20/03/03(火)10:36:22 転職書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/03(火)10:36:22 No.667978034
転職書類に今までの仕事で培ったこと書かなきゃいけないけどそんなもん無いときはどうしたらいいんだ
1 20/03/03(火)10:36:49 No.667978080
今迄何やってたの
2 20/03/03(火)10:40:02 No.667978421
>今迄何やってたの ただの接客サービス業で培われるものなんて無いだろ
3 20/03/03(火)10:42:30 No.667978674
>ただの接客サービス業で培われるものなんて無いだろ 接客スキルがあるだろう 応対方法とか言葉遣いとか気を遣ったとことか効率よく仕事するのに気をつけたこととか
4 20/03/03(火)10:42:45 No.667978693
気遣いや顧客の求めているモノを見つけだす能力とか…
5 20/03/03(火)10:43:27 No.667978771
なにも培ってきませんでした!
6 20/03/03(火)10:46:24 No.667979060
モノは言いようって思いましたまる
7 20/03/03(火)10:46:25 No.667979062
スキルって意識しないと気づかない内に身につくものだから培った意識なんてないだろ
8 20/03/03(火)10:50:14 No.667979455
接客サービス業はかなり学べることが多いぞ
9 20/03/03(火)10:51:01 No.667979535
>接客サービス業はかなり学べることが多いぞ 業務内容に商品のアピール・接客レジ 以外になにかかけるの?
10 20/03/03(火)10:52:30 No.667979703
意地悪で言うわけじゃないけどその程度も自分で考えつかないなら転職なんか無理なんじゃない?
11 20/03/03(火)10:52:52 No.667979750
自分でも嘘くさいなと思うぐらい書いときゃいいんだよ 相手もそう思うけど仮に真実しか話さなくてもそう思うんだから差っ引かれるぶん上乗せしとけ すぐバレる嘘はやめろ
12 20/03/03(火)10:53:48 No.667979866
自分が何をしてきたのか説明できないって相当だぞ 頭が
13 20/03/03(火)10:54:12 No.667979910
嘘かけよ
14 20/03/03(火)10:54:58 No.667979995
そういう考えや態度だとどこも採らないだろうね
15 20/03/03(火)10:56:23 No.667980173
>自分が何をしてきたのか説明できないって相当だぞ 特別なことしてないから培ったものなんてわからないわ
16 20/03/03(火)10:56:42 No.667980216
エージェントと相談しなよ
17 20/03/03(火)10:57:19 No.667980280
例えば後輩とかと比べて自分が優れてるなって部分あったら そこが自分のスキルや長所になってるよ
18 20/03/03(火)10:57:22 No.667980288
わからないなら書かなくていいよ ありのままの自分を見てもらおう
19 20/03/03(火)10:57:30 No.667980309
>特別なことしてないから培ったものなんてわからないわ なら正直に相手にそう伝えなさい
20 20/03/03(火)10:57:58 No.667980358
知識と書き方の問題だから誰かに相談するんだ
21 20/03/03(火)10:58:21 No.667980397
就職関係は見得や大袈裟は良いんだ 嘘つかなければ
22 20/03/03(火)10:59:03 No.667980480
言語化するのが苦手なだけだと思う エージェントに相談すればそのあたりは問題ない
23 20/03/03(火)10:59:50 No.667980567
自分が今の仕事問題なく回せてるなと思うなら間違いなく長所はある
24 20/03/03(火)10:59:59 No.667980588
>わからないなら書かなくていいよ 端的にしか書かれてないと言われたよ
25 20/03/03(火)11:00:24 No.667980637
>自分が今の仕事問題なく回せてるなと思うなら間違いなく長所はある 接客やレジなんて誰でも出来るだろ…
26 20/03/03(火)11:00:36 No.667980663
これくらいわざわざ書くことじゃないだろ…ってことでも表現と捉え方次第でそれは立派なスキルになるんだ 客観的に自分の行動と考え方を見つめ直すんだ
27 20/03/03(火)11:00:40 No.667980680
仕事できないやつと比べるとわかりやすいんだけどね
28 20/03/03(火)11:00:42 No.667980683
それでよく接客できてたなって思うけど 何も考えてないバカ店員っていっぱいいたわ
29 20/03/03(火)11:01:22 No.667980766
>接客やレジなんて誰でも出来るだろ… 新人に教えた時どうだった? すぐ教えられたなら教え方うまいよ
30 20/03/03(火)11:02:34 No.667980903
自分ができない人間だって思い込んでるふしがあるのをまずどうにかするべきかな 言っちゃなんだけど下を知らんなと…
31 20/03/03(火)11:02:38 No.667980911
自分がわかってる事は当然相手も知っている 想像力がないとこういう思考にしかならない
32 20/03/03(火)11:03:42 No.667981028
>客観的に自分の行動と考え方を見つめ直すんだ 他の人に比べて遅刻欠勤しないくらいしかない
33 20/03/03(火)11:04:17 No.667981105
>>客観的に自分の行動と考え方を見つめ直すんだ >他の人に比べて遅刻欠勤しないくらいしかない じゃなんでそれ書かないの
34 20/03/03(火)11:04:42 No.667981156
当たり前のことを当たり前にこなせる能力はどこでも必要とされてる 言い方次第だが
35 20/03/03(火)11:04:54 No.667981176
相手側は分からないって正直に言ってもらったほうが心象いいよ 嘘ついてあれこれできるって言って入れてからバレると殺したくなる
36 20/03/03(火)11:04:58 No.667981182
培った言われても困るのは分かるけど、もう大げさに書こう
37 20/03/03(火)11:05:15 No.667981210
会社から自分の部署単位でもらった賞をややぼかして表現することで まるで自分の頑張りのおかげで得られたかのように読み取れるよう書くのもいい
38 20/03/03(火)11:05:15 No.667981213
>自分ができない人間だって思い込んでるふしがあるのをまずどうにかするべきかな 新人や若い人の方が自分よりちゃんとやってるから俺はゴミだよ
39 20/03/03(火)11:05:32 No.667981244
>>他の人に比べて遅刻欠勤しないくらいしかない >じゃなんでそれ書かないの ふつうのコトじゃ
40 20/03/03(火)11:05:44 No.667981266
>>客観的に自分の行動と考え方を見つめ直すんだ >他の人に比べて遅刻欠勤しないくらいしかない それはいい事だよ
41 20/03/03(火)11:06:04 No.667981298
過剰な卑下も嫌われるよ
42 20/03/03(火)11:06:07 No.667981305
>新人や若い人の方が自分よりちゃんとやってるから俺はゴミだよ 新人よりできてないと本気で思ってるなら転職はやめたほうがいい、年齢もあるしね まあネガティブになってるだけだと思うけど
43 20/03/03(火)11:06:09 No.667981308
レジ業務でうまく人員を回すために従業員のマネジメントを担当してましたとか言えばいいじゃん
44 20/03/03(火)11:06:15 No.667981322
働く以上遅刻欠勤しないのって最低条件だろ? それが守れてないのと比べてもスゴイとはならない
45 20/03/03(火)11:06:55 No.667981399
>>客観的に自分の行動と考え方を見つめ直すんだ >他の人に比べて遅刻欠勤しないくらいしかない 他の人ができなかったぶんの仕事も進んで引き受けた かのように書けるよそれ実際はどうであれ
46 20/03/03(火)11:07:18 No.667981453
金銭を取り扱っておりましたので慎重で正確な作業には自信があります
47 20/03/03(火)11:07:19 No.667981457
>ふつうのコトじゃ 下を知らない人だねえ 確かに書くほどのことでもないけど面接のときにはどう健康に気を遣ってるかまで加えて言ったほうがいい
48 20/03/03(火)11:07:45 No.667981504
とりあえずTOEIC書いときゃいいよ アホでも回数こなせば点取れるけどなぜか評価されるし
49 20/03/03(火)11:07:50 No.667981511
>>>他の人に比べて遅刻欠勤しないくらいしかない >>じゃなんでそれ書かないの >ふつうのコトじゃ 健康やスケジュールの管理がきちんとしてるなって思わない?
50 20/03/03(火)11:08:23 No.667981576
どんな職種に応募しようとしてるの?
51 20/03/03(火)11:08:43 No.667981611
>どんな職種に応募しようとしてるの? 未経験触手
52 20/03/03(火)11:09:07 No.667981671
うちはIT屋だけどすぐ体調崩さない頑丈そうな人取ってって現場に言われまくってるよ…
53 20/03/03(火)11:09:18 No.667981696
自分はダメだアピールしかする気ないから何言っても無駄じゃねえかな
54 20/03/03(火)11:09:26 No.667981712
書き込みをした人によって削除されました
55 20/03/03(火)11:10:11 No.667981804
金勘定できるならそれも長所だしね
56 20/03/03(火)11:10:31 No.667981846
素直になりすぎちゃだめなんだよ盛ってナンボの世界だ 資格必要な作業とかできない作業をできるって言うのだけはだめだけど
57 20/03/03(火)11:10:42 No.667981871
ぶっちゃけ文章考えるのしんどいから例文欲しいだけでしょ? エージェントに相談するのが一番いいよ
58 20/03/03(火)11:10:45 No.667981875
接客業って言うほど誰でもできるもんじゃないぞ
59 20/03/03(火)11:11:27 No.667981951
エージェントとかハロワのセミナー行っていっぱい添削してもらえ
60 20/03/03(火)11:11:42 No.667981985
>ぶっちゃけ文章考えるのしんどいから例文欲しいだけでしょ? サンプルとして見せられた例文が自分の経験と全く合わないんだ こんな経験ねえよって文章ばっかりで
61 20/03/03(火)11:11:49 No.667981995
ヒラだとヤバい奴の教育とか担当したことなさそうだし 下を見る機会がないのかも知れないな
62 20/03/03(火)11:12:04 No.667982032
俺は時には状況を見て自分の仕事よりスタッフの手伝いを優先しました みたいなこと書いて気遣い力アピールしたな
63 20/03/03(火)11:12:36 No.667982094
これまでやってきたことから実績と言わないまでも長所短所すら言語化できないなら多分転職先でもらうまくやれないだろうし今の仕事やってた方がいいよマジで
64 20/03/03(火)11:12:43 No.667982100
こんなネガネガしてうっとおしいの来たら落とすわ
65 20/03/03(火)11:12:43 No.667982101
>俺は時には状況を見て自分の仕事よりスタッフの手伝いを優先しました ちゃんと周囲に気配りできるし、リーダー的立場だったのが読み取れるよね
66 20/03/03(火)11:12:46 No.667982107
文章考えてくれそうな人にしかレス返してないし 相当しんどいんだろうなってのは伝わってくるよー
67 20/03/03(火)11:12:51 No.667982115
>健康やスケジュールの管理がきちんとしてるなって思わない? 横からだけどやってる人間にはそれが当たり前のことでちゃんとしてるんじゃないんだ 他の人がちゃんとしてないと感じるだけなんだ
68 20/03/03(火)11:13:04 No.667982149
ググれ
69 20/03/03(火)11:13:31 No.667982207
当たり前のことでも言っておいて損はない 健康ですとか体力に自信がありますと同じことだ
70 20/03/03(火)11:13:48 No.667982246
卑屈すぎて鬱陶しい
71 20/03/03(火)11:13:49 No.667982248
ダメだこいつ落ちるわ
72 20/03/03(火)11:14:16 No.667982292
いやきつい職場だと普通に体調崩す人は出てくるし 体頑丈なのは評価ポイントだよ
73 20/03/03(火)11:14:27 No.667982320
毎日欠かさず挨拶しますでも膨らませればアピールになるんだ
74 20/03/03(火)11:14:41 No.667982348
これまでの職歴書けない人はどこのエージェントでもお断りされるよ
75 20/03/03(火)11:14:49 No.667982369
>体頑丈なのは評価ポイントだよ 最近はストレス耐性の質問必ずあるよね
76 20/03/03(火)11:15:02 No.667982392
読書感想文とか苦手だったんだろうな… そのまま成長した感じがするわ
77 20/03/03(火)11:15:11 No.667982405
自分で考える気持ちも頭も無いみたいだし転職せずにずっと接客サービス業やってたらいいんじゃないかな
78 20/03/03(火)11:15:32 No.667982457
仕事はなんぼでも仕込めるけど風邪引いて寝込まれるのはどうにもならんし…
79 20/03/03(火)11:15:32 No.667982459
>毎日欠かさず挨拶しますでも膨らませればアピールになるんだ 職場でのコミュニケーションを欠かさず 人間関係を円満に働いていました
80 20/03/03(火)11:15:42 No.667982481
>毎日欠かさず挨拶しますでも膨らませればアピールになるんだ 挨拶できる人はいいよね…面接でも一番大事だ
81 20/03/03(火)11:15:49 No.667982496
孤立して働いてたのか?
82 20/03/03(火)11:15:59 No.667982523
マジで考えるのきついなら多少のアドバイスくらいならするけど
83 20/03/03(火)11:16:10 No.667982537
超人であることアピールじゃなくて最低限人並みであることの保証ってアプローチの方がいいんじゃない
84 20/03/03(火)11:16:15 No.667982551
ガイヂ!
85 20/03/03(火)11:16:27 No.667982573
>横からだけどやってる人間にはそれが当たり前のことでちゃんとしてるんじゃないんだ >他の人がちゃんとしてないと感じるだけなんだ まあそうなんだが世の中にはそんなクズ集団の中から少しでもまともな人間を選んでノルマを満たさざるを得ない面接官がいてな… そういうの向きの言葉とか文章は本屋に売っている面接対策本にははじめから書いてない
86 20/03/03(火)11:16:57 No.667982633
接客を担当しておりましたので、顧客とのコミュニケーションには自信があります
87 20/03/03(火)11:17:17 No.667982658
希望の業界や職種ぐらい書かんと何アピールしていいのかアドバイスもしにくいぞ
88 20/03/03(火)11:17:35 No.667982691
未経験選ぶならなんでそこ選んだのかを考えるほうが重要だと思う やっぱ合わんからやめたって人がまじで多いし
89 20/03/03(火)11:17:57 No.667982739
自分から相談しといてあれはダメそれはできないじゃどこ行っても無理だろ
90 20/03/03(火)11:18:07 No.667982760
30後半いってるならマネジメント経験も問われる
91 20/03/03(火)11:18:21 No.667982784
アドバイスされてもネガティブな否定しかしない 人の話そもそも聞かないし聞くつもりもない でも相談はしてくる 自分では一切考えない …うん採用したくないわコレ
92 20/03/03(火)11:18:27 No.667982796
>読書感想文とか苦手だったんだろうな… >そのまま成長した感じがするわ 俺も一言コメントとか書けない
93 20/03/03(火)11:18:35 No.667982820
>30後半いってるならマネジメント経験も問われる 新人教育してたとかでもまぁないよりマシだよね
94 20/03/03(火)11:19:02 No.667982869
アピールポイント箇条書きにしてくれたら文章化するよ
95 20/03/03(火)11:20:18 No.667983010
レポートとかも書いたことなさそうだし大卒ではなさそう
96 20/03/03(火)11:20:51 No.667983076
そういじめるなよ
97 20/03/03(火)11:21:10 No.667983112
>…うん採用したくないわコレ 卑屈な人でも雇ってくれるところはあるよ頑張れって言われたいだけなのかも めんどくさい人だこれ
98 20/03/03(火)11:21:14 No.667983126
接客で無欠勤当たり前とか言ってるのって パートのおばちゃんに急に休まれて腹たつとかもなかったんだろうか
99 20/03/03(火)11:21:40 No.667983183
素性の確かな人がいくらでも無料で相談に乗ってくれる場所があるのに「」に聞こうという神経がわからない 仮にも自分の将来がかかってるんだろう 既にそういうところで邪険に扱われたとかかもしれんがそれでも行け
100 20/03/03(火)11:21:41 No.667983187
卑屈な人でも採用してくれるとしたら派遣かほんと誰でもいいから来て欲しいようなところ
101 20/03/03(火)11:22:15 No.667983259
>接客を担当しておりましたので、顧客とのコミュニケーションには自信があります 接客でコミュニケーション能力とか育たないだろ 定型文使うだけだぞ
102 20/03/03(火)11:22:27 No.667983282
なんでその未経験の職種にチャレンジしたのかの理由をアピールしてけばいいと思うよ 金だけの理由だったらそのメンタルで新しい世界チャレンジするの無謀だからやめといた方がいい
103 20/03/03(火)11:22:45 No.667983321
学生ならまだしも大人がウジウジしてるとこんなにも印象悪いんだな…
104 20/03/03(火)11:23:06 No.667983374
>接客でコミュニケーション能力とか育たないだろ >定型文使うだけだぞ なんでそんな卑屈なの…
105 20/03/03(火)11:23:16 No.667983396
>希望の業界や職種ぐらい書かんと何アピールしていいのかアドバイスもしにくいぞ 接客の経験なんて役に立たない専門業
106 20/03/03(火)11:23:25 No.667983413
>接客でコミュニケーション能力とか育たないだろ 接客には接客のコミュニケーション必要だろ
107 20/03/03(火)11:23:31 No.667983425
ひょっとして転職する気ないんだろ?
108 20/03/03(火)11:23:35 No.667983433
>接客の経験なんて役に立たない専門業 アーハイハイ
109 20/03/03(火)11:23:50 No.667983462
>接客の経験なんて役に立たない専門業 どうしてその業種選んだの?
110 20/03/03(火)11:24:04 No.667983485
ハローワークにキャリアコンサルタント居るからお話聞いてもらえ
111 20/03/03(火)11:24:19 No.667983517
僕スレとかもそうだけど ここに立つ就職系のスレってひたすらうじうじしてるだけのやつばっかりよね
112 20/03/03(火)11:24:24 No.667983528
書き込みをした人によって削除されました
113 20/03/03(火)11:24:29 No.667983539
どうしようも無いから諦めましょうね おーよちよち可哀想だねーって慰めて欲しいの?
114 20/03/03(火)11:24:36 No.667983555
コミュニケーション能力ない接客業ってなんだよ エロ本屋の接客か何かか
115 20/03/03(火)11:24:50 No.667983590
いやでも自分のこと見つめ直してると悪いことばっか思い出してネガティブな気分になることもあるでしょ? ここを面接会場かなにかと勘違いしてる「」多くない?
116 20/03/03(火)11:24:58 No.667983604
>なんでその未経験の職種にチャレンジしたのかの理由をアピールしてけばいいと思うよ そこはいっぱいかけてる
117 20/03/03(火)11:24:59 No.667983610
最初真面目に転職したい人なのかなと思ったけどなんか嘘くさくなってきた 働いてるかどうかも怪しい
118 20/03/03(火)11:25:17 No.667983639
>いやでも自分のこと見つめ直してると悪いことばっか思い出してネガティブな気分になることもあるでしょ? まず 人の話を聞け
119 20/03/03(火)11:25:21 No.667983647
>いやでも自分のこと見つめ直してると悪いことばっか思い出してネガティブな気分になることもあるでしょ? >ここを面接会場かなにかと勘違いしてる「」多くない? じゃあスレ立てないでよ
120 20/03/03(火)11:25:33 No.667983677
>学生ならまだしも大人がウジウジしてるとこんなにも印象悪いんだな… 仕事で成功した経験ないとこうなるよ
121 20/03/03(火)11:25:44 No.667983704
具体的に聞きたいのにさっきから小学生みたいな返ししかしてないのわかってる?
122 20/03/03(火)11:25:47 No.667983711
なんなの 経験も何もない俺を慰めて欲しいスレ?
123 20/03/03(火)11:25:55 No.667983726
じゃあウジウジしてる僕を慰めてってスレ立てなよ
124 20/03/03(火)11:26:11 No.667983764
>接客の経験なんて役に立たない専門業 こういうの表現がもう根本的にダメよね 接客の関連スキルを応用して 転職先の業種に新しい風をみたいなことを言う場なんだし
125 20/03/03(火)11:26:28 No.667983798
>ここを面接会場かなにかと勘違いしてる「」多くない? アドバイス求められてこれはないわ
126 20/03/03(火)11:26:32 No.667983810
まだまとめ用にレス乞食してるだけって言われた方が信じる
127 20/03/03(火)11:26:37 No.667983817
ふわっとしかわからんのにアドバイスなんてできんぞ…
128 20/03/03(火)11:26:58 No.667983853
一度でいいから建前じゃなくて本音を言ってみたい まあ落とされるだけか…
129 20/03/03(火)11:27:02 No.667983862
もし自分の職種と同じなら、院卒専門職の在宅野郎が答えるぞ まずは希望職種明確にだせや
130 20/03/03(火)11:27:11 No.667983877
書き込みをした人によって削除されました
131 20/03/03(火)11:27:11 No.667983878
接客ができるって事は基本的なコミュニケーション能力以上は持ってると思うよ
132 20/03/03(火)11:27:11 No.667983879
慰めるの? 筆下ろしなら任せろ、どこ住み?
133 20/03/03(火)11:27:20 No.667983900
もう少しスレが伸びたら「平日昼間なのに有職者面してる無職の「」が云々」みたいなつまんない煽りレスが付くのにトイレットペーパー10ロール賭ける
134 20/03/03(火)11:27:20 No.667983901
>ここを面接会場かなにかと勘違いしてる「」多くない? 逆に保育園やカウンセリングの場でもないんだ
135 20/03/03(火)11:27:51 No.667983982
同じように接客サービス業で転職してる人の話を検索して自分と似通ってる部分あれば こういうの参考にすればいいとかできるでしょ 持ってるPCで検索とかちゃんとできない人か…!
136 20/03/03(火)11:28:06 No.667984011
向こうだって本気で接客業の人間が未経験職種で役に立つなんて思ってないわけよ そこをどう自己アピール出来るかでふるいにかけてるんだから 屁理屈でもいいから原稿用紙埋めろよ
137 20/03/03(火)11:28:50 No.667984117
共感して欲しくてスレ立てたのに問題解決のために自分のこと探られるからイヤイヤ言ってるのか?
138 20/03/03(火)11:28:50 No.667984118
こんな無気力なやつがあらゆる罵倒を浴びながら即レスできると思えないので俺はなりすましだと思う
139 20/03/03(火)11:29:44 No.667984221
今までの仕事で何も学びませんでした なんてやつ採用したい?
140 20/03/03(火)11:30:05 No.667984272
現職で何一つ学べない奴が新しい職種で学べるものは何も無いよ また新しいところでウジウジ言い訳して文句垂れて終わりだよ
141 20/03/03(火)11:30:05 No.667984273
>コミュニケーション能力ない接客業ってなんだよ だから定型文返すだけじゃん
142 20/03/03(火)11:30:38 No.667984340
ここまで言われて何も改善しないのは長所だよ これで行こう
143 20/03/03(火)11:30:51 No.667984365
>だから定型文返すだけじゃん クレーム来たら?
144 20/03/03(火)11:31:15 No.667984408
他業種なら経験それ自体よりちゃんと論理的に話せるのかを見るのでは
145 20/03/03(火)11:31:20 No.667984417
>>だから定型文返すだけじゃん >クレーム来たら? 定型文返すのが一番じゃん
146 20/03/03(火)11:31:24 No.667984423
私の長所は他人の意見に流されず自分の意思を貫く所です!
147 20/03/03(火)11:32:04 No.667984517
オイオイオイ 天職見つかったわ
148 20/03/03(火)11:32:06 No.667984520
>>>だから定型文返すだけじゃん >>クレーム来たら? >定型文返すのが一番じゃん 悪いことは言わんから転職するの諦めた方がいいよ そのまんま接客サービス業でずっと定型言ってればいい
149 20/03/03(火)11:32:17 No.667984540
>私の長所は他人の意見に流されず自分の意思を貫く所です! 素晴らしいリーダーシップだ…
150 20/03/03(火)11:32:42 No.667984588
要するに日々の業務でスキルを伸ばしてないし 面接で取り繕う能力もないって言ってるわけでしょ? じゃ無理じゃんってだけの話なのでは
151 20/03/03(火)11:33:03 No.667984630
コールセンターに向いてるんじゃないか
152 20/03/03(火)11:33:03 No.667984632
して最終学歴と卒業及び修了大学は?
153 20/03/03(火)11:33:40 No.667984697
もうイライラしてきたからdel入れるわ…
154 20/03/03(火)11:33:48 No.667984719
その感受性の鈍さに素晴らしいクレーム対応の素質を感じる
155 20/03/03(火)11:33:57 No.667984725
希望職種絶対言わないところにプライドの高さを感じる
156 20/03/03(火)11:35:20 No.667984912
職種によって対策も変わるからアドバイス欲しいならかなり重要だぞ
157 20/03/03(火)11:35:46 No.667984966
履歴書のハウツー本人なんて無限にあるし だいたいみんな大したことないスキルを大袈裟にアピールしてクリアしてきてるのに なんか自分だけ不遇な立場で恵まれてないみたいなスタンスを感じる
158 20/03/03(火)11:36:46 No.667985100
もう新社会人ってわけじゃないんだからある程度積極性ないと新しい業界とか無理だと思うよ…
159 20/03/03(火)11:36:47 No.667985101
転職活動するなら少しでも自己肯定感上げないとやってらんないぞ
160 20/03/03(火)11:37:49 No.667985247
>要するに日々の業務でスキルを伸ばしてないし 伸びないから転職するの
161 20/03/03(火)11:38:03 No.667985295
>もう新社会人ってわけじゃないんだからある程度積極性ないと新しい業界とか無理だと思うよ… 学歴があれば何とかなってた新卒と違って転職は何をしてきたかが大事だからな… 自分からグイグイアピールしてかないと見向きもされない
162 20/03/03(火)11:38:48 No.667985406
匿名掲示板みたいなところにドップリ浸かってると自己防衛のため自分を卑下する癖が付いてくるからとっととやめろ
163 20/03/03(火)11:39:54 No.667985565
>なんか自分だけ不遇な立場で恵まれてないみたいなスタンスを感じる ハロワの係員かエージェントにボロクソ言われて自信喪失したんじゃねえかなって薄々思ってる 俺も最初の転職のとき自信持って書いた文章を書き直されまくってへこんだわ
164 20/03/03(火)11:40:42 No.667985684
こういうの卑下してるっていうのかな 自分の感性を絶対のものとして他の要素が悪いって言ってるんだから尊大側と思うよ
165 20/03/03(火)11:41:42 No.667985826
>こういうの卑下してるっていうのかな >自分の感性を絶対のものとして他の要素が悪いって言ってるんだから尊大側と思うよ ついでに言えば接客業をめちゃくちゃ見下してる
166 20/03/03(火)11:42:01 No.667985873
何がしたいのこの人…
167 20/03/03(火)11:42:08 No.667985886
と言うかプライドが高い 変なプライド守ってる
168 20/03/03(火)11:42:30 No.667985946
卑下でも尊大でも自分にとって害になっているならやめるべきである
169 20/03/03(火)11:42:32 No.667985950
よく見ろ 卑下してるのは自分じゃなくて自分が務めてる職種の方だ
170 20/03/03(火)11:42:35 No.667985961
希望職種言いません 前の仕事で学んだことありません でもでもーだってー
171 20/03/03(火)11:42:54 No.667986003
誰かと対話しながらの方が言語化しやすいよ 今はエージェントでも何でもあるだろ
172 20/03/03(火)11:42:58 No.667986010
>ハロワの係員かエージェントにボロクソ言われて自信喪失したんじゃねえかなって薄々思ってる ハロワで適当にお話ししただけで「あなたは会話できるから転職出来るよ」とか言われて ハロワの平均レベルな戦慄した覚えがある
173 20/03/03(火)11:43:12 No.667986039
>希望職種言いません >前の仕事なんかで学べるものなんてありません >でもでもーだってー
174 20/03/03(火)11:43:50 No.667986134
>ハロワで適当にお話ししただけで「あなたは会話できるから転職出来るよ」とか言われて >ハロワの平均レベルな戦慄した覚えがある コミュニケーションが取れれば誰でもいいってくらいハードル下げてるとこはままある
175 20/03/03(火)11:44:07 No.667986175
これ単なる変化球の接客サービス業叩きしたいだけのスレなのでは?
176 20/03/03(火)11:44:55 No.667986294
一昔前の壺なら釣り宣言が出てる頃
177 20/03/03(火)11:46:56 No.667986552
求人に応募したいだけなのに転職サイトに登録して面談までしなきゃいけないの面倒くさすぎる 自分とこのフォーマットで履歴書職務経歴書書き直せと言われるし
178 20/03/03(火)11:50:45 No.667987097
>求人に応募したいだけなのに転職サイトに登録して面談までしなきゃいけないの面倒くさすぎる >自分とこのフォーマットで履歴書職務経歴書書き直せと言われるし じゃあ転職しなければいいよ
179 20/03/03(火)11:53:21 No.667987481
転職も仕事も面倒くさいことの連続だよ…?
180 20/03/03(火)11:53:46 No.667987535
就活のときの長所だの自己アピールだの本当に苦手だったから正直気持ちはわかる アドバイスとかは何もない
181 20/03/03(火)11:55:23 No.667987760
俺は接客業の人尊敬してるよ まず自分のペースじゃなくて100%決められた通りに動かないと無理だから自分のペースを守って働きたい俺には無理だった しょうもないことでクレームは入るし
182 20/03/03(火)11:58:04 No.667988140
求人に応募したいだけなのに何回!何回職務経歴書入力しなきゃいけないんだよ!!!! なんで転職サービスへの登録で求人に応募するのが遅れるんだよ!ならなんでネットに求人出してんだよ!!!!
183 20/03/03(火)11:59:41 No.667988354
毎回職務経歴書入力って マイナビとか通してないのか
184 20/03/03(火)11:59:49 No.667988371
ジョブカード作っとけ
185 20/03/03(火)12:00:45 No.667988517
ボーナスのために人事評価表とか書く機会あったでしょ?
186 20/03/03(火)12:01:39 No.667988645
>ボーナスのために人事評価表とか書く機会あったでしょ? あれほんと嫌い…
187 20/03/03(火)12:01:46 No.667988656
むかし2時~7時 13時~21時を週6ってしごとしてたけど あれで無遅刻無欠勤手当もらえるやつって超人だなって思った
188 20/03/03(火)12:02:46 No.667988793
>むかし2時~7時 13時~21時を週6ってしごとしてたけど >あれで無遅刻無欠勤手当もらえるやつって超人だなって思った 病むわそのシフト…
189 20/03/03(火)12:03:39 No.667988927
>ボーナスのために人事評価表とか書く機会あったでしょ? ボーナスなんてもらったことないよ
190 20/03/03(火)12:04:38 No.667989086
ボーナスはあるけどそんなの書いたことない…
191 20/03/03(火)12:06:43 No.667989408
嘘と見栄を書くとこって大学で学習したろ?