虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)09:37:04 令和ギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)09:37:04 No.667971232

令和ギャルってパンチ足りねぇなぁ…

1 20/03/03(火)09:43:17 No.667971958

94、5年の渋谷コギャルのどぎつい部族化進化からすると 今の新大久保に集う娘たちはすごい薄あじに退色したよね

2 20/03/03(火)09:43:19 No.667971968

乳首ピアスはやらせろ

3 20/03/03(火)09:43:48 No.667972023

鼻筋メイクが象徴になりそう

4 20/03/03(火)09:44:08 No.667972069

今もギャルって言うの? 年寄りがそう呼んでるだけ?

5 20/03/03(火)09:45:30 No.667972241

>今の新大久保に集う娘たちはすごい薄あじに退色したよね 今のギャルって新大久保に集まるの!? 韓流にハマってるオバちゃんじゃないの!?

6 20/03/03(火)09:49:07 No.667972656

>乳首ピアスはやらせろ 流行ったとして見れないよ?

7 20/03/03(火)09:50:09 No.667972780

じゃあもしかしてチクチンとかちゃっかり流行ってたりするのか

8 20/03/03(火)09:54:45 No.667973303

すげー色白くて口赤い

9 20/03/03(火)09:55:52 No.667973448

平安時代のメイクみたいだよね

10 20/03/03(火)09:56:37 No.667973541

>>今の新大久保に集う娘たちはすごい薄あじに退色したよね >今のギャルって新大久保に集まるの!? >韓流にハマってるオバちゃんじゃないの!? 韓流ファッション流行ってるんだよ 色白で眉毛が並行なの あと一時期口紅真っ赤なのも流行ったけど今は落ち着いたのかな

11 20/03/03(火)09:58:02 No.667973700

眉太いのは置いといてパッチリ目がこのまま続くと 韓国女子みたいに整形済だらけのハンコ目だらけになりそう

12 20/03/03(火)09:59:39 No.667973898

容姿に恵まれない俺としては整形は選択肢としてスタンダードになれと思う

13 20/03/03(火)10:00:06 No.667973957

山姥とか当時意味不明だったし今も理解できない

14 20/03/03(火)10:00:59 No.667974067

山姥は安室に影響受けたの? 安室もそんなメイクしてないよな

15 20/03/03(火)10:02:29 No.667974241

>平安時代のメイクみたいだよね 色白が一番美しいとされるアジア圏の覇権メイクだし

16 20/03/03(火)10:03:27 No.667974347

>すげー色白くて口赤い オルチャンメイク!

17 20/03/03(火)10:04:13 No.667974446

今はもうチャイボーグに移行してるよ

18 20/03/03(火)10:07:21 No.667974821

今は令和ギャルより現代JKの方がシコれる 砂塚あきらとか六花ちゃんとか

19 20/03/03(火)10:07:42 No.667974873

snowコンタクトとかsnow眼鏡とか流行りそうじゃね? スッピンでも出歩けるの

20 20/03/03(火)10:09:29 No.667975121

労働階級は日焼けして色黒で上流階級は色白だった東洋で色白がもてはやされるのはわかるんだけど インドや南アジアの女優とか見ると結構色白が多いのでどうも中央アジアや南アジアの人達も色白が好きらしい かっしょくじんはこくじんより日焼けが目立ちやすいから日焼けしてない比較的色白の人が上流階級感あったって事なのかな

21 20/03/03(火)10:11:49 No.667975409

メイクの流行も毎年変わるのでチャイボーグすらそろそろ古くなってるはず 若者の速度よ…

22 20/03/03(火)10:12:05 No.667975435

はくじんはバカンスに行ってガンガン日焼けするのがステータスなので肌を焼く アジアじんは野良仕事や洗濯などをせずに屋敷の奥に篭れることがステータスだったので色白が好まれる

23 20/03/03(火)10:12:28 No.667975493

妖怪人間ベラだよなぁ若い人達のメイク…

24 20/03/03(火)10:13:07 No.667975581

>メイクの流行も毎年変わるのでチャイボーグすらそろそろ古くなってるはず ウソだろ昨日テレビで特集やってたとこだぜ

25 20/03/03(火)10:13:30 No.667975631

漫画で見る紺ハイソなんかも既に時代遅れファッションだからな…

26 20/03/03(火)10:13:49 No.667975661

若い子はとにかく韓国の方を向いておる…

27 20/03/03(火)10:14:05 No.667975699

もう並行眉の流行りも終わって今はアーチ眉になっとる…移り変わりが早い…

28 20/03/03(火)10:14:47 No.667975794

令和生まれももうギャルに…

29 20/03/03(火)10:15:38 No.667975904

流行が移り変わるのは当然のことなんだけど 昔の流行が形を変えて一周してくると若いのにおばさんみたいな見た目してんなと感じる事がある

30 20/03/03(火)10:16:02 No.667975936

なんか染めてる人はやたら減ったよねおっさんからの印象だけど 染めててもうっすら茶色とかそんなの

31 20/03/03(火)10:18:11 No.667976172

>若い子はとにかく韓国の方を向いておる… 韓国のメイクはどれだけブスでもみんなと同じ顔になれるメイクの研究がすごいからな 俺もかわいいとは思わないけど確かに若いそれほど可愛くない女の子の仲間内の同調意識とか自尊心の低さくすぐるわ

32 20/03/03(火)10:19:17 No.667976277

>はくじんはバカンスに行ってガンガン日焼けするのがステータスなので肌を焼く >アジアじんは野良仕事や洗濯などをせずに屋敷の奥に篭れることがステータスだったので色白が好まれる 中世~近代の価値観がまだ美意識に強く影響与えてるの面白くて好きだわ 太ってるのが富裕層の象徴で美しいってのはさすがに(一部地域除いて)無くなったしルネッサンス期の経済格差による美的価値観への影響もいずれなくなるんだろうな なんか移ろう価値観そのものに刹那的な美しさを感じる

33 20/03/03(火)10:21:09 No.667976467

これ今朝ちょうど見たけど今の流行りのメイクって古代エジプト人みたいなアイライン引くのね ついでに褐色ブームも来てくれないかな…

34 20/03/03(火)10:21:57 No.667976564

>漫画で見る紺ハイソなんかも既に時代遅れファッションだからな… 紺ハイソは単なる学校指定で流行りも廃れもないのでは

35 20/03/03(火)10:23:05 No.667976670

最近は目元赤くするんじゃないの?

36 20/03/03(火)10:24:55 No.667976874

つまり紺ハイソはマイク・O

37 20/03/03(火)10:25:01 No.667976892

新大久保にギャルが集まってると韓国人にレイプされそう

38 20/03/03(火)10:25:40 No.667976954

>紺ハイソは単なる学校指定で流行りも廃れもないのでは 靴下の指定がない学校もあるし奇抜ならまだしもくるぶしソックスに服装指導するところはほぼ無いし 放課後には弛ませてる子も多いよ 制服の着こなしがダサかったら致命傷の少女漫画はみんなくるぶしソックス履かせてる

39 20/03/03(火)10:26:24 No.667977024

3番は晩年のマイコーみたいで何がいいのか分からない

40 20/03/03(火)10:26:38 No.667977045

俺の友人もそうだけどなんでおじさんは女子高生のトレンドを語りたがるんだ

41 20/03/03(火)10:26:56 No.667977084

おじさんはスケべだからな

42 20/03/03(火)10:28:51 No.667977263

>最近は目元赤くするんじゃないの? 色素薄いから血色が透けて見える事を再現した色白メイクの一種だね

43 20/03/03(火)10:30:19 No.667977411

鼻筋メイクっていうかシェーディング?を入れるのいつの間にか当たり前になっててメイク技術の高まりを感じる

44 20/03/03(火)10:31:53 No.667977565

>俺の友人もそうだけどなんでおじさんは女子高生のトレンドを語りたがるんだ おじさんは女子高生になりたいから

45 20/03/03(火)10:31:53 No.667977566

流行りのメイクって全体的に幼くしてるのに要所でセックスアピールどぎつくやってるイメージ

46 20/03/03(火)10:35:13 No.667977910

>令和ギャルってパンチ足りねぇなぁ… https://hotellovers.jp/hl/s/onff3 もう十分パンチ聞いてるような気がするよ… 見ようとしないだけでそこにパンチは存在してるんだ…・

47 20/03/03(火)10:35:50 No.667977973

新大久保住んでるけど原宿に帰って欲しい…

48 20/03/03(火)10:36:22 No.667978036

髪型はバブルの頃に回帰してるよね

49 20/03/03(火)10:38:25 No.667978261

コリ「」来たな

50 20/03/03(火)10:41:34 No.667978575

>コリ「」来たな 大学が近いんだよ…

51 20/03/03(火)10:45:27 No.667978966

ボクオーンは日本なのに日本じゃないみたいで怖い そして韓国だけじゃなくて多国籍入り乱れてるのが怖い こないだ用事で立ち寄った時は駅のホームで明らかにヤクやってそうな黒人が聞いたことない言語で喚き散らしてて本当に怖かった

52 20/03/03(火)10:47:02 No.667979137

>山姥は安室に影響受けたの? >安室もそんなメイクしてないよな 安室が元々色黒だからそれに近づけるメイクが流行った 目の周り白くするのはよくわかんない

53 20/03/03(火)10:47:31 No.667979180

>新大久保住んでるけど原宿に帰って欲しい… 俺と変わってくれ

54 20/03/03(火)10:50:14 No.667979454

>鼻筋メイクっていうかシェーディング?を入れるのいつの間にか当たり前になっててメイク技術の高まりを感じる ハイライトもなー 絵の塗りみたいだ…

55 20/03/03(火)10:54:00 No.667979889

化粧の濃さは景気の良さと比例するんだけど そういう意味でヤマンバギャルって極まった好景気の象徴だったのかもな…

56 20/03/03(火)10:54:25 No.667979937

髪の毛黒く染めてる俺もギャルだった?

57 20/03/03(火)10:55:17 No.667980034

令和ギャルならiPod頭に埋め込むくらいやって欲しいよね

58 20/03/03(火)10:55:40 No.667980077

>化粧の濃さは景気の良さと比例するんだけど >そういう意味でヤマンバギャルって極まった好景気の象徴だったのかもな… バブル弾けたあとですよ

59 20/03/03(火)10:56:14 No.667980148

スレ画のメイクは風俗で見たことあったけど そうかギャルメイクだったのか

60 20/03/03(火)10:56:48 No.667980224

>令和ギャルならiPod頭に埋め込むくらいやって欲しいよね iPod…?

↑Top