虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さすが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/03(火)16:51:38 No.668035856

    さすがに初代が一番好きってユーザーは少ないか

    1 20/03/03(火)16:53:18 No.668036125

    ファイアナルファンタジーがゲシュタルト崩壊してきた

    2 20/03/03(火)17:00:12 No.668037215

    タクティクスに負けるナンバリング

    3 20/03/03(火)17:01:01 No.668037339

    ファンタジーファンタジーうるさいですね…

    4 20/03/03(火)17:03:17 No.668037682

    10強いなやっぱり

    5 20/03/03(火)17:05:24 No.668038003

    こいつら全然ファイナルじゃねーな

    6 20/03/03(火)17:06:54 No.668038253

    6が案外強い

    7 20/03/03(火)17:07:47 No.668038387

    3はリメイクが足引っ張ってる

    8 20/03/03(火)17:08:23 No.668038484

    Ⅱの順位が低いと言いたそうだね

    9 20/03/03(火)17:09:11 No.668038619

    2を序盤で積んだのが俺の唯一のFFだ

    10 20/03/03(火)17:09:24 No.668038655

    一昔前は7が一番人気だったのに

    11 20/03/03(火)17:10:09 No.668038770

    10は当時を知らないけどそんなに革新的だったのか

    12 20/03/03(火)17:11:09 No.668038908

    ライトニングさんはあんなに人気なのに13弱すぎない?

    13 20/03/03(火)17:11:55 No.668039030

    5はもうちょっとだけ上かなと思ってた

    14 20/03/03(火)17:12:52 No.668039180

    15は中間くらいなのか 叩き過剰すぎないかと思ってたけど普通だな

    15 20/03/03(火)17:13:25 No.668039265

    5は4と8よりも下かもと思ってたから思ったよりは高かった

    16 20/03/03(火)17:21:14 No.668040458

    ゲーム性はともかくストーリーが芳醇になったのは6からだからね

    17 20/03/03(火)17:22:54 No.668040747

    XはトップでもX-2は低めなんだな

    18 20/03/03(火)17:23:36 No.668040866

    今6やるとウェイト多すぎて絶対プレイしてていらいらする自信がある

    19 20/03/03(火)17:24:55 No.668041086

    投票した人の年齢層が…

    20 20/03/03(火)17:25:28 No.668041178

    10は期待してなかったけど遊んだらなかなかに面白くてイメージがいい…

    21 20/03/03(火)17:25:35 No.668041193

    X-2はね…ドット絵SDキャラがやってれば許されるような動きをリアル等身でやるもんだから寒くて見ていられなくて

    22 20/03/03(火)17:26:33 No.668041350

    ディシディアは対象外?

    23 20/03/03(火)17:26:35 No.668041353

    9が割と意外

    24 20/03/03(火)17:26:43 No.668041382

    初代も2も3もやってないだろ

    25 20/03/03(火)17:27:06 No.668041442

    >XはトップでもX-2は低めなんだな 57タイトル中の19位で高い方だからな!

    26 20/03/03(火)17:27:22 No.668041492

    俺知らなかったんだけどHDでBGM変わってるのね 普通のもアレンジもスピラの情景どっちもすばらしい

    27 20/03/03(火)17:27:49 No.668041565

    クリクロ17位が意外すぎる…

    28 20/03/03(火)17:28:08 No.668041631

    最終結果スレ画だっけ

    29 20/03/03(火)17:28:44 No.668041733

    >メビウス20位が意外すぎる…

    30 20/03/03(火)17:30:03 No.668041971

    タクティクスは健闘したと思う

    31 20/03/03(火)17:30:17 No.668042023

    ユ・リ・パ!がなければもっと順位は上

    32 20/03/03(火)17:30:18 No.668042027

    6が案外強いな… まあ未だに現役で壊してるもんな…

    33 20/03/03(火)17:30:45 No.668042105

    >ディシディアは対象外? 無印が23位デュオデシムが26位に入ってる

    34 20/03/03(火)17:31:17 No.668042200

    >ユ・リ・パ!がなければもっと順位は上 幼馴染ビッチ化は早すぎた

    35 20/03/03(火)17:32:22 No.668042388

    >クリクロ17位が意外すぎる… リマスター早く欲しいね…

    36 20/03/03(火)17:33:39 No.668042601

    >幼馴染ビッチ化は早すぎた 最低だなリュック

    37 20/03/03(火)17:34:02 No.668042671

    >投票した人の年齢層が… 13でさえ10年前だし… 今の10代なんてそもそもFFに触れる機会がないわな

    38 20/03/03(火)17:34:44 No.668042765

    クリクロくらいの頭身でユリパやってくれたら買うのに…

    39 20/03/03(火)17:37:28 No.668043219

    >10は当時を知らないけどそんなに革新的だったのか 革新的というか集大成

    40 20/03/03(火)17:39:47 No.668043632

    csでシリーズだスペースが遅すぎる 1つ作るのに何年かけてんだろ

    41 20/03/03(火)17:39:51 No.668043645

    10はストーリーの見せ方が丁寧なのがデカイかな 旅の目的がブレずに最後まで行ったのは10くらい?

    42 20/03/03(火)17:41:35 No.668043953

    10はいろいろと出来がいいよ

    43 20/03/03(火)17:42:32 No.668044107

    10は納得のトップなんだな

    44 20/03/03(火)17:43:02 No.668044202

    3好きなのに順位が低い・・・

    45 20/03/03(火)17:44:57 No.668044558

    >3好きなのに順位が低い・・・ 1と2はしょっちゅうリメイクされてきたけど3はDSのが出るまで物凄く長かったからな… プレイすらしたことない人が多い

    46 20/03/03(火)17:45:24 No.668044648

    10はあんなの泣くよの塊だから

    47 20/03/03(火)17:46:15 No.668044785

    FFTがな…ある!

    48 20/03/03(火)17:47:08 No.668044922

    単純に123はキャッチーじゃないしそこまで面白くないよ 好きな要素はあるけど人気投票するならそりゃ下がるよ

    49 20/03/03(火)17:47:14 No.668044941

    タワーディフェンスの奴は?

    50 20/03/03(火)17:48:46 No.668045200

    15はあんだけ叩かれてたのにこの順位ってことは やっぱりやってないやつが叩いてたんだなって…

    51 20/03/03(火)17:49:24 No.668045319

    123は当時の斬新な要素が山盛りなんやで 負けイベントからスタートは斬新じゃなくてクソだと思ったけどな

    52 20/03/03(火)17:50:05 No.668045437

    このランキングでクリアしてるの4作品しかなかった事に気がついて 全部追ってる人しゅごいってなった

    53 20/03/03(火)17:50:14 No.668045466

    BSだかで総選挙やったんだっけ ただ8以下が知りたかったありがとう…13…そこか

    54 20/03/03(火)17:50:40 No.668045546

    10からフルボイスになったし 10はPS2最初の作品でもある

    55 20/03/03(火)17:51:04 No.668045621

    10はストーリーが最高だからな…

    56 20/03/03(火)17:51:22 No.668045700

    その3に負けてる13と12の立場は…って感じ

    57 20/03/03(火)17:51:48 No.668045768

    >10はストーリーが最高だからな… 2.5…

    58 20/03/03(火)17:51:50 No.668045779

    まぁ今ファミコンのRPGやるのシステム的快適さが段違いで辛そうだよな…

    59 20/03/03(火)17:52:44 No.668045955

    10は海のcgが綺麗過ぎて感動した覚えがある

    60 20/03/03(火)17:52:44 No.668045957

    PS3とPS4勢が軒並み下なのはいいけど…こんな低いか

    61 20/03/03(火)17:52:45 No.668045960

    むしろシステム面で守りに入ってたの9くらいじゃないFF 9だけは今までの要素を一つにまとめてブラッシュアップしたって感じ

    62 20/03/03(火)17:53:11 No.668046050

    零式って一応こういう正式ナンバリング作扱いなのか いやタクティクスもそうだけど

    63 20/03/03(火)17:53:19 No.668046076

    8が思ったより高い

    64 20/03/03(火)17:53:21 No.668046087

    >10は海のcgが綺麗過ぎて感動した覚えがある 水がよく出てくる作品だし水の表現に拘ってるよね ユウナのロゴのシーンとか当時感動した

    65 20/03/03(火)17:53:28 No.668046107

    1も2も3もリアルタイムで遊んだからめっちゃ楽しんだけれど後からやるのは結構しんどいと思う

    66 20/03/03(火)17:53:30 No.668046112

    >15は中間くらいなのか >叩き過剰すぎないかと思ってたけど普通だな 男女比が凄まじいことになってたのと これでも昔と比べれば叩き元気なかった

    67 20/03/03(火)17:53:47 No.668046162

    9は正直グラくらいしか取り柄がない気がするんだが意外だ

    68 20/03/03(火)17:54:00 No.668046208

    Ⅹが一位って辺りにもう世代と時代の移り変わりを感じる

    69 20/03/03(火)17:54:12 No.668046244

    11強いなって

    70 20/03/03(火)17:54:24 No.668046272

    >これでも昔と比べれば叩き元気なかった 当時では異常なほど叩かれてたよ やってないの丸わかりのクソ雑な叩きだったけど

    71 20/03/03(火)17:54:31 No.668046294

    Xは映画にならないのか?

    72 20/03/03(火)17:54:41 No.668046332

    2大好きだけどもっと低いだろ

    73 20/03/03(火)17:54:51 No.668046356

    10が刺さるのって30代ぐらいの世代かな

    74 20/03/03(火)17:54:58 No.668046380

    FF同士の戦いだと曲がいいでマウント取れないからな

    75 20/03/03(火)17:55:04 No.668046393

    >Xは映画にならないのか? 長すぎて無理だろ

    76 20/03/03(火)17:55:18 No.668046449

    8も好きなんだけど一番かと言われると難しい

    77 20/03/03(火)17:55:20 No.668046454

    やってない叩きっていうか 叩くぐらい嫌いならやらないもんなんじゃねぇかな…

    78 20/03/03(火)17:55:20 ID:5oAAZjIA 5oAAZjIA No.668046457

    15最新作なのに低すぎね

    79 20/03/03(火)17:55:22 No.668046460

    (どっちが9でどっちが11だ…?)

    80 20/03/03(火)17:55:32 No.668046493

    8や9が思ったより人気で 12や13が思ったより人気なかった

    81 20/03/03(火)17:55:52 No.668046555

    >10が刺さるのって30代ぐらいの世代かな 20後半~30前半くらいだと思う

    82 20/03/03(火)17:56:12 No.668046631

    >その3に負けてる13と12の立場は…って感じ 12は好きだけど何故これをナンバリングで…?ともなったからまあ妥当な順位かなって… HD版なら人に勧められる出来だけどそれ以前のは無印もインター版も癖強めだからなあ

    83 20/03/03(火)17:56:33 No.668046704

    ローマ数字は 右>左のときは右+左 右<左のときは右-左 だっけ?

    84 20/03/03(火)17:56:37 No.668046714

    >10が刺さるのって30代ぐらいの世代かな 微妙に20代も入るんじゃないかな 7との差はそこらへんの票層だと思える

    85 20/03/03(火)17:56:46 No.668046747

    9は(9の魅力に気付いてるのは俺だけだろうな…)って人が多そうなイメージ

    86 20/03/03(火)17:56:47 No.668046750

    >やってない叩きっていうか >叩くぐらい嫌いならやらないもんなんじゃねぇかな… そんな嫌いなのに自分から叩きに行くのは立派な病人だよ…

    87 20/03/03(火)17:57:16 No.668046843

    ダージュオブケルベロスがないようだが

    88 20/03/03(火)17:57:24 No.668046867

    ⅤやⅥ辺りとⅦが不動かと思ってたけどそうか もう生まれた時点でPS1やSFCが過去の骨董品な世代も増えてるんだもんな…

    89 20/03/03(火)17:57:39 No.668046912

    >10は海のcgが綺麗過ぎて感動した覚えがある プレイ中なんとなく水辺に行きたくなるゲームだったな…

    90 20/03/03(火)17:57:47 No.668046936

    9は当時攻略本なかなかでなかったり扱いが不遇だったけど逆に根強いファンがついた感じ

    91 20/03/03(火)17:57:55 No.668046964

    なんだかんで13も15も好きだ

    92 20/03/03(火)17:58:00 No.668046979

    4が低いの意外 悲しい

    93 20/03/03(火)17:58:03 No.668046995

    8や9はその辺が初FFだった人も多いのかなって気がする 逆に12や13まで行くとやってない人が多そう

    94 20/03/03(火)17:58:09 No.668047009

    >ダージュオブケルベロスがないようだが 30位未満で圏外です

    95 20/03/03(火)17:58:30 No.668047052

    PS2自体レトロゲーに分類されるからなぁ…

    96 20/03/03(火)17:58:36 No.668047078

    11はゲームそのものは今となっては古いEQフォロワーだけど 主人公が喋らない系のファンタジーRPGとしてのストーリーの量と質はちょっと指折りかなと思っている 単純にゲーム内で見れる話と設定の物量で押し込んでるだけという面もあるにはあるが あとBGMで水田がゲームにマッチした凄くいい仕事してるのも好き

    97 20/03/03(火)17:58:40 No.668047088

    9は戦闘に入るロード長すぎて嘘だろ…ってなった記憶

    98 20/03/03(火)17:58:47 No.668047115

    これ見ると10が最後にやったFFって人多そうだなと思う

    99 20/03/03(火)17:58:53 No.668047133

    メビウスってこのランキングに入るくらい面白いのか

    100 20/03/03(火)17:59:10 No.668047192

    2はサガだし

    101 20/03/03(火)17:59:13 No.668047205

    次がmmoではな

    102 20/03/03(火)17:59:24 No.668047241

    10はHD版が出たりスイッチに移植されたり 新規層も開拓してる感がある シリーズ初めてやる人には10を勧めたいわ

    103 20/03/03(火)17:59:27 No.668047251

    >9は(9の魅力に気付いてるのは俺だけだろうな…)って人が多そうなイメージ いやいや…フツーに人気シリーズじゃんこの順位 キングダムハーツとか9周辺はそういう層に支えられてそう

    104 20/03/03(火)17:59:35 No.668047275

    6はなんだかんだSFCでナンバリング最後になるのも強い 7はPSで最初というのも強い うちはPS行かんでサターン行ってPC行ったからコンシューマでやったのでは6が最後だったな はじめは2で1は実はやったことないけど