20/03/03(火)13:23:47 漫画で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/03(火)13:23:47 No.668004097
漫画で金属製の物が衝撃を受けた時に 歪んだり割れたり裂けるんじゃなくて 砕け散る描写をたまに見かけるんだけど 金属が砕けるイメージがなさすぎて陶器とかに見えちゃって困る
1 20/03/03(火)13:25:03 No.668004283
ダイ大のオリハルコンとか描写が脆性破壊だよねあれ セラミックじゃん
2 20/03/03(火)13:25:46 No.668004388
ああワンピ以外になんかあるかな?って思ったら ダイ大でもそうだったか
3 20/03/03(火)13:26:30 No.668004498
鋳物の塊とかだと砕ける感じで割れることもあるかな
4 20/03/03(火)13:26:40 No.668004531
鎧が衝撃で砕けるイメージはどこから来たんだろう
5 20/03/03(火)13:26:50 No.668004557
聖闘士星矢とか
6 20/03/03(火)13:26:52 No.668004564
そこは漫画の嘘というか スレ画の場面で凹むだけだと迫力に欠けるからな
7 20/03/03(火)13:26:58 No.668004582
そういやそうだな 全然意識した事無かった
8 20/03/03(火)13:27:06 No.668004606
ARMSも金属生命体の割にパキパキ割れるよ 超振動ならまぁ…と思うけど普通にコウカルナギが腕力で割ってるからなぁ
9 20/03/03(火)13:27:20 No.668004644
爆発感が出るからな
10 20/03/03(火)13:27:48 No.668004710
硬いけど延性が全然ないのが漫画の金属だな
11 20/03/03(火)13:28:52 No.668004871
星矢の聖衣はあれそもそも攻撃が原子を砕くレベルだからなあ
12 20/03/03(火)13:29:09 No.668004908
でも金属鎧が打撃で歪む描写だと その後も中の人に継続ダメージ?ありそうじゃん?
13 20/03/03(火)13:29:19 No.668004935
漫画なんだから…と思ってたけど 俺もけっこう大きくなるまで「海で溺れて息できなくても無人島に流れ着く」と思ってた
14 20/03/03(火)13:29:20 No.668004938
覚悟のススメだと 超展性金属が体内に食い込む形で変形しちゃうって描写があって説得力を感じた そして金属が食い込んだ分内蔵を吐き出したからプラマイゼロ!って描写もあって熱さを感じた
15 20/03/03(火)13:29:39 No.668004986
聖闘士星矢はむしろあの感じで砕けなきゃだめだろ
16 20/03/03(火)13:29:56 No.668005028
>でも金属鎧が打撃で歪む描写だと >その後も中の人に継続ダメージ?ありそうじゃん? 自分の着てた鎧に圧迫され続けて死ぬボスは見たくねぇな…
17 20/03/03(火)13:30:06 No.668005053
>漫画でバリアが衝撃を受けた時に砕け散る描写をたまに見かけるんだけど
18 20/03/03(火)13:30:25 No.668005098
本当に割れる時は重力によるけど俺の時はゴガァン!って音だったよ その後の爆音と振動の方が印象残ったけど中々聞けるもんじゃないよね
19 20/03/03(火)13:30:30 No.668005110
>そこは漫画の嘘というか >スレ画の場面で凹むだけだと迫力に欠けるからな 漫画でよく使われる嘘はだいたい何らかの創作的メリットがあるからな…
20 20/03/03(火)13:31:02 No.668005180
フェンブレンとか金属らしく凹んでるのに ヒムとか砕けまくってて豆腐みてぇだ
21 20/03/03(火)13:31:03 No.668005183
>俺もけっこう大きくなるまで「海で溺れて息できなくても無人島に流れ着く」と思ってた あー確かにそういうシーンめちゃくちゃ多い…
22 20/03/03(火)13:31:18 No.668005214
今の窓ガラスってバリンと割れるんじゃなくてメシャッバラッてなるよね
23 20/03/03(火)13:31:44 No.668005277
>今の窓ガラスってバリンと割れるんじゃなくてメシャッバラッてなるよね フィルムが入って飛散防止になってるからな…
24 20/03/03(火)13:32:04 No.668005322
>今の窓ガラスってバリンと割れるんじゃなくてメシャッバラッてなるよね え何それ…
25 20/03/03(火)13:32:39 No.668005409
ガラスが飛び散ると危ないからね…
26 20/03/03(火)13:32:45 No.668005424
よーし磯野!隣の空き地で野球して確かめようぜー!
27 20/03/03(火)13:33:29 No.668005521
野球できる空き地ももう漫画の嘘になっちゃったな
28 20/03/03(火)13:33:50 No.668005566
キン肉マンの金属はグニャグニャにひしゃげるのも粉々になるのも自由自在
29 20/03/03(火)13:34:27 No.668005655
>野球できる空き地ももう漫画の嘘になっちゃったな 空き地どころか公園でもほとんどNGだからな野球
30 20/03/03(火)13:34:59 No.668005719
硬いよりは多少粘性があった方が衝撃吸収しやすいんじゃないの よく知らんけど
31 20/03/03(火)13:36:22 No.668005918
俺の地元では畑で野球やってたな
32 20/03/03(火)13:38:42 No.668006205
てかスレ画の迫力凄いよね
33 20/03/03(火)13:39:44 No.668006358
>てかスレ画の迫力凄いよね この頃の絵は見やすかった
34 20/03/03(火)13:40:26 No.668006443
漫画的表現はリアルにすれば良いってもんじゃないからな 出血表現だってそうだし
35 20/03/03(火)13:41:06 No.668006524
だって伝説の剣が曲がるよりは折れる方がいいじゃん
36 20/03/03(火)13:41:19 No.668006556
砕ける金属は普通にあるけど まあ鎧には使わないわな
37 20/03/03(火)13:41:25 No.668006567
基本割れたり血が出たりが多かったから ベラミーの顔面が拳の形に変形してるシーンのインパクトすごかった
38 20/03/03(火)13:41:44 No.668006607
ルフィVSクリークは面白かったな 東の海で一番じゃないかってぐらい
39 20/03/03(火)13:42:59 No.668006769
初期のワンピはバトル漫画の教科書にできるくらい見やすさと迫力を両立してる
40 20/03/03(火)13:44:28 No.668006962
>砕ける金属は普通にあるけど >まあ鎧には使わないわな 砕ける金属の成型は技術がいるからな
41 20/03/03(火)13:44:50 No.668007014
今だとモブの余計なガヤが入りそう
42 20/03/03(火)13:46:37 No.668007244
砕けないはずのものが砕けてるから迫力の演出になるんだ
43 20/03/03(火)13:47:26 No.668007344
金属って砕けないのか…ってなってる俺
44 20/03/03(火)13:47:28 No.668007348
この後大槌でとどめだっけ?
45 20/03/03(火)13:48:44 No.668007525
腕が伸びてる時点でそんなことはどうでも良くなる
46 20/03/03(火)13:48:47 No.668007533
>金属って砕けないのか…ってなってる俺 砕けるっちゃ砕けるけど それより先に凹む奴が多いからな
47 20/03/03(火)13:49:07 No.668007580
>金属って砕けないのか…ってなってる俺 手元の硬貨とかで考えると分かりやすいと思う
48 20/03/03(火)13:50:00 No.668007695
>>金属って砕けないのか…ってなってる俺 >手元の硬貨とかで考えると分かりやすいと思う たしかに筋肉自慢の人とかぐにゃーって曲げてる!
49 20/03/03(火)13:52:30 No.668008033
この世界の鎧は熱で溶かしたり精錬したりせず純度が低いものを無理矢理捻じ曲げて作ってるのかもしれないし…
50 20/03/03(火)13:52:45 No.668008065
割ってもいい皿かなんか欲しくなってきた
51 20/03/03(火)13:54:13 No.668008254
硬度を重視するあまり靭性を犠牲にした鋼かもしれんね 鉄でも
52 20/03/03(火)13:54:59 No.668008373
刀だってパキッと折れるし
53 20/03/03(火)13:55:19 No.668008416
>この世界の鎧は熱で溶かしたり精錬したりせず純度が低いものを無理矢理捻じ曲げて作ってるのかもしれないし… 炭素が多いほど硬くて脆くなるから 安易な硬度重視のせいかもしれんね
54 20/03/03(火)13:56:49 No.668008638
凹むより破片が飛び散る方が派手だからな…
55 20/03/03(火)13:57:51 No.668008782
>>てかスレ画の迫力凄いよね >この頃の絵は見やすかった 雷鳴八卦とか見たことなさそうだな
56 20/03/03(火)13:57:52 No.668008789
はじけ飛ばないと中の人にめり込んで死、死んでる…しないとダメになるから…
57 20/03/03(火)13:58:20 No.668008872
ワンピースの世界では砕けるんだよ
58 20/03/03(火)13:58:25 No.668008885
素材はウーツ鋼って言ってた
59 20/03/03(火)13:58:49 No.668008957
例えば漫画なら鎧砕けるほどの攻撃受けた後に立ち上がってもいいけど 大きくひしゃげてるとお前それ内臓ぐしゃぐしゃじゃんってなるからね
60 20/03/03(火)13:59:17 No.668009019
>>>てかスレ画の迫力凄いよね >>この頃の絵は見やすかった >雷鳴八卦とか見たことなさそうだな 意外と「」もアプデしてないから 最新より遅れた印象で判断してることも多い
61 20/03/03(火)14:00:06 No.668009153
>ワンピースの世界では砕けるんだよ 硬度偏重の鉄なら普通に割れるよ
62 20/03/03(火)14:00:29 No.668009205
>例えば漫画なら鎧砕けるほどの攻撃受けた後に立ち上がってもいいけど >大きくひしゃげてるとお前それ内臓ぐしゃぐしゃじゃんってなるからね 生々しいんだよなひしゃげるって
63 20/03/03(火)14:01:17 No.668009309
確かにおでんは久し振りに能力とかなく実力で戦う強者だったから迫力あった ロギア系とかはスケールのでかさとか迫力あってもやってることが分かりにくいってのはあるかも
64 20/03/03(火)14:01:52 No.668009397
ああ現実だとどの道死ぬから関係ないけど フィクションだとその後まであるってのも関係してるのか
65 20/03/03(火)14:02:56 No.668009527
刃こぼれみたいな感じで砕けるのかな
66 20/03/03(火)14:05:41 No.668009934
これがリアルめくらってやつか…
67 20/03/03(火)14:07:23 No.668010174
>刃こぼれみたいな感じで砕けるのかな 鉄でも陶器みたいな割れ方してるな ある程度条件揃ってないとそうはならないけど
68 20/03/03(火)14:11:14 No.668010733
砕けることで衝撃を外に逃がす設計なんだよ
69 20/03/03(火)14:14:23 No.668011143
カッター使ってるとよくピキンって刃が折れて飛んでくから 割れる金属に違和感ないな
70 20/03/03(火)14:15:13 No.668011275
現実に即してこういう表現にしてみても面白いかもね https://www.youtube.com/watch?v=RiyOCUDiY84
71 20/03/03(火)14:15:21 No.668011300
勤続が割れる音って聞いたことない 剣と剣とか剣で鎖帷子切る音とか大砲が装甲に当たる音ってどんなんだろ…
72 20/03/03(火)14:15:27 No.668011308
ダイ大のオリハルコンで砕けたのって何があったっけ ネジ切れたシグマの腕とか折れた真魔剛竜剣とか素手で引き裂かれたチェスの兵しか思い出せねえ
73 20/03/03(火)14:15:42 No.668011342
硬い鉄は割れるよね
74 20/03/03(火)14:16:15 No.668011422
>勤続が割れる音って聞いたことない >剣と剣とか剣で鎖帷子切る音とか大砲が装甲に当たる音ってどんなんだろ… 動画あるから見てくると良い
75 20/03/03(火)14:16:32 No.668011468
強化外骨格が良いと申すか
76 20/03/03(火)14:16:56 No.668011521
くだけるよろい
77 20/03/03(火)14:18:03 No.668011690
>ダイ大のオリハルコンで砕けたのって何があったっけ ヒムの取れた腕で殴りかかった時とか やったのはラーハルトだっけ?
78 20/03/03(火)14:19:05 No.668011856
ドライバーとか割と割れるから硬い金属鎧ならあんな感じになるんだろうなって思ってた
79 20/03/03(火)14:20:55 No.668012136
>ドライバーとか割と割れるから硬い金属鎧ならあんな感じになるんだろうなって思ってた もっとだもっと硬く!! って突き詰めちゃったんだろうな 実際硬い事はかなり硬かったしあの鎧
80 20/03/03(火)14:21:50 No.668012286
空き缶だって石で思い切り叩いたら潰れるけど飛び散らないし
81 20/03/03(火)14:25:03 No.668012778
>空き缶だって石で思い切り叩いたら潰れるけど飛び散らないし そりゃ内側空気だしな
82 20/03/03(火)14:28:38 No.668013325
現代の金属は製鉄技術の恩恵で粘りが強く柔らかで硬い作りである 時代を遡ると練度の不足により脆い金属を観ることができる
83 20/03/03(火)14:31:10 No.668013686
お寺の鐘とかも金属の音なのでは
84 20/03/03(火)14:35:19 No.668014253
割と工業に携わってる「」は金属を果物の皮みたいに剥いてく合金のチップが砕けるのを数十回見てる
85 20/03/03(火)14:40:54 No.668015051
>強化外骨格が良いと申すか てかよーその鎧があったら俺だって… スポ ……!!
86 20/03/03(火)14:45:31 No.668015727
クリークも何かやけに硬さアピールしてたしそういう方向性ではあったんじゃないかね