 No.668065959
設定資料集見るとめちゃくちゃ面白そうなの作れそうなのにどうして…ってなるなった 白夜竜とかナイスデザインな設定だけあるのに出さなかったのはちょっと
132 20/03/03(火)19:20:15 No.668065994
覚醒のシナリオも大筋がしっかりしてるから普通に良い出来だよ 細部にまで目をやると気になる部分が出てくるが
133 20/03/03(火)19:20:18 No.668066005
ゲーム面だって超大味でも風花よりはしっかりしてたよ覚醒 ルナプラ以外は
134 20/03/03(火)19:20:54 No.668066171
ハードとルナの間の難易度が欲しい
135 20/03/03(火)19:20:55 No.668066176
キャラも人を選ぶというか ストーリーもうっすいからキャラ自体もなんか受けそうな要素を切り貼りしただけみたいな感じに見えちゃうんだよね 次作ではよく持ち直したなと思う
136 20/03/03(火)19:20:56 No.668066182
>覚醒で受けたから何も考えずに雑に子世代出しました! あと一部キャラを雑に再利用したのも割と嫌だった
137 20/03/03(火)19:21:21 No.668066302
ifは結婚やら子世代やらやりたくてシナリオ犠牲にしてるんだよね 暗夜ルートが酷いのも暗夜は加害者で白夜は被害者って前提あるのに 自軍暗夜敵軍白夜やったからこうなったんだし…
138 20/03/03(火)19:21:29 No.668066335
暗夜はあれだけ内側から変えていく物語って言ってたのに結局内側なんにも変わってないのは笑った ラストはもしニーサンいなかったら全員敵対してるじゃんアレ
139 20/03/03(火)19:21:40 No.668066390
>>戦争終わってから仕込めや! >おいそこは流れ弾が広がるから止せ! 聖戦は明確に数か月ここに駐屯してましたとかやるから問題ないんだ なんで敵国に攻め込んでる途中でーすってタイミングでいきなり出産してるの… しかも中学生みたいな子がさ…
140 20/03/03(火)19:21:42 No.668066406
>戦争終わってから仕込めや! 聖戦…
141 20/03/03(火)19:21:45 No.668066422
キバヤシのせいにされてるのはif発売当時にヒでクソみたいな立ち回りをしたのも大きいかと…
142 20/03/03(火)19:21:48 No.668066445
とりあえず風花雪月は子世代抜いてくれて本当によかった キャラ萌えカプ萌えのために設定しちゃかちゃにされるのは許されざるよ
143 20/03/03(火)19:21:53 No.668066475
エコーズもテーベの遺跡が歯ごたえあったから…
144 20/03/03(火)19:22:00 No.668066501
キャラデザもキャラ付けも好きだよ ストーリーは座敷牢?に閉じ込められたあたりから全スキップした
145 20/03/03(火)19:22:03 No.668066519
好きなキャラと好きなキャラを結婚させて楽しむのが覚醒で 好きなキャラと好きなキャラを殺し合わせて楽しむのが風花雪月だ
146 20/03/03(火)19:22:15 No.668066576
>次作ではよく持ち直したなと思う 子世代大好きライター遠ざけて作ったエコーズと コエテクに力借りた風花です
147 20/03/03(火)19:22:15 No.668066577
>暗夜はあれだけ内側から変えていく物語って言ってたのに結局内側なんにも変わってないのは笑った >ラストはもしニーサンいなかったら全員敵対してるじゃんアレ 直前でもいや流石にお父様と戦うのはって空気なのがひどい 何も出来てない
148 20/03/03(火)19:22:26 No.668066641
>>覚醒で受けたから何も考えずに雑に子世代出しました! >あと一部キャラを雑に再利用したのも割と嫌だった サーリャの前世ネタだけは評価する それ以外はうーn…
149 20/03/03(火)19:22:40 No.668066704
小室が悪いよ小室が
150 20/03/03(火)19:23:09 No.668066838
子世代無いのはいいけど支援Aで結婚仄めかすような内容多すぎて結果的にとんだクソ野郎共が大量になったのは許されざるよ
151 20/03/03(火)19:23:36 No.668066967
風花雪月出てから言うのもなんだけど後半で十数年ぐらい経過させた方がよかったんじゃないかif
152 20/03/03(火)19:23:44 No.668067012
>>戦争終わってから仕込めや! >おいそこは流れ弾が広がるから止せ! 聖戦は子供作ってる時期の設定は有るし 神器持ちは作る時に作っとかないとヤバいってのはある
153 20/03/03(火)19:23:46 No.668067016
最終作になりかけた覚醒の成功に縛られつつしっかりしたFEのゲーム性!とかやって歪な代物ができた感じ ゲーム的には弊害になってないんだよね子世代の外伝
154 20/03/03(火)19:23:54 No.668067035
でもこの偽姉好き su3695572.jpg
155 20/03/03(火)19:24:02 No.668067075
お父様怒らせるのはマジでヤバいわカムイやめなさい
156 20/03/03(火)19:24:21 No.668067171
>聖戦… あれ普通に章の間に年単位の間とかあるからこれとは別だと思う
157 20/03/03(火)19:24:27 No.668067188
暗夜はまだポイントポイントいいとこ探しでそこそこいける 透魔になると更に皆難しい顔になる
158 20/03/03(火)19:24:42 No.668067257
>子世代無いのはいいけど支援Aで結婚仄めかすような内容多すぎて結果的にとんだクソ野郎共が大量になったのは許されざるよ あとペアエンドの仕様もイマイチ分かりづらいよね A+とかSみたいに1つしか結べないやつ用意してロックさせてほしかった
159 20/03/03(火)19:24:55 No.668067316
>直前でもいや流石にお父様と戦うのはって空気なのがひどい >何も出来てない とくにカムイに意地悪する奴は全員殺すわ!って言ってるカミラねーさんが日和ってるのが一番笑ういや笑えねえ
160 20/03/03(火)19:25:11 No.668067392
>子世代無いのはいいけど支援Aで結婚仄めかすような内容多すぎて結果的にとんだクソ野郎共が大量になったのは許されざるよ 逆に覚醒とifはAまでは友情寄りでSが恋愛にジャンプって感じたな これに関してはこっちのが良かったかも
161 20/03/03(火)19:25:23 No.668067442
暁も暗夜も帝国ルートもだけど やっぱり味方勢力同士を争わせるのって難しいんだよね
162 20/03/03(火)19:25:23 No.668067443
>>子世代無いのはいいけど支援Aで結婚仄めかすような内容多すぎて結果的にとんだクソ野郎共が大量になったのは許されざるよ >あとペアエンドの仕様もイマイチ分かりづらいよね >A+とかSみたいに1つしか結べないやつ用意してロックさせてほしかった アプデでできなかったっけ
163 20/03/03(火)19:25:35 No.668067508
>A+とかSみたいに1つしか結べないやつ用意してロックさせてほしかった アプデでペアエンドロック出来るようにはなったよ ただ要求される名声値がかなり高い
164 20/03/03(火)19:25:37 No.668067514
>風花雪月出てから言うのもなんだけど後半で十数年ぐらい経過させた方がよかったんじゃないかif 2個デザイン作んなきゃダメだからそこはまあ…
165 20/03/03(火)19:25:37 No.668067520
>暗夜はまだポイントポイントいいとこ探しでそこそこいける >透魔になると更に皆難しい顔になる 「実は全部あいつらの陰謀だったんだよ兄さんたち!」「それは本当かカムイ!」 こんなとこでMMRオマージュせんでも…
166 20/03/03(火)19:25:38 No.668067523
ルナのボス達は二重ドーピングしたピエリちゃんで始末していた
167 20/03/03(火)19:25:46 No.668067563
透魔はほら...アクアさんかわいいし...
168 20/03/03(火)19:25:50 No.668067578
書き込みをした人によって削除されました
169 20/03/03(火)19:25:51 No.668067587
>あとペアエンドの仕様もイマイチ分かりづらいよね >A+とかSみたいに1つしか結べないやつ用意してロックさせてほしかった 何でコイツとコイツがくっ付いてるんだ!?ってのがいっぱい出来て困った 聖戦以来だったよこんなの…
170 20/03/03(火)19:25:58 No.668067611
>A+とかSみたいに1つしか結べないやつ用意してロックさせてほしかった DLCバイナウ!
171 20/03/03(火)19:25:58 No.668067614
覚醒は未来への希望と絶望で子世代が話に絡むけどさ ifはライターもトチ狂ったのか異界に十何年放置して育ったからセーフ!セーフ!とか鬼畜理論振り回すのが怖い
172 20/03/03(火)19:26:35 No.668067820
白夜以外のアクアさんが儚くなさすぎる…
173 20/03/03(火)19:26:36 No.668067825
風花雪月って3ルート×2世代分のイラストってめちゃくちゃ描いてるよね
174 20/03/03(火)19:26:36 No.668067828
(雑に死ぬクリムゾン)
175 20/03/03(火)19:26:54 No.668067927
泡沫は好きだよ いや言いたいことはよくわかってる
176 20/03/03(火)19:26:58 No.668067944
>アプデでできなかったっけ マジかごめん アプデ後は煤闇しかやってなかったわ
177 20/03/03(火)19:27:20 No.668068073
>白夜以外のアクアさんが儚くなさすぎる… 暗夜でもエンディングで何かいなくなってるから
178 20/03/03(火)19:27:34 No.668068148
ずっと支援Bで止めといて最終前に支援A見ればいいだけじゃ A’があるやつはまぁセーブ分けるなりして
179 20/03/03(火)19:27:49 No.668068224
子世代は異界にぶん投げて知らない間に育ってるのが悪い意味で本当にすごい
180 20/03/03(火)19:27:49 No.668068225
>というか実際に記号を切り貼りしただけで中身も何もあったもんじゃないよ >欠片も魅力を感じない 小室氏が言ってた制作過程自体がマジで切り貼りからキャラ生んでるし
181 20/03/03(火)19:28:01 No.668068282
暗夜主人公を男にしたらあまりにアホ過ぎて 慌てて女主人公作り直して精神の安定をはかった
182 20/03/03(火)19:28:06 No.668068319
支援制限なしはありがたいけど集団発情状態はちょっとね
183 20/03/03(火)19:28:17 No.668068385
>子世代は異界にぶん投げて知らない間に育ってるのが悪い意味で本当にすごい シャラなんて父親の年齢越したぞ
184 20/03/03(火)19:28:24 No.668068421
>白夜以外のアクアさんが儚くなさすぎる… そうね
185 20/03/03(火)19:28:26 No.668068431
>>覚醒のシナリオが微妙だったからキバヤシ呼んできました!ってわざわざ言ってたのにこれだからね… >>覚醒は後半ちょっと詰め込み気味なの除けば普通にストーリー良かったと思うけど >キバヤシでストーリー強化って頭大丈夫かって思った 個人的にキバヤシが頑張っても内部でそれリライトして出力してるライターがクソなんだと思ってる 別にキバヤシが書いたのそのものじゃないんだよこれ
186 20/03/03(火)19:28:40 No.668068491
逸楽さんのペアエンドイラストが気合入ってて他もこれくらいのが欲しいなと思った でも忙しくてそれどころじゃなかったんだろうなというのも分かる
187 20/03/03(火)19:28:53 No.668068557
アクアさんのゴリラパワーは実際フレーバー要素で攻撃当たらないから踊った方がマシ
188 20/03/03(火)19:29:10 No.668068645
>子世代は異界にぶん投げて知らない間に育ってるのが悪い意味で本当にすごい あの設定あるのに親子の絆云々みたいな二次創作上げる人たちは頭どうかしてるのかな…って思ったことが有る
189 20/03/03(火)19:29:13 No.668068665
透魔竜は他2つのルートだとどうなるんだよ!って問いに あれ放っておくとボケて死にますという完璧な答えを用意するシナリオ… 透魔ルートって何の意味があったの…?
190 20/03/03(火)19:29:14 No.668068667
>支援制限なしはありがたいけど集団発情状態はちょっとね というか普通にS作れば良かっただけだなって
191 20/03/03(火)19:29:47 No.668068840
覚醒ifの子世代好きだから風花より暗夜の方が正直好き 風花はキャラデザが好みじゃないってのもあるけど
192 20/03/03(火)19:29:50 No.668068862
>逸楽さんのペアエンドイラストが気合入ってて他もこれくらいのが欲しいなと思った >でも忙しくてそれどころじゃなかったんだろうなというのも分かる 女の子のペアエンドイラストは普通に評判悪いからな…
193 20/03/03(火)19:30:12 No.668068987
小室は属性切り貼りでキャラから作るタイプで草木原は世界観作り込むタイプ 戦記ものなら後者の方がいいに決まってる…
194 20/03/03(火)19:30:19 No.668069016
>アクアさんのゴリラパワーは実際フレーバー要素で攻撃当たらないから踊った方がマシ というか脆すぎて前出すと死ぬしなあのゴリラ
195 20/03/03(火)19:30:24 No.668069036
>女の子のペアエンドイラストは普通に評判悪いからな… リシテアは好きだぞ俺
196 20/03/03(火)19:30:25 No.668069041
上でも出てるけどキバヤシの頑張りは設定資料集読めば分かるぞ 本編と違ってちゃんと読めるものなのでバイナウ!
197 20/03/03(火)19:30:32 No.668069068
まぁ風花は割とifのリベンジよね
198 20/03/03(火)19:30:48 No.668069141
>アクアさんのゴリラパワーは実際フレーバー要素で攻撃当たらないから踊った方がマシ いや技も滅茶苦茶伸びるぞ まあ踊り子はどんなキャラも再行動出来るんだからエースユニット再行動した方が良いけど 射程内に確一で倒せる剣ユニットが居るぐらいだな殴る機会
199 20/03/03(火)19:30:55 No.668069184
踊ったほうがマシというか実際にはアクアさん踊り子としてしか使って無い奴ばっかだろう でも松の木は実際持たせはする
200 20/03/03(火)19:30:56 No.668069186
実際キャラ人気が出てるから正直なんとも言いにくい…
201 20/03/03(火)19:31:02 No.668069219
>小室は属性切り貼りでキャラから作るタイプで草木原は世界観作り込むタイプ >戦記ものなら後者の方がいいに決まってる… ギャルゲーでも作ってろって話だわな…
202 20/03/03(火)19:31:08 No.668069254
>まぁ風花は割とifのリベンジよね ifよりifしてる気がする
203 20/03/03(火)19:31:13 No.668069280
小室菜美でググれ
204 20/03/03(火)19:31:19 No.668069315
暗夜のゲームバランスは面白いんですよゲームバランスは…
205 20/03/03(火)19:31:33 No.668069387
>上でも出てるけどキバヤシの頑張りは設定資料集読めば分かるぞ >本編と違ってちゃんと読めるものなのでバイナウ! ……ifの設定資料集なんて買いたいと思うか?
206 20/03/03(火)19:31:59 No.668069508
特に理由のない虐殺が獣人の村を襲う!
207 20/03/03(火)19:32:04 No.668069543
アクアさんは攻陣の後衛で殴れって感じだろう 踊り子前に出しにくくさせるのも難易度調整の一環じゃないかな
208 20/03/03(火)19:32:25 No.668069654
>覚醒ifの子世代好きだから風花より暗夜の方が正直好き >風花はキャラデザが好みじゃないってのもあるけど まあストーリーとかどうでも良くてキャラの属性のが大事な人もいるだろう…
209 20/03/03(火)19:32:33 No.668069691
表紙はすげぇ出来だぞifの資料集 絵的にも中身は不満ばっかだけどな!
210 20/03/03(火)19:32:35 No.668069696
ククク…俺だよカムイ
211 20/03/03(火)19:32:40 No.668069726
暗夜兄弟のデザインをifで消化しちゃったのはもったいないと思ってる
212 20/03/03(火)19:32:42 No.668069745
>ガロンを椅子に座らせたいから特に理由のない虐殺が白夜を襲う!
213 20/03/03(火)19:32:57 No.668069816
>特に理由のない虐殺が獣人の村を襲う! 虐殺は戦記ものだし多少は…… うーん……
214 20/03/03(火)19:33:09 No.668069880
>踊ったほうがマシというか実際にはアクアさん踊り子としてしか使って無い奴ばっかだろう >でも松の木は実際持たせはする 受けゲーの暗夜だと他のクラスにするよりは踊り子の方が仕事できない?
215 20/03/03(火)19:33:33 No.668069984
>まあストーリーとかどうでも良くてキャラの属性のが大事な人もいるだろう… ぶっちゃけそれでFE立て直せたみたいなところはあるし
216 20/03/03(火)19:33:36 No.668069998
>表紙はすげぇ出来だぞifの資料集 >絵的にも中身は不満ばっかだけどな! 薩摩やってるカザハナちゃんは好き
217 20/03/03(火)19:34:12 No.668070196
風花で不満がある所と言ったら全体的に武器重くて訓練用強すぎ問題だから次はもっと重さ周り調整してねって所くらいかなぁ
218 20/03/03(火)19:34:26 No.668070259
通り道の獣人が襲ってきたのを返り討ちにするのは >ガロンを椅子に座らせたいから特に理由のない虐殺が白夜を襲う! これよか全然マシ
219 20/03/03(火)19:34:29 No.668070269
ニーサンはFEHでなんであんな面白いポジション付いたんだろう…
220 20/03/03(火)19:35:31 No.668070599
スタッフの名前に関してはGBAまで追ってたけどもはや誰が誰だか分からんな
221 20/03/03(火)19:35:49 No.668070686
>風花で不満がある所と言ったら全体的に武器重くて訓練用強すぎ問題だから次はもっと重さ周り調整してねって所くらいかなぁ ハード以上は訓練用だと途中から火力足りなくね? 特に銀の弓はかつてないほど活躍してた
222 20/03/03(火)19:35:52 No.668070701
チュートリアルから既に面白キャラの片鱗見えてたと思います…
223 20/03/03(火)19:36:02 No.668070750
風花から入ったらifのストーリーは厳しいだろうに...
224 20/03/03(火)19:36:04 No.668070760
使用回数復活したのに最安武器強過ぎるって封印の剣じゃないんだから
225 20/03/03(火)19:37:07 No.668071095
>ニーサンはFEHでなんであんな面白いポジション付いたんだろう… 個人の情で本来味方であろう国を攻撃するんだぞ ifのキャラ以外じゃ無理だろ…
226 20/03/03(火)19:37:25 No.668071172
風花ルナは鋼で戦技撃ちまくってたぞ俺
227 20/03/03(火)19:37:31 No.668071215
SRPGとしちゃ不満ばっかだよ風花 FEでもどっちかというと底辺の方だ アンケでもその辺はズタボロに書いて送ったわ
228 20/03/03(火)19:37:34 No.668071235
>まあストーリーとかどうでも良くてキャラの属性のが大事な人もいるだろう… どちらかと言えばダビスタやドラクエモンスターズ的なシステムが好きってだけ キャラ的な話ならデザイン以外風花の方が好きよ
229 20/03/03(火)19:37:46 No.668071290
>使用回数復活したのに最安武器強過ぎるって封印の剣じゃないんだから 封印のはがね武器は武器レベル経験値補正が入るとか聞いたぞ 子供の頃読んでた攻略本にも書いてなかった筈…
230 20/03/03(火)19:37:56 No.668071348
>小室菜美でググれ FE系のサイト行くと山上さんすらめちゃくちゃな言われようだから近づきたくないのよね
231 20/03/03(火)19:38:28 No.668071537
最も株を上げたのはコーエーだと思う
232 20/03/03(火)19:38:52 No.668071640
>SRPGとしちゃ不満ばっかだよ風花 >FEでもどっちかというと底辺の方だ >アンケでもその辺はズタボロに書いて送ったわ 外伝的な大味さはあるけどSRPGとして不満とまではいかないな
233 20/03/03(火)19:38:55 No.668071655
DLCの追加シナリオはまじ良かったんすよ…
234 20/03/03(火)19:39:21 No.668071783
>SRPGとしちゃ不満ばっかだよ風花 >FEでもどっちかというと底辺の方だ 色々言いたい所は多いけど あんなにロード長いFEは初めてだよ
235 20/03/03(火)19:39:33 No.668071838
回数の訓練常用の鉄戦技の鋼銀の弓勇者で差別化出来てたぞ風花
236 20/03/03(火)19:39:34 No.668071846
キャラの属性より立ち位置とかで個性付けられてる方が好きなので風花はいいものだった 今後もこの路線で行ってくれるといいなぁ…
237 20/03/03(火)19:39:41 No.668071885
>SRPGとしちゃ不満ばっかだよ風花 >FEでもどっちかというと底辺の方だ >アンケでもその辺はズタボロに書いて送ったわ ぶっちゃけ皆がまともなストーリー求めてたから手放しで評価されてるのは大きい 実際マップはつまらん
238 20/03/03(火)19:39:44 No.668071904
>封印のはがね武器は武器レベル経験値補正が入るとか聞いたぞ >子供の頃読んでた攻略本にも書いてなかった筈… 鋼に武器レベル補正ついてるのは封印じゃなくて烈火だよ 封印で光魔法Sとか無理なんですけお!っていう状況の反省で各武器に武器レベル経験値補正のある武器が用意された
239 20/03/03(火)19:39:50 No.668071933
>>SRPGとしちゃ不満ばっかだよ風花 >>FEでもどっちかというと底辺の方だ >色々言いたい所は多いけど >あんなにロード長いFEは初めてだよ 無駄に3Dマップとして走れるようにしたりとか変な所で力入れてる
240 20/03/03(火)19:39:54 No.668071952
風花だって緻密で隙のないシナリオしてるかっていうとそうでもないから…
241 20/03/03(火)19:39:56 No.668071956
>>SRPGとしちゃ不満ばっかだよ風花 >>FEでもどっちかというと底辺の方だ >色々言いたい所は多いけど >あんなにロード長いFEは初めてだよ 跳ぶ師 走り回る師 なげえ!
242 20/03/03(火)19:40:00 No.668071980
さあかかってこいカムイ! カムイ大丈夫かすぐに回復床を出してやるぞ!!!!!!! うわーやられたーカムイはつよいなー
243 20/03/03(火)19:40:07 No.668072016
バランスはもちろんだけど戦闘モーションなんかもコーエーに投げてあまり良くなかったもの
244 20/03/03(火)19:40:12 No.668072043
>風花だって緻密で隙のないシナリオしてるかっていうとそうでもないから… そういうことじゃねえんだ兄ちゃん
245 20/03/03(火)19:40:33 No.668072138
モーションは3DSのエコーズの方がいいなって思った
246 20/03/03(火)19:40:48 No.668072196
>>小室菜美でググれ >FE系のサイト行くと山上さんすらめちゃくちゃな言われようだから近づきたくないのよね 新作アンチ勢は新作勝った発言見ただけで叩くキチガイ揃いだからな… でも小室が酷いのは正しいしあいつのせいでから生まれちゃった人たちでもあるのがうn
247 20/03/03(火)19:41:04 No.668072277
ifのシステムと風花のストーリーが合わされば最強のFEになる…?
248 20/03/03(火)19:41:06 No.668072283
エコーズの反転反撃かっこいいよね…
249 20/03/03(火)19:41:08 No.668072298
叩けばいいってもんではないと思う
250 20/03/03(火)19:41:13 No.668072325
風花は大型魔獣戦がそれほど楽しくなかったな…
251 20/03/03(火)19:41:37 No.668072444
拠点のボイスはちゃんと二部のも用意して欲しかった 二部でイグナーツとか飯食うたびに笑ってしまう
252 20/03/03(火)19:41:38 No.668072453
んもー「」はすぐ極端に走るー
253 20/03/03(火)19:41:47 No.668072506
>風花だって緻密で隙のないシナリオしてるかっていうとそうでもないから… 締めるとこは締めてるし世界観がガバくないだけで評価できるよもう
254 20/03/03(火)19:42:20 No.668072679
>ifのシステムと風花のストーリーが合わされば最強のFEになる…? それで風花層取り入れれるかっていうとifのシステム難しい!って文句言われるだけだと思う
255 20/03/03(火)19:42:36 No.668072767
ぴょんぴょん跳ねまわってた覚醒と比べるとifも改善が見られたけどエコーズは更に重厚感増してて良かったな アーマーのキック大好き
256 20/03/03(火)19:42:48 No.668072813
三国で戦争しますでコーエーにシナリオ振る 向こうからしたら慣れ親しんだ設定であっただろう
257 20/03/03(火)19:42:50 No.668072823
ラスボスBGMは全シリーズ最高に好き それだけで何回もやってる節ある
258 20/03/03(火)19:42:59 No.668072882
>>ifのシステムと風花のストーリーが合わされば最強のFEになる…? >それで風花層取り入れれるかっていうとifのシステム難しい!って文句言われるだけだと思う 実際風花の評判見て入ってきた新規の半分ぐらいはカジュアルノーマルの暗夜で折れると思う
259 20/03/03(火)19:43:16 No.668072964
>三国で戦争しますでコーエーにシナリオ振る >向こうからしたら慣れ親しんだ設定であっただろう 三国で戦争しましたか…?
260 20/03/03(火)19:43:23 No.668073003
>それで風花層取り入れれるかっていうとifのシステム難しい!って文句言われるだけだと思う ifのフェニックスとかカジュアルノーマルで文句言う奴は風花ノーマルぐらいしかプレイできないよ…
261 20/03/03(火)19:43:35 No.668073061
流石にアンチサイトみたいなのは覗きたくはないかな…
262 20/03/03(火)19:44:08 No.668073220
>三国で戦争しますでコーエーにシナリオ振る >向こうからしたら慣れ親しんだ設定であっただろう 任天堂と何気に仲がいいというか色々やってるよねコーエー ポケナガの続編作ったりするのかな
263 20/03/03(火)19:44:25 No.668073302
>んもー「」はすぐ極端に走るー 風花と暗夜ってまさしく両極じゃないか そりゃこの二つで話題にするなら極端にもなるわ
264 20/03/03(火)19:44:42 No.668073384
実際3国の三つ巴なんて平和な時代から数年で起きたりしないし… 実際帝国VS王国同盟連合の戦いだよね
265 20/03/03(火)19:44:46 No.668073400
>>それで風花層取り入れれるかっていうとifのシステム難しい!って文句言われるだけだと思う >ifのフェニックスとかカジュアルノーマルで文句言う奴は風花ノーマルぐらいしかプレイできないよ… 露骨な低難易度は選びたくないけどサクサククリアできないと嫌ってわがままな奴は多いんだ
266 20/03/03(火)19:44:58 No.668073461
足して割るような次回作を期待しよう
267 20/03/03(火)19:45:05 No.668073501
・SRPGなのにスキル説明が抽象的でちょっと分かりづらい ・再移動で蛇行すると何故か歩数減らされる(過去作は蛇行していても最短距離で計算してた) このへんかなSRPGとしての不満は
268 20/03/03(火)19:45:26 No.668073625
ifってシステム面的には覚醒のダブルデュアルの発展型だから 覚醒先にやってれば割とすんなり慣れるけど最初からifだと攻陣防陣の違いとかでも結構面食らうと思う
269 20/03/03(火)19:45:27 No.668073631
大半のプレイヤーは風花雪月のノーマルクラシックでも難しいって言う状況でルナまで用意してくれたからそれでいいよ ルナの序盤は楽しかったし
270 20/03/03(火)19:45:32 No.668073648
>流石にアンチサイトみたいなのは覗きたくはないかな… かわき茶も雑談掲示板はほぼアンチサイトと化してたからねえ ただifと風花の区別ついてないのは流石に酷すぎる
271 20/03/03(火)19:45:36 No.668073672
>風花と暗夜ってまさしく両極じゃないか >そりゃこの二つで話題にするなら極端にもなるわ そうは言うけど風花はそこまでマップひどくないと思うんです ひどいのって新暗黒とか透魔とか覚醒ルナとかそういうレベルでしょ
272 20/03/03(火)19:45:38 No.668073679
神話の世界の世の中と思えば色々がガバイのも許せる気がする
273 20/03/03(火)19:45:51 No.668073741
ifみたいのが現代的なキャラ造形であってそれを受け入れられない自分は老害なんだと思ってたからエコーズとか風花が普通に評価されててよかった
274 20/03/03(火)19:46:02 No.668073790
歯車あって暗夜ノーマルカジュアルで詰むほど頭悪くないと思うよ新規プレイヤー
275 20/03/03(火)19:46:09 No.668073826
風花発売前の予告だと騎士団で集団戦楽しそうだなあって思ってたけど発売してみたら騎士団ただの装備品だった
276 20/03/03(火)19:46:54 No.668074059
>ifみたいのが現代的なキャラ造形であってそれを受け入れられない自分は老害なんだと思ってたからエコーズとか風花が普通に評価されててよかった 発言が実に老害っぽい
277 20/03/03(火)19:46:57 No.668074074
かわき茶は封印の時点で掲示板が新作アンチ板になってたから…
278 20/03/03(火)19:47:01 No.668074096
>ifみたいのが現代的なキャラ造形であってそれを受け入れられない自分は老害なんだと思ってたからエコーズとか風花が普通に評価されててよかった こういうことわざわざ言うから老害なんだよ
279 20/03/03(火)19:47:03 No.668074107
頭悪いというか単純に高難度SRPGに慣れてないというか
280 20/03/03(火)19:47:32 No.668074242
>ifみたいのが現代的なキャラ造形であってそれを受け入れられない自分は老害なんだと思ってたからエコーズとか風花が普通に評価されててよかった それを感じてた人は多いと思う エコーズの時点でもあまり売れてないせいで現代的じゃねえのかな…ってなってた
281 20/03/03(火)19:47:43 No.668074290
>露骨な低難易度は選びたくないけどサクサククリアできないと嫌ってわがままな奴は多いんだ そういう真の頭が悪い奴やっかいだな…
282 20/03/03(火)19:47:44 No.668074300
ゲーム面で覚醒ルナより風花が良いとは言う気にはならんな
283 20/03/03(火)19:47:58 No.668074351
かわき茶は攻略部分さえしっかりしてれば掲示板がどれだけ酷くてもいいよ
284 20/03/03(火)19:47:58 No.668074353
>歯車あって暗夜ノーマルカジュアルで詰むほど頭悪くないと思うよ新規プレイヤー いや歯車前提の話はしてないが…
285 20/03/03(火)19:48:21 No.668074465
まぁ利益的に1番貢献してるのはFEHだけどな おかげさまでISもモノリスに続いて社員数増え出した
286 20/03/03(火)19:48:46 No.668074578
ルナティックでもシリーズで緩い方だ 暗夜は楽な内に通信の他人の城に戦い挑むモードで婚活させて外伝で稼いで丁度いい難易度になってる 稼げる場所を最後の方に取っておくと育成も捗る
287 20/03/03(火)19:49:00 No.668074643
ゲーム面が幾ら良くてもキャラやシナリオがダメなのには限度がある…ってifで実感したので風花路線でいいよ あっ煤闇みたいなDLCでは沢山欲しいです
288 20/03/03(火)19:49:05 No.668074665
>かわき茶は封印の時点で掲示板が新作アンチ板になってたから… あなどれで延々暁に粘着してる奴がいた記憶
289 20/03/03(火)19:49:11 No.668074697
かわき茶は特殊な戦闘前会話とかのセリフ見るのにしか使ったことない…
290 20/03/03(火)19:49:13 No.668074709
カメラ引いても攻撃範囲をしっかり視認すらできないの酷いよね風花 予告線はすごい良いものなのに
291 20/03/03(火)19:49:28 No.668074773
老害であることを気にしてる人に一々老害老害言うのもかなりキテると思う
292 20/03/03(火)19:49:34 No.668074800
>かわき茶は封印の時点で掲示板が新作アンチ板になってたから… あの時はまだ賛否両論くらいだった 今はまぁ過疎ってるけどいるのは頭おかしい人だけだね
293 20/03/03(火)19:49:36 No.668074809
なんと言われようとベルカエリーゼフェリシアベロアは可愛い こういう子を孕ませられるってだけで価値のあるゲーム
294 20/03/03(火)19:49:40 No.668074828
>まぁ利益的に1番貢献してるのはFEHだけどな >おかげさまでISもモノリスに続いて社員数増え出した 何が「まぁ」なのか全然分からん 誰も利益の話なんかしてないが…
295 20/03/03(火)19:49:53 No.668074883
>かわき茶は特殊な戦闘前会話とかのセリフ見るのにしか使ったことない… (右下の管理人のコメントがウザい)
296 20/03/03(火)19:50:00 No.668074929
>老害であることを気にしてる人に一々老害老害言うのもかなりキテると思う 逆張りの逆張りみたいな...
297 20/03/03(火)19:50:21 No.668075032
オラオラ脳筋ゲーしたいなら覚醒くらいが丁度いい ただ序盤が低難易度でも慣れてるやつでも結構辛いレベルで難しい
298 20/03/03(火)19:50:37 No.668075111
風花路線は次も維持できるのかな ifで極限までハードル下がってたせいもあると思うんだよね風花雪月のシナリオ評判
299 20/03/03(火)19:50:39 No.668075121
>老害であることを気にしてる人に一々老害老害言うのもかなりキテると思う 気にしてるって言いながら老害発言されれば困惑もするよ
300 20/03/03(火)19:51:00 No.668075228
あまり言われないけど職業の性差がほぼ撤廃されたのはifの評価点だと思う というか何で自由な育成が出来る風花で元に戻ってしまったのか
301 20/03/03(火)19:51:00 No.668075233
ifの味付けが濃いキャラも好きだし風花の丁寧なキャラも好きだよ どうしてそう極端な評価をせねばならんのだ
302 20/03/03(火)19:51:08 No.668075267
>逆張りの逆張りみたいな... 結局口汚いキレ方するやつが一番頭おかしいのは間違いない
303 20/03/03(火)19:51:08 No.668075270
>老害であることを気にしてる人に一々老害老害言うのもかなりキテると思う ハゲがハゲで悩んでいたところでしったこっちゃないでしょ? 同じように老害が老害であること悩んでいたところでしったこっちゃない
304 20/03/03(火)19:51:09 No.668075273
書き込みをした人によって削除されました
305 20/03/03(火)19:51:11 No.668075285
>オラオラ脳筋ゲーしたいなら覚醒くらいが丁度いい >ただ序盤が低難易度でも慣れてるやつでも結構辛いレベルで難しい FEの高難易度は毎回育成が限られてる序盤が一番つらい
306 20/03/03(火)19:51:31 No.668075376
>>老害であることを気にしてる人に一々老害老害言うのもかなりキテると思う >気にしてるって言いながら老害発言されれば困惑もするよ 風花好きって人老害か…?
307 20/03/03(火)19:51:40 No.668075425
シナリオについては文句なく酷いと思ってるけどifのキャラはいいキャラしてると思う
308 20/03/03(火)19:51:49 No.668075459
>可愛いだけで中身はないけどな 過去作にもそういうのいっぱいいる!
309 20/03/03(火)19:52:10 No.668075572
>風花好きって人老害か…? 元の書き込みすらちゃんと見れないのか
310 20/03/03(火)19:52:28 No.668075663
>>可愛いだけで中身はないけどな >過去作にもそういうのいっぱいいる! 単純にセリフが少ないのと描写が矛盾してるのは天と地ほど違うので…
311 20/03/03(火)19:52:37 No.668075717
ギリギリ感楽しいからやっぱ好きだけどね 戦力フルに活用するタクミ港は楽しい
312 20/03/03(火)19:52:54 No.668075797
単体の戦闘システムはifが完成形みたいなもんで 風花雪月は戦史っぽさを強調するため軍隊っぽさ足したり引いたりした感じだな