20/03/03(火)18:30:41 マジか… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/03(火)18:30:41 No.668053364
マジか…
1 20/03/03(火)18:31:20 No.668053490
フワーッ
2 20/03/03(火)18:31:54 No.668053624
牛乳も浮く時代かぁ
3 20/03/03(火)18:32:12 No.668053697
はい…牛乳浮きます…
4 20/03/03(火)18:32:17 No.668053716
空飛ぶ牛乳
5 20/03/03(火)18:33:02 ID:Aa9Jks0c Aa9Jks0c No.668053867
削除依頼によって隔離されました 「」大喜利の始まりやな
6 20/03/03(火)18:33:12 No.668053911
パンケーキやスパゲッティーモンスターが空を飛ぶんだから牛乳くらい
7 20/03/03(火)18:33:24 No.668053964
北海道の物理演算は大変だな
8 20/03/03(火)18:34:17 No.668054165
フライングCOW
9 20/03/03(火)18:34:28 No.668054208
休校牛乳バグ
10 20/03/03(火)18:34:59 No.668054324
牛乳とぶ
11 20/03/03(火)18:35:37 No.668054485
ソラ 宙
12 20/03/03(火)18:35:38 No.668054489
牛乳飲み慣れてない人が勿体ないからって余った牛乳がぶ飲みしてお腹ぐるぐるになって お腹の中のもの全部ぶちまけたら栄養摂取しつつ痩せないかな?
13 20/03/03(火)18:35:51 No.668054540
なに浮いとんねん
14 20/03/03(火)18:36:18 No.668054636
Havo牛
15 20/03/03(火)18:36:22 No.668054654
今からバターに出来たらね
16 20/03/03(火)18:36:32 No.668054696
牛さんに止めてもらったほうがいい
17 20/03/03(火)18:37:09 No.668054827
人が見てる時には飛ばない
18 20/03/03(火)18:37:11 No.668054839
ダンバインも飛ぶなら牛乳だって飛ぶさ
19 20/03/03(火)18:37:30 No.668054898
>牛さんに止めてもらったほうがいい 遺伝子レベルで改造されてるから出さないと死ぬんじゃ
20 20/03/03(火)18:37:43 No.668054954
夏休みとかの長期休み中は牛さんにどうやって止めてもらってるの?
21 20/03/03(火)18:38:07 No.668055027
給食に牛乳が提供される理由は栄養スコアを満たすのが楽なのではなく 子供たちによる監視のためだった
22 20/03/03(火)18:38:40 No.668055156
>夏休みとかの長期休み中は牛さんにどうやって止めてもらってるの? 夏は暑い アイスが美味しい わかるね?
23 20/03/03(火)18:38:56 No.668055209
家で牛乳飲ませればいいのでは
24 20/03/03(火)18:39:02 No.668055231
フライングミルク
25 20/03/03(火)18:39:12 No.668055269
1日の売り上げ200万が飛ぶって今ニュースでやってて学校と契約してるとそんなに…ってなった
26 20/03/03(火)18:39:21 No.668055306
トラクタービーム食らった牛の事かと
27 20/03/03(火)18:39:25 No.668055321
牛さんが飛ばしてるの?
28 20/03/03(火)18:39:33 No.668055350
>牛乳飲み慣れてない人が勿体ないからって余った牛乳がぶ飲みしてお腹ぐるぐるになって >お腹の中のもの全部ぶちまけたら栄養摂取しつつ痩せないかな? 痩せると言うことは栄養摂取できていないってことだぞ
29 20/03/03(火)18:39:39 No.668055371
俺もよく浮いてるって言われるよ
30 20/03/03(火)18:40:01 No.668055482
ほもジナイズドしちゃうと他に流用できないの?
31 20/03/03(火)18:40:27 No.668055577
牛乳 浮上
32 20/03/03(火)18:40:29 No.668055582
>家で牛乳飲ませればいいのでは じゃあ家で牛乳買ってよ
33 20/03/03(火)18:40:37 No.668055609
牛乳って浮くんだ…
34 20/03/03(火)18:40:56 No.668055672
>夏は暑い >アイスが美味しい >わかるね? カタログでたまに見る浮かぶアイスってそういう…
35 20/03/03(火)18:41:04 No.668055699
>ほもジナイズドしちゃうと他に流用できないの? 一度ヤっちゃうとノンケには戻れない…
36 20/03/03(火)18:41:10 No.668055719
浮いちゃう牛乳で売り出せよ
37 20/03/03(火)18:42:14 No.668055997
成分無重量牛乳
38 20/03/03(火)18:42:15 No.668055999
トイレットペーパーが無くなるというデマでトイレットペーパーを買い占めに走り 牛乳が余るというニュースで特に牛乳買わないとか 嘘つきに優しい社会になってる
39 20/03/03(火)18:42:42 No.668056112
これまでだって長期休み中は普通に学校の売上無くなってたんだしかといって牛はその期間も普通に乳出すだろうし加工なりしてなんとかしてきたんじゃないの?甘えてるように聞こえる
40 20/03/03(火)18:43:05 No.668056198
栄養失調の時代ならともかく現代で牛乳止めたら? 俺の時代でも牛乳と一緒かなり気持ち悪かったが
41 20/03/03(火)18:43:29 No.668056292
牛乳大好きだからこれでだぶついて少しでも安くなるなら正直嬉しい
42 20/03/03(火)18:43:42 No.668056345
ということはつまり牛も浮くに違いない
43 20/03/03(火)18:43:43 No.668056347
最低だなホモ牛乳
44 20/03/03(火)18:43:49 No.668056372
キャトルミューティレーションってやつか
45 20/03/03(火)18:44:01 No.668056408
というか牛乳余るならチーズがヨーグルトにすればいいのでは?バターでもいいし 日本って無駄にチーズとバター高いし
46 20/03/03(火)18:44:03 No.668056415
最初から予定されてる夏休みと突然休みにされた今を同一視するなよ
47 20/03/03(火)18:44:06 No.668056428
ニュースでこういう比喩?表現使うのってどうなの わかりやすさ的に
48 20/03/03(火)18:44:40 No.668056559
>ニュースでこういう比喩?表現使うのってどうなの つまり比喩じゃないのでは?
49 20/03/03(火)18:44:47 No.668056587
牛乳の合う合わないは完全に体質だから飲み慣れるとか無いぞ 腹壊さないやつは10年ぶりにがぶ飲みとかしてもノーダメだ
50 20/03/03(火)18:45:21 No.668056707
>>ニュースでこういう比喩?表現使うのってどうなの >つまり比喩じゃないのでは? ほんとに浮いたんだ…
51 20/03/03(火)18:45:30 No.668056732
>ニュースでこういう比喩?表現使うのってどうなの >わかりやすさ的に 一般的に使われる慣用句では
52 20/03/03(火)18:45:36 No.668056751
>栄養失調の時代ならともかく現代で牛乳止めたら? >俺の時代でも牛乳と一緒かなり気持ち悪かったが 家庭の事情であんま栄養取れない子もいるし給食でぐらい稼がないと
53 20/03/03(火)18:45:42 No.668056774
牛乳うめえんだけど口が超絶臭くなるのが
54 20/03/03(火)18:46:01 No.668056849
飛んだ上で生産業者に打撃まで加えるんだ
55 20/03/03(火)18:46:45 No.668057007
空爆ってこと…?
56 20/03/03(火)18:46:46 No.668057014
いままで全国一斉休校なんて試したことがなかったから発覚しなかったバグ
57 20/03/03(火)18:47:22 No.668057152
>というか牛乳余るならチーズがヨーグルトにすればいいのでは?バターでもいいし >日本って無駄にチーズとバター高いし 生乳ならそうなんだけどホモされたら流用難しい
58 20/03/03(火)18:47:27 No.668057178
新しいRTAルートが開拓されそう
59 20/03/03(火)18:47:38 No.668057225
>家庭の事情であんま栄養取れない子もいるし給食でぐらい稼がないと 飽食の時代から一周回って給食で栄養って時代に戻ってきた感もややある
60 20/03/03(火)18:47:58 No.668057309
>牛乳うめえんだけど口が超絶臭くなるのが お前それ異常だ 普通は口臭減る
61 20/03/03(火)18:48:05 No.668057336
>飛んだ上で生産業者に打撃まで加えるんだ 業者が吹っ飛んじゃうな
62 20/03/03(火)18:48:40 No.668057471
夏休み冬休みは生産量調整してるよ 流石に前倒し春休みは対応できんよ
63 20/03/03(火)18:48:44 No.668057489
夕方のニュースで見たけど給食関連事業は本当に悲惨らしいな そもそも都道府県から与えられた原材料を加工するだけ工場だから ダブついたパンをどこかの企業の食堂に売ったり 原材料をどっかに買い取ってもらうとかそういう権限がそもそもなくて泣き寝入りしかできないと
64 20/03/03(火)18:49:14 No.668057619
急じゃなけりゃ飛ばなかったと言うのか?
65 20/03/03(火)18:49:35 No.668057706
野菜なんかは給食で使わなかった分半額で提供してるようだし同じことやれば?
66 20/03/03(火)18:49:50 No.668057761
国民にヨーグルトメーカー配ればいいよ
67 20/03/03(火)18:50:05 No.668057826
キャトルミューティレーションは牛乳の浮力を利用してるのは衆知の事実である
68 20/03/03(火)18:50:26 No.668057902
とりあえず全部アイスクリームにすれば保存きくだろ
69 20/03/03(火)18:50:30 No.668057910
>原材料をどっかに買い取ってもらうとかそういう権限がそもそもなくて泣き寝入りしかできないと その辺は流石に国である程度保証してくれるだろうよ ただ保証しきれない多少の損害はしょうがないよ天災なんだから
70 20/03/03(火)18:50:47 No.668057972
しゃあないけど急すぎたよねまあ それ以外の道があったとは到底おもえないけど
71 20/03/03(火)18:50:59 No.668058021
本当に買ってほしかったらTVで品薄煽ったらいいんだよ おかげでティッシュもトイレットペーパーも店になくなってしまった
72 20/03/03(火)18:51:16 No.668058112
>とりあえず全部アイスクリームにすれば保存きくだろ 小学生の夢かよ
73 20/03/03(火)18:51:31 No.668058170
そもそも休校にそこまで意味がないので 他の道なんかいくらでもあった
74 20/03/03(火)18:51:47 No.668058233
>本当に買ってほしかったらTVで品薄煽ったらいいんだよ >おかげでティッシュもトイレットペーパーも店になくなってしまった その二つはどう考えても煽ったのネットじゃねーか
75 20/03/03(火)18:51:53 No.668058255
>おかげでティッシュもトイレットペーパーも店になくなってしまった 毎年日本人米食わない!あまり過ぎなんですけおおお!! してる米すら買い漁られてなんなの…日本人…
76 20/03/03(火)18:51:54 No.668058262
コロナに牛乳が効くって噂を流せば速攻で売り切れるぞ今なら
77 20/03/03(火)18:52:02 No.668058302
みんなチーズにしようぜ
78 20/03/03(火)18:52:08 No.668058334
>その辺は流石に国である程度保証してくれるだろうよ >ただ保証しきれない多少の損害はしょうがないよ天災なんだから 政府がやるって言ってるのは補償じゃなくて保証なんよ 負債の保証人になるから借金して頑張って立て直してねってこと
79 20/03/03(火)18:52:12 No.668058344
ガキが死ぬよかマシだよ
80 20/03/03(火)18:52:14 No.668058351
ミルクオンザエア!
81 20/03/03(火)18:52:21 No.668058390
今の時点で意味があるかないかわかるとかエスパーかよ
82 20/03/03(火)18:52:27 No.668058416
>しゃあないけど急すぎたよねまあ >それ以外の道があったとは到底おもえないけど 叩かれるのもわかるが他にやりようがあったとも思えない 針のむしろって感じでしょんぼりするね
83 20/03/03(火)18:52:33 No.668058435
このウイルスガキはほとんど死なない
84 20/03/03(火)18:52:38 No.668058449
>そもそも休校にそこまで意味がないので >他の道なんかいくらでもあった 毎年学校媒介にインフル流行りまくってるのに意味無いはねーよ
85 20/03/03(火)18:52:42 No.668058468
>そもそも休校にそこまで意味がないので >他の道なんかいくらでもあった 賢い「」様に他の道を教えてもらおうか
86 20/03/03(火)18:52:44 No.668058474
ミルクロードが開かれた
87 20/03/03(火)18:52:44 No.668058478
して出来上がったチーズはどう処理するの? ゴハンと一緒に炊く?
88 20/03/03(火)18:53:22 No.668058641
>>そもそも休校にそこまで意味がないので >>他の道なんかいくらでもあった >毎年学校媒介にインフル流行りまくってるのに意味無いはねーよ インフルと違って子供の間ではあまり流行らない インフルだって1人も感染者のいない地域を休校にしたりしない
89 20/03/03(火)18:53:33 No.668058684
>このウイルスガキはほとんど死なない 死なないまま登校! 感染! 元気に帰宅!
90 20/03/03(火)18:53:34 No.668058689
>して出来上がったチーズはどう処理するの? >ゴハンと一緒に炊く? そのまま食ってもチーズは美味いぜ
91 20/03/03(火)18:53:39 No.668058706
休校にしたところでアホガキで歩かせてたら同じだもんなぁ ドラッグストアに一家総出で会計分けて便紙会計とかしよるで ドラッグストアなんてそれこそ急症化しなかった患者が風邪薬買いに来てるだろうによ 感染自覚無いスプレッターを恐れるなら1番避けなきゃいかん場所だわドラッグストア
92 20/03/03(火)18:53:41 No.668058714
>>そもそも休校にそこまで意味がないので >>他の道なんかいくらでもあった >賢い「」様に他の道を教えてもらおうか 感染者が出た地域以外は休校にしない
93 20/03/03(火)18:54:00 No.668058804
やってもやらなくても文句言うやつは言うからな…
94 20/03/03(火)18:54:01 No.668058810
牛乳が売れずトイレットペーパーが売れると得をする奴が裏で糸を引いているな
95 20/03/03(火)18:54:08 No.668058846
チーズリゾットおいしいよね
96 20/03/03(火)18:54:19 No.668058889
令和の時代に蘇が大ブームらしいな
97 20/03/03(火)18:54:32 No.668058944
>牛乳が売れずトイレットペーパーが売れると得をする奴が裏で糸を引いているな 「」だな……
98 20/03/03(火)18:54:36 No.668058961
プロテインにして売ってくれるとありがたい
99 20/03/03(火)18:54:39 No.668058976
>牛乳が売れずトイレットペーパーが売れると得をする奴が裏で糸を引いているな マジかよ最低だな王子製紙
100 20/03/03(火)18:55:16 No.668059129
紙を沢山作ってる都道府県が怪しい
101 20/03/03(火)18:55:26 No.668059164
学校で発生したらとやかく言われるの行政だもの というかどこで発生してもとやかく言われるの行政なんだからある程度は強い対策しても文句なかろう
102 20/03/03(火)18:55:31 No.668059176
>>牛乳が売れずトイレットペーパーが売れると得をする奴が裏で糸を引いているな >「」だな…… 乳糖不耐症で公然で下痢漏らした「」だな…
103 20/03/03(火)18:55:36 No.668059202
割と真面目にニュースでこういう表現する必要あるんだろうか
104 20/03/03(火)18:55:44 No.668059249
俺牛乳大好きなんだけど一日1.5リットル以上飲んだら流石に腹壊すから応援したくても限界あるんだよな
105 20/03/03(火)18:56:09 No.668059365
>割と真面目にニュースでこういう表現する必要あるんだろうか 報道の自由!
106 20/03/03(火)18:56:10 No.668059367
>割と真面目にニュースでこういう表現する必要あるんだろうか 夕方のニュースなんて基本こんなもんだろ
107 20/03/03(火)18:56:18 No.668059403
恵方巻でフードロスとか言ってたのが馬鹿みたいだな
108 20/03/03(火)18:56:27 No.668059443
>紙を沢山作ってる都道府県が怪しい キテレツ県のことか
109 20/03/03(火)18:56:35 No.668059482
休校決めた翌日に子→親感染今んとこないわって報告上がるのはまあ裏目ったと思う 仕方ないけど
110 20/03/03(火)18:56:55 No.668059569
子供を守るためでなく無自覚に運んでくる子供から おじいちゃん先生を守るための方策だろう
111 20/03/03(火)18:57:16 No.668059665
あじゃどう
112 20/03/03(火)18:57:26 No.668059721
給食の牛乳って妙においしくなく感じたのは何なんだぜ
113 20/03/03(火)18:57:33 No.668059757
やっぱアベはダメだな
114 20/03/03(火)18:57:48 No.668059813
こういう時だけでも施設のガキども今日は贅沢しな!って感じで回したりできないんだろうか
115 20/03/03(火)18:57:49 No.668059817
牛乳安く売れよう
116 20/03/03(火)18:57:57 No.668059853
子供は症状でない=咳出ない=飛沫出ない=感染拡大しない
117 20/03/03(火)18:58:00 No.668059864
>給食の牛乳って妙においしくなく感じたのは何なんだぜ ぬるいかストローで飲んでるかのどっちか
118 20/03/03(火)18:58:00 No.668059867
>給食の牛乳って妙においしくなく感じたのは何なんだぜ 緩いからじゃない?
119 20/03/03(火)18:58:06 No.668059888
>子供を守るためでなく無自覚に運んでくる子供から >おじいちゃん先生を守るための方策だろう おじいちゃん先生だけ休職にした方が安上がりじゃね
120 20/03/03(火)18:58:10 No.668059911
>休校決めた翌日に子→親感染今んとこないわって報告上がるのはまあ裏目ったと思う >仕方ないけど 飛沫感染に親もこもあるのか…?
121 20/03/03(火)18:58:13 No.668059919
>割と真面目にニュースでこういう表現する必要あるんだろうか そもそも別に変な表現じゃなくね…?
122 20/03/03(火)18:58:49 No.668060096
いまのネット周りは箸が転んでも行政は無能!って言い出しそうな感じの人が特に目立ってうんざりする
123 20/03/03(火)18:58:51 No.668060103
>給食の牛乳って妙においしくなく感じたのは何なんだぜ 地域による 少なくとも瓶のところは美味かった
124 20/03/03(火)18:58:53 No.668060109
バッマーン
125 20/03/03(火)18:58:59 No.668060129
牛乳いらないなら安く売ってくれよ
126 20/03/03(火)18:59:02 No.668060144
>こういう時だけでも施設のガキども今日は贅沢しな!って感じで回したりできないんだろうか 中にはそういうことしてるところもあるみたい でも牛乳は毎日そんなに飲めるものじゃないからね…
127 20/03/03(火)18:59:24 No.668060229
休校管理のアドレスが牛乳の物理演算と関係してたのかな
128 20/03/03(火)18:59:35 No.668060281
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
129 20/03/03(火)18:59:41 No.668060313
>割と真面目にニュースでこういう表現する必要あるんだろうか だから「宙に浮く」とか「宙ぶらりん」なんて普通の慣用句でしょ…
130 20/03/03(火)18:59:52 No.668060363
牛乳安くなるなら嬉しいな 日々のカロリーの大半を牛乳で補ってるから…
131 20/03/03(火)19:00:02 No.668060410
>中にはそういうことしてるところもあるみたい >でも牛乳は毎日そんなに飲めるものじゃないからね… 牛乳余ったらたくさん飲んでるやつらいたからいけるいける
132 20/03/03(火)19:00:15 No.668060466
行政よくやってると思うけど 一斉休校はやりすぎでデメリットの方が大きい
133 20/03/03(火)19:00:15 No.668060469
>飛沫感染に親もこもあるのか…? 子→大人だった まあ間違いではなかった
134 20/03/03(火)19:00:20 No.668060497
風が吹いたら桶屋が儲かる 学校が休めば牛乳が浮く
135 20/03/03(火)19:00:22 No.668060500
バターや生ミルク用に回して 幾分かお安くというのは難しいんだろうか 難しいんだろうな…
136 20/03/03(火)19:00:22 No.668060502
ジャージー牛乳おいしかったな とてもお高いけど…
137 20/03/03(火)19:00:31 No.668060548
大損こくならせめてイメージアップに使うぜー!って柔軟な対応できればいいけど 牛乳はそんなにもらっても困るからね…
138 20/03/03(火)19:00:39 No.668060588
そもそもニュースとか信用してる人今どきいるのかな… ネットでいくらでも情報は入手できるのに…
139 20/03/03(火)19:01:03 No.668060681
>そもそもニュースとか信用してる人今どきいるのかな… >ネットでいくらでも情報は入手できるのに… そうだね
140 20/03/03(火)19:01:05 No.668060688
牛乳余ってるなら今のうちにバター買っておくか
141 20/03/03(火)19:01:06 No.668060691
>牛乳余ったらたくさん飲んでるやつらいたからいけるいける お腹壊しちゃうよお!
142 20/03/03(火)19:01:07 No.668060697
日本人の食卓では余り使わないからな牛乳…
143 20/03/03(火)19:01:12 No.668060711
う…牛が浮いてる!
144 20/03/03(火)19:01:12 No.668060716
国内患者であまり子供が感染してないのは子供には移らないからじゃないぞ 感染経路に子供がいまんとこ少ないからだ
145 20/03/03(火)19:01:16 No.668060738
ヘルデルの牛
146 20/03/03(火)19:01:22 No.668060765
生活送ってて宙に浮くなんて言葉聞いたことないが
147 20/03/03(火)19:01:36 No.668060818
>そもそもニュースとか信用してる人今どきいるのかな… >ネットでいくらでも情報は入手できるのに… トイレットペーパー買いこんでそう
148 20/03/03(火)19:01:39 No.668060828
ただしい情報はimgからいくらでも仕入れられるもんな
149 20/03/03(火)19:01:44 No.668060863
売り先なくなったならこうすればいいのにというありがたいご意見はどこでも見るな…
150 20/03/03(火)19:01:49 No.668060883
>生活送ってて宙に浮くなんて言葉聞いたことないが えっ
151 20/03/03(火)19:02:17 No.668061005
>生活送ってて宙に浮くなんて言葉聞いたことないが ゴラクばかり読んでちゃダメだよ!
152 20/03/03(火)19:02:25 No.668061038
>そもそもニュースとか信用してる人今どきいるのかな… >ネットでいくらでも情報は入手できるのに… そのネットの情報のソースはニュースじゃないの…
153 20/03/03(火)19:02:32 No.668061068
流通系とかでは宙に浮くとかはよく聞かない?
154 20/03/03(火)19:02:33 No.668061072
余る だと使った上でそれより量が上回った感じだけど 宙に浮く 使う予定だったのがキャンセルで行き場を失った感じかな
155 20/03/03(火)19:02:45 No.668061128
>>生活送ってて宙に浮くなんて言葉聞いたことないが >ゴラクばかり読んでちゃダメだよ! ゴラクだって宙に浮くぐらいの慣用句は使うよ!
156 20/03/03(火)19:02:58 No.668061191
>生活送ってて宙に浮くなんて言葉聞いたことないが 君日本素人でしょ
157 20/03/03(火)19:03:00 No.668061201
最低だな関ジャニ∞…
158 20/03/03(火)19:03:00 No.668061205
そこまで日持ちするわけじゃない上に要冷蔵だから大変だろうな
159 20/03/03(火)19:03:01 No.668061212
空も飛べるはず
160 20/03/03(火)19:03:23 No.668061298
最低だなガンダム
161 20/03/03(火)19:03:32 No.668061337
スレッドを立てた人によって削除されました >売り先なくなったならこうすればいいのにというありがたいご意見はどこでも見るな… 売れないんですけお!おのれアベ!するよりやることいくらでもあるだろうってだけの話じゃん
162 20/03/03(火)19:03:44 No.668061390
「」だってなんだかんだ地に足ついた生活してる人多いし…
163 20/03/03(火)19:03:49 No.668061405
マスク業者ウハウハだろうなこの特需
164 20/03/03(火)19:03:49 No.668061407
飲んで応援したらいいのか?
165 20/03/03(火)19:04:08 No.668061497
ホエイプロテイン作ろうぜ!
166 20/03/03(火)19:04:16 No.668061514
>飲んで応援したらいいのか? 料理にも使えるからな
167 20/03/03(火)19:04:16 No.668061516
農協はやはり供給を絞って値段をつり上げる悪の組織なんだ
168 20/03/03(火)19:04:22 No.668061543
スレッドを立てた人によって削除されました こうやって政権批判してればいいからマスコミって楽だよなー
169 20/03/03(火)19:04:35 No.668061610
チーズにでもしろ
170 20/03/03(火)19:04:46 No.668061652
石鹸にしよう
171 20/03/03(火)19:04:59 No.668061722
毎日牛乳飲んでるから浮けるようになったりするのかな
172 20/03/03(火)19:05:00 No.668061727
>飲んで応援したらいいのか? 飲みながら応援したらダバァするからタイミングに気をつけろよ
173 20/03/03(火)19:05:03 No.668061753
なんか法律ってプログラミングみたいだな バグが見つかって制度や流通を修正する作業が行われるわけだ 少なくとも次から影響を緩和できる
174 20/03/03(火)19:05:14 No.668061799
>石鹸にしよう 牛のしずく
175 20/03/03(火)19:05:15 No.668061806
スレッドを立てた人によって削除されました >こうやって政権批判してればいいからマスコミって楽だよなー これは事実の報道でしかないと思うんだがそれもしちゃいけないの?
176 20/03/03(火)19:05:30 No.668061885
>石鹸にしよう 薬用石鹸ニュース
177 20/03/03(火)19:05:40 No.668061936
FLY ME TO THE MILK
178 20/03/03(火)19:05:58 No.668062024
>バグが見つかって制度や流通を修正する作業が行われるわけだ (行われない)
179 20/03/03(火)19:05:58 No.668062026
>これは事実の報道でしかないと思うんだがそれもしちゃいけないの? 牛乳が余ってるなんて報道して得するのはお隣の国の人ぐらいだと思うよ
180 20/03/03(火)19:05:59 No.668062027
どっちかというと批判してるだけの楽な仕事は野党かな…
181 20/03/03(火)19:05:59 No.668062029
子牛に返してあげようよ…
182 20/03/03(火)19:06:15 No.668062108
政権に不都合なことは報道しないって中国かなんかなのか
183 20/03/03(火)19:06:23 No.668062136
>>これは事実の報道でしかないと思うんだがそれもしちゃいけないの? >牛乳が余ってるなんて報道して得するのはお隣の国の人ぐらいだと思うよ (なんで…?)
184 20/03/03(火)19:06:25 No.668062150
牛乳を何かに加工したところでその製品の需要は満たしてるから売れないよな
185 20/03/03(火)19:06:27 No.668062157
>>バグが見つかって制度や流通を修正する作業が行われるわけだ >(行われない) 仕様です
186 20/03/03(火)19:06:34 No.668062193
>石鹸にしよう 牛乳石鹸 良い石鹸
187 20/03/03(火)19:06:35 No.668062201
なんで隣の人が得するの?
188 20/03/03(火)19:06:36 No.668062211
今回ばかりは飲んで応援は間違ってない
189 20/03/03(火)19:06:58 No.668062327
>No.668060281 su3695523.png
190 20/03/03(火)19:06:59 No.668062332
韓国や中国の人は牛乳が余ると得するんだ…知らんかった
191 20/03/03(火)19:07:04 No.668062355
>牛乳が余ってるなんて報道して得するのはお隣の国の人ぐらいだと思うよ どう得すんの? 風と桶屋の関係より気になる
192 20/03/03(火)19:07:07 No.668062363
咳してない症状の出る前の人からも感染してるよね? 子供は重症化しにくいから安全ってことはなかろう
193 20/03/03(火)19:07:39 No.668062511
>>No.668060281 >su3695523.png だめだった
194 20/03/03(火)19:07:42 No.668062524
もうちょっとうまく煽ってよ
195 20/03/03(火)19:07:55 No.668062581
まあ子供って宇宙人みたいなもんだしな…
196 20/03/03(火)19:08:20 No.668062702
スレッドを立てた人によって削除されました >なんか法律ってプログラミングみたいだな >バグが見つかって制度や流通を修正する作業が行われるわけだ >少なくとも次から影響を緩和できる そもそも日本の場合は今回みたいな感染症に対する法律自体がなかった(特定の感染症への法律はあるけど) 前回感染症流行った時に作った法律もやっつけ仕事だったんで 今回ちゃんと法律作れなかったその時こそ政権を袋叩きにしたらええと思う
197 20/03/03(火)19:08:24 No.668062722
>su3695523.png 丁寧に乳牛にしやがって…
198 20/03/03(火)19:09:40 No.668063062
>su3695523.png そりゃキャスターもこんな顔する
199 20/03/03(火)19:09:47 No.668063097
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそも日本の場合は今回みたいな感染症に対する法律自体がなかった(特定の感染症への法律はあるけど) あるぞ 自民党の人間すらあるって言ってるのに「」はいったい何者なの?
200 20/03/03(火)19:10:47 No.668063354
牛乳浮遊バグ発見される
201 20/03/03(火)19:10:50 No.668063363
スレッドを立てた人によって削除されました >自民党の人間すらあるって言ってるのに「」はいったい何者なの? ネットが言ってるの信じちゃったんだろ
202 20/03/03(火)19:12:07 No.668063701
>牛乳浮遊バグ発見される ベセスダゲーではよく浮いたり埋まるからな…
203 20/03/03(火)19:12:26 No.668063787
スレッドを立てた人によって削除されました >あるぞ >自民党の人間すらあるって言ってるのに「」はいったい何者なの? 今なんで総理が「要請」しかできてないのか 判ってないんだろうその自民党議員
204 20/03/03(火)19:12:46 No.668063872
あることはあるけど今回のに適用させるための法解釈がめんどくさいと聞いた
205 20/03/03(火)19:12:55 No.668063914
スレッドを立てた人によって削除されました >売れないんですけお!おのれアベ!するよりやることいくらでもあるだろうってだけの話じゃん 生産者は政治にけおってるだけで甘えてる!って言われてもなぁ… 通常業務に加えて在庫処理と損失補填に奔走してる中で気軽に理想論しか言わない外野からとやかく言われるのは面白くないわ
206 20/03/03(火)19:13:28 No.668064073
とは言え元々牛乳なんて日持ちしないんだから 飲料用に加工済みのやつはそのまま売るなり廃棄するなりしか方法がないだろうけど これから生産する分は加工用に回すんだろうし みんなが買うと品薄になるかも… まあこれを機に普段から飲もう!牛乳!
207 20/03/03(火)19:13:34 No.668064099
今ヨーグルトと脱脂粉乳とチーズの工場がフル稼働してるらしい
208 20/03/03(火)19:13:35 No.668064101
>あることはあるけど今回のに適用させるための法解釈がめんどくさいと聞いた 範囲が限定的すぎて機能しない あるんですけおおって言ってる人はそこ判らんでネットの受け売りしてる
209 20/03/03(火)19:13:59 No.668064218
コロナウイルス自体はありふれてるからな
210 20/03/03(火)19:14:13 No.668064277
お腹グルグルなるからダメ
211 20/03/03(火)19:14:14 No.668064284
ヒで「次は牛乳が不足する」って書けば バカ売れするんじゃない?
212 20/03/03(火)19:14:55 No.668064496
もともと春休みには牛乳の出荷絞るから2週間分だなんとかなるだろう
213 20/03/03(火)19:15:19 No.668064602
>ヒで「次は牛乳が不足する」って書けば >バカ売れするんじゃない? ここらで一杯お茶が怖い
214 20/03/03(火)19:15:34 No.668064670
鰻が不足するぞ!
215 20/03/03(火)19:15:36 No.668064684
スレッドを立てた人によって削除されました 単に民主党時代の法使いたくないだけだろう
216 20/03/03(火)19:15:56 No.668064781
空飛ぶタイヤの次はこれ映画化するか!
217 20/03/03(火)19:16:08 No.668064830
SARSもMARSもありふれたコロナの一種でしかなかったし新型コロナもたいしたことないよ
218 20/03/03(火)19:16:16 No.668064861
半月分の給料がなくなる程度か 大打撃だわ
219 <a href="mailto:ローソン">20/03/03(火)19:16:20</a> [ローソン] No.668064881
なのでこうしてホットミルクを半額にカフェラテを値引きする
220 20/03/03(火)19:16:23 No.668064898
スレッドを立てた人によって削除されました まさはる削除するならもっと前のも消しなよ…
221 20/03/03(火)19:17:03 No.668065084
スレッドを立てた人によって削除されました なにこのスレ
222 20/03/03(火)19:17:42 No.668065269
???
223 20/03/03(火)19:17:51 No.668065316
スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」も良く判ってないでスレ立ててるなこれ
224 20/03/03(火)19:18:04 No.668065378
スレッドを立てた人によって削除されました 今の法律だと対処しにくい事があるから一部変えるよ!ってのがつい先日なんだけど ある派の人は何見てたんだろうな
225 20/03/03(火)19:18:31 No.668065487
牛乳が浮かぶ現象はよくわからないからな…
226 20/03/03(火)19:18:42 No.668065546
難しい話をしているようだな…牛乳に相談だ
227 20/03/03(火)19:18:55 No.668065604
削除基準わかりやすくせんとよくわからんスレになるぞ
228 20/03/03(火)19:18:55 No.668065605
>スレ「」も良く判ってないでスレ立ててるなこれ 牛乳が宙に浮くんだぞ 誰か見たことあるのかよ
229 20/03/03(火)19:19:18 No.668065713
>牛乳が浮かぶ現象はよくわからないからな… RTA走者による解説が欲しい
230 20/03/03(火)19:19:43 No.668065834
生クリームやすくなる?
231 20/03/03(火)19:19:52 No.668065881
牛が宙に浮いてるのは見たことあるぜ! 円盤に吸い込まれて消えていったのさ!(テキサス州・男性)
232 20/03/03(火)19:20:43 No.668066124
>生クリームやすくなる? ちょっとずつ市場に出していくだろうから多分安くならない
233 20/03/03(火)19:20:54 No.668066175
休校を利用した牛乳浮遊バグ
234 20/03/03(火)19:21:11 No.668066253
スレッドを立てた人によって削除されました なんでもいいけどとにかく予算投じて欲しいよ… 韓国でもコロナ関係で既に1兆円投じてるのに日本だったの150億円だよ こんな時に使わないならなんのための増税だよ
235 20/03/03(火)19:21:22 No.668066308
>ある派の人は何見てたんだろうな 今回休校の要請してるのはまさにその法律使ってるからじゃないか より強制力のあることしたいのなら改正しないとダメだけど
236 20/03/03(火)19:21:42 No.668066405
家庭で牛乳大量に消費できる加工品って何かないの?
237 20/03/03(火)19:22:17 No.668066586
>なんでもいいけどとにかく予算投じて欲しいよ… >韓国でもコロナ関係で既に1兆円投じてるのに日本だったの150億円だよ >こんな時に使わないならなんのための増税だよ 釣り針がデカすぎる…
238 20/03/03(火)19:22:23 No.668066625
日本で牛乳が余れば中韓が喜ぶってことにしとけば 愛国者たちが買い占めてくれるかもしれない
239 20/03/03(火)19:22:34 No.668066678
>家庭で牛乳大量に消費できる加工品って何かないの? ミルクジャム
240 20/03/03(火)19:22:39 No.668066701
>>生クリームやすくなる? >ちょっとずつ市場に出していくだろうから多分安くならない やはり30%offのシール貼られるまで待つしかないのか
241 20/03/03(火)19:22:40 No.668066703
>家庭で牛乳大量に消費できる加工品って何かないの? シュクリメクリ
242 20/03/03(火)19:22:54 No.668066767
牛乳発射で牛さんが空飛んでそう
243 20/03/03(火)19:23:20 No.668066873
>家庭で牛乳大量に消費できる加工品って何かないの? ヒでは蘇を作るのが流行ってたな 牛乳をひたすら煮詰めるの
244 20/03/03(火)19:23:28 No.668066912
牛乳風呂やれるじゃん!!
245 20/03/03(火)19:24:11 No.668067118
昔は学校の床にワックスとして牛乳まいてふいてたんだもー
246 20/03/03(火)19:24:27 No.668067187
>家庭で牛乳大量に消費できる加工品って何かないの? カッテージチーズでも作ろうぜ
247 20/03/03(火)19:24:36 No.668067237
>昔は学校の床にワックスとして牛乳まいてふいてたんだもー くせえ!
248 20/03/03(火)19:25:27 No.668067466
>日本だったの150億円だよ 予備費でググれ
249 20/03/03(火)19:26:10 No.668067695
>牛乳発射で牛さんが空飛んでそう https://youtu.be/2K2mp2ZAA8w?t=66
250 20/03/03(火)19:26:11 No.668067704
なんのためのホクレンだよ気合いれろ
251 20/03/03(火)19:26:31 No.668067801
>ヒでは蘇を作るのが流行ってたな >牛乳をひたすら煮詰めるの 試しに作ってみたけど甘くない生キャラメルみたいなのができてこれでいいんかなって気分で食べてる
252 20/03/03(火)19:26:45 No.668067880
>>家庭で牛乳大量に消費できる加工品って何かないの? >ヒでは蘇を作るのが流行ってたな >牛乳をひたすら煮詰めるの 3-4時間ひたすらかき混ぜるってかなりきついな!
253 20/03/03(火)19:26:47 No.668067888
シチューでも作るかな
254 20/03/03(火)19:27:04 No.668067977
練乳なら長持ちするだろ