虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 学校休... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/03(火)15:21:30 No.668021294

    学校休校になったから兄夫婦が小学生の子供(小5姉、小3妹)を実家に預けてるんだけど 学校からもらった宿題午前中に片付けたら「運動したい」と言い出し、かといってパンデミックのなか公園とか行くのも…と玄関先で縄跳びしてた 「仕事無いんだから子どもたち見てろよお前にはそれくらいしか価値がないんだから」 と前日兄に言われて子どもたち見張ってるんだが全く手がかからない 4月までに二重跳び50回飛べるようになるといって励んでる 午後からは洗濯物など家事を手伝ってくれて その後は家の中でディズニーチャンネル見たりゲームをして過ごしてる 今温かいレモンティーとパンケーキを焼いて子どもたちに出したところ 子供はいいな

    1 20/03/03(火)15:22:06 No.668021407

    睨んでるんですけど

    2 20/03/03(火)15:22:46 No.668021516

    >睨んでるんですけど タエちゃん可愛いよね

    3 20/03/03(火)15:23:32 No.668021634

    人が少ない公園なら大丈夫だから連れてけ 手洗いうがいはちゃんとさせろ

    4 20/03/03(火)15:23:37 No.668021651

    スレ立ててないで子どもたち見てろよスレ「」にはそれくらいしか価値がないんだから

    5 20/03/03(火)15:23:54 No.668021696

    レモンティー淹れてパンケーキ作れるのは仕事してないけどできるおじさん

    6 20/03/03(火)15:24:03 No.668021717

    >スレ立ててないで子どもたち見てろよスレ「」にはそれくらいしか価値がないんだから なんで そんなこと 言うの?

    7 20/03/03(火)15:24:29 No.668021773

    >レモンティー淹れてパンケーキ作れるのは仕事してないけどできるおじさん リプトンとホットケーキミックスがあれば「」にもできるよ

    8 20/03/03(火)15:25:06 No.668021853

    そんな子供達も今ではベルタースオリジナル とても大切な存在なのです

    9 20/03/03(火)15:26:07 No.668022007

    ある種の理想的な無職のおじさんしてるな…

    10 20/03/03(火)15:27:23 No.668022203

    風通しのいい外で運動するなら問題ないんじゃないの

    11 20/03/03(火)15:28:19 No.668022342

    なんか悲しくなったわ…

    12 20/03/03(火)15:28:31 No.668022372

    おじちゃんはなんでお仕事しないの? とか言われないもんなのか

    13 20/03/03(火)15:28:35 No.668022391

    玄関先で縄跳びしてる少年と若い女性の保護者っぽいのを見かけたぞ… 偶然同じ事してる他人だろうけど特定されるリスクあるから気を付けろよな それとも縄跳びで運動しようとでも学校側に言われたのだろうか

    14 20/03/03(火)15:28:41 No.668022405

    >ある種の理想的な無職のおじさんしてるな… 明日も休みだから夜ふかしできるねって冗談言ったら 「朝ちゃんと起きる理由を作るのが大事って先生が言ってた」って 朝いつもどおきて運動してから宿題するって言ってた 今はパンケーキ食べながら静かにアニメ見てる 最近の子はしっかりしとる… 晩御飯には兄たちも食べに来るので腕によりをかけようと思う

    15 20/03/03(火)15:28:45 No.668022413

    悲しかったら泣いても良いのよ…

    16 20/03/03(火)15:29:05 No.668022470

    人がそんなに多くなければ公園も問題ない ただこのあたりは都会と田舎で様子が違うので何とも言えない

    17 20/03/03(火)15:30:09 No.668022627

    面倒見てやるなんて優しいやん…

    18 20/03/03(火)15:30:10 No.668022633

    >晩御飯には兄たちも食べに来るので腕によりをかけようと思う 思いのほか出来た弟だな…

    19 20/03/03(火)15:30:19 No.668022656

    就職の件では何とも言えないが 家事ができるというのは評価点高い気はする

    20 20/03/03(火)15:30:31 No.668022691

    家事手伝いって呼んであげよう

    21 20/03/03(火)15:31:09 No.668022790

    写真くれ パンケーキの

    22 20/03/03(火)15:31:38 No.668022882

    どのくらい続くんだろうなぁ

    23 20/03/03(火)15:31:48 No.668022906

    おじさんじゃなくておばさんだったらごくごく普通の話だった

    24 20/03/03(火)15:32:01 No.668022937

    余談だけど 梅宮辰夫は娘のアンナが子供の時に「金魚すくいをしたい」と言ったら どこかに電話して巨大なビニールプールと金魚を大量に調達して庭で金魚すくいをさせたという

    25 20/03/03(火)15:32:17 No.668022973

    腐らず家事手伝いしてるならただの無職よりはクラス上だと思う

    26 20/03/03(火)15:32:24 No.668022985

    介護してるとかだと悲惨さが上がる

    27 20/03/03(火)15:32:30 No.668023003

    >どのくらい続くんだろうなぁ もうちょっとたけ続くんじゃ

    28 20/03/03(火)15:33:30 No.668023167

    >写真くれ >パンケーキの もう子どもたち食べてるから… 明日のおやつはボボチャチャかリリコイチーズケーキにするから その時気が向いたら写真撮るね…

    29 20/03/03(火)15:34:36 No.668023359

    ボボ…リリ…何?

    30 20/03/03(火)15:34:53 No.668023396

    兄夫婦の子供の面倒見るニートの弟ってちょっと悲しい

    31 20/03/03(火)15:35:07 No.668023428

    なんか凝ってそうなの作るな

    32 20/03/03(火)15:35:10 No.668023439

    パラリンピックのボッチャみたいなもんだろう

    33 20/03/03(火)15:35:16 No.668023452

    この無職けっこう人生エンジョイしてる…?

    34 20/03/03(火)15:35:27 No.668023482

    >ボボ…リリ…何? ボボチャチャ。 リリコイチーズケーキ。

    35 20/03/03(火)15:35:51 No.668023552

    ジャスコには連れて行くな!!

    36 20/03/03(火)15:36:30 No.668023665

    世間で言う家事手伝いだね

    37 20/03/03(火)15:37:22 No.668023800

    でも何でそんなこと言うのとは思う

    38 20/03/03(火)15:38:43 No.668023994

    男でも家事手伝いしてるなら家事手伝いでよくない?って思うんだがなんでそんなにニーサンは当たりが強いんだ… この時期たまたま働いてない大人が家にいるんならむしろラッキーじゃないか

    39 20/03/03(火)15:38:43 No.668023996

    >なんか凝ってそうなの作るな そんなに凝ってないよ! 毎月買ってる雑誌にレシピが載ってる チーズケーキは仕込みの時間が必要だけど ボボチャチャは一時間位でできちゃうよ 子供と一緒に作ったら楽しいかなって

    40 20/03/03(火)15:38:58 No.668024036

    ボボチャチャなんて初めて聞いた よくわかんなくてもタピオカ入りなら小学生もテンション上がりそう

    41 20/03/03(火)15:39:28 No.668024106

    ぶぶチャチャしか知らねえ…

    42 20/03/03(火)15:39:47 No.668024136

    赤ずきんチャチャぐらいしか知らねぇ…

    43 20/03/03(火)15:39:50 No.668024147

    >でも何でそんなこと言うのとは思う 特に事情のない無職はこれくらい言われても仕方ないんじゃない

    44 20/03/03(火)15:40:34 No.668024257

    誰も損してない

    45 20/03/03(火)15:41:59 No.668024490

    現状無職によって助かってるけど無職であること自体は否定しておきたいのかね

    46 20/03/03(火)15:42:47 No.668024626

    はじめて知った食べ物だわ… あと家で作れるものなんだこれ…

    47 20/03/03(火)15:44:03 No.668024846

    無職って料理に懲り始めてるのそこそこいる気がする

    48 20/03/03(火)15:44:30 No.668024925

    ボボチャチャは早い話がタピオカ入りのフルーツポンチだよ しらたまづくりを子どもたちと楽しもうかなと思っています

    49 20/03/03(火)15:44:43 No.668024952

    本当は休職中の料理人なんだろ?

    50 20/03/03(火)15:44:52 No.668024983

    実家住まいなら一人暮らしよりはキッチンも広いしお料理楽しいね

    51 20/03/03(火)15:45:22 No.668025068

    女の子ならお菓子作りは嬉しいしちょっと変わったスイーツだから思い出になるだろうな いいことするじゃん

    52 20/03/03(火)15:46:02 No.668025172

    家族の食事作るうえで食材選びや料理に拘りだすのは分かる

    53 20/03/03(火)15:47:25 No.668025398

    無職な点を除けば完璧だな

    54 20/03/03(火)15:48:47 No.668025640

    まぁ子供の面倒見るには最適だな

    55 20/03/03(火)15:49:03 No.668025681

    >はじめて知った食べ物だわ… >あと家で作れるものなんだこれ… 簡単だよ!まずサツマイモとタロイモ(日本では代わりにサトイモを使う)の皮を向いてかるく洗ってせいろで蒸して、白玉やカットしたマンゴーやバナナとココナッツミルクに入れて煮るだけ 白玉はビーツなんかで色付けしてやると楽しいよ 大体はそのへんのスーパーで揃う、マンゴーとかビーツは成城石井いけばあるよ

    56 20/03/03(火)15:50:33 No.668025923

    そっち方面で仕事探せ

    57 20/03/03(火)15:50:55 No.668025986

    なんだこの無職

    58 20/03/03(火)15:51:15 No.668026037

    はっはーんさては良いとこの坊ん「」だな?

    59 20/03/03(火)15:52:50 No.668026254

    スイーツにサトイモいれるの…?

    60 20/03/03(火)15:53:35 No.668026388

    でも無職だよ

    61 20/03/03(火)15:53:44 No.668026414

    需要は知らないけど家政婦とかシッター向いてるんじゃない

    62 20/03/03(火)15:54:06 No.668026471

    なんか割と充実してるおっさんだなテメー!

    63 20/03/03(火)15:54:19 No.668026513

    成城石井で物買える無職羨ましいな

    64 20/03/03(火)15:54:28 No.668026540

    男の保育士でも抵抗ある人多いのにシッターや家政婦はよほど信頼関係できてないと難しそう

    65 20/03/03(火)15:55:41 No.668026716

    >需要は知らないけど家政婦とかシッター向いてるんじゃない 男の保育士が差別対象なの知ってるから無理だと分かる

    66 20/03/03(火)15:55:50 No.668026735

    サツマイモといえば、サツマイモラテって知っているかい? 韓国ではサツマイモの事を"コグマ"と呼ぶらしく韓国のストリートフードとして"コグマラテ・フラペチーノ"の名で流行っている……らしい 作り方は蒸したサツマイモをカットし、牛乳、はちみつ、凍らせた牛乳を入れてブレンダーで混ぜるだけ…… 子どもたちが飲みたがったら作ろうと思う

    67 20/03/03(火)15:56:13 No.668026794

    無職に限らず家で役立つことと職は分けて考えられがちだからな

    68 20/03/03(火)15:56:49 No.668026890

    もしかして4月から働くから今無職とかなのでは?

    69 20/03/03(火)15:57:01 No.668026932

    無職だとしても仮にも自分の子供を預かってくれている相手に対してどんだけ口悪いんだろうなって思うわその兄貴 スレ「」はそんなことないかもだけど逆上されて子供放り出されでもしたらどうするつもりなんだろうか

    70 20/03/03(火)15:57:12 No.668026963

    >スイーツにサトイモいれるの…? 意外とアジアでは多いよ!タロイモスイーツ! サトイモとタロイモは全く違う芋だけど、タロイモが成城石井になかったのでサトイモで代用しようと思う 食感にてるしなんとかなるだろ!と思ってるけど失敗したら笑い話にするよ

    71 20/03/03(火)15:57:26 No.668026997

    スイーツ博士おじさん!

    72 20/03/03(火)15:58:01 No.668027081

    文章からも育ちのよさって伝わるよな…

    73 20/03/03(火)15:58:02 No.668027086

    お前ただの無職じゃないな?

    74 20/03/03(火)15:58:32 No.668027159

    >無職だとしても仮にも自分の子供を預かってくれている相手に対してどんだけ口悪いんだろうなって思うわその兄貴 >スレ「」はそんなことないかもだけど逆上されて子供放り出されでもしたらどうするつもりなんだろうか そんなことしないとわかってる信頼関係が兄弟でできてるんだろう 羨ましい限りだよな

    75 20/03/03(火)15:58:32 No.668027161

    家でできる職探したらどうだ それかお料理ブロガーとかYouTuber

    76 20/03/03(火)15:58:42 No.668027186

    本当は大富豪で不労所得あるけどそんなこというと「」はキレちらかしたり叩くから 無職ということにしておく そういうことだね?

    77 20/03/03(火)15:58:43 No.668027189

    >サツマイモといえば、サツマイモラテって知っているかい? >韓国ではサツマイモの事を"コグマ"と呼ぶらしく韓国のストリートフードとして"コグマラテ・フラペチーノ"の名で流行っている……らしい >作り方は蒸したサツマイモをカットし、牛乳、はちみつ、凍らせた牛乳を入れてブレンダーで混ぜるだけ…… >子どもたちが飲みたがったら作ろうと思う 何ちょっと可愛い情報披露してんだよ?!

    78 20/03/03(火)15:58:54 No.668027218

    お兄さんは働くようになってもそんな仕事やめてもっとまともなとこいけよとか言うタイプかな

    79 20/03/03(火)15:59:12 No.668027263

    >無職に限らず家で役立つことと職は分けて考えられがちだからな 日本じゃ家のことは軽んじられてきた歴史が長いからな…

    80 20/03/03(火)15:59:25 No.668027297

    なんか無職って言うよりはパティシエ「」と言った方が正しいかも知れん…

    81 20/03/03(火)16:00:33 No.668027498

    >>無職に限らず家で役立つことと職は分けて考えられがちだからな >日本じゃ家のことは軽んじられてきた歴史が長いからな… 上でもあるけど女性なら普通だろうし違うんじゃない?

    82 20/03/03(火)16:00:52 No.668027537

    普通に主夫業やってるようなものだな すごい

    83 20/03/03(火)16:00:54 No.668027543

    高等遊民…

    84 20/03/03(火)16:01:15 No.668027602

    パティシエール弟に対して社畜兄の口振りが育ち悪すぎる

    85 20/03/03(火)16:01:36 No.668027654

    稼いでてもヒエラルキー低い社会人だっているんだ

    86 20/03/03(火)16:01:44 No.668027673

    働くと心が荒んでくるからな…

    87 20/03/03(火)16:02:52 No.668027860

    自分が兄の立場だったらエンジョイしてて妬ましくなるわ

    88 20/03/03(火)16:03:22 No.668027953

    そうか妬みか…

    89 20/03/03(火)16:03:52 No.668028031

    人間の醜さがまざまざと現れた兄貴だな…

    90 20/03/03(火)16:04:17 No.668028100

    虐待しないの?むかつく兄の子供だよ?

    91 20/03/03(火)16:05:47 No.668028377

    ちなみに上の方で公園連れてけとかの意見あるけど 兄夫婦はそんなこと望んでないだろうし下手なことして揉めないようにね…

    92 20/03/03(火)16:05:50 No.668028389

    無職になる前はパティシエでも?

    93 20/03/03(火)16:07:15 No.668028627

    >ちなみに上の方で公園連れてけとかの意見あるけど >兄夫婦はそんなこと望んでないだろうし下手なことして揉めないようにね… 望んでないからするんだろ

    94 20/03/03(火)16:07:27 No.668028668

    なんで世間で人手不足って言われてる時期に仕事探さなかったのおじちゃん

    95 20/03/03(火)16:08:14 No.668028804

    裕福な家庭で何不自由なく育って無職になった「」って感じ これからもお金はあるから生活自体には困らないんだろう

    96 20/03/03(火)16:08:43 No.668028896

    なんで外回り中に無職相手にドゥカチみたいな気持ちにさせられなきゃならんのだ……

    97 20/03/03(火)16:09:52 No.668029089

    タエちゃんはブスって設定だったのに終盤めっちゃ美少女になってるから多分タエ星人かなんかだと思う

    98 20/03/03(火)16:11:18 No.668029328

    当たり前だけど男の家事手伝いも料理できるのも少数派なんだな

    99 20/03/03(火)16:11:37 No.668029379

    >なんで外回り中に無職相手にドゥカチみたいな気持ちにさせられなきゃならんのだ…… どんな気持ちなの?

    100 20/03/03(火)16:11:50 No.668029421

    >タエちゃんはブスって設定だったのに終盤めっちゃ美少女になってるから多分タエ星人かなんかだと思う いやタエちゃんは最初から純朴芋ロリ可愛かっただろ!? 本当のブスは西に告ってきたデブみたいなのを言うんだ

    101 20/03/03(火)16:12:05 No.668029462

    マリオよりも立派な弟だな…

    102 20/03/03(火)16:13:57 No.668029771

    >当たり前だけど男の家事手伝いも料理できるのも少数派なんだな 冷食やレトルトばっか買ってる専業主婦より料理上手でも親に家事全部任せてるニートと社会的扱いいっしょだから普通やる気なくなるしな

    103 20/03/03(火)16:13:58 No.668029773

    >>なんで外回り中に無職相手にドゥカチみたいな気持ちにさせられなきゃならんのだ…… >どんな気持ちなの? 地球を燃やす

    104 20/03/03(火)16:15:07 No.668029969

    里芋よりは甘みのないさつまいもの方がタロイモに近い気が

    105 20/03/03(火)16:15:47 No.668030088

    >男の保育士でも抵抗ある人多いのにシッターや家政婦はよほど信頼関係できてないと難しそう これも立派な職業差別だよなあってふと思った あまり言われないけど

    106 20/03/03(火)16:16:16 No.668030159

    >>>なんで外回り中に無職相手にドゥカチみたいな気持ちにさせられなきゃならんのだ…… >>どんな気持ちなの? >地球を燃やす 家事出来る無職見ただけでそこまで荒れる「」がそうだね数プラス1いるのか…

    107 20/03/03(火)16:16:54 No.668030277

    >>男の保育士でも抵抗ある人多いのにシッターや家政婦はよほど信頼関係できてないと難しそう >これも立派な職業差別だよなあってふと思った >あまり言われないけど 個人レベルでは声上げてる人も結構いるけど都合が悪いので無視されがち

    108 20/03/03(火)16:17:23 No.668030346

    料理が趣味だけど、開眼させてくれたのは一台のブレンダーだったな… 家に一台良いブレンダーがあると、なんでも作ってみたくなるよ、料理は下手っぴでもブレンダーで混ぜるだけなら誰でもできる! 俺がお気に入りなのはマンゴーフラペティーノ! カットしたマンゴーと牛乳(豆乳でも可)、氷をブレンダーで混ぜるだけ、ジャリジャリひんやり、優しいけどくっきりした甘味、そして後味が爽やかで美味しいの、春から夏にかけてピッタリの飲み物だと思う マンゴーの代わりに、ニンジン+りんご、バナナ、オレンジとか色々入れてフラペチーノにしてもいいよね……、毎朝フレッシュジュースが飲めたら、一日気分爽快で過ごせるなあ 贅沢に、モモ、みかん、バナナ、パイナップル、りんごと、牛乳と氷を入れればものの一分ほどで贅沢なフルーツオレ・フラペチーノが完成する、これはどんなだるい朝も気分爽快になるよ 家にブレンダーが無い人でも、東京駅の構内にあるジューサーバーなどで同じものを売ってるよ 通勤中、もしお店を見つけたら試してほしいな

    109 20/03/03(火)16:17:38 No.668030392

    あいつ

    110 20/03/03(火)16:18:01 No.668030471

    成城石井が日常に組み込まれている時点で住む階級が違うとわかる

    111 20/03/03(火)16:18:02 No.668030476

    参考になるよな

    112 20/03/03(火)16:18:04 No.668030482

    俺の姉貴は自分の子供二人を両親に預けたら 両親が咳と高熱を出し始めてパニクってるよ スレ「」も気を付けてね

    113 20/03/03(火)16:18:22 No.668030536

    ブレンダーってなんだよキャシャーンかよ

    114 20/03/03(火)16:18:45 No.668030603

    そんな贅沢できないよ!!

    115 20/03/03(火)16:19:15 No.668030692

    スレ「」に対する妬みが自分の中に育つのをひしひしと感じるスレだな…

    116 20/03/03(火)16:19:39 No.668030760

    ブレンダーとか3Dモデル作るやつしか知らん…

    117 20/03/03(火)16:19:58 No.668030809

    >個人レベルでは声上げてる人も結構いるけど都合が悪いので無視されがち 差別される男ってぶっちゃけ引きがないからな世間的に あんまり深く掘り下げると面倒な団体出てくるし

    118 20/03/03(火)16:20:14 No.668030851

    俺の胸のなかにそねみと妬みが… 俺だって無職だけどガトーショコラ作れるしし…

    119 20/03/03(火)16:20:38 No.668030922

    いや、俺も普段の買い物はイトーヨーカドーとかイオンでやってるよ 成城石井はイオンで手に入らないものを買うだけだよ

    120 20/03/03(火)16:20:47 No.668030940

    お…俺もパンメーカー使えばパン焼けるし!

    121 20/03/03(火)16:21:11 No.668030992

    >お…俺もパンメーカー使えばパン焼けるし! それで十分だよ

    122 20/03/03(火)16:21:41 No.668031084

    俺クレープとカスタード作れる!そして無職だ!

    123 20/03/03(火)16:22:19 No.668031178

    漬物なら負けない

    124 20/03/03(火)16:22:32 No.668031211

    >俺クレープとカスタード作れる!そして無職だ! クレープ難しいのにえらい

    125 20/03/03(火)16:22:37 No.668031222

    俺だって豚汁とスクランブルエッグは作れるし…

    126 20/03/03(火)16:22:44 No.668031241

    ………魚の煮付けなら得意なんぬ

    127 20/03/03(火)16:22:44 No.668031242

    ニートがたまたま輝ける場を見出したのかと思ったら思ったよりハイスペックだぞこの「」

    128 20/03/03(火)16:23:25 No.668031344

    そもそもパンデミックの意味も理解してない低能

    129 20/03/03(火)16:23:26 No.668031351

    ブレンダーといえば手に持って使うハンディブレンダーいいよね… 切る混ぜる泡立てるができて洗浄もしやすいし子供が苦手な野菜だって粉砕してポタージュスープにすればたいてい食べてくれるし 据え置き型は洗いづらくて場所とって仕方がないしハンディブレンダーはコンパクトにまとまってるし日々のお料理のクオリティを高める必須のアイテムだと個人的に考えてる

    130 20/03/03(火)16:23:34 No.668031377

    無職だけど冷蔵庫にあるものでご飯作れるし…!

    131 20/03/03(火)16:23:39 No.668031389

    毎日楽しく生きてるのならそれが一番 輝き方は人それぞれなんぬ

    132 20/03/03(火)16:23:44 No.668031399

    俺だってお湯は入れれるし

    133 20/03/03(火)16:24:24 No.668031495

    >>俺クレープとカスタード作れる!そして無職だ! >クレープ難しいのにえらい 隠し味に焦がしバター入れるのがポイントだぜ!先生が言ってたぜ!

    134 20/03/03(火)16:24:30 No.668031508

    実家の芋送ってやりたいけどこのご時世だからなぁ

    135 20/03/03(火)16:24:42 No.668031552

    >ブレンダーといえば手に持って使うハンディブレンダーいいよね… >切る混ぜる泡立てるができて洗浄もしやすいし子供が苦手な野菜だって粉砕してポタージュスープにすればたいてい食べてくれるし >据え置き型は洗いづらくて場所とって仕方がないしハンディブレンダーはコンパクトにまとまってるし日々のお料理のクオリティを高める必須のアイテムだと個人的に考えてる へーこんなのもあるんだ

    136 20/03/03(火)16:24:46 No.668031558

    子供の面倒見るのが無職でも出来るような仕事と思ってるのって ふだんから子育て舐めてそうだな

    137 20/03/03(火)16:24:50 No.668031570

    俺はヨーグルトにカットした果物とジャムを入れて食べることができるぞ

    138 20/03/03(火)16:24:50 No.668031572

    俺もトランペットくらいなら吹けるし…

    139 20/03/03(火)16:24:52 No.668031582

    俺だってマリカー64でマリオのステージで1:22秒出せるし…

    140 20/03/03(火)16:25:04 No.668031621

    ハンディブレンダーはチョコレートお菓子作るのにいいよ ガナッシュとか綺麗に混ざる

    141 20/03/03(火)16:25:34 No.668031701

    俺だって確定申告できるし…

    142 20/03/03(火)16:25:39 No.668031723

    俺だって親方に肉団子スープ持ってくことくらいできるし…

    143 20/03/03(火)16:25:45 No.668031737

    話し作ってます感すげーな…

    144 20/03/03(火)16:25:45 No.668031739

    平日の昼下がりは女子力の高い「」でいっぱいだ

    145 20/03/03(火)16:25:51 No.668031755

    >俺だって確定申告できるし… 本当に偉い

    146 20/03/03(火)16:26:02 No.668031790

    俺も母と祖母が寝たきりになってから家事全部やってるけど家でてる姉妹たちからの扱いはニート時代と変わらず見えないゴミだからスレ「」も安心してくれ

    147 20/03/03(火)16:26:13 No.668031822

    マンゴーとか買ってる時点でおぼっちゃんなんだろうな

    148 20/03/03(火)16:26:52 No.668031930

    無職なのにしっかりしてるスレ「」が同じ無職の「」達のメンタルに襲いかかる…

    149 20/03/03(火)16:27:40 No.668032056

    父親の借金完済したのにいいかげんまともなとこで働けって言われるぞ

    150 20/03/03(火)16:28:09 No.668032128

    俺も含めて無職だけどみんな探せば一芸を持っているものなのだなぁ

    151 20/03/03(火)16:28:11 No.668032136

    俺は人生楽しくない無職 友人親族誰もいないマン! レモンティーもパンケーキも食べたことないよ!

    152 20/03/03(火)16:29:43 No.668032365

    >俺は人生楽しくない無職 >友人親族誰もいないマン! >レモンティーもパンケーキも食べたことないよ! うちに来ればいつでも食べさせてあげるのに

    153 20/03/03(火)16:30:06 No.668032435

    鶏を解体できるけどトラウマになっちゃうかな

    154 20/03/03(火)16:30:59 No.668032557

    >鶏を解体できるけどトラウマになっちゃうかな すげー! 羽とかむしるの神経使うって聞いたことある

    155 20/03/03(火)16:31:28 No.668032630

    資金力に対する妬みだよ 食費余っても使えないわ

    156 20/03/03(火)16:31:44 No.668032678

    鳥は授業でばらしてうまく解体できなくてただの惨殺体になっちゃったな…

    157 20/03/03(火)16:31:52 No.668032691

    無職なのに兄に子供預けられる時点でかなり信頼されてるな… 単に危機意識が足りない可能性もなくはないがスレ見る限り人間できてるし

    158 20/03/03(火)16:31:54 No.668032697

    そもそも田舎だから成城石井がねえ!

    159 20/03/03(火)16:32:23 No.668032771

    俺も今は無職だけど4月から再就職決まったから大丈夫だ…… 何が大丈夫なのか分からなくなってきてるけど大丈夫なんだ……