20/03/03(火)13:08:45 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/03(火)13:08:45 No.668001943
こいつうるさい
1 20/03/03(火)13:10:01 No.668002111
198位だから大目に見て
2 20/03/03(火)13:11:05 No.668002264
うるさいだけならまだいいけどマジで不快な喋り方
3 20/03/03(火)13:12:23 No.668002457
俺は割りと楽しかった
4 20/03/03(火)13:13:05 No.668002551
緊張で変にテンション上がってるときのおっさんなんてあんなもんだよねっていうリアルさ
5 20/03/03(火)13:13:24 No.668002596
時々小刻みに震えてるし 絶対何かキメてるぜ
6 20/03/03(火)13:13:29 No.668002611
星の悲ィ鳴ェが聞こえねぇ~~か クラウドさんよォーッ!
7 20/03/03(火)13:13:54 No.668002658
>星の悲ィ鳴ェが聞こえねぇ~~か >クラウドさんよォーッ! 病院に行け
8 20/03/03(火)13:14:05 No.668002682
めっちゃ芝居がかった喋りする
9 20/03/03(火)13:14:25 No.668002743
順位上がる活躍した?
10 20/03/03(火)13:14:30 No.668002752
でぶチョコボと同率タイの奴はやっぱだめだな
11 20/03/03(火)13:14:37 No.668002769
お前幾つだ
12 20/03/03(火)13:15:54 No.668002941
一歳でちゅか~?
13 20/03/03(火)13:15:57 No.668002948
薄い本だと大人気なのに 竿役として
14 20/03/03(火)13:16:36 No.668003050
このタイミングで投票受け付けてたら相当上行ったと思う
15 20/03/03(火)13:17:01 No.668003104
ワッカやスタイナーが竿役だったら違クソだけどバレットならいいかなって
16 20/03/03(火)13:17:01 No.668003107
でもデートしたくなったよ
17 20/03/03(火)13:17:38 No.668003202
書き込みをした人によって削除されました
18 20/03/03(火)13:17:55 No.668003243
体験版の範囲じゃまだ信用できない元ソルジャー相手だから演技がかった嫌味多めなんじゃね 問題は「多少の犠牲は必要だった」辺りがどうなってるかだ…
19 20/03/03(火)13:18:04 No.668003265
実際テロリストなんて実行時はあんなもんかもしれない
20 20/03/03(火)13:18:17 No.668003297
>でもデートしたくなったよ あのバカ高いテンションの仮面剥いだ姿はちょっと見たくなった
21 20/03/03(火)13:18:32 No.668003335
>このタイミングで投票受け付けてたら相当上行ったと思う 言動は面白黒人だけどやってることは面白くないって部分しかわかってないけど上がるかな…
22 20/03/03(火)13:18:52 No.668003396
魔法使うの渋ってたけどMPオート回復なんだねこれ
23 20/03/03(火)13:18:54 No.668003406
星の悲鳴が聞こえるかのセリフって旧作にもあったっけ?って動画見返したら エレベーターがシンプルになってたんだなFF7R
24 20/03/03(火)13:19:14 No.668003443
テロリスト感めちゃくちゃ上がったな…
25 20/03/03(火)13:19:33 No.668003486
だったら黙ってやれよ!
26 20/03/03(火)13:19:51 No.668003526
最初だから十分に注目集まったジェシーって死んじゃうんだよね…
27 20/03/03(火)13:20:33 No.668003621
>最初だから十分に注目集まったジェシーって死んじゃうんだよね… なんと今回実家にもお邪魔出来るのでより一層曇ることができるぞ
28 20/03/03(火)13:21:01 No.668003690
ケアルとサンダーが使えるバレットなんて知らなかったそんなの… ファイアとポーションだけで凌いだよ
29 20/03/03(火)13:21:24 No.668003746
クラウドに指示出して貰わないとサンダーも使えないテロリスト
30 20/03/03(火)13:22:12 No.668003872
ガンビットというか勝手にアビリティと魔法使えるように いろいろやろうぜ!って命令したくなった
31 20/03/03(火)13:22:16 No.668003882
本当はもう少し肌を黒くする予定だったけどカタワの黒人でヘイトスピーチになるからできなかった男
32 20/03/03(火)13:22:37 No.668003935
>クラウドに指示出して貰わないとサンダーも使えないテロリスト 操作キャラ切り替えろよな!!
33 20/03/03(火)13:22:43 No.668003954
>クラウドに指示出して貰わないとサンダーも使えないテロリスト 消費でかいからバンバン使われても困るし…
34 20/03/03(火)13:22:53 No.668003976
元から褐色だろ何言ってんだお前
35 20/03/03(火)13:22:54 No.668003986
マテリアの付け替えでどこまで変わるかだな
36 20/03/03(火)13:23:04 No.668004011
うぜぇ! うぜぇ!!
37 20/03/03(火)13:23:48 No.668004098
通常攻撃が豆鉄砲すぎる…
38 20/03/03(火)13:24:30 No.668004198
ミッドガルの範囲だとどう頑張っても良いところないよね
39 20/03/03(火)13:24:45 No.668004234
スレ画は遠距離メインでファンファーレも歌うプププランドくん枠だからな
40 20/03/03(火)13:25:04 No.668004286
仮面ライダーゼロワン見せたらバルカンの変身で毎回ビクビクしてそうなおっさん
41 20/03/03(火)13:25:26 No.668004344
>>クラウドに指示出して貰わないとサンダーも使えないテロリスト >操作キャラ切り替えろよな!! 操作してて楽しくねーんだよ!
42 20/03/03(火)13:25:31 No.668004353
最初がああなのは分かるけど最後ら辺まであんまり仲間として良い面出なかった気がする
43 20/03/03(火)13:25:41 No.668004377
思想だけは立派な環境テロリストって多分こんなのだよねって感じがするネオバレット
44 20/03/03(火)13:25:52 No.668004407
>病院に行け リーブのレス
45 20/03/03(火)13:26:11 No.668004453
ぶっぱなしたり硬くなるの結構楽しくない!?
46 20/03/03(火)13:26:19 No.668004475
まぁ製品版はAIも優秀になるだろ
47 20/03/03(火)13:27:29 No.668004659
ヒスゴリ
48 20/03/03(火)13:27:35 No.668004679
ジェシーはリメイクで新たに生存ルート希望キャラとして追加されそうだな…
49 20/03/03(火)13:27:50 No.668004715
一回しかクリアしてないけど キャラ切り替えボタンミスでごちゃごちゃした バレットだけ使い続けているとサンダー使えよってクラウドから言われる台詞もあるらしいし キャラ切り替えあんましない方が楽しめるのかな
50 20/03/03(火)13:28:41 No.668004840
なあ全くついていけねえんだが一体何の話をしているんだ?
51 20/03/03(火)13:29:08 No.668004905
今のエコテロリストで現実逃避しながら復讐してる感じ好きだけどダインイベント後変わっちゃうんだろうか心配
52 20/03/03(火)13:29:30 No.668004962
>バレットだけ使い続けているとサンダー使えよってクラウドから言われる台詞もあるらしいし クラウド使っててバレットに支持出さなかったらサンダー使えよって言われてまごつくバレットが見れるよ ほっといても使わなかった
53 20/03/03(火)13:29:56 No.668005025
星の悲鳴がうんぬん言われた時はこいつ頭狂ったかって思ったけど割と元からだった
54 20/03/03(火)13:29:57 No.668005030
200位までのランキングで同位三人で198位滑り込みセーフした男 バレット
55 20/03/03(火)13:29:57 No.668005032
星の悲鳴が聞こえないのか
56 20/03/03(火)13:30:45 No.668005143
でもいつか「」はみんなバレットとデートするんでしょ そういうのわかっちゃう
57 20/03/03(火)13:30:53 No.668005164
>クラウド使っててバレットに支持出さなかったらサンダー使えよって言われてまごつくバレットが見れるよ >ほっといても使わなかった クラウド使用中だったかサンクス!やってみる
58 20/03/03(火)13:31:03 No.668005184
こいつに関しては全く容赦ないな…
59 20/03/03(火)13:31:05 No.668005189
ジェシーなら生存させてもなんの影響もないし生存ルートとかは…
60 20/03/03(火)13:31:29 No.668005244
頭おかしいんじゃないか?って認識から頭おかしいなって認識に変わった
61 20/03/03(火)13:31:38 No.668005261
テンションが思ってたよりずっと高い 素人が大事やらかしてハイになってるみたい
62 20/03/03(火)13:31:41 No.668005272
>でもいつか「」はみんなバレットとデートするんでしょ >そういうのわかっちゃう ゴールドソーサー出てくる前に寿命尽きる「」いそう
63 20/03/03(火)13:31:50 No.668005295
体験版後に投票やってたら二桁台に滑り込んでそうだった
64 20/03/03(火)13:32:19 No.668005355
最初のヒスゴリから更生するバレットと中盤からヒスゴリになる奴と比べるなよ! 絶対だぞ!
65 20/03/03(火)13:32:22 No.668005359
>なあ全くついていけねえんだが一体何の話をしているんだ? 昨日FF7Rの体験版が突然リリースされた
66 20/03/03(火)13:32:31 No.668005393
>でもいつか「」はみんなバレットとデートするんでしょ >そういうのわかっちゃう さすがにこの3Dなら最初はティファ選んでおっぱい堪能する
67 20/03/03(火)13:32:40 No.668005414
操作切り替えバンバンしないとそもそもあんま動いてくれない感じはあったな
68 20/03/03(火)13:33:23 No.668005505
ターン制とアクションの融合は絶妙な塩梅だったと思う やってて楽しかったけどちょっと疲れる
69 20/03/03(火)13:33:40 No.668005547
>こいつに関しては全く容赦ないな… 違うんだ 声優さんが熱演すぎてお題目に盲目的な環境テロリスト感がやべぇんだ あと煽り文句やら仕草やら一つ一つの完成度がちょっと高すぎる
70 20/03/03(火)13:33:55 No.668005579
蝶野蝶野って言われてたけど思っていた以上に蝶野だった
71 20/03/03(火)13:34:00 No.668005590
気軽にブレイバー撃てるよね あとなんか知らない突き
72 20/03/03(火)13:34:02 No.668005593
バウンサーの正統進化って言ったら同意してくれる「」いるかなぁ…
73 20/03/03(火)13:34:03 No.668005594
>テンションが思ってたよりずっと高い >素人が大事やらかしてハイになってるみたい まぁ実際これからテロするって時だしな…
74 20/03/03(火)13:34:44 No.668005690
>バウンサーの正統進化って言ったら同意してくれる「」いるかなぁ… なんか分かっちゃったわ…
75 20/03/03(火)13:35:07 No.668005735
リーブさんずっとバレットに対してはブチ切れてるけどやったこと自体は本気で許されねえからな…
76 20/03/03(火)13:35:16 No.668005750
バレットって別に更正したわけじゃないよな…
77 20/03/03(火)13:35:16 No.668005751
仏頂面でクールぶってるのはクラウドがもういるからこいつがコミカル担当になるしかねえんだ
78 20/03/03(火)13:35:22 No.668005766
15とキングダムハーツのいいとこ取りって言おうよ!
79 20/03/03(火)13:35:57 No.668005848
売れるの確信してるからできるんだろうと思うけどめっっっっっちゃくちゃ金かかってそうだな
80 20/03/03(火)13:36:01 No.668005854
アクションっぽくしてるけど腕前で左右される部分はかなり狭めでCCFF7とFF12の中間って感じがする
81 20/03/03(火)13:36:15 No.668005897
バレットさんがラリって死にそうなのに当然のように会話をするな
82 20/03/03(火)13:36:16 No.668005905
>15とキングダムハーツのいいとこ取りって言おうよ! 操作感は15っぽいけどシステムはむしろ13に近いと思う
83 20/03/03(火)13:36:19 No.668005911
神羅もマトモじゃないしバレットクソ!みたいに言われても…みたいな気持ちになる
84 20/03/03(火)13:36:43 No.668005968
>アクションっぽくしてるけど腕前で左右される部分はかなり狭めでCCFF7とFF12の中間って感じがする ステップしても別に攻撃避けられるわけじゃないしな…
85 20/03/03(火)13:36:46 No.668005973
でもタイムアタックでバレットLBに頼ることになるんでしょう!
86 20/03/03(火)13:37:09 No.668006008
元がトバルの本編でエアガイツにも出てたからドリフの系譜である事は間違いじゃないな…
87 20/03/03(火)13:37:27 No.668006045
王子たちは誘導ミサイル撃たれたら普通に避けるけどクラウドはガードするしかないからな… 回避するクラウドに無数のミサイルが突き刺さったわ
88 20/03/03(火)13:37:30 No.668006057
なんか操作忙しそうだな
89 20/03/03(火)13:37:34 No.668006063
>15とキングダムハーツのいいとこ取りって言おうよ! 実際プレイして見ると15ともキングダムハーツともなんか違うなって感じするよ
90 20/03/03(火)13:37:35 No.668006067
二人でてんてこまいなのにこれ以上面子が増えたらカッコ良く回すのは無理かな…
91 20/03/03(火)13:37:38 No.668006074
忠犬スタンプかよぉ!
92 20/03/03(火)13:37:49 No.668006097
グラディオみたいって言われてダメだった
93 20/03/03(火)13:37:51 No.668006102
>神羅もマトモじゃないしバレットクソ!みたいに言われても…みたいな気持ちになる いやバレットはクソだよ 最初のテロの時点でもう引くぐらい死んでるよ
94 20/03/03(火)13:38:02 No.668006131
なんか対魔忍ぽいなって思ってしまった 全然関係ないのに
95 20/03/03(火)13:38:29 No.668006176
>神羅もマトモじゃないしバレットクソ!みたいに言われても…みたいな気持ちになる 体験版だと神羅が魔晄炉に止め刺したことになってたね アバランチの行為が多少マイルドになったと言える
96 20/03/03(火)13:38:29 No.668006177
拘束された時に操作キャラ移して救出するのは気持ちいいな
97 20/03/03(火)13:38:31 No.668006182
爆破した結果千人単位で人が死んでんねんで!
98 20/03/03(火)13:38:37 No.668006193
バレットは活動やってる動機が結局のところ八つ当たりだから…
99 20/03/03(火)13:38:42 No.668006208
あそこまで爆発の規模がデカくなったのは神羅がダメ押ししたせいでは?
100 20/03/03(火)13:38:48 No.668006226
元々そうだけど頭のイカレた環境テロリスト味が強調されてつらい!
101 20/03/03(火)13:38:58 No.668006253
>ステップしても別に攻撃避けられるわけじゃないしな… 何の意味が!
102 20/03/03(火)13:39:04 No.668006265
アクション寄りの13って感じがする
103 20/03/03(火)13:39:07 No.668006271
間違いなくフルボイスのお陰だけど記憶以上に愉快なキャラしてたなメイン二人…
104 20/03/03(火)13:39:21 No.668006310
リメイクはバレットは魔晄止める程度のつもりだったのに神羅のせいで死人出たわー!っぽい描写になってる
105 20/03/03(火)13:39:23 No.668006313
神羅はクソだよ それはそれとしてバレットが神羅に一撃加えたと思ってる行為は実際には一般市民にしか突き刺さってないよ
106 20/03/03(火)13:39:27 No.668006322
>体験版だと神羅が魔晄炉に止め刺したことになってたね >アバランチの行為が多少マイルドになったと言える それ元からじゃなかったか?
107 20/03/03(火)13:39:35 No.668006338
>>ステップしても別に攻撃避けられるわけじゃないしな… >何の意味が! かっこいいだろ?
108 20/03/03(火)13:39:38 No.668006345
でもなんかシュポーンて感じで吹き飛んだよね壱番魔晄炉
109 20/03/03(火)13:39:45 No.668006360
>あそこまで爆発の規模がデカくなったのは神羅がダメ押ししたせいでは? いっこうにアバランチのせいですが?
110 20/03/03(火)13:39:47 No.668006363
ジェシーの用意した爆弾ヤベえな…だったけど Rだとサソリ暴れすぎだろ…になった
111 20/03/03(火)13:39:48 No.668006370
まあ神羅の介入がなかったとしても大規模停電が起きて医療機関に大ダメージ与えて間接的に死人出しまくってそうではある
112 20/03/03(火)13:39:52 No.668006377
回避って言うよりは少し速めに動けるくらいの感覚 モーション見てから押してもあんまり意味はない
113 20/03/03(火)13:40:15 No.668006424
原作でもこんなテンションだっけ?
114 20/03/03(火)13:40:16 No.668006427
あの口上めっちゃ茶化して言ってない 復讐の言い訳でしょう
115 20/03/03(火)13:40:46 No.668006486
>市民の悲ィ鳴ェが聞こえねぇ~~か >バレットさんよォーッ!
116 20/03/03(火)13:40:46 No.668006487
>>あそこまで爆発の規模がデカくなったのは神羅がダメ押ししたせいでは? >いっこうにアバランチのせいですが? 神羅社員のレス
117 20/03/03(火)13:40:50 No.668006498
似たようなもんだよ 声の威力とリアル調になった見た目の相乗効果がすごい
118 20/03/03(火)13:40:55 No.668006506
無敵時間ないよねステップ 使わないでガードした方がいい
119 20/03/03(火)13:41:00 No.668006515
>神羅はクソだよ >それはそれとしてバレットが神羅に一撃加えたと思ってる行為は実際には一般市民にしか突き刺さってないよ 意味ないどころか逆に神羅に利用されてるだけだからな...
120 20/03/03(火)13:41:06 No.668006525
サソリがMVPとバレットさんも言っておられる
121 20/03/03(火)13:41:18 No.668006553
回避は近接攻撃は避けられるけど遠距離攻撃は避けられないって感じだ まぁ全部回避で避けられるんならガード要らんよなってなるから良いと思う
122 20/03/03(火)13:41:27 No.668006571
エアリスの展開変えたら批判殺到だろうけどバレットが煩かろうが喚こうが女性になろうが文句は言われないのでは?
123 20/03/03(火)13:41:30 No.668006579
>それ元からじゃなかったか? ネットで見て作った爆弾あんな威力になるはずじゃなかったみたいな台詞はあったけど 神羅のマッチポンプ描写はなかったと思う
124 20/03/03(火)13:41:30 No.668006580
星の環境うんぬんはお題目で実際はただの私怨でのテロ活動だからな
125 20/03/03(火)13:41:33 No.668006586
ちょっと早めに動けるからわんこの飛びかかりとかそういうのは避けれるぐらい
126 20/03/03(火)13:41:34 No.668006588
>まあ神羅の介入がなかったとしても大規模停電が起きて医療機関に大ダメージ与えて間接的に死人出しまくってそうではある 帰ってきた時その話してるモブいなかったっけ
127 20/03/03(火)13:41:37 No.668006595
言ってることはオリジナルと大差ない 演技が迫真過ぎる
128 20/03/03(火)13:41:40 No.668006599
ステップでもちゃんと攻撃は避けられるよ 無敵時間とかあるわけじゃないっぽいから攻撃範囲から大きく外れないといけないしそれならガードでいいけど
129 20/03/03(火)13:41:53 No.668006630
>爆破した結果千人単位で人が死んでんねんで! プレート落下と勘違いしてない? リーブはテロで人が死んだことは責めてても何千人なんて話してたっけ
130 20/03/03(火)13:41:55 No.668006633
>エアリスの展開変えたら批判殺到だろうけどバレットが煩かろうが喚こうが女性になろうが文句は言われないのでは? だめです
131 20/03/03(火)13:42:01 No.668006648
>>体験版だと神羅が魔晄炉に止め刺したことになってたね >>アバランチの行為が多少マイルドになったと言える >それ元からじゃなかったか? うかつ…… 見てよ、このニュース……。こんなに爆発してる やっぱり、私の爆弾のせい? でも、このコンピュータの指示通り 作っただけなのに やだ! どっかで計算まちがったかしら って台詞があるのでプレート落としの自作自演と合わせてもしかして神羅の工作なのでは?と察することもできるけど確信は持てない
132 20/03/03(火)13:42:04 No.668006654
もっと喜べよぉ~!!
133 20/03/03(火)13:42:05 No.668006658
>声優さんが熱演すぎてお題目に盲目的な環境テロリスト感がやべぇんだ >あと煽り文句やら仕草やら一つ一つの完成度がちょっと高すぎる いい仕事ゆえに…
134 20/03/03(火)13:42:25 No.668006694
リメイク前と台詞変わってたりするの?
135 20/03/03(火)13:42:39 No.668006729
声がつくとイメージがより強調されるな
136 20/03/03(火)13:42:46 No.668006745
>リメイク前と台詞変わってたりするの? ほぼ変わってないんじゃないの 声ついただけでしょぶっちゃけ
137 20/03/03(火)13:43:00 No.668006773
星の悲鳴が聞こえねぇのか?「」さんよぉ~~
138 20/03/03(火)13:43:01 No.668006777
斬り捨てた神羅兵がライフストリームに還っていってoh…ってなった マシンガンがあんな豆鉄砲だとザックス死ぬのも大変だな
139 20/03/03(火)13:43:11 No.668006798
7自体ダイヤモンドウェポンが来た辺りで投げてたけど正直な所バレットがこんなメンヘラゴリラだった事は忘れてた
140 20/03/03(火)13:43:15 No.668006805
>帰ってきた時その話してるモブいなかったっけ あの時寝てた人は幸せねそのまま永遠に寝るだけなんだからみたいなセリフしか記憶にねえ
141 20/03/03(火)13:43:23 No.668006826
味方なのに音声と細かい動きが追加されてイカレた環境テロリスト感強まった…
142 20/03/03(火)13:43:26 No.668006831
お世辞にも良いやつとは言えないのは元からだからな…
143 20/03/03(火)13:43:26 No.668006832
旧作FF7の魔晄炉爆発に神羅が関わってるか言及されてないはず プレート爆破は神羅のせいだけど
144 20/03/03(火)13:43:26 No.668006833
歳聞かれてクラウドが自信たっぷりにファーストだって言うのはなかったと思う
145 20/03/03(火)13:43:31 No.668006846
声のイメージはバッチリなんだけどね テンション高い…
146 20/03/03(火)13:43:51 No.668006888
>市民の悲ィ鳴ェが聞こえねぇ~~か >バレットさんよォーッ! >医者に行け
147 20/03/03(火)13:44:02 No.668006914
実際こいつ星の悲鳴なんて聞こえてないでしょ?
148 20/03/03(火)13:44:04 No.668006918
エアリス生存ルート追加したらどんな感想起きるかは気になる
149 20/03/03(火)13:44:14 No.668006932
ワッカといいこいつといいなんか見た目とキャラが違うの多いな
150 20/03/03(火)13:44:18 No.668006945
病院行けが無かったぐらいでバレットは元々セリフ同じよね
151 20/03/03(火)13:44:30 No.668006967
コンビネーションアタックってないのかな バウンサーとFF15にはあったよね
152 20/03/03(火)13:44:32 No.668006977
わざわざクラウドにぶつかりながら歩いたり 爆弾仕掛けろよってところが完全に悪役みたいなノリだったり 嫌な奴として描写するパワーがありすぎるんだ
153 20/03/03(火)13:44:34 No.668006979
>実際こいつ星の悲鳴なんて聞こえてないでしょ? おうよ!
154 20/03/03(火)13:44:42 No.668006997
殺した後消える兵士と死体が残る兵士って何が違うんだろ
155 20/03/03(火)13:44:49 No.668007009
個人的なイメージが膨らみ過ぎてたのか こんな軽薄な感じの振るまいするヤツだったんだ…って思った
156 20/03/03(火)13:45:01 No.668007034
>わざわざクラウドにぶつかりながら歩いたり >爆弾仕掛けろよってところが完全に悪役みたいなノリだったり >嫌な奴として描写するパワーがありすぎるんだ 最初の出会いは嫌な奴でしたは導入でアリアリじゃん!
157 20/03/03(火)13:45:01 No.668007035
>病院行けが無かったぐらいでバレットは元々セリフ同じよね 忠犬スタンプなんて言ってたっけ…
158 20/03/03(火)13:45:02 No.668007037
目的がただの復讐でしかも神羅のソルジャー(自称)の力借りてる状態だからさらに機嫌が悪い
159 20/03/03(火)13:45:09 No.668007048
お題目に持う目的というか 本来ただの八つ当たりの復讐なのに大層なお題目くっつけるために必死というか
160 20/03/03(火)13:45:15 No.668007060
>殺した後消える兵士と死体が残る兵士って何が違うんだろ ジェノヴァ細胞の有無 入ってると消える
161 20/03/03(火)13:45:15 No.668007061
原作だと戦闘中セリフとかないからさらに辛気臭いゴリラの印象があっあ
162 20/03/03(火)13:45:22 No.668007072
そういや最初の駅の兵士からポーション取れなくなってたな
163 20/03/03(火)13:45:25 No.668007085
忠犬スタンプ
164 20/03/03(火)13:45:28 No.668007093
>お世辞にも良いやつとは言えないのは元からだからな… 記憶の中で美化されてて「そういえばこいつこういう奴だったわ」ってなった
165 20/03/03(火)13:45:39 No.668007125
>ジェノヴァ細胞の有無 >入ってると消える 知らなかった…そんなの
166 20/03/03(火)13:45:48 No.668007140
>バレット「魔晄炉のせいで、この星の命は毎日けずられていく。そしていつの日か……ゼロだ」 >クラウド「悪いけど興味がないな」 >バレット「星が死んじまうんだぞ。えっ、クラウドさんよ!」 >クラウド「俺が考えてるのは、さっさと仕事を終わらせたいってことだけだ。警備兵やガードロボットが来ないうちにな」 リメイク前だとこんな感じ
167 20/03/03(火)13:45:53 No.668007156
>最初の出会いは嫌な奴でしたは導入でアリアリじゃん! 元の7だと最後少し仲間として打ち解けたけど基本感じ悪かった気がする
168 20/03/03(火)13:45:56 No.668007164
>>わざわざクラウドにぶつかりながら歩いたり >>爆弾仕掛けろよってところが完全に悪役みたいなノリだったり >>嫌な奴として描写するパワーがありすぎるんだ >最初の出会いは嫌な奴でしたは導入でアリアリじゃん! だからキャラを貶してるわけじゃないってことだよ!
169 20/03/03(火)13:46:01 No.668007177
>わざわざクラウドにぶつかりながら歩いたり >爆弾仕掛けろよってところが完全に悪役みたいなノリだったり >嫌な奴として描写するパワーがありすぎるんだ 元ソルジャーとかバレットからすれば何ほざいてやがる過ぎる…
170 20/03/03(火)13:46:04 No.668007181
さそりのミサイルどうやってよければいいんだ
171 20/03/03(火)13:46:08 No.668007190
まぁあの時点だとなんかよくわからん神羅裏切った?っぽい新人だからなクラウド…
172 20/03/03(火)13:46:09 No.668007193
エレベーター早くつけ~してるバレットが超落ち着いてるクラウド見てむってなるとこ好き
173 20/03/03(火)13:46:10 No.668007194
>個人的なイメージが膨らみ過ぎてたのか >こんな軽薄な感じの振るまいするヤツだったんだ…って思った まず間違いなくほとんど覚えてないだけで それっぽいイメージがあるだけだと思われる
174 20/03/03(火)13:46:21 No.668007215
>さそりのミサイルどうやってよければいいんだ ガードしろ
175 20/03/03(火)13:46:32 No.668007234
su3694948.jpg ググっても出ないけど ヒだといっぱい出てくるな忠犬スタンプ
176 20/03/03(火)13:46:38 No.668007247
>最初の出会いは嫌な奴でしたは導入でアリアリじゃん! 後になって実は良い奴ってのもバレットにはないから…
177 20/03/03(火)13:46:39 No.668007252
実際やり返してみると7番街破壊まではバレットはマリン周り以外だいたい高圧的でいやなやつ その後も…まあうん…
178 20/03/03(火)13:46:42 No.668007259
>さそりのミサイルどうやってよければいいんだ ガードした方が安全確実だ ATBも溜まるしな
179 20/03/03(火)13:46:54 No.668007279
見た目だけでいえば豪快で頼れる親分気質のキャラだもの
180 20/03/03(火)13:46:55 No.668007283
>リメイク前だとこんな感じ 言ってることは概ね同じだけど >>バレット「星が死んじまうんだぞ。えっ、クラウドさんよ!」 ここのテンションはイメージと全然違うな…
181 20/03/03(火)13:47:04 No.668007307
割と最初から最後までピリピリしててぶっきらぼうなままなんだよな
182 20/03/03(火)13:47:09 No.668007313
知人の娘育ててる味方の大柄黒人とか記憶が薄れてれば根はいい奴っぽい記号で構成されてるかもしれない
183 20/03/03(火)13:47:11 No.668007315
ジェノバ細胞割とフル稼働してるな…
184 20/03/03(火)13:47:12 No.668007317
>>お世辞にも良いやつとは言えないのは元からだからな… >記憶の中で美化されてて「そういえばこいつこういう奴だったわ」ってなった ガンダム0083のモンシアみたいだ…
185 20/03/03(火)13:47:13 No.668007320
>>最初の出会いは嫌な奴でしたは導入でアリアリじゃん! >後になって実は良い奴ってのもバレットにはないから… 元から最後まであんなもんだ そして竿役にされるか尻を掘られるんだ
186 20/03/03(火)13:47:17 No.668007324
昔はクラウドにずっとイラついてる感じだったから むしろわりと冗談とかで絡んでくる面白黒人になったな…って印象だった
187 20/03/03(火)13:47:30 No.668007356
>>個人的なイメージが膨らみ過ぎてたのか >>こんな軽薄な感じの振るまいするヤツだったんだ…って思った >まず間違いなくほとんど覚えてないだけで >それっぽいイメージがあるだけだと思われる プレイヤーが補完してた部分も表現力の向上で更に強調されたってのもあるな
188 20/03/03(火)13:47:47 No.668007395
>ジェノバ細胞割とフル稼働してるな… すごいリアルタイムで辻褄合わせしてる…
189 20/03/03(火)13:47:52 No.668007413
ケットシーに説教されるまではやたら怒ってる嫌な奴だからな
190 20/03/03(火)13:48:02 No.668007440
新しいなったらヒスゴリみたいな扱いされてるの吹く
191 20/03/03(火)13:48:08 No.668007448
>割と最初から最後までピリピリしててぶっきらぼうなままなんだよな 発狂したクラウド置いてウェポンと戦うとき男見せていなかったっけバレット
192 20/03/03(火)13:48:11 No.668007452
唯一好感度上げたらデートできる所位が面白みポイントだった気がするけどその時もギスギスはしていた
193 20/03/03(火)13:48:14 No.668007462
>su3694948.jpg 見た目だけなら クールマッチョで通じそうなんだけどな 今回のバレット
194 20/03/03(火)13:48:18 No.668007472
>ジェノバ細胞割とフル稼働してるな… 頭痛シーンが明確になったおかげでめっちゃ頑張ってるのが見て取れる…
195 20/03/03(火)13:48:20 No.668007475
>プレイヤーが補完してた部分も表現力の向上で更に強調されたってのもあるな 俺ハイデッガーってゴリラみたいな無能軍人って見た目で想像してたからめっちゃ精悍でびっくりしたわ
196 20/03/03(火)13:48:22 No.668007478
>>最初の出会いは嫌な奴でしたは導入でアリアリじゃん! >後になって実は良い奴ってのもバレットにはないから… 歪むだけの理由自体は真っ先に描写されたから…
197 20/03/03(火)13:48:24 No.668007482
>元の7だと最後少し仲間として打ち解けたけど基本感じ悪かった気がする そもそもクラウドが本来のクラウドに戻るのが後半も後半だからな ストーリー中のクラウドはエアリスやティファと会話してる印象しかない
198 20/03/03(火)13:48:34 No.668007504
>その後も…まあうん… よくこういうこと言ってるのいるけど普通に反省して成長してる描写あるんだよな
199 20/03/03(火)13:48:43 No.668007521
>新しいなったらヒスゴリみたいな扱いされてるの吹く お前いくつだよ ニブルヘイムには寄らねぇぞ
200 20/03/03(火)13:48:43 No.668007523
言動が不明瞭な幼なじみとヒスゴリラに囲まれるディファの心労が忍ばれる
201 20/03/03(火)13:48:49 No.668007543
盲目的とか言われてるけどエコを復讐のお題目としてつかってんだよね 本心は星の事とかどうでもいいし分派とか言ってるのも組織の名前だけ乗っ取ったかたち?
202 20/03/03(火)13:48:52 No.668007548
>昔はクラウドにずっとイラついてる感じだったから >むしろわりと冗談とかで絡んでくる面白黒人になったな…って印象だった それはそれとしてこいつテンション高すぎるだろ頭おかしいのか?とも思うが 初めての爆破テロを今から行うんだと思うとあれくらいのテンションで自分を鼓舞しないとやってられないんだよな…
203 20/03/03(火)13:48:53 No.668007552
嫌なヤツでも無骨な強面態度のオッサンと冗談めかしながら皮肉で絡んで来る黒人だと結構捉え方違うしね
204 20/03/03(火)13:49:00 No.668007565
忠犬スタンプって何?
205 20/03/03(火)13:49:07 No.668007582
終盤でも大事なとこで興味示さなくてリーブさんが素でブチ切れたり バレットは割とずっとアレだ
206 20/03/03(火)13:49:37 No.668007654
>忠犬スタンプって何? わからん…
207 20/03/03(火)13:49:55 No.668007687
誰も!バレットをパーティに入れていなかったのである!
208 20/03/03(火)13:50:16 No.668007722
リーブに怒られてセフィロス復活してやっとちょっとはまともになったかなってくらいだった気がする
209 20/03/03(火)13:50:21 No.668007732
これは198位だわ…と納得するキャラをお出しされて参るね…
210 20/03/03(火)13:50:22 No.668007734
軽薄なイメージは確かに無いな… ゲーム中はよく怒鳴ってたりした
211 20/03/03(火)13:50:35 No.668007764
クラウドさんがバレットに嫌味言われても基本スルーするのもその辺根が残らなかった理由だと思う
212 20/03/03(火)13:50:53 No.668007805
>盲目的とか言われてるけどエコを復讐のお題目としてつかってんだよね >本心は星の事とかどうでもいいし分派とか言ってるのも組織の名前だけ乗っ取ったかたち? 左様
213 20/03/03(火)13:51:13 No.668007850
広い通路でわざわざクラウドを押しのける×2はなんで…ってなった
214 20/03/03(火)13:51:31 No.668007889
ジェシー達は本当に星の事想ってるんだよね…
215 20/03/03(火)13:51:44 No.668007917
軽薄じゃないけどコミカルではあったよ バレットがっていうより作品全体がそんな感じだったけど
216 20/03/03(火)13:51:52 No.668007938
リアルになっても女のビンタバトルはやるのかな…
217 20/03/03(火)13:51:57 No.668007947
反省というか大人しくはなるんだけど デフォルメ体型で頭ポリポリモーションして「お、おう…」みたいなのが多いから印象薄いんだ
218 20/03/03(火)13:51:58 No.668007950
責めるというか直情で当たってくるゴリラの印象持ってたりすると ニヤついた絡み方で面食らうのはあるかもな
219 20/03/03(火)13:52:11 No.668007984
性能的には強いけどそもそも原作7は難易度低いからなあ
220 20/03/03(火)13:52:11 No.668007985
まあバレットは見た目だけのキャラだよ 人気でる要素があんまり無いから仕方がない
221 20/03/03(火)13:52:20 No.668008009
KURAUDOさんがなまじ青少年の感情移入先だからバレットが何割増かの評価になってる
222 20/03/03(火)13:52:21 No.668008011
いい加減切り替えられねえのか!
223 20/03/03(火)13:52:23 No.668008015
>広い通路でわざわざクラウドを押しのける×2はなんで…ってなった 気に食わないやつと仲間がなんか仲良くしてたから
224 20/03/03(火)13:52:52 No.668008081
>いい加減切り替えられねえのか! ゴールドソーサーには行かねえぞ
225 20/03/03(火)13:53:12 No.668008121
みんな最初は外面演技してるやつばっかりなんだなパーティ
226 20/03/03(火)13:53:14 No.668008125
鉱山育ち子供バレットのエピソード挟みそう
227 20/03/03(火)13:53:16 No.668008128
一人の人間だし…(実は空っぽ)
228 20/03/03(火)13:53:27 No.668008149
アバランチの爆弾しょぼすぎる…
229 20/03/03(火)13:53:30 No.668008154
>軽薄じゃないけどコミカルではあったよ >バレットがっていうより作品全体がそんな感じだったけど 魔晄炉爆破とかプレート落下でも巻き込まれた一般人は出てこないし原作時点でかなりマイルドだったと思う
230 20/03/03(火)13:53:42 No.668008186
そもそもソルジャーって存在自体が神羅の犬だからな バレットからすると仲良くする要素がない
231 20/03/03(火)13:53:57 No.668008215
テンション高くてうるせぇなとは思ったけど ヒスゴリみたいな不快さないから今後が楽しみだよ
232 20/03/03(火)13:53:57 No.668008216
「星を救うなんてカッコつけてるが、オレは神羅に復讐したいだけなんだ。自分の気がすむようにしたいだけなんだよ!」 「……いいじゃない、べつに。私だって似たようなものだわ」 環境保護を謳うテロリスト2人の会話である
233 20/03/03(火)13:54:15 No.668008256
環境問題をお題目にしてる傍迷惑な復讐者だからな... それはそれとしてクラウドが怪しすぎるのも確かだけど
234 20/03/03(火)13:54:15 No.668008257
まぁ昔と違って全員の過去も分かってるから生暖かい目で見られる
235 20/03/03(火)13:54:20 No.668008268
爆発でグラがよくなったせいで停電の描写がしゅごいぃってなった
236 20/03/03(火)13:54:33 No.668008299
>リアルになっても女のビンタバトルはやるのかな… あれでティファへの好感度めちゃくちゃ上がったからやって欲しい
237 20/03/03(火)13:54:34 No.668008302
FF7の後の話ではリーブめっちゃ頑張ってるのは分かるけどバレットは何やってたかな…
238 20/03/03(火)13:54:43 No.668008325
>アバランチの爆弾しょぼすぎる… 社長も呆れて手伝うほど
239 20/03/03(火)13:55:00 No.668008376
新しいPVの崩壊した街があー街の人描写したらいよいよ主人公側悪者になっちゃわない?とか思った
240 20/03/03(火)13:55:04 No.668008386
しばらくはリメイクでFFシリーズ続けられるな FF8をですね
241 20/03/03(火)13:55:17 No.668008414
>しばらくはリメイクでFFシリーズ続けられるな >FF8をですね まずは5と6だろ!
242 20/03/03(火)13:55:21 No.668008421
リーブさんは住民環境課頑張ってるのに同僚は基地外ばっかで苦労しまくってて アバランチがテロしたり爆破してくるから
243 20/03/03(火)13:55:27 No.668008434
いや追加ディスクだろ!
244 20/03/03(火)13:55:30 No.668008439
どうしてバレットがこんなにテンション高いかわかる? 薬やってるからよ
245 20/03/03(火)13:55:30 No.668008440
>爆発でグラがよくなったせいで停電の描写がしゅごいぃってなった 近年日本災害続きだから あの描写にoh…ってなった
246 20/03/03(火)13:55:40 No.668008470
>新しいPVの崩壊した街があー街の人描写したらいよいよ主人公側悪者になっちゃわない?とか思った 神羅が手を貸したせいなのでセーフ
247 20/03/03(火)13:55:51 No.668008491
>そもそもソルジャーって存在自体が神羅の犬だからな >バレットからすると仲良くする要素がない だからといって金で雇った傭兵相手にあんな態度取る必要もねえだろ
248 20/03/03(火)13:56:12 No.668008550
シパーフ使いより下ってどういうことだーよ
249 20/03/03(火)13:56:26 No.668008593
9もこのクオリティでリメイクしてくれないかなあ
250 20/03/03(火)13:56:27 No.668008598
プレート落ちる辺りの話はどれだけ神羅のせい描写しても バレットの心情的には自分のせいになるんだよね
251 20/03/03(火)13:56:31 No.668008604
>>アバランチの爆弾しょぼすぎる… >社長も呆れて手伝うほど 「だめっぽいなこりゃ」 「だめっぽいっすね…」
252 20/03/03(火)13:56:33 No.668008609
昔のRPGは基本手当たり次第NPCに話しかけるの前提でテキスト作られてるのもある
253 20/03/03(火)13:56:35 No.668008612
ソルジャーがどうしてこんなに強いかわかる? 薬やってるからよ
254 20/03/03(火)13:56:36 No.668008615
>>しばらくはリメイクでFFシリーズ続けられるな >>FF8をですね >まずは2にするのだ…
255 20/03/03(火)13:56:52 No.668008647
マジモンのエコゲリラ活動よりは復讐劇のが王道だし…
256 20/03/03(火)13:56:58 No.668008662
神羅出てから色々薄味な部分あったりするからその辺この調子で濃くなると濃厚過ぎるな…
257 20/03/03(火)13:57:06 No.668008688
>だからといって金で雇った傭兵相手にあんな態度取る必要もねえだろ ティファが無理矢理雇ったんじゃなかったっけ
258 20/03/03(火)13:57:12 No.668008698
ケットシーにお前マジふざけんなよ…されるからまだマシではあるが それはそれとしてクソテロリスト
259 20/03/03(火)13:57:13 No.668008700
>どうしてバレットがこんなにテンション高いかわかる? >薬やってるからよ 興奮剤続投してた?
260 20/03/03(火)13:57:14 No.668008701
>だからといって金で雇った傭兵相手にあんな態度取る必要もねえだろ 自分で雇ったんじゃなくてティファのゴリ押しだからなぁ
261 20/03/03(火)13:57:22 No.668008715
見た目のせいじゃなく内面がな…ってなるキャラ
262 20/03/03(火)13:57:28 No.668008731
プレート落下の時は逃げ惑う人々出てるのにイケメン無罪されてる伸羅はズルい
263 20/03/03(火)13:57:29 No.668008733
正直ガン掘りして泣かせたい
264 20/03/03(火)13:57:46 No.668008769
>だからといって金で雇った傭兵相手にあんな態度取る必要もねえだろ 元々復讐心しかない幼稚な馬鹿だから
265 20/03/03(火)13:57:58 No.668008802
ヤクとか言い出すと魔晄中毒の一番やべーのがいるだろ!
266 20/03/03(火)13:58:07 No.668008828
>正直ガン掘りして泣かせたい 娘の前で?
267 20/03/03(火)13:58:08 No.668008829
>「だめっぽいなこりゃ」 >「だめっぽいっすね…」 点検の結果廃炉でもいいんじゃねえかな…
268 20/03/03(火)13:58:11 No.668008839
>だからといって金で雇った傭兵相手にあんな態度取る必要もねえだろ 構成員がいいツテがあると連れてきた相手は自分の故郷を滅ぼした組織の元飼い犬な上めちゃくちゃ無愛想で生意気そうでした! ってなったらあの態度も納得はできると思う
269 20/03/03(火)13:58:12 No.668008843
そのクソを産み出したのは同僚なんだ
270 20/03/03(火)13:58:27 No.668008889
全身改造人間も後に出てくるからセーフ
271 20/03/03(火)13:58:31 No.668008902
ゼノギアスにチラッと登場してたアバランチ(ラヴィーネ)は 発電所爆破して病院施設にダメージ与えた厄介者扱いされてたな
272 20/03/03(火)13:58:46 No.668008953
>9もこのクオリティでリメイクしてくれないかなあ 9はまんまこんな美麗グラって感じよりは元のムービーぐらいのグラフィックで操作させて欲しい
273 20/03/03(火)13:58:46 No.668008954
>環境保護を謳うテロリスト2人の会話である 最初から復讐テロって名目のが好感度高かったと思う
274 20/03/03(火)13:58:50 No.668008961
責めているリーブも糞という地獄みたいな言い争い
275 20/03/03(火)13:58:59 No.668008982
最初から最後まで本心そのまんまのなんてユフィぐらいのもんだ
276 20/03/03(火)13:59:21 No.668009034
>>正直ガン掘りして泣かせたい >娘の前で? 可哀想だけどシコれるシチュエーションだ…
277 20/03/03(火)13:59:31 No.668009057
みんな心の病気
278 20/03/03(火)13:59:43 No.668009082
>最初から最後まで本心そのまんまのなんてユフィぐらいのもんだ 復興のため云々やらは隠していたような
279 20/03/03(火)13:59:57 No.668009123
レッド13はニセの態度はただのカッコつけだし…
280 20/03/03(火)14:00:09 No.668009158
>責めているリーブも糞という地獄みたいな言い争い あいつはあいつでスパイ野郎だからな… なんだこのPTメンバー
281 20/03/03(火)14:00:10 No.668009161
>点検の結果廃炉でもいいんじゃねえかな… 神羅自体市民に疎まれがちな存在でもあるのであくまでやっぱりテロリストが悪いよなぁって風潮にして被害者たちを救出することで好感度を稼ぐ狙いもある 金食い虫だった魔晄炉の運行を停止できてついでに税金も上げてでプレジデント的には美味しいこと尽くめなんだ
282 20/03/03(火)14:00:12 No.668009164
>最初から最後まで本心そのまんまのなんてユフィぐらいのもんだ 出会いがそもそも騙してくるじゃねーか!
283 20/03/03(火)14:00:26 No.668009195
9は逆にドット絵にしたらいいんじゃないかスマホあたりで
284 20/03/03(火)14:00:29 No.668009206
>責めているリーブも糞という地獄みたいな言い争い リーブは幹部になっちゃって身動き取れなくなった可哀想な人でもあるし… 結局神羅の人間だからそこ突かれると黙るしかないけど
285 20/03/03(火)14:00:49 No.668009256
当時は環境問題云々を盛り込んだ作品が多かったのも影響してる
286 20/03/03(火)14:00:56 No.668009278
>みんな心の病気 着ぐるみvtuberはマトモだろうがよ!
287 20/03/03(火)14:00:59 No.668009285
>なんだこのPTメンバー FFシリーズ1人気な作品のメンバーだぞ
288 20/03/03(火)14:01:00 No.668009287
ユフィって盗賊でも何でもなく単なる泥棒だっからな…
289 20/03/03(火)14:01:11 No.668009303
7のパーティーで一番まともなのはたぶんナナキ
290 20/03/03(火)14:01:13 No.668009304
>点検の結果廃炉でもいいんじゃねえかな… それじゃ値上げもプレート落としもできないじゃん
291 20/03/03(火)14:01:17 No.668009311
>責めているリーブも糞という地獄みたいな言い争い リーブはプレート落下みたいな非道な作戦を必死に止めようとするも発言力が無すぎるせいで止めることができなかっただけなんで糞とは到底言い難いよ
292 20/03/03(火)14:01:37 No.668009358
あんな街の真横に炉心つくるのなんか設定あんのかな やっぱかっこいいから?
293 20/03/03(火)14:01:41 No.668009369
ナナキは思春期ボーイだからな...
294 20/03/03(火)14:01:43 No.668009373
>ユフィって盗賊でも何でもなく単なる泥棒だっからな… どう違うんだよ!
295 20/03/03(火)14:01:45 No.668009380
イカれたメンバーを紹介するぜ!
296 20/03/03(火)14:01:49 No.668009386
体験版が先に来てればバレットもいい順位貰えてただろうに
297 20/03/03(火)14:01:52 No.668009396
ボス戦後位例の勝利後ポーズするかなと思ったけど即ムービーだった
298 20/03/03(火)14:01:57 No.668009412
>マシンガンがあんな豆鉄砲だとザックス死ぬのも大変だな 実際CCでは撃たれまくりながらも死ぬまで何分も持ち堪えたからな…
299 20/03/03(火)14:02:29 No.668009462
早く寝取られおじさん使いたい
300 20/03/03(火)14:02:38 No.668009487
リーブがクソな要素あったっけ…?
301 20/03/03(火)14:02:42 No.668009497
でもバレットよりシドのDVのほうが声ついたときの不快感ヤバそうなんだよなぁ
302 20/03/03(火)14:02:46 No.668009508
>ユフィって盗賊でも何でもなく単なる泥棒だっからな… だからマテリアをアナルに入れるね
303 20/03/03(火)14:02:47 No.668009510
>早く寝取られおじさん使いたい 何年後になるかな…
304 20/03/03(火)14:02:48 No.668009511
>リーブは幹部になっちゃって身動き取れなくなった可哀想な人でもあるし… リーブってめっちゃ神羅から金貰ってる描写あったからまあ金も大事だよねって
305 20/03/03(火)14:03:00 No.668009538
アバランチがテロしてくれるおかげで大義名分を得て神羅が好き勝手できるっていうクソみたいな状況だからな
306 20/03/03(火)14:03:00 No.668009540
>7のパーティーで一番まともなのはたぶんナナキ でも初期は割と本気でやさぐれてたし…
307 20/03/03(火)14:03:31 No.668009602
あと一ヶ月で発売だけど思ったよりおもしろ黒人になってたからバレット楽しみになってきたよ…俺は嫌いじゃない
308 20/03/03(火)14:03:33 No.668009606
リーブも神羅の禄を食んでおきながら自分たちの悪行には言及しないからな
309 20/03/03(火)14:03:37 No.668009616
リーブはむしろ力がなかっただけで徹頭徹尾善良だったような スパイにしたって危険なテロリスト相手だし
310 20/03/03(火)14:03:45 No.668009634
多分次作冒頭に来るだろうニブルヘイムの嘘過去語りとかジェノバ細胞過労死すんじゃねえかこれ… 普段からめっちゃハッスルしとる
311 20/03/03(火)14:03:54 No.668009660
エアリスが何度見てもハリウッド顔すぎる… 芋っぽい素朴顔の方が雰囲気あってると思うんだが
312 20/03/03(火)14:03:58 No.668009668
>リーブがクソな要素あったっけ…? クソというか神羅の人間だから他を責められない
313 20/03/03(火)14:03:59 No.668009675
>>7のパーティーで一番まともなのはたぶんナナキ >でも初期は割と本気でやさぐれてたし… やさぐれてたというか中二病患ってカッコつけてただけというか…
314 20/03/03(火)14:04:04 No.668009686
リーブって前代の真っ黒な時から上にいたから比較的マシってだけで普通に黒側ではある
315 20/03/03(火)14:04:07 No.668009699
リーヴはあれで神羅ビル崩壊後そくジュノンの神羅支社の権力掌握するやり手だし…
316 20/03/03(火)14:04:08 No.668009701
ナナキはあのままだったらエアリスとセックスしてたと思うと
317 20/03/03(火)14:04:18 No.668009734
リーブもあの状況で幹部自ら関西弁のマスコットキャラでスパイするのは精神がどうにかしている
318 20/03/03(火)14:04:24 No.668009748
エアリス母を人質に脅迫するときはやってて自分で凹んでたリーブ
319 20/03/03(火)14:04:29 No.668009757
ジェシーのおっぱいアーマー見ると色々安心して期待できる
320 20/03/03(火)14:04:29 No.668009761
>リーブも神羅の禄を食んでおきながら自分たちの悪行には言及しないからな 止めようとしてなかったっけ?
321 20/03/03(火)14:04:31 No.668009767
頼れる仲間はみんな目が死んでる だいたいそんな感じFF7
322 20/03/03(火)14:04:33 No.668009773
ヴィンセントとユフィが楽しみ
323 20/03/03(火)14:04:40 No.668009793
>やさぐれてたというか中二病患ってカッコつけてただけというか… あの老獪な感じも好きなんだけどなあ
324 20/03/03(火)14:04:42 No.668009798
リーブ何やったっけ…神羅の幹部であるとこ自体が悪?
325 20/03/03(火)14:04:42 No.668009799
リーブって人質取って脅したりもしてるからな…
326 20/03/03(火)14:04:42 No.668009800
でも実際バレット抜きだと序盤だいぶ寂しい旅になってそう いや寂しいというか…ハーレム+犬という
327 20/03/03(火)14:04:45 No.668009810
>ナナキはあのままだったらエアリスとセックスしてたと思うと 精神年齢13のカッコつけって考えると途中で恥ずかしくなって止まってそう
328 20/03/03(火)14:04:58 No.668009837
なんかキャラの評価の割れっぷりがテイルズオブジアビスみたいな流れだな
329 20/03/03(火)14:05:09 No.668009858
>ジェシーのおっぱいアーマー見ると色々安心して期待できる ジェシー本の竿役は誰がベストだろう…
330 20/03/03(火)14:05:47 No.668009949
>リーブもあの状況で幹部自ら関西弁のマスコットキャラでスパイするのは精神がどうにかしている どうせ趣味よ!
331 20/03/03(火)14:05:49 No.668009954
今体験版終わった バレットうるさい! ドッジ野郎死ね
332 20/03/03(火)14:05:49 No.668009955
この寄せ集め感というかごちゃ混ぜっぷりが7の味よ
333 20/03/03(火)14:05:51 No.668009957
>精神年齢13のカッコつけって考えると途中で恥ずかしくなって止まってそう 16!16です!
334 20/03/03(火)14:05:53 No.668009960
>頼れる仲間はみんな目が死んでる >だいたいそんな感じFF7 光側が本編前に死んじまったから畜生!
335 20/03/03(火)14:06:00 No.668009977
>ジェシー本の竿役は誰がベストだろう… そりゃクラウドとイチャイチャさせまくって世界が良くなったら一緒に暮らそうみたいな〆で終わらせるに決まってるだろう
336 20/03/03(火)14:06:12 No.668010005
バレットの擁護にしてもリーブに非を見出すのは無理筋じゃないかな…
337 20/03/03(火)14:06:17 No.668010015
寝取られどころか本編だと単に振られただけなヴィンセント 失恋したせいでセフィロス産まれたから…償いに寝るね! DCでは寝取られになった
338 20/03/03(火)14:06:50 No.668010093
投票してないだけで原作の頃はバレット好きよ
339 20/03/03(火)14:06:53 No.668010103
バレットとリーブ両方に言えるけど悪い所と良い所両面あるから評価ぱっくり分かれがちなんだよな
340 20/03/03(火)14:06:54 No.668010104
>多分次作冒頭に来るだろうニブルヘイムの嘘過去語りとかジェノバ細胞過労死すんじゃねえかこれ… >普段からめっちゃハッスルしとる 冒頭からパンツ泥棒はいきなりクライマックス過ぎる…
341 20/03/03(火)14:06:54 No.668010105
>頼れる仲間はみんな目が死んでる >だいたいそんな感じFF7 ザックス生きてたらなあ…… その場合クラウドあーうーのまんまか
342 20/03/03(火)14:06:58 No.668010115
今更リメイク版の画像見たけどプレジデントめっちゃ老獪そうな爺になってるな…
343 20/03/03(火)14:07:20 No.668010166
スパイ行為自体にもめっちゃ罪悪感あったからなリーブさん… プレイ当時はゴールドソーサーで「てめぇ!!」ってなったけど今となるとつらい…ってなる
344 20/03/03(火)14:07:31 No.668010202
>DCでは寝取られになった 恋人関係どころか告白すらしてないし…
345 20/03/03(火)14:07:34 No.668010208
>今更リメイク版の画像見たけどプレジデントめっちゃ老獪そうな爺になってるな… ハイデッカーもやり手軍人みたいになっててあれがガハハになるのか…と思うと…
346 20/03/03(火)14:07:35 No.668010211
みんな素直ないい子ちゃんばっかりじゃつまんないでしょう?という時代
347 20/03/03(火)14:07:38 No.668010216
作中でどんどんクラウドを認めて最終的に仲間になる展開を前提としたウザさだろうけどやりすぎてるよね
348 20/03/03(火)14:07:41 No.668010223
バレットの擁護というよりは神羅の横暴を止められなかったリーヴ自身に自分の言葉が刺さるんじゃないかな…
349 20/03/03(火)14:07:42 No.668010225
ジェシー助けたあとの イケメンジャンプからのイケメンスマイルにキュンときた
350 20/03/03(火)14:07:49 No.668010248
リーブは善人ぶってるだけで結局やることやってるから日和見のクズだよ そういう負い目があるからこそ逆にバレットに強く当たるしそれで自分もダメージ受けてた
351 20/03/03(火)14:07:56 No.668010263
7の光側の人間ってザックスくらい?
352 20/03/03(火)14:08:12 No.668010288
スカーレットのキツイババア感もマシマシに
353 20/03/03(火)14:08:15 No.668010297
>作中でどんどんクラウドを認めて最終的に仲間になる展開を前提としたウザさだろうけどやりすぎてるよね どっこい後半でもそこまで仲良い描写はないんだ
354 20/03/03(火)14:08:19 No.668010303
>バレットの擁護にしてもリーブに非を見出すのは無理筋じゃないかな… ヤクザみたく身内を盾に脅したりもしてるからまあその
355 20/03/03(火)14:08:20 No.668010304
ナナキは親父は逃げ出した腰抜け扱いな上に神羅に捕らえられて実験動物になってたからふつうに初期はやさぐれてた
356 20/03/03(火)14:08:27 No.668010319
>7の光側の人間ってザックスくらい? ソルジャーやってた時点で光側でもなんでもないんじゃ
357 20/03/03(火)14:08:30 No.668010320
>7の光側の人間ってザックスくらい? セフィロスも狂う前は光だ 眩しいくらいに
358 20/03/03(火)14:08:35 No.668010342
>リーブは善人ぶってるだけで結局やることやってるから日和見のクズだよ >そういう負い目があるからこそ逆にバレットに強く当たるしそれで自分もダメージ受けてた 日和見ならクラウド側につかないだろ
359 20/03/03(火)14:08:40 No.668010351
ナナキ、またの名をナナキは出来るのかな…
360 20/03/03(火)14:08:42 No.668010354
神羅が平和的デモも徹底的につぶしてきたから取れる示威行動がテロぐらいしかない段階なんだよな
361 20/03/03(火)14:08:47 No.668010365
エアリスが花売りだから光側じゃないとか言うやつはやっつける
362 20/03/03(火)14:08:58 No.668010394
もう体験版できるの? やったほうがいいかな?
363 20/03/03(火)14:09:05 No.668010408
このタイミングで投票やったら逆に下がったまであ…いや熱心なバレットファン以外は入れないか…もともと…
364 20/03/03(火)14:09:11 No.668010418
エアリスは水だよな
365 20/03/03(火)14:09:12 No.668010419
リメイク前だと爆破までの道中で本来のクラウドの意識みたいなのが何度も爆破やめろ!ってささやいてなかったっけ?
366 20/03/03(火)14:09:24 No.668010445
セフィロスがキチったのってモンスター云々より親父がよりによって見下してた無能博士だと知ったことなんじゃねえかな…ってずっと思ってる
367 20/03/03(火)14:09:25 No.668010447
>みんな素直ないい子ちゃんばっかりじゃつまんないでしょう?という時代 そこはFF15までずっと続いてね?
368 20/03/03(火)14:09:35 No.668010471
バレットの魅力って?
369 20/03/03(火)14:09:43 No.668010492
国の概念ないのかと思ったら敵国ウータイとかプレジデント言うのね
370 20/03/03(火)14:09:56 No.668010522
>バレットの魅力って? 義理の娘がかわいい
371 20/03/03(火)14:10:02 No.668010541
続編だとバレットは油田掘り当ててウハウハしているけどリーブは世界再生させようと慈善活動しているし…
372 20/03/03(火)14:10:05 No.668010549
リーヴよりタークスの方が権力あるっぽいんだよなぁ
373 20/03/03(火)14:10:21 No.668010586
>日和見ならクラウド側につかないだろ 今までが日和見だったってことでは
374 20/03/03(火)14:10:21 No.668010588
リーブ「プレジデント! 本当にやるのですか? たかが数人の組織をつぶすのに……」 プレジデント神羅「いまさらナニかね、リーブ君」 リーブ「……いいえ、しかし私は都市開発責任者としてミッドガルの建造、運営のすべてにかかわってきました。ですから……」 ハイデッカー「リーブ、そういう個人的な問題は 朝のうちにトイレで流しちまうんだな!」 リーブ「市長も反対しているわけであり……」 ハイデッカー「市長!?このビルの中でボソボソとメシをくってるあいつか!? あいつを、まだ市長と呼ぶのか?」 プレジデント神羅「君はつかれているんだよ。休暇をとって旅行でも行ってなさい」 <リーブ、しぶしぶ去る>
375 20/03/03(火)14:10:31 No.668010617
元々が兵器開発で伸上がった企業だからリーブの部門に発言力はない
376 20/03/03(火)14:10:32 No.668010622
クラウドを認めるも何もこの段階のクラウドはある意味虚像だし
377 20/03/03(火)14:10:51 No.668010670
>セフィロスがキチったのってモンスター云々より親父がよりによって見下してた無能博士だと知ったことなんじゃねえかな…ってずっと思ってる そこは最後まで知らなかったんじゃなかったっけ ルクレツィアと宝条の子じゃなくて古代種(古代種じゃない)ジェノバから作られたモンスターって誤解してたような
378 20/03/03(火)14:10:55 No.668010681
ナナキは可愛いですね
379 20/03/03(火)14:11:03 No.668010701
飛空艇でリーダー辞退するとこは繊細ゴリラなりの成長がうかがえて好きだったりする
380 20/03/03(火)14:11:09 No.668010718
>バレットの擁護にしてもリーブに非を見出すのは無理筋じゃないかな… 新羅の悪事を棚に上げて他人を責めるのは… あと気に病んでるとは言えエアリス人質だの色々やってるし
381 20/03/03(火)14:11:11 No.668010724
ナナキは16歳にしては幼くねえかな…ってなった
382 20/03/03(火)14:11:31 No.668010770
やっぱこんなテロリスト人気出るわけないんや…
383 20/03/03(火)14:11:50 No.668010803
>ナナキは16歳にしては幼くねえかな…ってなった コスモキャニオンは周りが優しいからな…
384 20/03/03(火)14:11:57 No.668010823
>セフィロスも狂う前は光だ >眩しいくらいに 古代種と信じてた一方で現代人見下してなかったっけ…
385 20/03/03(火)14:12:04 No.668010835
>ナナキは16歳にしては幼くねえかな…ってなった 寿命自体がめっちゃ長いから精神年齢で言えばもっと低いんじゃないか
386 20/03/03(火)14:12:17 No.668010863
ワッカはエボンに関する事以外ならはるかに人間として出来てるから比べんなよ!
387 20/03/03(火)14:12:29 No.668010885
ナナキとユフィ以外のメインメンバーだいたい何かしらの爆弾あるような…
388 20/03/03(火)14:12:33 No.668010896
バレットに関しちゃ最初からそういう奴として描かれてるから人気でないのも仕方ない
389 20/03/03(火)14:12:33 No.668010897
やったの数十年前だけどこんなキャラだっけ…?
390 20/03/03(火)14:12:38 No.668010910
>ナナキは16歳にしては幼くねえかな…ってなった 長生きだから精神成長も遅めなんじゃねえの?
391 20/03/03(火)14:12:43 No.668010917
>寿命自体がめっちゃ長いから精神年齢で言えばもっと低いんじゃないか 年齢自体は48だぞあいつ 精神年齢が人間換算で16歳ってだけだ
392 20/03/03(火)14:12:51 No.668010935
NHKがあんなランキングやると大手をふってキャラ叩きの道具にされるからなあ
393 20/03/03(火)14:12:56 No.668010945
>古代種と信じてた一方で現代人見下してなかったっけ… そりゃ狂った後だ
394 20/03/03(火)14:13:07 No.668010967
プレジデントの時代はガハハとキャハハのほうが偉くてリーブってわりと窓際だよね
395 20/03/03(火)14:13:08 No.668010971
最初から新羅ビル爆発させりゃよかったんだ
396 20/03/03(火)14:13:12 No.668010981
クラウドに関してはユフィと精神年齢変わらないからな…
397 20/03/03(火)14:13:15 No.668010987
唐突な500年後いいよね
398 20/03/03(火)14:13:30 No.668011021
ナナキはそういう種族だからともかくブーゲンハーゲンの年齢がおかしい
399 20/03/03(火)14:13:30 No.668011022
>ナナキは16歳にしては幼くねえかな…ってなった 成長に必要なのは時間じゃなく経験だし…
400 20/03/03(火)14:13:33 No.668011030
>古代種と信じてた一方で現代人見下してなかったっけ… 自分は選ばれし特別な人間だと自負してた それはそれとして一般兵にも細やかな気配りをする英雄
401 20/03/03(火)14:13:45 No.668011059
投票形式知らんけど200位入れたのはかなり健闘してたと言っていいのでは
402 20/03/03(火)14:13:48 No.668011067
>やったの数十年前だけどこんなキャラだっけ…? そこまで変わってないと思うよ
403 20/03/03(火)14:13:49 No.668011068
画像のはなんでこうなってるんだっけ
404 20/03/03(火)14:13:57 No.668011084
>唐突な500年後いいよね (なんか生きてるヴィンセント)
405 20/03/03(火)14:13:59 No.668011090
クラウド実質16 ナナキ人間換算で16 ユフィ実際16 ハイスクールトリオ結成
406 20/03/03(火)14:14:09 No.668011112
体制からの反逆者が割とあるFFシリーズだけどここまで言われるのバレットくらいじゃないかな
407 20/03/03(火)14:14:17 No.668011128
>投票形式知らんけど200位入れたのはかなり健闘してたと言っていいのでは ほかの7キャラのランク見るとね…
408 20/03/03(火)14:14:26 No.668011152
ユフィだってマテリアで拡張済みって爆弾が
409 20/03/03(火)14:14:30 No.668011164
クラウドナナキユフィのパーティいいよね…
410 20/03/03(火)14:14:33 No.668011174
>古代種と信じてた一方で現代人見下してなかったっけ… 狂う前は古代種とか知らなくて「俺生まれつき才能あるわ…他の奴らとは違うわ…」とか思ってたくらいであとは優しい人だよ そのあとその才能が実験によるものだと知っておかしくなって色々読み漁って最終的に「俺選ばれし民だから!!!!!」でニブルヘイム燃やした
411 20/03/03(火)14:14:34 No.668011179
>自分は選ばれし特別な人間だと自負してた >それはそれとして一般兵にも細やかな気配りをする英雄 特別な人間だからこそ普通の人を導く的な側面もあったのかもな ノブリスなんたらみたいな
412 20/03/03(火)14:14:42 No.668011195
>最初から新羅ビル爆発させりゃよかったんだ リメイクの描写を見るとアバランチのしょぼい爆弾じゃビル爆破は無理だ
413 20/03/03(火)14:14:56 No.668011239
>体制からの反逆者が割とあるFFシリーズだけどここまで言われるのバレットくらいじゃないかな 殺した数やばそうだからな
414 20/03/03(火)14:14:58 No.668011245
神羅が電力値上げの利益の半分をリーブに渡したりとそれなりに享受頂いてる側でもある
415 20/03/03(火)14:15:09 No.668011267
>>ナナキは16歳にしては幼くねえかな…ってなった >成長に必要なのは時間じゃなく経験だし… 「」がいうと説得力があるな
416 20/03/03(火)14:15:10 No.668011268
ユフィはマトモだけど泥棒ティファもマトモだけど重い 男性陣ナナキ除いてはめんどくさいやつが多すぎる
417 20/03/03(火)14:15:12 No.668011273
ううっ一足遅い厨二病セフィロス…
418 20/03/03(火)14:15:16 No.668011283
復帰後クラウドとユフィの馬鹿みたいな乗り物酔い談義好き
419 20/03/03(火)14:15:19 No.668011291
ユフィはなんでこんなに人気あるのって昔から疑問だった
420 20/03/03(火)14:15:21 No.668011297
どのシリーズにも使われないキャラはいるのになんでバレットだけこんなに酷いこと言われてるんだ
421 20/03/03(火)14:15:34 No.668011324
>ユフィはなんでこんなに人気あるのって昔から疑問だった かわいい
422 20/03/03(火)14:15:50 No.668011365
>ユフィはなんでこんなに人気あるのって昔から疑問だった そりゃかわいいからな
423 20/03/03(火)14:15:51 No.668011367
>ユフィはなんでこんなに人気あるのって昔から疑問だった 顔がいいから それに尽き申す
424 20/03/03(火)14:15:52 No.668011369
プレート爆破が想像以上に規模がデカそうでこれは…
425 20/03/03(火)14:16:02 No.668011391
>ユフィはなんでこんなに人気あるのって昔から疑問だった 人気でない要素がない
426 20/03/03(火)14:16:04 No.668011397
セフィロスが狂わなかったらスーパージェノバ人セフィロスとして ヒーローだったんだよね
427 20/03/03(火)14:16:09 No.668011408
クラウドに当たりが強いキャラなのは大きいと思う
428 20/03/03(火)14:16:15 No.668011423
>ユフィはなんでこんなに人気あるのって昔から疑問だった 見た目
429 20/03/03(火)14:16:20 No.668011437
>古代種と信じてた一方で現代人見下してなかったっけ… 古代種と勘違いしたのは後 自分が特別な英雄様だと思ってたら実は宝条に作られた怪物だったってので失望したから
430 20/03/03(火)14:16:25 No.668011446
>神羅が電力値上げの利益の半分をリーブに渡したりとそれなりに享受頂いてる側でもある 都市開発部門が動いてくれないと利益ないんで…
431 20/03/03(火)14:16:38 No.668011483
>体制からの反逆者が割とあるFFシリーズだけどここまで言われるのバレットくらいじゃないかな 昔すぎてうろ覚えでプレート破壊もバレットがやった扱いしてる「」とかも見たな…
432 20/03/03(火)14:16:44 No.668011493
>クラウド実質16 >ナナキ人間換算で16 >ユフィ実際16 >ハイスクールトリオ結成 乗り物酔いについて語るクラウドユフィいいよね… ユフィにからかわれるナナキいい…
433 20/03/03(火)14:16:44 No.668011494
エンディングで登場しないユフィとヴィンセント 隠しキャラだったのはなんでなんすかね
434 20/03/03(火)14:16:56 No.668011522
ユフィの内面を評価する人はいないんですか!?
435 20/03/03(火)14:16:59 No.668011528
仲間に日常的に暴力振るってそうだし…
436 20/03/03(火)14:17:06 No.668011542
>クラウドに当たりが強いキャラなのは大きいと思う クラウドが全く意に介してないからこの程度で済んでるとも言える
437 20/03/03(火)14:17:07 No.668011543
>バレットに関しちゃ最初からそういう奴として描かれてるから人気でないのも仕方ない 人気ないのは別にいいというか 逆に注目されづらかったからimgとかにおいては良い感じに作用してたのかもなと思う 今後は否応なく注目されるからジオン叩きみたいなのに目ぇつけられんなって予感するが
438 20/03/03(火)14:17:12 No.668011555
>どのシリーズにも使われないキャラはいるのになんでバレットだけこんなに酷いこと言われてるんだ 最近リメイクされたから以外にねえよ! 使われないのに言及されるとかキマリくらいだよ!
439 20/03/03(火)14:17:16 No.668011571
>ううっ一足遅い厨二病セフィロス… 能力そのものは本物だから厨二病とは言えねぇんじゃねぇかな…
440 20/03/03(火)14:17:19 No.668011583
>投票形式知らんけど200位入れたのはかなり健闘してたと言っていいのでは 入れなかったキャラとかもいるからな… 9のあの人とか2の2人とか
441 20/03/03(火)14:17:20 No.668011586
>ユフィの内面を評価する人はいないんですか!? 内面含めてかわいいと思いますよ私は
442 20/03/03(火)14:17:22 No.668011595
ユフィのマテリア貰う契約書がちゃんと履行されてて驚いたよ
443 20/03/03(火)14:17:23 No.668011602
シドはシエラに対する態度さえなければ比較的まともな大人なんだけどな…
444 20/03/03(火)14:17:28 No.668011613
>ユフィの内面を評価する人はいないんですか!? デートイベントがかわいい!
445 20/03/03(火)14:17:37 No.668011636
イケメンでクラウドを相棒!とか呼んでくれるやつならこんな事にはならない
446 20/03/03(火)14:17:40 No.668011640
>昔すぎてうろ覚えでプレート破壊もバレットがやった扱いしてる「」とかも見たな… 神羅の情報操作が効いてるな…
447 20/03/03(火)14:18:22 No.668011733
バレットはあいつならやるって言われているほど 見た目の要素が大きいんや
448 20/03/03(火)14:18:23 No.668011735
>イケメンでクラウドを相棒!とか呼んでくれるやつならこんな事にはならない 代わりにクラウドがあーうーにならないそれ?
449 20/03/03(火)14:18:24 No.668011738
実際バレットのせいでプレート落ちたようなもんだし…
450 20/03/03(火)14:18:27 No.668011747
>ユフィの内面を評価する人はいないんですか!? 道具奪うってRPGでやられたら殺意しかない行動なのであまり印象はよくない
451 20/03/03(火)14:18:31 No.668011754
ワイは許せへんよ…!
452 20/03/03(火)14:18:41 No.668011770
シドよりナナキのが順位上で驚いた そしてヴィンセントの人気にやはり顔か…ってなった
453 20/03/03(火)14:18:51 No.668011807
セフィロス友達がいたころは人生かなりエンジョイしてたと思う ジェネシスがまともなままなら狂わんかったんかな
454 20/03/03(火)14:18:53 No.668011818
狂う前のセフィロスは張り切りすぎて戦闘シミュレータをぶっ壊しちゃうお茶目さとかもあるぞ
455 20/03/03(火)14:19:05 No.668011855
ユフィの尻穴にマテリア詰める本がまた増え始める…
456 20/03/03(火)14:19:17 No.668011888
何故か弱いからパーティに入れないとまで言われる FF7に強さの概念大してないけど最強キャラだよ!
457 20/03/03(火)14:19:18 No.668011889
>シドよりナナキのが順位上で驚いた >そしてヴィンセントの人気にやはり顔か…ってなった ダーシュオブケルベロスが大きいんじゃねえの
458 20/03/03(火)14:19:24 No.668011910
>シドよりナナキのが順位上で驚いた >そしてヴィンセントの人気にやはり顔か…ってなった 単独主人公作品あるからな
459 20/03/03(火)14:19:35 No.668011934
>何故か弱いからパーティに入れないとまで言われる >FF7に強さの概念大してないけど最強キャラだよ! 最強はクラウドじゃねえかな…
460 20/03/03(火)14:19:45 No.668011957
パーティの大半に言えるけどシドもシドで結構アレな部類だからな…
461 20/03/03(火)14:19:47 No.668011961
はっきりしないんだけどケットシーはケットシーで人格あったんだったかな
462 20/03/03(火)14:19:55 No.668011975
バレットは遠距離攻撃出来る時点で偉い
463 20/03/03(火)14:20:06 No.668012003
>実際バレットのせいでプレート落ちたようなもんだし… そもそも論ならバレットがテロリストやってるのは神羅が原因なんだよなぁ
464 20/03/03(火)14:20:08 No.668012014
>何故か弱いからパーティに入れないとまで言われる >FF7に強さの概念大してないけど最強キャラだよ! (心が)弱い
465 20/03/03(火)14:20:09 No.668012020
7は他が凄い票をとるから尚のことバレットが割食った感がある
466 20/03/03(火)14:20:13 No.668012031
>セフィロス友達がいたころは人生かなりエンジョイしてたと思う >ジェネシスがまともなままなら狂わんかったんかな うーn…
467 20/03/03(火)14:20:16 No.668012042
正直本編のヴィンセントには屋敷の金庫の中で寝てる人くらいの印象しかない
468 20/03/03(火)14:20:28 No.668012071
ラストパーティはクラウドバレットナナキだった記憶が
469 20/03/03(火)14:20:34 No.668012084
>シドよりナナキのが順位上で驚いた >そしてヴィンセントの人気にやはり顔か…ってなった 冷静にも考えてみろ かわいい性格したお茶目なケモノと身内に暴言吐きまくりの内弁慶のおっさん どっちが好感度高いと思う?
470 20/03/03(火)14:20:38 No.668012101
>そもそも論ならバレットがテロリストやってるのは神羅が原因なんだよなぁ テロとかまともじゃない!!!
471 20/03/03(火)14:20:46 No.668012120
むしろユフィなんて見た目全振りというかあそこまで順位高いとは思ってなかったよ
472 20/03/03(火)14:20:49 No.668012122
>はっきりしないんだけどケットシーはケットシーで人格あったんだったかな あるっぽい
473 20/03/03(火)14:20:57 No.668012145
秋前くらいのPVのときには「1ちゃいでちゅねえ~」でオモシロ黒人になったじゃんとか言われてたのにランキングが悪い
474 20/03/03(火)14:21:00 No.668012156
>7は他が凄い票をとるから尚のことバレットが割食った感がある メインキャラ3人がベスト10だからな…
475 20/03/03(火)14:21:07 No.668012176
神羅は一般人を村や町ごと大量虐殺したり拉致して実験動物にしているから 完全に悪だよね
476 20/03/03(火)14:21:07 No.668012180
ずっとクラウドティファバレットだったな
477 20/03/03(火)14:21:08 No.668012182
仲間にならない場合あるとはいえヴィンセントわりと掘り下げある方だしな 変身と合わせて人気出るのは分かる
478 20/03/03(火)14:21:10 No.668012189
ツンツン頭が抜けたときにリーダー変わるぐらいしなきゃ取り返せない
479 20/03/03(火)14:21:11 No.668012193
クラウドが純粋に被害者すぎない?
480 20/03/03(火)14:21:14 No.668012201
今回の体験版って様子見に切り替えるレベルじゃなかった…?
481 20/03/03(火)14:21:43 No.668012273
寝取られ男といいセフィロスといい宝条が天才すぎる…
482 20/03/03(火)14:21:52 No.668012293
>クラウドが純粋に被害者すぎない? それはまあうん
483 20/03/03(火)14:21:56 No.668012303
>>そもそも論ならバレットがテロリストやってるのは神羅が原因なんだよなぁ >テロとかまともじゃない!!! 住人ごと街を落として潰さなきゃ…!
484 20/03/03(火)14:21:57 No.668012310
やっぱり人気投票なんてろくなもんじゃねえな!
485 20/03/03(火)14:22:00 No.668012318
他のパーティが気になりますか?
486 20/03/03(火)14:22:02 No.668012321
性能だけで見た目も内面も良くないバレットが順位あげるの難しそう
487 20/03/03(火)14:22:08 No.668012335
>クラウドが純粋に被害者すぎない? そうだよ
488 20/03/03(火)14:22:11 No.668012342
>今回の体験版って様子見に切り替えるレベルじゃなかった…? うし買うか ってなったけど…
489 20/03/03(火)14:22:15 No.668012350
バレット除いたらパーティ全員100位以内にいるのがね
490 20/03/03(火)14:22:15 No.668012351
ユフィは見た目クリティカルしないと好きになれる要素がねえ!
491 20/03/03(火)14:22:23 No.668012368
>クラウドが純粋に被害者すぎない? あの世界クソすぎる
492 20/03/03(火)14:22:27 No.668012376
>はっきりしないんだけどケットシーはケットシーで人格あったんだったかな リーブ本人じゃなくて意志自体は独立してもってるとかだった気が
493 20/03/03(火)14:22:28 No.668012381
>今回の体験版って様子見に切り替えるレベルじゃなかった…? じゃあ君はそうしなさい
494 20/03/03(火)14:22:33 No.668012396
単なる一兵士のクラウドにせっかくの帰郷なんだからお母さんに顔見せに行けばと アドバイスしてたセフィロスはまさしく英雄の名にふさわしかった
495 20/03/03(火)14:22:38 No.668012409
>クラウドが純粋に被害者すぎない? 適性もないのにソルジャー試験受けに来る方が悪い と言おうと思ったけど試験受けに来なかったらニブルヘイムで皆殺しか…
496 20/03/03(火)14:22:48 No.668012429
クラウドは本来ならモブなのに舞台に上げられた奴だからな…
497 20/03/03(火)14:22:56 No.668012440
>神羅は一般人を村や町ごと大量虐殺したり拉致して実験動物にしているから >完全に悪だよね なにをいっているんだ 事実無根だし平和的に話し合えばすべて解決だぞ
498 20/03/03(火)14:23:00 No.668012449
>クラウドが純粋に被害者すぎない? 村は焼かれて母親は死ぬし自分は実験台にされてパーになるし親友は死ぬしロクな目にあってない
499 20/03/03(火)14:23:02 No.668012452
ヴィンセントそもそもオリジナルの7だと任意加入なこともあってほとんどイベントない… 同条件のユフィはウータイがあるのに
500 20/03/03(火)14:23:04 No.668012455
後ろ暗い要素がないのクラウドエアリスナナキくらいよね
501 20/03/03(火)14:23:06 No.668012457
>クラウドが純粋に被害者すぎない? ただの夢破れた若者が実験サンプルにされただけで本人からは何もしてないという
502 20/03/03(火)14:23:16 No.668012482
思った以上に楽しかったけどもまたⅦやるのもなぁって感じだ俺は リメイクというか派生多すぎ!
503 20/03/03(火)14:23:25 No.668012512
同人の竿役ぐらいでしか知らないけどそれより知能とうるささが二倍ぐらいひどい気がする
504 20/03/03(火)14:23:33 No.668012528
少し残酷な話だがサイコガン仲間と見た目逆だったら同ランク帯にいた気がする
505 20/03/03(火)14:23:42 No.668012559
すまん 198位に投票した身としては濃厚な198位を堪能できて今回の体験版すごく楽しい 解釈ズレも特にないし上っ面の星の使命の名を借りて憂さ晴らししたいだけの時期の198位はこういう事言うと思う
506 20/03/03(火)14:23:44 No.668012565
バレットは何というか物語通して-から始まって最終的に0になった程度でしかないから…
507 20/03/03(火)14:23:47 No.668012573
>クラウドは本来ならモブなのに舞台に上げられた奴だからな… そうはいうが魔光中毒になる前からセフィロスぶんぶんするフィジカルモンスターだし…
508 20/03/03(火)14:24:08 No.668012623
>単なる一兵士のクラウドにせっかくの帰郷なんだからお母さんに顔見せに行けばと >アドバイスしてたセフィロスはまさしく英雄の名にふさわしかった 自分の親が分からないのにこれ言えるのは人格者だった
509 20/03/03(火)14:24:08 No.668012625
>バレット除いたらパーティ全員100位以内にいるのがね ケットシーの中身がそれより下だからバレット以外もってことでなんとか…
510 20/03/03(火)14:24:11 No.668012633
そもそもバレットが竿役な本そんなあっただろうか…?
511 20/03/03(火)14:24:15 No.668012643
バレットはまともじゃないテロやりだすテロリストだ! そうだねティファもだね…(同人での扱い見ながら)
512 20/03/03(火)14:24:26 No.668012683
>そうはいうが魔光中毒になる前からセフィロスぶんぶんするフィジカルモンスターだし… ジェノバに適合できなかっただけで身体能力自体はガチで1stクラスだからなクラウド…
513 20/03/03(火)14:24:35 No.668012705
ロストナンバーに勝てずに森羅屋敷後回しにしてそのまま忘れてヴィンセント仲間にできなかったよ初めてやった時
514 20/03/03(火)14:24:38 No.668012715
>少し残酷な話だがサイコガン仲間と見た目逆だったら同ランク帯にいた気がする タークスの順位が悪くないのもあってやはり見た目…
515 20/03/03(火)14:24:41 No.668012724
セフィロスが暴走したから頑張ったら魔肛漬けにされて廃人になりました
516 20/03/03(火)14:24:44 No.668012736
>解釈ズレも特にないし上っ面の星の使命の名を借りて憂さ晴らししたいだけの時期の198位はこういう事言うと思う 同意するけど順位連呼するのやめろよ!?
517 20/03/03(火)14:24:48 No.668012747
>解釈ズレも特にないし上っ面の星の使命の名を借りて憂さ晴らししたいだけの時期の198位はこういう事言うと思う 言い方!
518 20/03/03(火)14:24:58 No.668012768
>198位に投票した身としては濃厚な198位を堪能できて今回の体験版すごく楽しい >解釈ズレも特にないし上っ面の星の使命の名を借りて憂さ晴らししたいだけの時期の198位はこういう事言うと思う 歪んだ愛情!
519 20/03/03(火)14:25:40 No.668012871
>解釈ズレも特にない バレットって熱いやつって印象だったのに空回りしてる奴みたいにされててかなりつらかったんだが
520 20/03/03(火)14:25:46 No.668012888
エコを名目にするテロリストは時代を感じる それはそうとやっぱミッドガルの造詣大好きだわ俺
521 20/03/03(火)14:25:49 No.668012897
宝条先生…おれにもナンバーをくださいを懇願するクラウドに心底しびれたよ その後すぐ宝条に黙れ失敗作と邪険にされる所も含めて
522 20/03/03(火)14:25:50 No.668012900
>魔肛漬け エロ同人みたいな変換やめなよ!
523 20/03/03(火)14:25:54 No.668012909
魔晄中毒の浮浪者になってティファとおまんこするんじゃ~
524 20/03/03(火)14:25:58 No.668012920
高いテンションと自己正当化のための「星のために」を強調した演説で自分を鼓舞してるのはすごくらしかったと思う それはそれとしてうるせえとかうぜえとかいう意見はよくわかる
525 20/03/03(火)14:26:10 No.668012946
最終的に馬鹿のわりにはちょっとは成長したな程度の評価に落ち着く
526 20/03/03(火)14:26:16 No.668012963
>バレットって熱いやつって印象だったのに空回りしてる奴みたいにされててかなりつらかったんだが 元から暑苦しくて空回りしてる奴だった
527 20/03/03(火)14:26:20 No.668012969
>>解釈ズレも特にない >バレットって熱いやつって印象だったのに空回りしてる奴みたいにされててかなりつらかったんだが いや熱い印象は元からなくね…?
528 20/03/03(火)14:26:25 No.668012976
>>解釈ズレも特にない >バレットって熱いやつって印象だったのに空回りしてる奴みたいにされててかなりつらかったんだが その印象が間違ってるとしか言えないしバレットのやってたことは実際空回りだよ
529 20/03/03(火)14:26:25 No.668012980
>>解釈ズレも特にない >バレットって熱いやつって印象だったのに空回りしてる奴みたいにされててかなりつらかったんだが それは印象がねじ曲がってるだけでこいつは元から癇癪持ちの繊細ゴリラだ
530 20/03/03(火)14:26:26 No.668012982
>リーブ本人じゃなくて意志自体は独立してもってるとかだった気が ラジコンだから白マテリアで潰れても気にすんなって話だったはず…
531 20/03/03(火)14:26:40 No.668013029
熱さってのも結局は復讐に燃えた熱さだもんな…
532 20/03/03(火)14:26:58 No.668013073
>解釈ズレも特にないし上っ面の星の使命の名を借りて憂さ晴らししたいだけの時期の198位はこういう事言うと思う 腕ふるえてるのは単純に怯えてたっぽいな 最初は犠牲の多さに…と思ったけど被害予測はかなり少なそうだから 神羅の人間くらいしかほぼ巻き込まれんと思ってそうだし
533 20/03/03(火)14:27:03 No.668013085
ニブルヘイムを焼かれてスラムに流れ着いたテイファが 初心な少女なわけないよなぁ!
534 20/03/03(火)14:27:12 No.668013107
熱苦しいのは見た目だけで内面は女々しいゴリラだよ
535 20/03/03(火)14:27:16 No.668013119
>バレットって熱いやつって印象だったのに空回りしてる奴みたいにされててかなりつらかったんだが まぁ…空回りしてるし…
536 20/03/03(火)14:27:19 No.668013127
どっちかと言うと神経質で繊細よりだったと思うバレット
537 20/03/03(火)14:27:21 No.668013131
被害者6人と加害者側2人と眠り男一人が7のパーティーメンバー
538 20/03/03(火)14:27:59 No.668013211
>被害者6人と加害者側2人と眠り男一人が7のパーティーメンバー なんか眠ってるやつもまあ被害者側にカウントしていいと思う