虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)13:43:02 ホモサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)13:43:02 No.668006779

ホモサピエンスって怖いね…

1 20/03/03(火)13:46:30 No.668007233

えいっ!

2 20/03/03(火)13:46:50 No.668007273

えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!

3 20/03/03(火)13:47:58 No.668007431

近所で殺人を繰り返すクマだからな

4 20/03/03(火)13:48:51 No.668007546

仕方ないけど気持ちのいい動画ではないね...

5 20/03/03(火)13:48:59 No.668007563

クマを棒で殴り続けると死ぬ

6 20/03/03(火)13:50:33 No.668007759

どうして人を殺しちゃいけないのって質問する中学生に見せる動画

7 20/03/03(火)13:51:05 No.668007835

熊って打撃効くんだな

8 20/03/03(火)13:51:51 No.668007936

道具強い

9 20/03/03(火)13:52:35 No.668008040

囲んで棒で叩く

10 20/03/03(火)13:53:07 No.668008113

やっぱ人って強い生き物だよ

11 20/03/03(火)13:53:16 No.668008127

だめだ棒レベル100

12 20/03/03(火)13:53:19 No.668008130

類人猿ゲーをした時投石ができないのは不満だった

13 20/03/03(火)13:54:28 No.668008288

噛ませて動きを止めてから棒で殴るは大抵の動物に効くからな… 噛まれた奴はそれなりに犠牲になるけど…

14 20/03/03(火)13:54:48 No.668008341

数千単位で群れて襲撃したりするからな人類

15 20/03/03(火)13:54:56 No.668008366

集団で振り下ろされるだめだ棒の威力にさすがの野生も…

16 20/03/03(火)13:55:01 No.668008379

巻き舌のオルァッ!がなんか好き

17 20/03/03(火)13:55:55 No.668008507

人間目線に例えたら鶏を狩ったら次の日数十匹の鶏が襲い掛かってくるようなもんか

18 20/03/03(火)13:56:02 No.668008526

素直になぁれっ…!

19 20/03/03(火)13:56:12 No.668008551

例えダメージが1しかでなくても集団で殴りまくればあっさり殺せる

20 20/03/03(火)13:56:13 No.668008556

むしろこれだけ囲まないと暴れるクマが怖い しかし皆気持ちのいいスイングだ

21 20/03/03(火)13:56:51 No.668008646

回避盾の水色シャツ

22 20/03/03(火)13:57:06 No.668008687

囲んでボコボコに殴れば死ぬ わかりやすい戦法だ

23 20/03/03(火)13:57:10 No.668008696

やっぱタンク役って大事だわ

24 20/03/03(火)13:58:16 No.668008865

掛け声でタイミング合わせられるのも強みか 隙きの無い連携だ

25 20/03/03(火)13:59:03 No.668008984

ココナッツを思いっきり頭に投擲とかでもいける気がする

26 20/03/03(火)13:59:42 No.668009079

1発1発は致命傷じゃなくても 目に入る危険もあるし中距離攻撃遠距離攻撃してくるし 動けないよこんなんじゃ

27 20/03/03(火)13:59:45 No.668009092

熊に噛まれても致命傷にはならないのか

28 20/03/03(火)13:59:46 No.668009093

外人も痛いときはイダダダダダっていうんだな

29 20/03/03(火)14:00:41 No.668009237

手前に映ってるカーチャンの棍棒がヘッドショットダメージ多めのアタッカー仕様

30 20/03/03(火)14:00:54 No.668009272

むしろこれだけ袋叩きにしても動いてて熊怖いって思った もっと叩いとこう

31 20/03/03(火)14:01:16 No.668009308

最後ぐったりしてるのは死んだふりなのか諦めたのか

32 20/03/03(火)14:02:00 No.668009416

大振りで攻撃間隔がでかい奴はボディダメージでスタン値を上げていく連携

33 20/03/03(火)14:02:23 No.668009451

だめだ!だめだ!だめだ!

34 20/03/03(火)14:03:00 No.668009536

鉄パイプやハンマーならもっと楽だしやっぱ人って強いわ

35 20/03/03(火)14:03:39 No.668009621

レイドバトルの醍醐味だな

36 20/03/03(火)14:03:43 No.668009628

そりゃマンモスも狩れるわ

37 20/03/03(火)14:05:07 No.668009855

打撃ダメージオンリーだけど刺突武器はやっぱ連打しにくいから不採用か

38 20/03/03(火)14:08:54 No.668010384

熊に打撃が通じないというのはあくまで素手の人間が1対1で熊と退治した場合の話で 複数人が長くて重い木の棒で何度も何度も頭叩いたら羆だろうが白熊だろうが死ぬよ

39 20/03/03(火)14:10:47 No.668010656

頭が固いと言っても打撃による衝撃ダメージは確実に脳に与えていくからな・・・

40 20/03/03(火)14:11:04 No.668010702

槍とかなかったのか

41 20/03/03(火)14:12:28 No.668010881

槍だとダメージ与えるには肉に突き刺しで連打に向かないんじゃないかな

42 20/03/03(火)14:12:36 No.668010903

加工しなくてもころころできるから…

43 20/03/03(火)14:13:34 No.668011036

>熊に噛まれても致命傷にはならないのか 逆に奥まで突っ込んで噛みちぎれないようにしてるのかも

44 20/03/03(火)14:13:48 No.668011064

噛まれてる人が今回の英雄

45 20/03/03(火)14:13:54 No.668011074

遠心力はパワー

46 20/03/03(火)14:14:20 No.668011134

棒つえー

47 20/03/03(火)14:14:25 No.668011147

大勢で囲んで棒で殴るはいつの時代も最強だな

48 20/03/03(火)14:15:30 No.668011313

反撃も封じられてタンクも安心

49 20/03/03(火)14:15:38 No.668011330

村!熊!お祭り騒ぎ!これがMIDSOMMARってやつか…

50 20/03/03(火)14:15:44 No.668011354

これだけ殴ると肉に血が回って不味いんだろうな

51 20/03/03(火)14:16:25 No.668011449

物理耐性あっても数で勝つ

52 20/03/03(火)14:17:36 No.668011634

しかも的確に急所ばかり狙ってくるのが人間の怖い所だ

53 20/03/03(火)14:18:03 No.668011692

やっぱZergは強いな

54 20/03/03(火)14:18:10 No.668011711

槍でクマにダメージを与えるのは知識と技術が要るが ダメだ棒は昨日までの素人をクマ狩りの英雄に変える

55 20/03/03(火)14:19:10 No.668011871

動物保護団体がクレームつけてきそう

56 20/03/03(火)14:19:10 No.668011872

槍がこの場にあっても動かなくなってからだよね出番

57 20/03/03(火)14:20:06 No.668012004

刺突ダメージ与えるにしても槍より弓の方が無難

58 20/03/03(火)14:20:09 No.668012022

村に一つぐらいは銃普及させないとなインド猛獣多いし

59 20/03/03(火)14:20:22 No.668012061

死ぬまで殴れば死ぬ

60 20/03/03(火)14:20:52 No.668012129

>動物保護団体がクレームつけてきそう 袋叩きにされる団体

61 20/03/03(火)14:21:00 No.668012153

ワシらのだめだ棒で生き残った者はおらん!

62 20/03/03(火)14:21:03 No.668012162

>近所で殺人を繰り返すクマだからな なんでみんな武装済みなのかと思ったらそういう…

63 20/03/03(火)14:21:12 No.668012196

名前の割にこいつ被害でかいからなナマケグマ 凄い奴は30人とか40人食ってる

64 20/03/03(火)14:21:28 No.668012238

これが虎だったら無理そうだ

65 20/03/03(火)14:21:57 No.668012311

クマって打撃耐性Sじゃないの

66 20/03/03(火)14:22:15 No.668012349

猛獣が野良ネコみたいにふらっと外にいる世界とか怖いね…

67 20/03/03(火)14:22:22 No.668012364

覚悟を決めた動物は強い それは人も例外じゃなかった

68 20/03/03(火)14:22:54 No.668012437

打撃属性吸収ぐらいじゃないとな

69 20/03/03(火)14:23:00 No.668012451

>クマって打撃耐性Sじゃないの 完全耐性じゃなければZergで殴れば死ぬ

70 20/03/03(火)14:23:37 No.668012539

人間をなめたな…

71 20/03/03(火)14:23:41 No.668012556

なんでここまで総出かというとこいつは七人とか食ってるランカーだ

72 20/03/03(火)14:23:59 No.668012597

>頭が固いと言っても打撃による衝撃ダメージは確実に脳に与えていくからな・・・ 脳震盪は全てを解決する

73 20/03/03(火)14:24:14 No.668012641

だめだし切るまで多段ヒットできるのがミソ

74 20/03/03(火)14:24:16 No.668012647

>なんでここまで総出かというとこいつは七人とか食ってるランカーだ 怖ぁ…

75 20/03/03(火)14:24:20 No.668012665

やはり数こそ正義だな…

76 20/03/03(火)14:24:32 No.668012697

>なんでここまで総出かというとこいつは七人とか食ってるランカーだ 全力で行くしかねえ…

77 20/03/03(火)14:24:42 No.668012730

ホモサピエンスの攻撃性は元々えげつないし

78 20/03/03(火)14:24:50 No.668012755

>マディヤ・プラデーシュ州では1989-1994年度に607人が本種によって死亡している。

79 20/03/03(火)14:24:56 No.668012764

生存戦略だよな

80 20/03/03(火)14:25:01 No.668012773

完全に味覚えちゃってるのか…

81 20/03/03(火)14:25:06 No.668012785

打撃耐性があっても2m位の気の棒を振り下ろされ続けると死ぬ

82 20/03/03(火)14:25:25 No.668012830

敵かッ!敵かッ!敵かッ!

83 20/03/03(火)14:25:41 No.668012874

ナマケグマとかいう名前だけど実は狂暴なクマという… 虎とも戦う勇猛さも

84 20/03/03(火)14:25:55 No.668012912

反射持ちの動物なんていないからな・・・・

85 20/03/03(火)14:27:08 No.668013097

野性動物のヤバイ部分に触れるとなっちゃえばいいじゃん羆にの人の気持ちめっちゃわかる…

86 20/03/03(火)14:27:13 No.668013111

他方で家犬みたいに飼われてもいるとかなんなのほんと

87 20/03/03(火)14:27:18 No.668013122

普通のクマと違って木に登って上から爪立てて落ちてくるから殺傷率が酷いみたいね

88 20/03/03(火)14:27:52 No.668013192

>普通のクマと違って木に登って上から爪立てて落ちてくるから殺傷率が酷いみたいね 怖ぁ…

89 20/03/03(火)14:28:02 No.668013221

>打撃耐性があっても2m位の気の棒を振り下ろされ続けると死ぬ ゲームのような100%耐性は無いからな…

90 20/03/03(火)14:28:18 No.668013268

戦争だわ…和平の道はない

91 20/03/03(火)14:28:46 No.668013352

噛まれてる人大丈夫なのこれ

92 20/03/03(火)14:29:01 No.668013381

君がッ 死ぬまで 殴るのをやめないッ!

93 20/03/03(火)14:29:30 No.668013446

因みに主食はシロアリと果物だ

94 20/03/03(火)14:29:54 No.668013509

スレ画は耐スタンが無いせいでスタンハメ食らってるから…

95 20/03/03(火)14:30:01 No.668013524

熊の方も気が散って噛み砕く暇が無かったかも

96 20/03/03(火)14:30:01 No.668013525

ウラーッ!ウラーッ!ウラーッ!

97 20/03/03(火)14:30:39 No.668013617

こんな時でも逃げに徹しないのは野性として正解なの?

98 20/03/03(火)14:30:39 No.668013618

ソロで挑むべきではない https://www.youtube.com/watch?v=0ggJ627z4jU

99 20/03/03(火)14:30:45 No.668013633

同じ地域にベンガルトラも生息してるとか嫌すぎる…

100 20/03/03(火)14:31:28 No.668013718

脳にスタン値溜まってるから逃げようにも逃げられぬ

101 20/03/03(火)14:31:39 No.668013738

結局は死ぬか殺されるかの世界だ

102 20/03/03(火)14:31:49 No.668013759

死んだフリしてるのが怖い… そりゃひたすら殴り続けるわ…

103 20/03/03(火)14:32:58 No.668013935

囲んで棒で叩く!!

104 20/03/03(火)14:33:01 No.668013946

友好的なインドゾウさんで攻撃すればどん位で行けるのかな・・・・

105 20/03/03(火)14:33:10 No.668013961

噛まれないように手突っ込んでたんじゃないかな

106 20/03/03(火)14:33:36 No.668014021

戦国時代の槍の使い方でもそうだがある程度長さがあるなら叩きつける方がモーメントが効いて強いんだろう そうそう突き刺せる程毛皮も弱くないだろうし

107 20/03/03(火)14:34:04 No.668014088

>同じ地域にベンガルトラも生息してるとか嫌すぎる… そりゃみんなだめだ棒持ってるわな

108 20/03/03(火)14:34:05 No.668014093

遠心力=パワー

109 20/03/03(火)14:34:08 No.668014102

>同じ地域にベンガルトラも生息してるとか嫌すぎる… ちなみに観光の主要な存在なので密猟者も容赦なく殺して生首や頭蓋骨を施設のど真ん中に飾る村もあります なので銃火器携帯は絶対に駄目だからな!死ぬぞ!とガイドさんに脅される場合もあるぞ

110 20/03/03(火)14:34:20 No.668014117

異様に賢いらしくて食い方から同一のナマケグマの筈なのに捕まえられず何十人も食った個体とか居るという…

111 20/03/03(火)14:34:54 No.668014189

>ちなみに観光の主要な存在なので密猟者も容赦なく殺して生首や頭蓋骨を施設のど真ん中に飾る村もあります インドすげえ…

112 20/03/03(火)14:35:01 No.668014209

プロのダメだ棒使いは気迫が違うな

113 20/03/03(火)14:35:18 No.668014251

突き刺せてもその後に続く攻撃は頑張って抜いてまた刺す感じになってDPS出にくい

114 20/03/03(火)14:35:39 No.668014294

「」さんもこれくらい気持ちよくフルボッコされたいよね

115 20/03/03(火)14:36:09 No.668014370

一応法律や観光の名物になるので人の味を覚えたとかじゃないならベンガルトラも集団で囲って大声や棒を地面に叩いたりで追い出すだけで済ます その方が人間を怖いと思うからだ

116 20/03/03(火)14:36:21 No.668014395

>普通のクマと違って木に登って上から爪立てて落ちてくるから殺傷率が酷いみたいね バルログかよ…

117 20/03/03(火)14:36:50 No.668014479

ダメージにならないような半端な当たりでもスタン効果というか行動阻害したり体勢崩させたりできるからね打撃は えいっ!えいっ!

118 20/03/03(火)14:38:23 No.668014697

ホモサピエンスとしての機能がめちゃめちゃ発揮されてる感を感じている

119 20/03/03(火)14:38:48 No.668014741

人間はともかく人類をなめてはいけない

120 20/03/03(火)14:38:56 No.668014777

トラは可愛げがあるけどクマは本当ないな

121 20/03/03(火)14:39:03 No.668014801

インドの場合は他の国だと絶滅した動物が世界で唯一インドにはいるっていうケースがあるのと 何よりテロの資金源になる場合もあるからマジで密猟者殺すべしになるんだ 仕方ねぇ

122 20/03/03(火)14:39:27 No.668014854

鯱<にんげんさんとはなかよくね

123 20/03/03(火)14:42:13 No.668015229

投げ槍で一方的に大型哺乳類を虐殺するアフリカンの群れいいよね…

124 20/03/03(火)14:42:46 No.668015299

遊びじゃなくて皆本気なので悪くない

125 20/03/03(火)14:43:47 No.668015471

su3695017.mp4 投石つよい

126 20/03/03(火)14:44:08 No.668015521

凄いのはパニックになって皆逃げるとかじゃなくて皆で棒やら石で殴ってるとこ

127 20/03/03(火)14:44:57 No.668015654

>凄いのはパニックになって皆逃げるとかじゃなくて皆で棒やら石で殴ってるとこ この人数で棒揃えてる時点で殺意マックスだと思われる

128 20/03/03(火)14:46:08 No.668015812

遺族とかも参加してるだろうしな そら殺す気満々よ

129 20/03/03(火)14:46:46 No.668015911

タンク役は大変だな

130 20/03/03(火)14:47:42 No.668016047

>su3695017.mp4 >投石つよい 地の利を得たぞ!

131 20/03/03(火)14:48:10 No.668016101

崖のはどういう状況なんだこら

132 20/03/03(火)14:48:39 No.668016191

子供が棒を好きなのも敵をダメだする数十万年の年月で刻まれた本能からだろうな...

133 20/03/03(火)14:49:01 No.668016244

大勢での大声もメンタルダメージの効果ありそう

134 20/03/03(火)14:50:00 No.668016388

現実だと殆どの攻撃にスタン属性付いてるんだなぁ

135 20/03/03(火)14:50:09 No.668016410

でもヒグマだったらスレ画より手強いのも分かるから野生動物も舐められない

136 20/03/03(火)14:50:50 No.668016524

攻撃と防御ほぼ全部捨てて体力と知能に全振りした生物の戦い方か

137 20/03/03(火)14:51:18 No.668016605

こういう人の物理力の動画もっとみたい

138 20/03/03(火)14:51:41 No.668016676

>攻撃と防御ほぼ全部捨てて体力と知能に全振りした生物の戦い方か 一般動物にない装備枠があるのが何よりの強み

139 20/03/03(火)14:51:47 No.668016686

みんなで叫ぶとバフがかかるぞ!

140 20/03/03(火)14:52:11 No.668016748

>でもヒグマだったらスレ画より手強いのも分かるから野生動物も舐められない ヒグマは人数を揃えても駄目だ棒程度じゃ逆に駄目だされそう 落とし穴みたいな卑劣な罠でハメないと…

141 20/03/03(火)14:52:39 No.668016816

>子供が棒を好きなのも敵をダメだする数十万年の年月で刻まれた本能からだろうな... 言われてみれば良い棒を見つけると自然とテンションが上がるけど あれ誰かに教えられた事じゃないし本能に近いわ…

142 20/03/03(火)14:52:57 No.668016869

囲んで長くて重い棒で執拗に頭ぶん殴れば流石に死ぬか…

143 20/03/03(火)14:53:06 No.668016890

>su3695017.mp4 下は早瀬じゃ この高さでは助かるまい…

144 20/03/03(火)14:53:35 No.668016971

ゴリラに次ぐ体格を活かして重い武器持ちだすから…

145 20/03/03(火)14:53:44 No.668016990

>言われてみれば良い棒を見つけると自然とテンションが上がるけど >あれ誰かに教えられた事じゃないし本能に近いわ… 肉食動物の子供の遊びは大体狩猟本能の目覚めだしな…

146 20/03/03(火)14:55:42 No.668017309

人の味覚えるのは厄介だな

147 20/03/03(火)14:56:58 No.668017500

なんで肉の味覚えてんだよ! シロアリ食ってろや!

148 20/03/03(火)14:57:13 No.668017540

そりゃマンモスも狩れたよな

149 20/03/03(火)14:57:15 No.668017544

三毛別のも人の味覚えた結果?

150 20/03/03(火)14:58:41 No.668017779

>そりゃマンモスも狩れたよな マンモスみたいな大物の時はもっと本気出して投げ槍なんて言うチート武器まで持ち出してくるしな...

151 20/03/03(火)14:58:51 No.668017809

>三毛別のも人の味覚えた結果? はい

152 20/03/03(火)14:59:30 No.668017911

>どうして人を殺しちゃいけないのって質問する中学生に見せる動画 『復讐や法の罰で死ぬような奴は極端に言えばただのぼんくらだろ?そいつが酷い目に合うからって悪事を働いちゃいけない理由にはならないんじゃねえの?』ってのは古代の哲学者によってすでに言われてるんスよ…

153 20/03/03(火)15:01:42 No.668018211

>>そりゃマンモスも狩れたよな >マンモスみたいな大物の時はもっと本気出して投げ槍なんて言うチート武器まで持ち出してくるしな... ただ投げるだけじゃなくて道具使って関節1つ増やすのはルール違反っすよね?

154 20/03/03(火)15:02:05 No.668018290

なんでそこらに落ちてそうな棒使ってるんだろう 槍とかないのかな?

155 20/03/03(火)15:02:43 No.668018399

>槍とかないのかな? 今の時代逆に槍なんて作ってるところ少ないよ

↑Top