虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)11:36:21 昼は名作 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)11:36:21 No.667985045

昼は名作

1 20/03/03(火)11:37:30 No.667985203

ここまでならな…

2 20/03/03(火)11:39:22 No.667985480

昼から落ち込む映画榛名

3 20/03/03(火)11:41:19 No.667985769

デンジャーが唯一の癒し

4 20/03/03(火)11:47:18 No.667986603

とんでもないクズ親に辟易する

5 20/03/03(火)11:48:09 No.667986730

その家族は普通に生きる 分不相応の夢を見た頑張り屋さんは死ぬ

6 20/03/03(火)11:50:08 No.667987010

親だけじゃなく兄妹まとめてクズだからなぁ なんで主人公だけまともに育ったのか不思議

7 20/03/03(火)11:50:30 No.667987066

なんでこんな映画作った!

8 20/03/03(火)11:51:54 No.667987267

>その家族は普通に生きる >分不相応の夢を見た頑張り屋さんは死ぬ でもロクな死に方はしないだろうと思いたい その点マギー本人は最高の人生だったと思って逝けただろう

9 20/03/03(火)11:52:04 No.667987296

貧しく孤独な女の子が不器用だけど凄腕な老コーチと出会い女子プロボクサーとして大成する感動ストーリー

10 20/03/03(火)11:55:47 No.667987815

女ロッキーかと思ってたんですよ

11 20/03/03(火)11:55:58 No.667987838

遅咲きのボクサーが名トレーナーとコンビで大成するサクセスストーリー!

12 20/03/03(火)11:56:19 No.667987880

運び屋見ようとしてたの思い出した ありがとう

13 20/03/03(火)11:57:58 No.667988127

相手のボクサー報いを受けないかな

14 20/03/03(火)11:59:27 No.667988324

>相手のボクサー報いを受けないかな 最早話に関係のない部分だから描写はないだけで流石に処罰はされてると思う

15 20/03/03(火)12:00:49 No.667988526

>でもロクな死に方はしないだろうと思いたい >その点マギー本人は最高の人生だったと思って逝けただろう その後は描かれていないので分からない マギーが死んだのは事実

16 20/03/03(火)12:02:14 No.667988726

相手が申し訳なさそうに見舞いになんぞ来たらお話的にぶれるからまあいらんね

17 20/03/03(火)12:05:50 No.667989267

家族追い返すとこはスカッとする

18 20/03/03(火)12:08:07 No.667989642

このおじいちゃん何で鬱屈とした気分にしかならない映画撮るの…

19 20/03/03(火)12:08:26 No.667989696

女性ボクサーとロートルトレーナーの成り上がりサクセスストーリーいいですよね!

20 20/03/03(火)12:09:25 No.667989854

家族が病院に来た時に出てきた言葉に呆然となったぞ え今この子のこと罵倒した?え?ってなっちゃった

21 20/03/03(火)12:10:05 No.667989969

トレーナーも死ぬ 女ボクサーも栄達せずに死ぬ

22 20/03/03(火)12:10:22 No.667990024

最近見たけど二度と見たくねえってくらいダメージ受けた

23 20/03/03(火)12:11:56 No.667990298

>トレーナーも死ぬ ん?

24 20/03/03(火)12:12:09 No.667990342

スクラップのケチ設定活用されるかと思ったけど意味無かったな

25 20/03/03(火)12:14:15 No.667990715

あの家族の描写えぐすぎてつらい

26 20/03/03(火)12:15:15 No.667990891

ディズニーランドは病院の帰りに行けや!

27 20/03/03(火)12:15:35 No.667990948

劇場でお金払ってみた人に同情するレベル

28 20/03/03(火)12:16:24 No.667991085

希望のある映画も撮るよ! インビクタス好き

29 20/03/03(火)12:16:45 No.667991169

>劇場でお金払ってみた人に同情するレベル 名作なのは間違いないんだけどね… 何気ない気持ちで観たときの精神的ダメージデカすぎるよね…

30 20/03/03(火)12:17:31 No.667991310

名作は……名作だが……

31 20/03/03(火)12:20:15 No.667991863

スレ画だけだと女ロッキーにしか見えんな

32 20/03/03(火)12:20:21 No.667991884

テレ東が地上波でゴールデンに流してたぜ…

33 20/03/03(火)12:20:52 No.667991984

心に響く作品だよね ヒビが入るよね

34 20/03/03(火)12:22:13 No.667992264

間違いなく名作だし色んな賞取るのもちゃんと理解できるんだが…

35 20/03/03(火)12:22:13 No.667992266

ハッピーエンドで良かったのにどうして…ってなった

36 20/03/03(火)12:24:54 No.667992886

みんな!!!ロッキーの二番煎じのサクセスストーリーなんて嫌だよね!?!?

37 20/03/03(火)12:24:56 No.667992900

運び屋は納得のいくオチ これは納得いかず落ち込むオチ

38 20/03/03(火)12:25:07 No.667992940

対戦相手がほんとクソで家族もクソでやるせない

39 20/03/03(火)12:25:30 No.667993038

スレ画のおじいちゃんは本当に屈指の曇らせ隊過ぎる…

40 20/03/03(火)12:26:26 No.667993258

ああ…よかレモンパイじゃ…… ………

41 20/03/03(火)12:26:29 No.667993278

こういうの何って言うんだっけ ブラック…

42 20/03/03(火)12:27:09 No.667993430

インターバル中にラピッドパンチとかいう永久追放確実の蛮行やらかしてチャンピオンになれるとか喧嘩稼業の世界なんだろうか

43 20/03/03(火)12:27:26 No.667993489

>スレ画のおじいちゃんは本当に屈指の曇らせ隊過ぎる… 列車がテロリストに襲われて旅行中の学生が撃退するやつとかはそうでもなくない?

44 20/03/03(火)12:28:05 No.667993630

>希望のある映画も撮るよ! >インビクタス好き この爺さんのスポーツものだからすごい身構えたけど王道のスポ根ものでびっくりしたわ

45 20/03/03(火)12:28:44 No.667993779

>心に響く作品だよね >ヒビが入るよね 劇場まで見に行った俺は心が砕け散ったよ その晩は中々寝付けなかったのを今でも覚えてる…

46 20/03/03(火)12:29:16 No.667993908

モ・クシュラ…

47 20/03/03(火)12:30:36 No.667994175

>みんな!!!ロッキーの二番煎じのサクセスストーリーなんて嫌だよね!?!? ロッキー1も判定負けエンドだし別にサクセスストーリーではないんだが 対戦相手がちゃんと戦うアポロで試合後生きてるってだけでいいなってなる

48 20/03/03(火)12:30:55 No.667994265

不定期的に自分を徹底的に曇らせてるお爺ちゃん

49 20/03/03(火)12:31:15 No.667994323

サブスク配信でクリードを見終わって気分が上がってた後に 飲み物を探すついでにふとTVを付けたらやっててその時初めて見た映画貼るな

50 20/03/03(火)12:31:30 No.667994374

>>スレ画のおじいちゃんは本当に屈指の曇らせ隊過ぎる… >列車がテロリストに襲われて旅行中の学生が撃退するやつとかはそうでもなくない? あと市街に飛行機落ちるの回避したやつも後味スッキリする

51 20/03/03(火)12:32:22 No.667994582

グラン・トリノのクソ頑固ジジイいいよね

52 20/03/03(火)12:33:59 No.667994960

グラントリノも大概曇らせがえぐいけど終わり方が結構爽やかでいいんだ

53 20/03/03(火)12:34:05 No.667994986

曇らせ具合もすごいけどキリスト教原理主義に中指立てるようなオチもすごい

54 20/03/03(火)12:35:06 No.667995220

最近はハッピー比率高めなので今度こそクソ重いのが飛んでこないかちょっとヒヤヒヤしてるマン

55 20/03/03(火)12:35:08 No.667995232

モーガンのお爺ちゃんと組んだ作品は全部面白い でももう一回見たいかと言われると…

56 20/03/03(火)12:35:35 No.667995329

>曇らせ具合もすごいけどキリスト教原理主義に中指立てるようなオチもすごい 神父が適当なこと言ってるだけでまるで役にたたねえのもそれを引き立ててるよな

57 20/03/03(火)12:36:21 No.667995519

グランドリノも2度目はいいや…って映画だわ

58 20/03/03(火)12:37:15 No.667995718

>グランドリノも2度目はいいや…って映画だわ 陰湿なシーン多くてな…

59 20/03/03(火)12:37:55 No.667995883

んじゃ運び屋見よ 最後ちょっと納得いかないけどスッキリするし

60 20/03/03(火)12:37:57 No.667995893

頑固親父が心情を吐露するシーンが好きすぎる

61 20/03/03(火)12:38:46 No.667996084

グラントリノはおじいちゃんこそ死んじゃうが爽やかな終わり方だ 遺言もユーモア溢れてていいよね

62 20/03/03(火)12:39:02 No.667996140

運び屋もハッピーだったのは上手い事逝けた婆さんだけで 他の関係者全員ロクでもない事になりそうな終わり方じゃないか

63 20/03/03(火)12:39:15 No.667996197

44マグナムで皆殺しにしてくれよ…

64 20/03/03(火)12:39:35 No.667996268

再起動するフランキーとマギーがのし上がる過程の演出力が本当に凄いから期待というか 視聴しててそういう映画見るモードに自然となっちゃうんだよなこれ

65 20/03/03(火)12:39:37 No.667996277

>列車がテロリストに襲われて旅行中の学生が撃退するやつとかはそうでもなくない? ちゃんと前向きな気持ちになれる作品は勿論作ってるのは知ってる ここぞという時に曇らせ要素や重いものを叩き込んで 視聴者の心揺さぶるのめっちゃ上手いと思う ミスティックリバーも結構お辛かった

66 20/03/03(火)12:39:53 No.667996346

>44マグナムで皆殺しにしてくれよ… え?ダーティハリー6を?

↑Top