虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)11:41:36 コロナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)11:41:36 No.667985812

コロナの影響でテレワークになったぞ 家にいるけどこれさぼり放題だな僕 とりあえずテレビ見ながらパソコンぽちぽちやってるぞ

1 20/03/03(火)11:44:35 No.667986241

テレワークできる大手エリート僕とか羨ましい

2 20/03/03(火)11:48:00 No.667986706

中小だけどテレワークだぞ僕 数日やって理解したのは虹裏やりつつテレビ見てゲームの周回とか時々やっても仕事の効率落ちないぞ 正確には仕事してる時間は伸びてるけど通勤時間全部カット出来るだけで全く疲れないぞ僕

3 20/03/03(火)11:49:16 No.667986870

>テレワークできる大手エリート僕とか羨ましい 全然大手でもないしエリートでもないぞ僕 中小企業だけど感染して人がいなくなったら会社潰れるから自宅待機になったみたいだぞ でも僕の仕事は外回りだから予定入ったら結局外に行かなきゃ行けないぞ

4 20/03/03(火)11:52:42 No.667987387

テレワークで効率下がらないならもうずっとそれでいいじゃんってなるけど そうなるとJRとか交通機関の経営に影響が出たりするかな

5 20/03/03(火)11:54:38 No.667987645

テレワークに縁がないからよくわからないけどコロナ収束してもそのままで問題ないなら楽そうだな僕

6 20/03/03(火)11:57:23 No.667988039

小さな会社だけど明日からテレワークだ僕 サボらない自信がないからちょっと怖いぞ

7 20/03/03(火)11:59:54 No.667988387

>正確には仕事してる時間は伸びてるけど通勤時間全部カット出来るだけで全く疲れないぞ僕 これはでかいよね でもしばらく続けると太ってきて通勤っていい運動になってたんだと思い知らされるぞ俺

8 20/03/03(火)12:00:09 No.667988428

テレワークは明らかに適性が必要だと思うぞ僕 適性ない人は仕事終わらなそうだぞ

9 20/03/03(火)12:02:07 No.667988712

現場作業はしょうがないから事務作業だけテレワークにしてほしいぞ僕

10 20/03/03(火)12:02:48 No.667988804

つまりps4やりながらソシャゲやりながら仕事するのも可能なのかい僕

11 20/03/03(火)12:03:38 No.667988926

出社を前後に一時間ズラす制度が始まったけどチャリだから関係無いぞ僕

12 20/03/03(火)12:04:10 No.667989022

>つまりps4やりながらソシャゲやりながら仕事するのも可能なのかい僕 ソシャゲの周回はゲームによっては問題なさそうだけど PS4やりながらは流石にきついと思うぞ僕

13 20/03/03(火)12:04:47 No.667989106

>つまりps4やりながらソシャゲやりながら仕事するのも可能なのかい僕 ソシャゲのランキングイベントのボーダーが上がりそうだな僕

14 20/03/03(火)12:04:48 No.667989108

病院勤務だからテレワークとか無理だよ僕 おばちゃん看護師にプリンタから紙がでなくなったからきてー!と呼ばれて電源オンオフするだけのかんたんな仕事だよ僕

15 20/03/03(火)12:05:13 No.667989171

中小で総務・人事やってるけど古い企業にしては珍しく数年前からテレワーク導入してたから今回あんまり混乱なかったぞ僕 ただどのみち週に2~3日は出社しないと出来ないことはあるから籠りきりは無理だぞ僕

16 20/03/03(火)12:05:51 No.667989270

時間を区切って仕事することで集中力を保つポロモード法ってのがあって ソシャゲの周回と実に相性が良いぞ俺

17 20/03/03(火)12:06:54 No.667989433

>病院勤務だからテレワークとか無理だよ僕 >おばちゃん看護師にプリンタから紙がでなくなったからきてー!と呼ばれて電源オンオフするだけのかんたんな仕事だよ僕 病院総務昔やってたけど椅子治したり机治したりエアコン治したりPC治したり最早町の修理屋だったぞ僕 勿論他のデータ系の仕事がメインなはずだけど治してくれの電話が仕事を遮るぞ僕

18 20/03/03(火)12:08:21 No.667989685

仕入先からコロナの影響でしばらく訪問はやめますってファックスが来たけど元々担当営業来てないぞ僕

19 20/03/03(火)12:08:32 No.667989717

テレワーク体制敷かれたけど会社が目と鼻の先だから出社してるぞ僕 人が少ないからイヤホンでabema聞いてても何も言われないぞ僕

20 20/03/03(火)12:10:35 No.667990063

僕だけ事務所に残って部下はテレワークやってもらってるけどあきらかに効率が悪いぞ僕

21 20/03/03(火)12:12:49 No.667990484

ぶっちゃけ家のPCのほうがスペック遥かに高いからいつもよりサクサク進むぞ俺 トータル2時間くらい余裕できるはずだから午前中はとりあえずずっとゲームやってたぞ俺

22 20/03/03(火)12:13:15 No.667990563

中小の営業マンだからテレワークなんて夢のまた夢だぞ僕 電車通勤する人もいないから時差出勤もない

23 20/03/03(火)12:16:35 No.667991127

社内のシステム使わないとどうしようもない仕事しかないからテレワークなんて夢のまた夢だぞ僕

24 20/03/03(火)12:17:00 No.667991211

見積に受発注に現場搬入あるお仕事だから直行直帰にテレワーク推奨されてもうn...って感じだな僕のところは

25 20/03/03(火)12:17:26 No.667991285

花粉症なのか喉痛いし鼻水もすごいけどいつも通り外回りしてきたよ僕

26 20/03/03(火)12:17:29 No.667991297

羨ましいぞ僕

27 20/03/03(火)12:19:10 No.667991633

>社内のシステム使わないとどうしようもない仕事しかないからテレワークなんて夢のまた夢だぞ僕 VPNでトンネルを掘るんだぞ僕

28 20/03/03(火)12:19:11 No.667991640

病院事務と忙しくない時の検査課は雑用と同義だぞ僕

29 20/03/03(火)12:19:23 No.667991684

とりあえず朝起きてずっとimgやってたぞ僕 家だとなかなか仕事のやる気が起きないな僕

30 20/03/03(火)12:19:46 No.667991761

インフラだったり維持だったりはどうしてもね…

31 20/03/03(火)12:19:59 No.667991800

テレワークのおかげで各社独自構築のクソシステムが滅びれば万々歳だぞ僕

32 20/03/03(火)12:20:20 No.667991881

>ぶっちゃけ家のPCのほうがスペック遥かに高いからいつもよりサクサク進むぞ俺 >トータル2時間くらい余裕できるはずだから午前中はとりあえずずっとゲームやってたぞ俺 何の仕事か分からないけど個人持ちのPCに会社のデータ入れるとか 社畜感もコンプライアンスの無さも凄いぞ僕

33 20/03/03(火)12:21:41 No.667992157

子供の頃自宅学習苦手だったけど人って変わらないもんだな僕

34 20/03/03(火)12:22:22 No.667992303

俺もいま在宅勤務で昼休みとってるけどまったく仕事が捗らないぞ 昼間は家のまわりうるさいし それを言い訳にして虹裏見ちゃうぞ俺…これから1か月どうするんだ俺

35 20/03/03(火)12:23:31 No.667992574

深夜テレビ見ながら仕事したい 昼間は寝てたい

36 20/03/03(火)12:24:02 No.667992678

教員だけどテレワーク基本的に禁止だぞ僕 USBにデータ入れて持ち歩くのも紙媒体持ち出すのも禁止だぞ僕

37 20/03/03(火)12:24:04 No.667992688

自宅の4kモニターで仕事するの最高すぎて会社で働きたくないぞ僕

38 20/03/03(火)12:24:10 No.667992710

人の目が無くて1人でもやる気を出す方法がしりたいぞ僕…

39 20/03/03(火)12:24:11 No.667992711

テレワークに当たって会社から即PC支給できる訳もないしコンプラ今は後回しにして社内でも特例でやるしかないだろうよ

40 20/03/03(火)12:24:17 No.667992741

大規模感染症蔓延で、ようやく労働環境改善とか実に日本らしい お上の言葉って偉大だな

41 20/03/03(火)12:24:32 No.667992808

好きな時に屁をこけるのは羨ましいぞ

42 20/03/03(火)12:24:51 No.667992877

福祉施設に勤務しているから休みようがないぞ僕 休校で子どもたちがずっといるから普段より負担が強まってるよ僕

43 20/03/03(火)12:25:13 No.667992970

コロナのこの字も対策してないうちの所は流石昭和で時が止まってる所だと感心する ついでに3月なのに有給取得ゼロでたぶんこのままだぞ

44 20/03/03(火)12:25:40 No.667993082

俺…今下半身裸なのに皆んなとweb会議してる…ってシチュ楽しめるのか僕羨ましいぞ僕

45 20/03/03(火)12:26:24 No.667993249

テレワークで家にいるけど 午前中は仕事せずにシコってたぞ僕

46 20/03/03(火)12:26:29 No.667993273

とりあえずPCに仕事用垢を作ってゲーム類といもげを目につかないようにするといいぞ僕 スマホも手の届かないとこに固定して鳴った時だけ使えばいいぞ僕

47 20/03/03(火)12:26:31 No.667993286

>俺…今下半身裸なのに皆んなとweb会議してる…ってシチュ楽しめるのか僕羨ましいぞ僕 それはないけど家のPCにはエロ画像ギッシリだから これが1クリックで同僚に送信されると思うと怖いぞ俺 あと予測変換にエロワードが満載だぞ俺

48 20/03/03(火)12:26:37 No.667993304

機材ないと仕事出来ないからテレワークなんて無理だぞ

49 20/03/03(火)12:26:38 No.667993309

>コロナのこの字も対策してないうちの所は流石昭和で時が止まってる所だと感心する >ついでに3月なのに有給取得ゼロでたぶんこのままだぞ ウチみたいなところだ…5日取った事にされた

50 20/03/03(火)12:27:48 No.667993559

>ついでに3月なのに有給取得ゼロでたぶんこのままだぞ 普通に罰則の対象だぞ 一人30万円だぞ

51 20/03/03(火)12:27:54 No.667993583

マンション管理業にテレワークなんか関係ないぞ僕 昼飯食った後に昼寝してたら夕方4時ぐらいになってたりするから テレワークの人も時間管理には気を付けるんだぞ僕

52 20/03/03(火)12:28:40 No.667993761

ハイスペックな環境で仕事できるのはいいけど 会社のために電気代使うのには不満はないんだな僕…

53 20/03/03(火)12:28:51 No.667993796

>普通に罰則の対象だぞ >一人30万円だぞ 20日の有給のことを考えたら罰金のほうが安いぞ僕

54 20/03/03(火)12:29:48 No.667994015

>20日の有給のことを考えたら罰金のほうが安いぞ僕 働き方改革はクソだな僕

55 20/03/03(火)12:30:48 No.667994229

5日取得で罰則なしだよ しかも今ならコロナのアレで休みましたで 一日最大8330円バックするよ

56 20/03/03(火)12:31:37 No.667994406

人って怠け癖がついちゃったらなかなか治せないからそれが心配だぞ僕 さっさと職場で仕事したいぞ僕

57 20/03/03(火)12:32:20 No.667994571

同じ私物PC使うのでも私物PCからリモートデスクトップするのと私物PCで直接作業するのはすごい差があると思うぞ僕

58 20/03/03(火)12:32:28 No.667994613

派遣だけど派遣先の親会社がテレワークやれってうるさいから全員やることになったぞ僕 自宅用のPC設定めんどくさいぞ僕

59 20/03/03(火)12:33:26 No.667994840

>>病院勤務だからテレワークとか無理だよ僕 >>おばちゃん看護師にプリンタから紙がでなくなったからきてー!と呼ばれて電源オンオフするだけのかんたんな仕事だよ僕 >病院総務昔やってたけど椅子治したり机治したりエアコン治したりPC治したり最早町の修理屋だったぞ僕 >勿論他のデータ系の仕事がメインなはずだけど治してくれの電話が仕事を遮るぞ僕 訪問診療用PCはVPNぶちこんで病院のカルテに接続できるようになってるし もしかしてこの仕組み使えば医事課はテレワーク実現可能なのでは…?って思ったよ僕

60 20/03/03(火)12:33:36 No.667994873

リモートデスクトップするにしてもOfficeなんかはオフラインでやった方が楽なんじゃないかなあ

61 20/03/03(火)12:34:20 No.667995040

昨日今日とテレワークしてるけど もう凄いやる気でない 無理

62 20/03/03(火)12:34:38 No.667995101

テレワークは便利とは思うがメンタル的に家に死んでも仕事の空気持ち込みたくないから…

63 20/03/03(火)12:35:11 No.667995243

テレワークで完結するなら俺が出社してた意味って何…?って じゃあ外注でもいいじゃん 俺の存在意義って…ってなる

64 20/03/03(火)12:35:30 No.667995314

物流業だから止まることはないぞ僕...テレワークなんて本社の連中くらいだぞ僕

65 20/03/03(火)12:35:31 No.667995318

>テレワークは便利とは思うがメンタル的に家に死んでも仕事の空気持ち込みたくないから… わかる…すごくわかるよ… ここは僕だけの居場所なんだ僕…

66 20/03/03(火)12:35:42 No.667995356

仕事場でも何かと理由付けてサボってるのにテレワークで効率上がる気しないぞ僕 通勤費は浮くけどタバコ代で消えそうだぞ僕

67 20/03/03(火)12:35:46 No.667995377

>テレワークは便利とは思うがメンタル的に家に死んでも仕事の空気持ち込みたくないから… 分かるぞ家は最後の聖域だぞ僕

68 20/03/03(火)12:36:13 No.667995476

>テレワークは便利とは思うがメンタル的に家に死んでも仕事の空気持ち込みたくないから… 部屋が無駄に余ってたので仕事部屋にしたぞ 何となく切り替えができるような気がする…

69 20/03/03(火)12:36:20 No.667995513

二週間テレワークしたら二キロ太ったぞ僕 どうすればいいんだ

70 20/03/03(火)12:36:33 No.667995561

週4目安でやってって連絡来たけどオナニーしていいか迷うよ僕

71 20/03/03(火)12:36:36 No.667995574

いえにいたら絶対サボるし いっそ自然公園のベンチで仕事できないかなとか考えてる

72 20/03/03(火)12:36:52 No.667995622

規模の小さい会社ほどフットワーク軽くてテレワークできたりもするぞ僕 うちはWEBの会社だからなおさら自宅PCだけで仕事できて楽だぞ僕

73 20/03/03(火)12:37:24 No.667995754

>テレワークで完結するなら俺が出社してた意味って何…?って >じゃあ外注でもいいじゃん >俺の存在意義って…ってなる 安いコストで使える外注だったか… 社長がブローカーやってる個人商店が連なる会社だったか…

74 20/03/03(火)12:37:49 No.667995861

>>ついでに3月なのに有給取得ゼロでたぶんこのままだぞ >普通に罰則の対象だぞ >一人30万円だぞ どれくらい戸締りされるか楽しみですよね

75 20/03/03(火)12:37:53 No.667995871

ソフトさえ入れればテレワーク出来そうだけど何だかんだ紙出図がネックだと思うぞ僕

76 20/03/03(火)12:37:54 No.667995876

どうせなら女の子にフェラしてもらいながら会議とかしたい

77 20/03/03(火)12:38:38 No.667996057

>規模の小さい会社ほどフットワーク軽くてテレワークできたりもするぞ僕 >うちはWEBの会社だからなおさら自宅PCだけで仕事できて楽だぞ僕 うちもそんな感じだぞ僕 でも家だと集中できないからカフェとかに行くけどこれって全く意味ねぇなって思うぞ僕

78 20/03/03(火)12:38:55 No.667996110

>テレワークで完結するなら俺が出社してた意味って何…?って >じゃあ外注でもいいじゃん >俺の存在意義って…ってなる 逆にオフィスの意義が問われるかもって記事出てたぞ 維持費かかるしオフィス

79 20/03/03(火)12:39:04 No.667996146

>いっそ自然公園のベンチで仕事できないかなとか考えてる 俺は今日河原に行ってみた 寒い

80 20/03/03(火)12:39:17 No.667996203

合間の休憩挟んでた時間虹裏に変わるだけな感じはある でもスキャンと印刷が気軽にできないのはきつい

81 20/03/03(火)12:39:33 No.667996263

家を聖域にするか通勤するかなら迷うことなく家の聖域を捨てるぞ

82 20/03/03(火)12:39:44 No.667996302

都内はカフェも混んでそう

83 20/03/03(火)12:39:57 No.667996361

テレワーク初日で午前終わったけど思った以上に捗るな僕 意外とサボらずこなせるし仕事もスイスイ進んで超快適だぞ僕

84 20/03/03(火)12:40:06 No.667996387

ラップトップPCの需要が更に伸びたりするのかな

85 20/03/03(火)12:40:18 No.667996438

カフェはコロナの卵でいっぱいなんでしょ?こわい…

86 20/03/03(火)12:40:25 No.667996469

>>テレワークで完結するなら俺が出社してた意味って何…?って >>じゃあ外注でもいいじゃん >>俺の存在意義って…ってなる >逆にオフィスの意義が問われるかもって記事出てたぞ >維持費かかるしオフィス 1人1人で完結するようなちっさい企業ならオフィスは要らないよね僕

87 20/03/03(火)12:40:32 No.667996496

家で仕事なんてしたくないぞ僕… まあ会社でも仕事したくないけど…

88 20/03/03(火)12:40:34 No.667996505

>二週間テレワークしたら二キロ太ったぞ僕 >どうすればいいんだ 机の下に置けるエアロバイクでも買うしかないぞ僕

89 20/03/03(火)12:40:35 No.667996509

外回り営業だけど会社がフレックスタイム制を導入したぞ僕 コアタイムは10時から17時だ僕 ついでに皆9時からきてるからなんも意味ないぞ僕

90 20/03/03(火)12:40:36 No.667996519

>週4目安でやってって連絡来たけどオナニーしていいか迷うよ僕 今日からテレワークだけどもう2回シコったぞ僕

91 20/03/03(火)12:41:08 No.667996657

>逆にオフィスの意義が問われるかもって記事出てたぞ >維持費かかるしオフィス 帰属意識はマジで希薄になるからよっぽど社員に好かれてないと離職率半端なく上がるぞ

92 20/03/03(火)12:41:15 No.667996675

これきっかけてテレワーク定着してくれたらいいなあ 職種によるのはわかってるけどうちの仕事はオフィスの存在意義が皆無だぞ僕 自宅で好きなときにうんこできてメシ食えてコレ以上の職場はないぞ僕 さっきエロゲ新しいの一本買っちゃった

93 20/03/03(火)12:41:18 No.667996689

自分で時間割を作っている小学生を見習ったらどうだい僕

94 20/03/03(火)12:41:20 No.667996702

時差出勤だけど電車を1、2本遅らせるとちょうどいいからあまり後れないよ僕 問題はずっと混んでる帰りだよ僕 …思い切り早く出てこいと?

95 20/03/03(火)12:41:29 No.667996736

一斉にテレワーク開始したせいで弊社の回線が虫の息らしいぞ僕

96 20/03/03(火)12:42:22 No.667996928

もう対戦ゲームするのにゲーセン行く人減ったろ? 仕事もネットで済むなら済ますようになるさ

97 20/03/03(火)12:42:35 No.667996978

>コアタイムは10時から17時だ僕 コアタイム長すぎる…

98 20/03/03(火)12:42:38 No.667996992

>一斉にテレワーク開始したせいで弊社の回線が虫の息らしいぞ僕 うちもだ 「」さんは私物PCとメールで頑張ってくださいねって言われた

99 20/03/03(火)12:42:53 No.667997040

家でサボりながらやっても職場より捗るぞ僕 どんだけ職場嫌なんだ僕

100 20/03/03(火)12:42:57 No.667997055

別に工場みたいに8時間働いたら8時間成果出るみたいな仕事の方が少ないからサボったところで成果だしとけば関係ない

101 20/03/03(火)12:43:01 No.667997075

だいたいやる気出るの夕方からだな僕 今日何にもしてないって気づくんだ僕

↑Top