虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

SFは難... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)18:49:48 No.668057757

SFは難しいな…

1 20/03/03(火)18:50:08 No.668057837

こいつの漫画嫌い

2 20/03/03(火)18:50:46 No.668057970

この後論破される流れだし…

3 20/03/03(火)18:51:08 No.668058066

ロボットアニメはかっこよければいいよ

4 20/03/03(火)18:51:48 No.668058236

最低限の理屈が整ってればいい

5 20/03/03(火)18:52:31 No.668058427

そもそもこのじじいのSF感が偏ってる時点で

6 20/03/03(火)18:53:06 No.668058569

そもそもSFがサイエンスフィクションだろ!?

7 20/03/03(火)18:53:12 No.668058599

作者はともかくスレ「」はいつまで経っても頭が更新されないんだなってこういうスレ見ると感じる

8 20/03/03(火)18:53:25 No.668058656

そもそもSFってロボットの設定ありきのジャンルじゃないしな… それはSF物ではなくロボット物だし

9 20/03/03(火)18:54:45 No.668059006

これだからSFは廃れたんだ

10 20/03/03(火)18:55:03 No.668059070

この漫画自体もう何年前の作品だと…と思って調べたらもう20年近く前!?

11 20/03/03(火)18:56:24 No.668059432

まあロボ物でもスーパー系とリアル系で別れるしな

12 20/03/03(火)18:56:31 No.668059463

>作者はともかくスレ「」はいつまで経っても頭が更新されないんだなってこういうスレ見ると感じる 作者は時代に順応してたわ… https://www.gundam.info/news/games/news_games_20190919_18.html

13 20/03/03(火)18:57:30 No.668059744

SFなんて少し不思議ぐらいがちょうどいいんだ

14 20/03/03(火)18:57:50 No.668059822

ヤマトには特にそういうこと言わないよね

15 20/03/03(火)18:57:57 No.668059851

サクラ大戦とかアキハバラ電脳組とか∀ガンダムの頃だしね…

16 20/03/03(火)18:57:59 No.668059862

戦車そのものお出ししておもちゃ売れたり一般層取り込めたりできるの?

17 20/03/03(火)18:58:29 No.668059999

今めっちゃ生きいいよSF 主に百合大好きな編集者の企画力で

18 20/03/03(火)19:03:31 No.668061330

今のSF界は閉じてる代わりに中ではすごく盛り上がってる感じがする

19 20/03/03(火)19:14:15 No.668064286

SF百合いいよね…

20 20/03/03(火)19:20:19 No.668066007

>主に百合大好きな編集者の企画力で あの編集苦手だ…

21 20/03/03(火)19:29:35 No.668068781

>SFなんて少し不思議ぐらいがちょうどいいんだ 藤子不二雄並みのSF濃度求められるの結構大変だがな

22 20/03/03(火)19:31:23 No.668069331

古典ハードSFの空気感がたまらないんだ…

23 20/03/03(火)19:32:52 No.668069791

宙に参るとかシメジシミュレーションとか 今は適当にSFっぽい表紙で選んで買って来ても面白いから困る

24 20/03/03(火)19:33:24 No.668069955

新人出てきてわりと春めいてるぞ日本SF界

25 20/03/03(火)19:34:50 No.668070380

>主に百合大好きな編集者の企画力で ツインスター・サイクロン・ランナウェイの表紙はちょっと解釈違い感ある

26 20/03/03(火)19:35:57 No.668070729

>これだからSFは廃れたんだ そうするために露骨にじじい悪役にしてっからなぁ

27 20/03/03(火)19:36:53 No.668071024

出来の良し悪しとジャンルは無関係なので ガンダムがSFじゃないと言われてけおる連中の気がしれん そういうSFコンプレックスこじらせてるやつの方が衰退を招くと思う

28 20/03/03(火)19:38:04 No.668071391

>ガンダムがSFじゃないと言われてけおる連中の気がしれん けおるやつ今もいるん…?

29 20/03/03(火)19:40:05 No.668072007

伴名練は面白いんだけど長編を無理やり短編にしてるような奴ばっかなので長編速く書いて やくめ

30 20/03/03(火)19:40:17 No.668072068

Gレコだとガンダムで今更それ気にしちゃうの!?って描写結構あったな MSが着艦したら掃除機掛けて外れたパーツ拾ってるとことか

31 20/03/03(火)19:42:26 No.668072710

>作者は時代に順応してたわ… ガンダム堕ちみたいな展開でダメだった

32 20/03/03(火)19:43:19 No.668072980

不思議になればSFなので 現代で否定されようがなんだろうがそれを乗り越えるだけのパワーがあればいい

33 20/03/03(火)19:44:19 No.668073267

もう全部”ガンダム“でいいじゃん

34 <a href="mailto:ジョージ・ルーカス">20/03/03(火)19:44:59</a> [ジョージ・ルーカス] No.668073466

俺の宇宙では音するんだよ

↑Top