20/03/03(火)13:51:01 メルカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/03(火)13:51:01 No.668007823
メルカリってそんなに儲かるもんなの 上手く利益を上げるコツとかあるんだろうか
1 20/03/03(火)13:51:34 No.668007897
花崗岩
2 20/03/03(火)13:52:43 No.668008060
タダのものを高く売る
3 20/03/03(火)13:53:13 No.668008123
https://www.amazon.co.jp/dp/4295006017/ref=cm_sw_r_cp_api_i_GjExEbAETX9M9 メルカリじゃないけどこれ買った まだ読んでない
4 20/03/03(火)13:53:44 No.668008191
確定申告してなさそう
5 20/03/03(火)13:54:35 No.668008307
というかそもそも何故信じる
6 20/03/03(火)13:54:41 No.668008324
どのくらいのコストかけて100万なの?
7 20/03/03(火)13:57:00 No.668008668
あくまで売上だから仕入れ値が200万で100万の損益かもしれない
8 20/03/03(火)13:59:53 No.668009110
「」ならジーコ作って売った方がまだ儲かりそう
9 20/03/03(火)14:00:24 No.668009190
ジーコは製作コスト以外かからないもんな
10 20/03/03(火)14:01:29 No.668009336
海でシーグラスとかルアーや浮きを拾って売ろう
11 20/03/03(火)14:05:06 No.668009854
>どのくらいのコストかけて100万なの? 一般的に小売業の利益は1-3割と言われている 3割はレアで間取ると2割が多い
12 20/03/03(火)14:07:47 No.668010241
粗利20万じゃ生きてくのにもカツカツじゃないか
13 20/03/03(火)14:08:38 No.668010346
こういうの気軽に公開しちゃだめだよ!
14 20/03/03(火)14:08:44 No.668010360
だからこうしてヒで自慢する
15 <a href="mailto:税務署">20/03/03(火)14:09:41</a> [税務署] No.668010483
>だからこうしてヒで自慢する よっすどうも
16 20/03/03(火)14:10:04 No.668010547
こういうのってタレコミして税務署動かせないのかな
17 20/03/03(火)14:10:10 No.668010559
これだけでも税務署さんが100万分の税払えって来るのかな
18 20/03/03(火)14:10:22 No.668010590
盗んだもん売るとこだろ HDDとか
19 20/03/03(火)14:11:29 No.668010768
他に収入がないなら100万円でも許すが…
20 20/03/03(火)14:12:18 No.668010866
>他に収入がないなら100万円でも許すが… だめじゃねえかな…
21 20/03/03(火)14:12:30 No.668010888
>他に収入がないなら100万円でも許すが… 白色だと許されないのでは?
22 20/03/03(火)14:12:50 No.668010934
スレ画は別に利益じゃなくて売り上げだぞ 赤字ではないだろうけど利益額はわからん
23 20/03/03(火)14:12:51 No.668010936
>これだけでも税務署さんが100万分の税払えって来るのかな 目をつけられると来る そして恐ろしいのが利益100万円として税金を求められる事 確定申告して必要経費で80万円かかりましたと申告すれば利益の20万にたいしてのみ税がかかる ちゃんと申告しようね
24 20/03/03(火)14:13:32 No.668011026
>こういうのってタレコミして税務署動かせないのかな これ書く人よくいるけど個人情報出てないと無理じゃない?
25 20/03/03(火)14:13:36 No.668011043
80万くらいコストかかってるのが普通なのか
26 20/03/03(火)14:13:42 No.668011051
>そして恐ろしいのが利益100万円として税金を求められる事 マジか
27 20/03/03(火)14:14:02 No.668011096
そもそもどこの税務署が動くべきなのかすらわからん
28 20/03/03(火)14:14:34 No.668011178
面倒な事は会社がやってくれるから知らない「」も多い
29 20/03/03(火)14:14:53 No.668011226
知らなかったそんなの…
30 20/03/03(火)14:15:53 No.668011373
経費として申請できるかってすげえ重要だからな 以前競馬を自動予想して儲けるプログラムで買った億単位の馬券が経費になるかどうかで裁判やって生死の境を分けることになった人とか居る
31 20/03/03(火)14:16:25 No.668011448
こういう話題になると思うんだけど個人事業主地味にいるよね「」
32 20/03/03(火)14:16:28 No.668011460
実際は素人ではないかもね
33 20/03/03(火)14:16:53 No.668011515
むしろ無職以外は個人事業主じゃないと昼間からこんなとこ覗けないよ
34 20/03/03(火)14:17:08 No.668011546
>面倒な事は税理士がやってくれるから知らない「」も多い
35 20/03/03(火)14:17:15 No.668011566
旦那のコレクション売るところ
36 20/03/03(火)14:17:19 No.668011582
>以前競馬を自動予想して儲けるプログラムで買った億単位の馬券が経費になるかどうかで裁判やって生死の境を分けることになった人とか居る 大多数の外れた馬券代が経費に含まれるかどうかだったよね たしかにレアケースだろうしなあ
37 20/03/03(火)14:17:32 No.668011622
買ったのが10年以上前とかで仕入れ価格がわからんって時は どうやって利益を評価するんだろ
38 20/03/03(火)14:17:36 No.668011633
>むしろ無職以外は個人事業主じゃないと昼間からこんなとこ覗けないよ 全然全くそんなことはないです
39 20/03/03(火)14:17:53 No.668011673
振込だから普通に把握されるんじゃないの
40 20/03/03(火)14:18:06 No.668011699
月100万じゃ粗利10パーあればいいほうじゃねーか 業者ならこんなのいちいち晒さないし
41 20/03/03(火)14:18:12 No.668011715
>経費として申請できるかってすげえ重要だからな >以前競馬を自動予想して儲けるプログラムで買った億単位の馬券が経費になるかどうかで裁判やって生死の境を分けることになった人とか居る あれちょこちょことしか買ってたら逆に認められなかったかもな…
42 20/03/03(火)14:18:52 No.668011811
ついでにメルカリに領収書出品しようぜ
43 20/03/03(火)14:19:04 No.668011853
売上じゃあな… 普通に働いた方が儲からない?
44 20/03/03(火)14:19:28 No.668011917
税務署も暇ではない 泳がせてもう少し暇な時期にまとめて挙げる
45 20/03/03(火)14:19:37 No.668011939
>80万くらいコストかかってるのが普通なのか 店や商品などにもよるし 他人が扱えない独自商品だと利益5割とかもあるけど ライバルが多い商品だと価格競争になって利益一割は割と普通よ 利益一割になるとようやくこれ以上下げられないと価格下落が収まる
46 20/03/03(火)14:20:27 No.668012067
>80万くらいコストかかってるのが普通なのか メルカリだぜ?誰でも売れる商品ってことはそういうことだ
47 20/03/03(火)14:21:31 No.668012242
レアカード売るとの小遣い稼ぎにはちょうどいいらしいよ バーコードバトラー用のカード(食玩やカードダスに限る)とかかなり高騰してるから持ってるなら出品してみたら
48 20/03/03(火)14:22:27 No.668012377
2割1割とか副業にしても割に合わんな…それこそ一千万くらい売上げないと
49 20/03/03(火)14:22:30 No.668012386
アニメグッズは売ったりしてるけど確かにカードまわりは回転率異様に高いように見える
50 20/03/03(火)14:22:36 No.668012403
バッタ屋が店頭で捌けないゴミをメルカリで売ってたりするし必ずしも見える数字だけではないからな
51 20/03/03(火)14:23:16 No.668012481
>というかそもそも何故信じる そこは別に信じて良くない?
52 20/03/03(火)14:23:34 No.668012532
自営業で年商1000万円と言うとスゲーってなるけど 2割の利益だと手取り年収200万円とかバイトレベルなのいいよね
53 20/03/03(火)14:23:45 No.668012566
弥生会計オンラインめっちゃ便利で助かってる 白色だから無料だし
54 20/03/03(火)14:24:02 No.668012604
フリマアプリで売上100万くらい別に信じられないような出来事でもない
55 20/03/03(火)14:24:38 No.668012711
信じる信じないで言えばつらいとしか… むしろ売り上げの数字と考えるとこんなもんかって数字
56 20/03/03(火)14:25:56 No.668012917
自分で使った中古品の処分なら利益は出てないのかもしれない レシートとか残してなければ証明は難しいかな…
57 20/03/03(火)14:26:40 No.668013028
>2割1割とか副業にしても割に合わんな…それこそ一千万くらい売上げないと なんのスキルもなくて転売でその程度の売り上げでも喜べるような悲しいやつは今の日本にはたくさんいるんだ 悔しい…いや悔しくないだろうけど仕方ないんだ
58 20/03/03(火)14:27:15 No.668013118
>アニメグッズは売ったりしてるけど確かにカードまわりは回転率異様に高いように見える TCGは排出率入手性の低さゆえの相場でもあるでしょ
59 20/03/03(火)14:28:01 No.668013218
>2割1割とか副業にしても割に合わんな…それこそ一千万くらい売上げないと まあスレ画は月100万だから単純計算で年間1200万の売上だからまあ 俺ならやらないけど
60 20/03/03(火)14:28:35 No.668013315
一千万売上げようと思ったら800万以上要るって事だしそんだけ元手あるなら結構なことじゃないか 自転車操業だと命縮めてそうだな
61 20/03/03(火)14:28:37 No.668013322
>フリマアプリで売上100万くらい別に信じられないような出来事でもない 100万の粗利あったとして仕入れとかの経費いくらかかってるかも本人にしか分からんしな
62 20/03/03(火)14:30:07 No.668013545
ヒ見てると段ボールいっぱいの転売用iPhone見せびらかしてるような輩とか出てくるし画像のは小物もいいところよ
63 20/03/03(火)14:30:39 No.668013615
おっ スレが伸びて業者の擁護が増えてきたぞ
64 20/03/03(火)14:30:54 No.668013658
結局資本ちからよ…
65 20/03/03(火)14:31:13 No.668013692
書き込みをした人によって削除されました
66 20/03/03(火)14:31:32 No.668013731
>業者の擁護 どのレスが…?
67 20/03/03(火)14:31:53 No.668013772
転売ってチマチマやってたら時間と手間と交通費で利益無くなりそうだもんな
68 20/03/03(火)14:32:33 No.668013872
>スレが伸びて業者の擁護が増えてきたぞ ミ、ミーには憐れまれてるようにしか見えない…
69 20/03/03(火)14:32:42 No.668013899
どんなに外野から文句言ったって転売ヤーが止まらないのはもうしょうがないけど 税金周りで痛い目見るくらいはしてほしい
70 20/03/03(火)14:32:44 No.668013906
業者…? この額で…?
71 20/03/03(火)14:33:00 No.668013941
>以前競馬を自動予想して儲けるプログラムで買った億単位の馬券が経費になるかどうかで裁判やって生死の境を分けることになった人とか居る あれダメって判決出てなかった?上で覆ったのか
72 20/03/03(火)14:33:28 No.668014005
よっぽど自分の思い通りの展開にならなかったのがくやしいのか
73 20/03/03(火)14:33:43 No.668014035
数で稼ぐにしても送料と梱包代バカにならんからな
74 20/03/03(火)14:34:29 No.668014136
引越でいらない物オクで処分したけど送料デカいよね…
75 20/03/03(火)14:34:59 No.668014208
大量にものを保管しておく場所とかなんだかんだでの元手もいるからな そして稼ごうとするなら人間としての品性とかそういうのを捨てないといけない
76 20/03/03(火)14:35:20 No.668014255
送料もだけどめんどくさすぎてもうイデ屋に投げたほうが精神的に楽ってなった
77 20/03/03(火)14:35:23 No.668014262
だからこそ送料込みでやってるんだろうけど出品多いものじゃ結局価格競争で削られていくしな
78 20/03/03(火)14:35:50 No.668014323
商品の値段って仕入れ値と送料と手数料と自分の利益でほぼ決まっちゃうんだけど アマゾンは送料自前だから送料無視してきて価格破壊で辛い セラーが送料500円かかるのをアマゾンは送料0円で売ってたりして 同商品あつかってもどうやっても勝てなくてズルい
79 20/03/03(火)14:36:12 No.668014379
書籍付録以外のTCGがそこそこの値段で買えるからそれだけは好き
80 20/03/03(火)14:36:41 No.668014448
背取りなんて暇してるけどスキルもないようなのがやる仕事だからな
81 20/03/03(火)14:36:43 No.668014455
そうこれが在庫の恐怖というやつだ
82 20/03/03(火)14:36:55 No.668014488
>同商品あつかってもどうやっても勝てなくてズルい そこでこの楽天市場!
83 20/03/03(火)14:37:46 No.668014605
基本的に品性無い人間の方が強いよね…
84 20/03/03(火)14:37:53 No.668014616
年がら年中在庫の恐怖と売れそうな物探し回らなきゃいけないとか普通に働いた方が楽だよ…
85 <a href="mailto:三木谷">20/03/03(火)14:38:07</a> [三木谷] No.668014656
>そこでこの楽天市場! 送料無料!
86 20/03/03(火)14:38:51 No.668014756
ヤフオクから来ると買う分には送料込みで大して値段変わらんのもあるから得に感じる ほぼ送料込みだからヤフオクでよくある送料詐欺みたいな金額取られないし
87 20/03/03(火)14:39:18 No.668014835
模様替えして要らん物一杯出たけど イデ屋かぶっこふでいいよもうってなった
88 20/03/03(火)14:39:33 No.668014868
マスクやトイレットペーパー転売が話題になってるけど実際儲けてる人は皆無なくらいなんだよね 個人では数抱えられないしアカウント停止の可能性もある 儲けてるようなのは半グレとかが親にいる業者がほとんど
89 20/03/03(火)14:40:10 No.668014960
俺は去年の10月頃からやってこんな感じ売ってるのは家にあった古いおもちゃ su3695015.jpg
90 20/03/03(火)14:40:22 No.668014985
まともに稼げる人なら本業に専念してキャリアを上げているだけなので それが出来ない人の小銭稼ぎだな
91 20/03/03(火)14:40:44 No.668015024
>基本的に品性無い人間の方が強いよね… 物を右から左に流して金欲しいです!って原始的商売だから そりゃ品性なんて邪魔にしかならないよ
92 20/03/03(火)14:40:49 No.668015041
転売ペーパーはカサ張るから旨味少なそうだけどマスクはだいぶ儲けてそう
93 20/03/03(火)14:41:14 No.668015090
送料やっぱかかるな…物が物だけに
94 20/03/03(火)14:41:18 No.668015101
こういう人ってやっぱり全部匿名発送にしてるのかな 住所も名前も晒して取引した相手なら税務署にチクられるとかありそう
95 20/03/03(火)14:42:51 No.668015312
個人だと趣味の物1個売るのでもめんどくて腰が重いのに何個も売る人はすごいなあ
96 20/03/03(火)14:43:42 No.668015456
年利益200万ぐらいの転売でも同じぐらいの給料の向上の仕事より遥かに頭も精神も使うと思う つまり割に合わない
97 20/03/03(火)14:44:21 No.668015555
尼の送料詐欺はモロ規約違反なので通報すれば垢BAN売上没収まで持っていけると聞いた
98 20/03/03(火)14:44:29 No.668015572
中には落札後商品を送らない詐欺ってやっぱ横行してるのかな
99 20/03/03(火)14:45:10 No.668015682
ヤフオク10年前は業者5と個人5って感じだったけど 今は業者9と個人1ぐらいになってショップと値段かわらんね 業者だから価格適切でお買い得ほとんどなくなった
100 20/03/03(火)14:45:39 No.668015749
>個人だと趣味の物1個売るのでもめんどくて腰が重いのに何個も売る人はすごいなあ 小遣い稼ぎでたくさんやってる人は梱包材とか必要なものまとめて手元に用意してるだろうからね 思い立ってやろうとすると箱とかプチプチとか買わなきゃいけない…めどい…
101 20/03/03(火)14:45:40 No.668015750
転売楽しい!って人とか事情があって会社やお店勤めできない人ならいいのかもしれない 俺は無理
102 20/03/03(火)14:46:16 No.668015832
>送料やっぱかかるな…物が物だけに なんとヤマトでパートになると全国どこでも600円で荷物を送れちまうんだ
103 20/03/03(火)14:47:07 No.668015957
>中には落札後商品を送らない詐欺ってやっぱ横行してるのかな 受け取り連絡ないと売上金振り込まれないし…
104 20/03/03(火)14:47:09 No.668015967
普通の小売りで働いてて儲かりそうな商品見つけたけど自分とこの店の流通じゃうまく扱えないから… みたいなノリでやってる人もいそう
105 20/03/03(火)14:47:14 No.668015978
ちょっと前にヤフオクで計200万ほどの出品したけど今めっちゃ楽になってるんだね こんな楽なら転売するかーみたいなのもわからないでもないかも
106 20/03/03(火)14:48:43 No.668016205
まずちまちま箱に詰めて伝票貼って集荷かけるとか仕事でもやりたくないからな…
107 20/03/03(火)14:49:16 No.668016282
>中には落札後商品を送らない詐欺ってやっぱ横行してるのかな メルカリでそれやったって取引完了してもらえないから決済されないぞ
108 20/03/03(火)14:49:28 No.668016316
そこら辺の石拾ってきて念を込めて気を注入して売ろうと思う あまりにも安いと胡散臭いから1万円くらいからのラインナップでやろうと思う
109 20/03/03(火)14:49:52 No.668016366
ゆうパック5つ窓口に持って行って中身説明するだけでもダルかったぞ… あれを続けるのは心が折れる
110 20/03/03(火)14:50:04 No.668016396
趣味で買ったレア物を飽きたら転売!はまあわかるけど 日用品やらでそれをやると駄目な感じある
111 20/03/03(火)14:50:13 No.668016421
アマゾンで液タブが15000円で売ってて安いと買ったら 価格間違えだからキャンセルするわとメールが来た セラーは価格ミスってキャンセルしたら悪いの評価つくのに アマゾンはミスってもノーダメージでズルい
112 20/03/03(火)14:50:50 No.668016521
>そこら辺の石拾ってきて念を込めて気を注入して売ろうと思う 既にコロナに効くって触れ込みで花崗岩っぽいその辺の石が多数出品されてるんですよ
113 20/03/03(火)14:50:52 No.668016532
いらないCDとかだらけに送ろうかと思ってたけどイデ屋のほうがいいのか…
114 20/03/03(火)14:51:14 No.668016593
>そこら辺の石拾ってきて念を込めて気を注入して売ろうと思う 昨日河原の石をコロナを殺菌するって言って大量に出品してる画像でスレ立ってたな
115 20/03/03(火)14:52:17 No.668016758
今はPUDOっていう宅配ボックスで伝票貼らずに出荷できて楽なんだよねありがたい集荷してくれる人…
116 20/03/03(火)14:52:21 No.668016773
>そして恐ろしいのが利益100万円として税金を求められる事 状況によるけど無申請の場合は税金計算してそこに加算税加える おおよそ6割から7割が通常の税に加算される 100万でそのまま計算されるわけではない 他に問題としては青色でやってたとして青色が取消になる
117 20/03/03(火)14:52:26 No.668016784
こういうのは本業でやってるわけじゃないと思うんだ もしくは他にもやってる
118 20/03/03(火)14:52:40 No.668016822
>既にコロナに効くって触れ込みで花崗岩っぽいその辺の石が多数出品されてるんですよ それで買ったら馬鹿すぎる
119 20/03/03(火)14:52:53 No.668016859
>いらないCDとかだらけに送ろうかと思ってたけどイデ屋のほうがいいのか… 値が付きそうなのはあんしん買取でゴミはかんたん買取で投げるのです
120 20/03/03(火)14:54:00 No.668017037
高額転売してる人から買って名前と住所ゲットしたい
121 20/03/03(火)14:54:53 No.668017191
>それで買ったら馬鹿すぎる まあマスクやトイレットペーパーの転売に比べたら遥かに健全だとは思う 不特定多数の第三者が困るわけでもないし
122 20/03/03(火)14:55:15 No.668017242
別に健全ではねえよ詐欺だろ
123 20/03/03(火)14:55:30 No.668017274
>こういうのは本業でやってるわけじゃないと思うんだ >もしくは他にもやってる そういう兼業もいるし本業でやってる素人もいる市場だと思うよ 後者はいずれ疲弊して去って行くだろうけどさ
124 20/03/03(火)14:55:39 No.668017306
転売妨害されてキレてる人の心臓の毛の生え方ちょっとだけ羨ましい…
125 20/03/03(火)14:55:51 No.668017334
メルカリの利点は住所知られないとこと発送とか種々雑務が楽なとこだよな… ハンクラしてるからminneで売ろうかと思ってたけどメルカリ一本の方が楽そう
126 20/03/03(火)14:56:12 No.668017391
>高額転売してる人から買って名前と住所ゲットしたい メルカリだと売り手も買い手も匿名で発送だぞ
127 20/03/03(火)14:56:45 No.668017472
>>それで買ったら馬鹿すぎる >まあマスクやトイレットペーパーの転売に比べたら遥かに健全だとは思う >不特定多数の第三者が困るわけでもないし こんなの買う人が店から商品無くなるって思って買いだめに走るんじゃないのか 悪循環だよこんな石買ったりする人がいることが
128 20/03/03(火)14:56:55 No.668017493
知り合いでトレカ転売で生計立ててるやついるけど税金払ってないからめっちゃ羽振りいいよ
129 20/03/03(火)14:57:07 No.668017524
>値が付きそうなのはあんしん買取でゴミはかんたん買取で投げるのです なるほど…
130 20/03/03(火)14:58:43 No.668017789
めっちゃ儲けてもポイントのままにしとけは税金はかからない…?
131 20/03/03(火)15:03:59 No.668018588
>めっちゃ儲けてもポイントのままにしとけは税金はかからない…? ポイントにも期限があってそれ過ぎると消失するんじゃなかったかな それでまえ騒がれてたけど今は知らん