虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)17:48:47 糖質制... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)17:48:47 No.668045212

糖質制限って結局どうなの

1 20/03/03(火)17:50:05 No.668045436

銅じゃねーよ

2 20/03/03(火)17:50:06 No.668045440

どうもこうもねえよ!

3 20/03/03(火)17:50:51 No.668045587

デブは糖質取りすぎだから減らせというだけの話

4 20/03/03(火)17:51:49 No.668045772

痩せたいとか言いながらも運動しない上にバクバク食ってんじゃねえぞデブ!って話だよ

5 20/03/03(火)17:52:07 No.668045853

糖質減らしてもデブは直らなかったけど ご飯食べた後に急に眠くなるのは治ったよ

6 20/03/03(火)17:52:30 No.668045916

もう糖質制限ブーム終わったので 無かったことになった

7 20/03/03(火)17:52:53 No.668045989

痩せるというよりやつれる

8 20/03/03(火)17:56:01 No.668046597

体内で合成できない必須アミノ酸と必須脂肪酸はあるけど そういう意味の必須糖類があるわけではないからな…

9 20/03/03(火)17:57:06 No.668046812

ご飯の量を一般人レベルに減らすとかラーメンライスしないとかだけ気をつけてるが何となく調子がいい

10 20/03/03(火)17:57:31 No.668046888

白米美味しいデブー

11 20/03/03(火)18:00:12 No.668047391

ラーメンおかずにご飯食べてる!とかうどんと親子丼のセットとかとやめる程度でいいと思う

12 20/03/03(火)18:01:17 No.668047592

高血圧デブなら真面目に検討しろ 片方ならどうでもいい

13 20/03/03(火)18:02:02 No.668047742

いわゆる糖質制限は相応にカロリー控えた分だね痩せるくらいの意味しかないし…

14 20/03/03(火)18:03:07 No.668047972

焼酎いいの!?

15 20/03/03(火)18:05:53 No.668048541

普通に飯食って酒飲んでる沖縄人が長生きしてるので

16 20/03/03(火)18:09:16 No.668049203

運動しろよって言うけどデブが運動すると足ぶっ壊れるからなぁ 食事制限して痩せてから運動した方が良い

17 20/03/03(火)18:13:09 No.668049899

>焼酎いいの!? 蒸留酒は糖質ないからね ほかのダイエット中は飲むな

18 20/03/03(火)18:13:26 No.668049946

独り暮らしとかなら成功しやすそう

19 20/03/03(火)18:14:10 No.668050079

いきなり何キロも歩けって話でもないから少しずつでいいのよ

20 20/03/03(火)18:14:58 No.668050215

でもよぉ…セットライス無料だぜ?

21 20/03/03(火)18:15:50 No.668050370

糖尿病は?

22 20/03/03(火)18:16:41 No.668050533

>いきなり何キロも歩けって話でもないから少しずつでいいのよ 歩く目標が欲しい ○○まで行ってお菓子買って帰るみたいな

23 20/03/03(火)18:17:10 No.668050620

>糖尿病は? 症状と治療段階によるけど飯は基本的に医師の指示どおり食え

24 20/03/03(火)18:17:12 No.668050630

アルコールは脂肪酸の代謝を遅らせるから 何ダイエットやるにしても飲まない方がいいんじゃねえかな…

25 20/03/03(火)18:18:13 No.668050828

アルコールの害に比べれば糖質なんてカスみたいなもんだからな

26 20/03/03(火)18:19:29 No.668051075

>でもよぉ…ライス大盛り無料だぜ?

27 20/03/03(火)18:19:46 No.668051129

>歩く目標が欲しい >○○まで行ってお菓子買って帰るみたいな 毎朝ちょっと遠くのコンビニへプロテイン入りドリンクでも買いに行ったらどうだ

28 20/03/03(火)18:20:00 No.668051186

糖尿病の食事療法の本の内容って同時に糖尿病にならない食事の本でもあるから実は糖尿病になってなくても非常に参考になる まぁ普段の食事がどれだけ体の健康の余裕を削って糖尿病へまっしぐらか軽く引くけど

29 20/03/03(火)18:20:55 No.668051359

糖尿病ってどういうメカニズムでなるの

30 20/03/03(火)18:21:21 No.668051441

二糖類に気を付けて あとはタンパク質などと一緒に炭水化物取るぶんには問題ないよ

31 20/03/03(火)18:21:55 No.668051558

動かなくても体重増えない程度のカロリーしか取ってない人だと少し運動するだけでみるみる減ってくけど 代謝以上のカロリーもりもり取ってる人だと多少運動したとこでたいして変わらない

32 20/03/03(火)18:22:03 No.668051588

ケチャップとドレッシングダメな方なのか

33 20/03/03(火)18:22:33 No.668051686

糖質は1日300gまでなら大丈夫 痩せたいなら100くらいに抑える それ以下にすると目に見えて集中力や身体を動かす力が落ちる もちろん運動するのは必須だけど 俺はこれで3か月で6キロ落とせた

34 20/03/03(火)18:23:03 No.668051779

去年たいして運動しないで糖質制限試したとき体重は減ったけど多分筋肉も減ってた

35 20/03/03(火)18:23:40 No.668051901

俺は一日一食だけど糖質制限した方がいいの?

36 20/03/03(火)18:25:01 No.668052158

>俺は一日一食だけど糖質制限した方がいいの? まず1日3回食え

37 20/03/03(火)18:25:03 No.668052165

>俺は一日一食だけど糖質制限した方がいいの? その一食でどれくらい食べてる?

38 20/03/03(火)18:25:15 No.668052209

日本酒好きだから糖質制限は一生無理

39 20/03/03(火)18:25:55 No.668052356

制限っつってんのにまるきり糖質断とうとする人も結構いるからな…

40 20/03/03(火)18:26:24 No.668052458

>糖尿病ってどういうメカニズムでなるの 糖質過剰摂取で血糖値をさげるインスリンがうまく働かなくなる

41 20/03/03(火)18:26:35 No.668052501

>制限っつってんのにまるきり糖質断とうとする人も結構いるからな… ダイエットは特に全か無かでしか動けない人が居るから…

42 20/03/03(火)18:26:46 No.668052545

>日本酒好きだから糖質制限は一生無理 飲むなとは言ってない その分主食の米や小麦減らせ

43 20/03/03(火)18:27:26 No.668052673

>まず1日3回食え 胃の手術してから普通の三食食うと吐くようになったから無理 一食で野菜と米と豆腐と肉食うようにはしてるけど…

44 20/03/03(火)18:27:27 No.668052679

>俺はこれで3か月で6キロ落とせた 誤差じゃん うける

45 20/03/03(火)18:28:05 No.668052812

>その分主食の米や小麦減らせ 今日も日本酒三杯空けて帰りにコンビニでタピオカミルクティー(400g)買って飲みながら帰ってるから無理

46 20/03/03(火)18:28:07 No.668052821

>制限っつってんのにまるきり糖質断とうとする人も結構いるからな… ちょっと減らして体重落ちるんなら2倍減らせば2倍落ちる!

47 20/03/03(火)18:29:06 No.668053024

>>俺はこれで3か月で6キロ落とせた >誤差じゃん >うける 6キロが誤差ってお前何キロだよ…

48 20/03/03(火)18:29:40 No.668053135

>胃の手術してから普通の三食食うと吐くようになったから無理 >一食で野菜と米と豆腐と肉食うようにはしてるけど… サプリとか飲んで頑張れとしか言えない…

49 20/03/03(火)18:30:09 No.668053245

>今日も日本酒三杯空けて帰りにコンビニでタピオカミルクティー(400g)買って飲みながら帰ってるから無理 アル中デブ!

50 20/03/03(火)18:30:20 No.668053294

すぐ間食しちゃうデブは無糖のヨーグルト食うと良いぞ! 低GIだから腹減りにくい気になる

51 20/03/03(火)18:30:52 No.668053398

>胃の手術してから普通の三食食うと吐くようになったから無理 医者に一日一食にしろとか言われたの?

52 20/03/03(火)18:31:03 No.668053432

砂糖入ってないヨーグルトなんて食べたくないデブ!

53 20/03/03(火)18:31:37 No.668053557

>>俺はこれで3か月で6キロ落とせた >誤差じゃん >うける まだ始めたばっかりだからな…これからもコツコツ減らし続けるところだよ 10年以上かけて溜め込んだ贅肉がそんなすぐには落ちると思っとらんよ

54 20/03/03(火)18:31:54 No.668053623

糖質制限しよう!って思ってでかい肉買ってきたら米が欲しくなって結局ドンブリ飯食っちゃったので食い意地の張ったデブには向いてない

55 20/03/03(火)18:32:48 No.668053822

一日三食にするだけで体調は良くなったけど体重は何一つ減らなかったデブ

56 20/03/03(火)18:32:48 No.668053824

普通の三食じゃなくて食べれる分を三回に分けて食うんじゃないの…? そこらへん医者に相談したりしてないのか

57 20/03/03(火)18:33:03 No.668053875

いいですか…サラダチキンを信仰するのです…

58 20/03/03(火)18:33:15 No.668053925

医者によっては極論に走る馬鹿いるからこの話やめとけっていう話もある

59 20/03/03(火)18:33:47 No.668054046

>医者に一日一食にしろとか言われたの? 容量的に消化しきれないから6食くらいに分けるか1食にするかとは言われたよ

60 20/03/03(火)18:33:54 No.668054076

朝飯食べれなくてもなんかしらはお腹に入れとくべきだよね

61 20/03/03(火)18:34:28 No.668054207

晩飯豆乳1リットルだけにしたら毎晩悪夢見て風邪引いた

62 20/03/03(火)18:35:38 No.668054487

サラダチキン美味しいよね… あんまり美味しいんで最近鶏むね買ってきて自作している ジップロックに入れて炊飯器に放り込むガイヤーンカオマンガイもどきだけどこれがご飯に合うんだ…

63 20/03/03(火)18:36:19 No.668054640

>いいですか…サラダチキンを信仰するのです… コスパ考えて蒸し鶏信仰者になったよ タモリ式蒸し鶏すごい楽

64 20/03/03(火)18:36:33 No.668054702

去年の4月に診断受けてからは適当に飯控えるだけで数値が超改善してそれまでの食生活が何だったのか逆に恐ろしくなった

65 20/03/03(火)18:36:40 No.668054725

糖質制限で5kg痩せた時は太った?って言われてとにかく疲れやすくてやる気もそげてた 毎日10分体操するようにしてからは体重変わってないのに痩せた?って言われるようになって体がよく動くようになった

66 20/03/03(火)18:37:33 No.668054910

>糖質制限で5kg痩せた時は太った?って言われてとにかく疲れやすくてやる気もそげてた >毎日10分体操するようにしてからは体重変わってないのに痩せた?って言われるようになって体がよく動くようになった 後者は姿勢の問題かもしれん 背筋伸びるとそれだけで腹へっこんだように見えるし

67 20/03/03(火)18:37:34 No.668054913

>医者によっては極論に走る馬鹿いるからこの話やめとけっていう話もある 食事制限も突然絶食とか初めたりするし何で太ってしまうのか察するところはある

68 20/03/03(火)18:37:46 No.668054963

>砂糖入ってないヨーグルトなんて食べたくないデブ! ゼロカロリーの甘味料使え

69 20/03/03(火)18:37:48 No.668054969

左側はちょっと過激すぎるからダメ 炭水化物ゼロにすると筋肉も分解されるから 太りやすく痩せにくく運動もできない体になるぞ それとマヨネーズもあんまりよくないし酒も結局高カロリーだから避けるべき

70 20/03/03(火)18:38:12 No.668055046

満腹感空腹感とかそういう感覚を横に置いておくと身体維持するための食事ってびっくりするほど少なく済むからな…

71 20/03/03(火)18:38:18 No.668055071

実家暮らしの独身マン多いだろうに何でそんな極端な食生活してる奴いるの

72 20/03/03(火)18:39:12 No.668055272

左のだけ食ってたらカロリー足りなくて逆に体調不良になるだろ

73 20/03/03(火)18:39:24 No.668055316

>後者は姿勢の問題かもしれん >背筋伸びるとそれだけで腹へっこんだように見えるし お腹のたるみって姿勢によるものがめっちゃ大きいからね…

74 20/03/03(火)18:39:25 No.668055323

結局はバランスとれた食事が一番よ 金か手間がかかるけど

75 20/03/03(火)18:39:59 No.668055467

今より減らすでいいのに 何故かやる人全員が一切摂取しない前提で肯定したり否定したりする…

76 20/03/03(火)18:40:22 No.668055560

ゆうメンタルの作画ちょっとキモくなったな

77 20/03/03(火)18:40:23 No.668055566

左だけ食べると一気にやせてからなだらかになる 右に手を出すと元に戻るので無理は良くないってこった

78 20/03/03(火)18:40:51 No.668055655

糖質制限派と脂質制限派の溝は深い どっちもメリットデメリットあるから合う方を信じるのです…

79 20/03/03(火)18:41:32 No.668055810

>今より減らすでいいのに >何故かやる人全員が一切摂取しない前提で肯定したり否定したりする… そういう論を喧伝して回ってる人がいるのとやっぱり極端な方法のほうが革新的に見えたりするから…

80 20/03/03(火)18:41:35 No.668055827

とりあえず菓子パン制限から始めた

81 20/03/03(火)18:41:37 No.668055841

朝食べるのほんと苦手なんでコップ一杯の牛乳でもいいんだぜと言われて飲んでるけど違ってくるもんなんだろうか

82 20/03/03(火)18:41:49 No.668055890

>とりあえず菓子パン制限から始めた 偉い

83 20/03/03(火)18:41:53 No.668055910

3食炭水化物食べるのやめて間食やめて週4でジム行ってたら3ヶ月で75kgから60kgまで減らせた 今は筋トレハマって体脂肪率プラス3%で75kgに戻った

84 20/03/03(火)18:42:02 No.668055950

>左のだけ食ってたらカロリー足りなくて逆に体調不良になるだろ カロリー足りるまで食えばいいのだ

85 20/03/03(火)18:42:10 No.668055989

>結局はバランスとれた食事が一番よ >金か手間がかかるけど いや?意外と簡単だよ タンパク質:脂質:炭水化物を1:1:2でとればいいから コンビニで飯買うときに栄養価を見れば問題ない 具体的にはサンドイッチとかオススメだ それとタンパク質は20以上とっても吸収しきれないから必然的に一食のカロリーが程よく減る

86 20/03/03(火)18:42:23 No.668056027

というか食う量を減らせって話でしかない デブは糖質取りすぎだから

87 20/03/03(火)18:42:27 No.668056056

最初食事制限の指導してくれたお爺ちゃん先生は「アンタの体格なら日頃の食事の前にキャベツ1玉食ってそれでも胃に入るなら好きな物食え」って超豪快な解決法を教えてくれたよ

88 20/03/03(火)18:42:57 No.668056164

>具体的にはサンドイッチとかオススメだ 野菜はないけどブリトーもタンパク質あるからいいよね エネルギーになる

89 20/03/03(火)18:43:05 No.668056197

>朝食べるのほんと苦手なんでコップ一杯の牛乳でもいいんだぜと言われて飲んでるけど違ってくるもんなんだろうか 何も投入しないよりは断然マシ

90 20/03/03(火)18:43:25 No.668056281

肉と野菜だけでカロリー摂取しようとすると胃腸がえらいことになるよ

91 20/03/03(火)18:43:38 No.668056332

野菜ジュース!サラダ!サラダチキン!おにぎり! お昼コンビニで買う食事をこれにしたらすこぶる健康になった

92 20/03/03(火)18:44:00 No.668056403

酒は飲まない方がいいよ

93 20/03/03(火)18:44:07 No.668056432

胃を縮小させよう

94 20/03/03(火)18:44:20 No.668056469

カット済みの千切りキャベツ一袋食ってるデブ

95 20/03/03(火)18:44:23 No.668056484

朝飯 寿司5貫 チョコクロ2個 31アイス2個 昼飯 鮭とば40g カップ麺1個 ちょっと糖質とりすぎたから晩飯は肉メインにするか

96 20/03/03(火)18:44:26 No.668056501

もう一歩踏み込むと野菜ジュースはただの水にしたいとこかな…

97 20/03/03(火)18:44:56 No.668056615

仕事してる平日は朝にご飯食べないと調子でない

98 20/03/03(火)18:45:05 No.668056647

カップ麺食ってる時点で健康に中指立ててる状態だから好きなもん好きなだけ食え

99 20/03/03(火)18:45:21 No.668056705

痩せる為にお菓子や菓子パンの栄養価意識して見るようになると 俺はあんな適当にあんな高カロリー高糖質を…って震える 寝る前の小腹満たしにスナック3袋食ったり 家で一食で袋麺2個作って更に残りスープに食パン半斤まで入れてた…

100 20/03/03(火)18:45:35 No.668056748

果物良いって聞くけど果糖は大丈夫なのぉ?

101 20/03/03(火)18:46:27 No.668056942

なにより動けばいいんだよ 俺だって減量中だけど2キロ泳ぐ前はちゃんと食べるぞ というか食べないと泳げないぞマジで泳いでる最中に腹が減ってくる

102 20/03/03(火)18:46:31 No.668056960

>もう一歩踏み込むと野菜ジュースはただの水にしたいとこかな… サラダ食いまくってるならあえてジュース飲む必要もほとんどないからな…

103 20/03/03(火)18:46:31 No.668056961

というかイメージで捉えちゃ駄目だよ カロリーで言うなら豆腐ってそこそこある方だししっかり数字見なきゃね

104 20/03/03(火)18:46:38 No.668056986

そりゃ取り過ぎは良くないよ 「」は大丈夫って言ったら三食果物で過ごそうとするタイプだから難しいけど

105 20/03/03(火)18:46:58 No.668057047

>果物良いって聞くけど果糖は大丈夫なのぉ? 極端な糖質排除論者には悪だろうけど林檎一個分くらいなら全然問題ないよ 果物ジュースとかになると話変わってくるけど

106 20/03/03(火)18:46:59 No.668057050

口寂しいからってお菓子くうのやめるだけで大分違う 俺はプロテインにイヌリン入れて腹ふくらませるようにしてる

107 20/03/03(火)18:47:00 No.668057053

>寝る前の小腹満たしにスナック3袋食ったり 小腹の容量広すぎファッツ

108 20/03/03(火)18:47:07 No.668057090

>果物良いって聞くけど果糖は大丈夫なのぉ? キウイとか水溶性食物繊維が豊富なやつ食え

109 20/03/03(火)18:47:24 No.668057164

>「」は大丈夫って言ったら三食果物で過ごそうとするタイプだから難しいけど もうちょっとこう手心というものを…

110 20/03/03(火)18:47:41 No.668057239

朝サラダとオートミール昼カップ麺と野菜ジュースとマルチビタミン夜ファチキとパック飯でも健康診断正常だし人に寄るんじゃないのか

111 20/03/03(火)18:47:51 No.668057286

実家出て自炊始めた頃は糖質制限と称してプロテインの焼酎割りに豆腐2丁とか母親に話したら職場での鬱病疑われて泣かれる献立ばっかだったよ

112 20/03/03(火)18:47:58 No.668057308

小腹満たしは水で事足りる 水飲んでも空腹で仕方ない時は食ったほうが良い

↑Top