虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)12:31:51 ロクな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)12:31:51 No.667994467

ロクな客こない

1 20/03/03(火)12:36:11 No.667995470

なんで大トロもブリもサバもないんだよ

2 20/03/03(火)12:36:30 No.667995549

親父は何をエスパーしたんだ

3 20/03/03(火)12:37:10 No.667995700

>親父は何をエスパーしたんだ 銀座の名店?

4 20/03/03(火)12:38:13 No.667995957

東京湾で取れないものは置かないんじゃ!

5 20/03/03(火)12:41:47 No.667996800

>東京湾で取れないものは置かないんじゃ! そうなの?

6 20/03/03(火)12:42:10 No.667996874

分からん…

7 20/03/03(火)12:42:49 No.667997027

>親父は何をエスパーしたんだ ネクタイが変だな…

8 20/03/03(火)12:44:45 No.667997457

トロとサバくらいは置いて欲しいなぁ ブリはどうでもいいや

9 20/03/03(火)12:45:02 No.667997516

おっさんが鰻の寿司を注文したら 脂強すぎて寿司に向かないとお断りされて ほー!じゃあ大トロもサバもブリも脂強いがそれはどうなんだね!? って言い返されてスレ画 その後DAIGOから刺客でいちゃもん付けにきたおっさんだとわかる

10 20/03/03(火)12:47:03 No.667997912

いちゃもんありきで来たのかよこいつ!

11 20/03/03(火)12:47:49 No.667998070

閑古鳥がなくまて罵言雑言って酷い人だよ

12 20/03/03(火)12:48:08 No.667998130

モチーフは中尾彬

13 20/03/03(火)12:48:27 No.667998197

バリスタおじさんみたいなものか

14 20/03/03(火)12:48:37 No.667998241

>その後DAIGOから刺客でいちゃもん付けにきたおっさんだとわかる 刺客だとわかると逆に安心できるとこあるな…

15 20/03/03(火)12:49:35 No.667998428

まあ中にはイチャモンつけてタダ飯食おうとした客もいたし

16 20/03/03(火)12:49:37 No.667998439

>いちゃもんありきで来たのかよこいつ! 「」にもよくいるタイプだし大した事はないさ

17 20/03/03(火)12:49:42 No.667998462

鰻の寿司食べたいなあ…

18 20/03/03(火)12:50:10 No.667998569

>閑古鳥がなくまて罵言雑言って酷い人だよ 「」よりひどい

19 20/03/03(火)12:50:12 No.667998580

>鰻の寿司食べたいなあ… 僕はうな丼が食べたいです

20 20/03/03(火)12:50:12 No.667998581

この後DAIGOの所に行って 鰻では大トロ等のネタと脂の質が違うから 寿司に合わないとわかっているのにお人が悪いって DAIGOから万札の入った握り盛り合わせを貰う

21 20/03/03(火)12:50:24 No.667998613

でもマジでトロもサバもブリも無かったらそれはそれで怒っていいと思うの

22 20/03/03(火)12:50:38 No.667998657

わざとやってるならかなりマトモな人だ

23 20/03/03(火)12:51:31 No.667998851

>DAIGOから万札の入った握り盛り合わせを貰う 随分汚いお寿司だな…

24 20/03/03(火)12:51:41 No.667998883

>その後DAIGOから刺客でいちゃもん付けにきたおっさんだとわかる 笹寿司のやつめ!

25 20/03/03(火)12:52:27 No.667999037

DAIGOはよくあそこまで更生したよマジで…

26 20/03/03(火)12:52:33 No.667999070

トロみたいな庶民向けの目くらましは要らないけどブリとサバが無いのはあかん… サバなんか光り物は日持ちするのに

27 20/03/03(火)12:52:40 No.667999086

この頃のDAIGOが一番汚物化してたからなあ パラレルワールドの汚いDAIGOはとりあえず置いといて

28 20/03/03(火)12:53:03 No.667999163

こいつはどんな報いを受けるの?

29 20/03/03(火)12:54:24 No.667999423

ブリとか別に無いわけじゃないと思うけど勘違いしてる人いない?

30 20/03/03(火)12:55:42 No.667999720

>こいつはどんな報いを受けるの? 元々百貨店主催の寿司コンクールの審査員なんだけど その百貨店の会長がここの常連で旬が旨い鰻寿司を食わせたタイミングで この中尾彬を審査員から追い出して終わり

31 20/03/03(火)12:56:01 No.667999779

>こいつはどんな報いを受けるの? 審査員クビねになった

32 20/03/03(火)12:56:07 No.667999808

エスパーだからないんだよ 無いですっていったらそうか…じゃあいいや…で終わるからな

33 20/03/03(火)12:57:05 No.668000034

だから柳寿司には大トロもブリもサバも置いてあるんだよ このページだけで全部見てきたように語るな

34 20/03/03(火)12:57:14 No.668000057

>サバなんか光り物は日持ちするのに あれ…何か自分サバは足が早いと思い込んでたな

35 20/03/03(火)12:57:23 No.668000086

この頃は瞬間さんも未熟だったから…

36 20/03/03(火)12:57:49 No.668000172

説明してくれてる「」もいるのに…

37 20/03/03(火)12:58:24 No.668000296

>説明してくれてる「」もいるのに… あ‥!僕は馬鹿だ‥!

38 20/03/03(火)12:59:16 No.668000466

謝るのが悪い

39 20/03/03(火)12:59:28 No.668000503

ツナマヨ軍艦頼んでいい?

40 20/03/03(火)12:59:44 No.668000547

>>サバなんか光り物は日持ちするのに >あれ…何か自分サバは足が早いと思い込んでたな いや足自体は早いぞだから〆るのもあるし 原作でもサバに当たった話で何万人に1人くらいしかガチのサバアレルギーはいなくて大体は鮮度の悪い日が経ったサバ食ったせいで食中毒起こすだけって話もやってた

41 20/03/03(火)12:59:57 No.668000595

>ツナマヨ軍艦頼んでいい? 開店前なら

42 20/03/03(火)13:00:33 No.668000694

>ちらし寿司頼んでいい?

43 20/03/03(火)13:01:30 No.668000870

>お邪魔していい?

44 20/03/03(火)13:02:23 No.668001008

厄介な客しか来ねぇな…

45 20/03/03(火)13:02:29 No.668001024

>>サバなんか光り物は日持ちするのに >あれ…何か自分サバは足が早いと思い込んでたな 締めてあるやつじゃね

46 20/03/03(火)13:03:37 No.668001210

焼き鯖寿司はいいのかな

47 20/03/03(火)13:04:29 No.668001343

旬!何をボケっとしてやがんだ とっとと塩を撒かねえか

48 20/03/03(火)13:05:43 No.668001537

>なんで大トロもブリもサバもないんだよ そっそれは………も…申し訳ありません…

49 20/03/03(火)13:08:14 No.668001870

銀座で安くて美味い店だからな そりゃもう誘蛾灯だよ

50 20/03/03(火)13:08:27 No.668001902

ツナマヨは嫁がうちじゃ出せないよ!って言ったけど娘の友達のためだしってこっそり作ったお話があるな

51 20/03/03(火)13:08:37 No.668001920

置いてないというつもりか!? 置いてますねハイ… って意味の言いよどみだからなコレ

52 20/03/03(火)13:10:00 No.668002107

最近の話だと旬が成長しきってて主に和彦の成長物語みたいになってるよね

53 20/03/03(火)13:10:06 No.668002125

しかしまあ閑古鳥鳴くまで店を追い込むのは気持ちいいんだろうな…

54 20/03/03(火)13:10:21 No.668002165

>でもマジでトロもサバもブリも無かったらそれはそれで怒っていいと思うの そういう意味で言ってねーよ!

55 20/03/03(火)13:10:54 No.668002238

やっやべえぞ…お手頃で美味しい寿司屋が悪評を立てられてクソみたいな一見の客や通ぶった客が来なくなって穏やかに食事できる楽園になっちまう…!

56 20/03/03(火)13:11:17 No.668002292

>最近の話だと旬が成長しきってて主に和彦の成長物語みたいになってるよね 飾り包丁の印象が強い

57 20/03/03(火)13:11:18 No.668002295

生の鯖寿司食べられるとこってあるんだろうか 鰯は見たことある玄界灘で

58 20/03/03(火)13:11:37 No.668002335

味の助の1話のおっさんみたいな人だな

59 20/03/03(火)13:11:58 No.668002384

ウナギバター寿司ってちょっと話題になったよね

60 20/03/03(火)13:12:17 No.668002441

生鯖の寿司ってそんな珍しいかね 割とそこらにない?

61 20/03/03(火)13:12:18 No.668002446

>ウナギバター寿司ってちょっと話題になったよね 聞いたことない…

62 20/03/03(火)13:12:32 No.668002477

ヘイ!ラード寿司一貫お待ち!

63 20/03/03(火)13:13:03 No.668002545

>ヘイ!ラード寿司一貫お待ち! あれーっ!?

64 20/03/03(火)13:13:22 No.668002592

>最近の話だと旬が成長しきってて主に和彦の成長物語みたいになってるよね 和彦もそろそろ独立しそうな雰囲気だけどね

65 20/03/03(火)13:13:59 No.668002666

書き込みをした人によって削除されました

66 20/03/03(火)13:14:16 No.668002711

>生鯖の寿司ってそんな珍しいかね >割とそこらにない? 鯖はアニサキスやばやばなのでだいたい塩氷か昆布で締められてるはず 生はよっぽど水揚げ場に近いとこじゃないと難しいよ

67 20/03/03(火)13:14:21 No.668002726

こんなのが多少けおったところでどうせ常連は普通に来るだろうなあ

68 20/03/03(火)13:14:26 No.668002745

わー口のなかで脂がとろけるよー

69 20/03/03(火)13:14:27 No.668002749

>>こいつはどんな報いを受けるの? >審査員クビねになった 客観的にみれば食通気取りでトンチンカンな注文をして勝手にキレて暴れた無知蒙昧の輩だもんな…

70 20/03/03(火)13:14:52 No.668002802

>生鯖の寿司ってそんな珍しいかね >割とそこらにない? 生鯖がどこでも普通に食えるようになったのは割と最近 汚い大吾の頃なら漁港のある所でもないと食えなかったと思う

71 20/03/03(火)13:15:04 No.668002823

>>ヘイ!ラード寿司一貫お待ち! >あれーっ!? ダメだった

72 20/03/03(火)13:15:27 No.668002875

昔の時代だから成り立つ話だな 今もうこの店食べログに 銀座なのにリーズナブルでそれでいて美味しい! って普通に書かれてるし

73 20/03/03(火)13:15:29 No.668002884

>最近の話だと旬が成長しきってて主に和彦の成長物語みたいになってるよね 旬の旬が終わっちゃってる?

74 20/03/03(火)13:15:36 No.668002898

というかその辺の客にまで手口知られてるんじゃ罵詈雑言そこまで効果ないんじゃ…?

75 20/03/03(火)13:16:05 No.668002962

>和彦もそろそろ独立しそうな雰囲気だけどね 長らく時系列止まってるのにあいつだけ成長値蓄積してるからな

76 20/03/03(火)13:16:25 No.668003022

鯖はイケスあるとこなら食える それ以外だと無理かな 足が速いから

77 20/03/03(火)13:16:42 No.668003067

魚のヒスタミンはかなりきついよね カツオとかもヒスチジン多いんで駄目な人は身体痒くなる

78 20/03/03(火)13:17:43 No.668003216

一時期はどこだったかの漁港がうちの鯖は生で食えるよ!って売りにしてたよね それくらい昔の鯖は足が早かったし締めて食うのが基本だった

79 20/03/03(火)13:17:58 No.668003251

>しかしまあ閑古鳥鳴くまで店を追い込むのは気持ちいいんだろうな… でも鰻の寿司を頼んだら無かったんですヨ!なんて書き立てたら自滅するだけでは…

80 20/03/03(火)13:18:26 No.668003322

>鯖はイケスあるとこなら食える >それ以外だと無理かな >足が速いから まさか鯖に足があるとでもいうんじゃないだろうな

81 20/03/03(火)13:18:29 No.668003329

>昔の時代だから成り立つ話だな >今もうこの店食べログに >銀座なのにリーズナブルでそれでいて美味しい! >って普通に書かれてるし 叩いたら叩いた評論家の方が叩かれる現代 悪役ライターや評論家が生きにくくなり申した

82 20/03/03(火)13:19:22 No.668003467

>最近の話だと旬が成長しきってて主に和彦の成長物語みたいになってるよね もうすぐ40でライバルぽいライバルもみんな育成サイドに回ってきたから尚更ね 和彦は今週までで独立フラグ立ってたけどまだまだ先になりそう

83 20/03/03(火)13:19:41 No.668003506

この店のことは大きく取り扱わせてもらうよ 変な客ばかりやってくる銀座の名店としてね

84 20/03/03(火)13:19:54 No.668003531

新しいスピンオフのウオバカってどうなの?寿司の話じゃなさそうだから手を出してないんだけど

85 20/03/03(火)13:20:02 No.668003553

こういう食レポとか書く人ってかなり本人のイメージも重要だと思うんだけど こんな横暴な態度で無茶苦茶なヤカラかける人って知られて商売になるのかな…

86 20/03/03(火)13:20:15 No.668003584

>悪役ライターや評論家が生きにくくなり申した そんな糞みたいなやつは死滅していいんじゃね

87 20/03/03(火)13:20:15 No.668003585

DAIGOは京都の料亭で心をまっすぐにしてきたから…

88 20/03/03(火)13:20:30 No.668003613

>この店のことは大きく取り扱わせてもらうよ >変な客ばかりやってくる銀座の名店としてね 特大ブーメランやめろ

89 20/03/03(火)13:20:39 No.668003638

>この店のことは大きく取り扱わせてもらうよ >変な客ばかりやってくる銀座の名店としてね いつも揉めてるこんな店の常連になる人々がいちばん変だよね

90 20/03/03(火)13:20:47 No.668003658

寿司の破壊者めぇ~!!

91 20/03/03(火)13:20:51 No.668003668

>鯖はイケスあるとこなら食える >それ以外だと無理かな >足が速いから 水族館みたいな円柱形の生簀があるとこが小樽にあったけど あそこくらいだったな…

92 20/03/03(火)13:21:30 No.668003769

浅草の寿司屋で生サバの握りや刺身置いてあってたまに食べるな

93 20/03/03(火)13:21:49 No.668003818

柳寿司の跡継ぎはどうなるんだろうか…

94 20/03/03(火)13:22:08 No.668003860

>いつも揉めてるこんな店の常連になる人々がいちばん変だよね 確かに寿司屋で基本刺身しか食べない御隠居は変だけどさ

95 20/03/03(火)13:22:21 No.668003897

どうして俺は鶏油など握ってしまったんだろうな…

96 20/03/03(火)13:22:25 No.668003907

DAIGOは京都行く前と後ではそこそこ別人な気がする 佐治さんは完全に別人になったけど…

97 20/03/03(火)13:22:25 No.668003908

>いつも揉めてるこんな店の常連になる人々がいちばん変だよね 特に凄い金持ちな描写も無いのに年中カウンターで寿司食って酒飲んでるご隠居が変な客だって言ったかおめー!

98 20/03/03(火)13:22:35 No.668003931

常連はエスパー

99 20/03/03(火)13:22:40 No.668003944

実際ネットで紹介してもらったらタチの悪い一見客が溢れ返って常連の足が遠のいていったからネット宣伝やめようってなる回はあったな

100 20/03/03(火)13:23:15 No.668004028

昔は鯖の刺し身は難しかったけど 今は沖で締めて氷水に漬けておく方式で取れば卸売に出すぐらい時間が経過しても美味しく生で食べられるからありがたい

101 20/03/03(火)13:24:26 No.668004188

高級店なんかは値段が高いという壁でマナーの悪い客を跳ね除けてるのに 柳寿司は一流の腕前で値段は回転寿司のちょっと上ぐらいだからな…

102 20/03/03(火)13:24:30 No.668004197

>実際ネットで紹介してもらったらタチの悪い一見客が溢れ返って常連の足が遠のいていったからネット宣伝やめようってなる回はあったな いつもと変わらねーじゃねーか!

103 20/03/03(火)13:24:31 No.668004202

>特に凄い金持ちな描写も無いのに年中カウンターで寿司食って酒飲んでるご隠居が変な客だって言ったかおめー! むしろ銀座で一代で老舗の靴屋を築いて自身も名人と呼ばれて会長職の楽隠居してるから金自体はあるんじゃないかな 息子夫婦が後ついでるけど子どもいないから旬たちが孫代わりみたいな扱いだったし

104 20/03/03(火)13:24:32 No.668004205

京都で修行して浄化される前の大吾は本当に嫌なやつだからな…

105 20/03/03(火)13:24:41 No.668004221

まさかこの店にはツナマヨもサーモンもコーンも置いてないというんじゃないだろいたな!

106 20/03/03(火)13:25:01 No.668004276

そういやDAIGOの子供とみどり結婚させようぜって約束本気なのかな…その場のノリかな…

107 20/03/03(火)13:25:21 No.668004335

>まさかこの店にはツナマヨもサーモンもコーンも置いてないというんじゃないだろいたな! 旬が納豆を混ぜていたのは覚えている

108 20/03/03(火)13:25:43 No.668004383

柳寿司の常連って御隠居と丼おじさんとJKといつもトラブル抱えてるリーマンと締め切りまであと一日で白紙の原稿放置して散歩に行く先生とあとだれだ?

109 20/03/03(火)13:26:05 No.668004437

>いつもと変わらねーじゃねーか! 話してわからない客で食わずに写真撮って話してたり騒ぎまくったりサービス悪いなオイ こっちはお客様なんだぞ!とか偉そうな態度の客ばかりだったからな 難問かけてくるのは大体和解は出来てた

110 20/03/03(火)13:26:08 No.668004444

京都の人の教育はどんだけスパルタだったんだろうな

111 20/03/03(火)13:26:14 No.668004463

>>いつも揉めてるこんな店の常連になる人々がいちばん変だよね >確かに寿司屋で基本刺身しか食べない御隠居は変だけどさ 歳を取るとたくさん食べられないからシャリが重いんだよ

112 20/03/03(火)13:26:17 No.668004469

>まさかこの店にはツナマヨもサーモンもコーンも置いてないというんじゃないだろいたな! (自宅の台所から持ってくる旬)

113 20/03/03(火)13:26:59 No.668004585

>そういやDAIGOの子供とみどり結婚させようぜって約束本気なのかな…その場のノリかな… まぁあの2人しか言ってないしその場合どっちかの店潰す事になるから当人達次第じゃないかな ていうか2人とも2人目の子ども早く作れ

114 20/03/03(火)13:27:04 No.668004600

>京都の人の教育はどんだけスパルタだったんだろうな 叱ったら絶対に逆恨みするクズを教育する具体的な手段を知りたいな

115 20/03/03(火)13:27:30 No.668004666

ご隠居はほぼ毎日いるけどよくそんな金あるなとは思う

116 20/03/03(火)13:27:45 No.668004701

サバはなんで足が早いかの原因知れたのホントに割と最近だからね…

117 20/03/03(火)13:27:51 No.668004719

>あとだれだ? 旬さんを一人前に鍛えた私を忘れるのはいけずでっせええええええ!

118 20/03/03(火)13:27:56 No.668004734

ちらし寿司にサーモンが入ってないなんて…!お代は払いません!

119 20/03/03(火)13:28:16 No.668004785

>>いつも揉めてるこんな店の常連になる人々がいちばん変だよね >確かに寿司屋で基本刺身しか食べない御隠居は変だけどさ 寿司魂では食べてたし基本年取って食が細くなったから酒とつまみに少々くらいの量になったんだろうそれでもたまに付き合いで食べたりもするが

120 20/03/03(火)13:28:33 No.668004822

鰻がないのはわかっとるがどうにも腹が減ってな…

121 20/03/03(火)13:28:37 No.668004832

>サバはなんで足が早いかの原因知れたのホントに割と最近だからね… 最近って何十年前まで最近?

122 20/03/03(火)13:28:44 No.668004848

>叱ったら絶対に逆恨みするクズを教育する具体的な手段を知りたいな 基本ぶん殴ってたよ

123 20/03/03(火)13:29:01 No.668004891

>叱ったら絶対に逆恨みするクズを教育する具体的な手段を知りたいな すごい教育手腕だよな 根性がねじ曲がってるのを真っ直ぐにするんだから

124 20/03/03(火)13:29:04 No.668004898

>ご隠居はほぼ毎日いるけどよくそんな金あるなとは思う 常連だし100歳近い老人の食欲なんてたかが知れてるだろうから一回辺りに使う金はさほどでもないんjなね

125 20/03/03(火)13:29:11 No.668004914

柳寿司の常連たちは誰かが変な寿司食い始めると俺も貰おうかな!するから結構ノリがよい

126 20/03/03(火)13:29:23 No.668004945

紅しょうが嫌い…(バサッ

127 20/03/03(火)13:29:24 No.668004947

>>京都の人の教育はどんだけスパルタだったんだろうな >叱ったら絶対に逆恨みするクズを教育する具体的な手段を知りたいな 京都行くってなった時点で旬への復讐心と克己心でいっぱいだったから修行には真面目だった

128 20/03/03(火)13:29:36 No.668004978

>ご隠居はほぼ毎日いるけどよくそんな金あるなとは思う 漫画に描かれる日にいつもいるだけでは…

129 20/03/03(火)13:30:15 No.668005077

>紅しょうが嫌い…(バサッ カパッ では

130 20/03/03(火)13:30:27 No.668005101

一番やばいのは名前は忘れたがデブのいた寿司屋 職人がみんなヤクザ気質でかなり陰湿

131 20/03/03(火)13:30:35 No.668005123

>柳寿司の常連たちは誰かが変な寿司食い始めると俺も貰おうかな!するから結構ノリがよい 私の食べる分がなくなっちゃう!する嫁

132 20/03/03(火)13:30:45 No.668005142

そうは言っても京都行きたいって言った時点で自分を真面目に鍛え直す方に完全シフトしてたからその時点で根性自体はある程度直ってたよ 驕りは完全に消えてなかったけど

133 20/03/03(火)13:31:39 No.668005265

常連の女の子そろそろ結婚しないとやばい歳じゃね?

134 20/03/03(火)13:31:41 No.668005270

じっちゃんそもそも銀座じゃ知らない人はいないってくらいの有名な感じだし他の趣味も釣りくらいだから金は余ってるんだろ

135 20/03/03(火)13:31:45 No.668005281

>最近って何十年前まで最近? オートファジーのメカニズム細かく知れたのが10年ちょっと前だから何十年というほどではない

136 20/03/03(火)13:31:47 No.668005285

>>叱ったら絶対に逆恨みするクズを教育する具体的な手段を知りたいな >すごい教育手腕だよな >根性がねじ曲がってるのを真っ直ぐにするんだから ねじ曲がってるのは一度溶かして整えれば良いって漫画で読んだ! 一言喋るごとに殴るけるぐらいのことしたんだよきっと

137 20/03/03(火)13:32:30 No.668005390

>一番やばいのは名前は忘れたがデブのいた寿司屋 >職人がみんなヤクザ気質でかなり陰湿 親方がついてるとはいえあんな寿司屋であのデブがちゃんと働けるとは思えない…

138 20/03/03(火)13:32:36 No.668005402

>一番やばいのは名前は忘れたがデブのいた寿司屋 >職人がみんなヤクザ気質でかなり陰湿 ふぐのくだりでみんな改心して教えこいにきたと思ったら京都行く直前の話でまた嫌な奴らに戻ってたしな

139 20/03/03(火)13:33:10 No.668005474

銀座で金持ち相手に靴一足作るだけで「」の月収くらいは余裕でもらえる

140 20/03/03(火)13:33:13 No.668005483

>親方がついてるとはいえあんな寿司屋であのデブがちゃんと働けるとは思えない… だからデブは京都で修行させてもらった

141 20/03/03(火)13:33:39 No.668005543

あの店は親方死んだら間違いなく終わる

142 20/03/03(火)13:34:10 No.668005611

>親方がついてるとはいえあんな寿司屋であのデブがちゃんと働けるとは思えない… ていうか親方としてもウチみたいなとこさっさと出て独立した方がアイツの為だって思ってるのに太一自身が恩返しできてないとか独立急かすのは僕が邪魔で追い出したいからなんじゃとか思い込んでるだけだからな

143 20/03/03(火)13:34:32 No.668005666

>銀座で金持ち相手に靴一足作るだけで「」の月収くらいは余裕でもらえる さすがにそんなうまい話は…

144 20/03/03(火)13:34:33 No.668005667

>銀座で金持ち相手に靴一足作るだけで「」の月収くらいは余裕でもらえる それどころか全国からくるしな

145 20/03/03(火)13:35:26 No.668005779

銀座に自社ビル持ちで受付かレジ用の社員数人いる時点で割と儲かってると思う

146 20/03/03(火)13:35:35 No.668005808

寿司屋にはエスパーがいて京都はなんかこうすごい本場と言う世界観

147 20/03/03(火)13:36:02 No.668005859

>あの店は親方死んだら間違いなく終わる デブは個別でパトロン取れてるから親方いないなら帰るメリットがねえ

148 20/03/03(火)13:36:06 No.668005864

「」の月収っていくらかね?

149 20/03/03(火)13:36:11 No.668005890

関東じゃ基本鯖は刺身じゃ食わねえよ やってもしめ鯖だ 関西方面と違ってアニーちゃんバリバリだからな もっともアニーちゃんは-20℃以下24時間以上でころころできるが… そんな事が普及し始めたのはここ数十年だだから歴史ある江戸前には生鯖の寿司なんてねえ

150 20/03/03(火)13:36:51 No.668005984

京都は佐治さんも超能力身につけた場所だし…

↑Top