虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)09:28:55 5G対応... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)09:28:55 No.667970352

5G対応スマホへの乗り換えは検討してる?

1 20/03/03(火)09:29:35 No.667970432

通信速度早くなったらそれだけ早く制限掛かるだけだなって気にもしてない

2 20/03/03(火)09:29:58 No.667970478

今はタイミングが悪い 6Gまで待つ

3 20/03/03(火)09:30:31 No.667970537

俺の家はもう5Gに対応してるぜ!

4 20/03/03(火)09:30:40 No.667970550

5G対応スマホって今のスマホより厚み増すし重さも増すんだよな ポケットに入ればいいけど

5 20/03/03(火)09:30:45 No.667970568

wifiでつかってるルーターが5Gだけどスマホも対応してないと意味なかったりするのか

6 20/03/03(火)09:32:13 No.667970732

安くなったら換えようかなってくらいな感じ

7 20/03/03(火)09:32:15 No.667970735

電波の距離短いから信号機をアンテナにするぜーって話はいつ頃から実施されるんだろう

8 20/03/03(火)09:32:46 No.667970784

>wifiでつかってるルーターが5Gだけどスマホも対応してないと意味なかったりするのか その5Gってもしかして

9 20/03/03(火)09:32:52 No.667970793

電池が持ちが悪くなったら買い換えるだけだよ

10 20/03/03(火)09:33:37 No.667970882

サービスが安定して今より使い勝手いいってわかったら

11 20/03/03(火)09:33:41 No.667970888

VRの方面にも5Gは期待したい

12 20/03/03(火)09:33:50 No.667970901

今度買い換える予定は未対応のiPhoneSE2だから後3年は関係ないかな

13 20/03/03(火)09:34:51 No.667970999

スマホで5G使わなきゃ利用できないコンテンツが増えてから考える

14 20/03/03(火)09:35:08 No.667971028

現状個人むけだと通信速度しかメリットないような

15 20/03/03(火)09:35:58 No.667971117

どんどん盛られて夢の技術みたいに語られてんのがややウケる

16 20/03/03(火)09:36:25 No.667971159

昔3GとLTEの乗り換え期の中途半端な時期に買ったことあるけど LTE拾うのにバッテリー余計に消耗するという素敵な仕様のため結局3Gのみで運用してた 5G人柱の方々は大いに頑張って色々レポートしてほしい

17 20/03/03(火)09:36:27 No.667971164

うちは既にWiFi5にLAN6Aに5Ghzだし…

18 20/03/03(火)09:37:21 No.667971258

>俺の家はもう5Gに対応してるぜ! su3694603.jpg

19 20/03/03(火)09:38:34 No.667971407

職場が未だに電波悪い状態では期待出来ねぇ…

20 20/03/03(火)09:38:58 No.667971455

5Gのケーブルってそんな規格あんの? 普通に10Gじゃないの

21 20/03/03(火)09:39:13 No.667971481

802.11ax対応したiPhone11シリーズはもっとアピールしていいと思うの

22 20/03/03(火)09:39:33 No.667971523

どうせ速度制限掛けられるでしょ?

23 20/03/03(火)09:39:39 No.667971531

無線化しづらかった技術がしやすくなるってのは夢の技術扱いでもいいんじゃね 一般人にも効果がわかりやすい

24 20/03/03(火)09:41:57 No.667971789

>5Gのケーブルってそんな規格あんの? >普通に10Gじゃないの つい最近ケーブル買いに行ったら1Gまでのやつとかまだあったな

25 20/03/03(火)09:42:14 No.667971818

一年後くらいに浸透してたら乗り換えるよ

26 20/03/03(火)09:44:30 No.667972116

ファーウェイの5G設備使えないから進歩が3年は遅れるな

27 20/03/03(火)09:44:55 No.667972165

無線規格は初期の対応デバイスは微妙と相場が決まってるよね…

28 20/03/03(火)09:45:35 No.667972251

5Gというと回線の速度とWifiの周波数と混同されがち

29 20/03/03(火)09:45:38 No.667972258

うちの地域くるのは3年後じゃろ

30 20/03/03(火)09:48:50 No.667972633

>5Gというと回線の速度とWifiの周波数と混同されがち 更に通信量やストレージ容量の5Gもドン!

31 20/03/03(火)09:50:02 No.667972755

5Gだけだったら先陣切って手に入れたい!って程でもないかなあ

32 20/03/03(火)09:50:47 No.667972845

基本料金がまたお高くなるんでしょう?って冷ややかに見てる

33 20/03/03(火)09:51:01 No.667972866

>5Gというと回線の速度とWifiの周波数と混同されがち なんかテレビ番組で間違えてたのなかった?

34 20/03/03(火)09:52:25 No.667973025

日本でも導入予定の5G!

35 20/03/03(火)09:53:07 No.667973111

はっきり言って個人のスマホには全く必要ない技術

36 20/03/03(火)09:55:03 No.667973341

5GでPS4リモプ出来るってことじゃん!

37 20/03/03(火)09:55:16 No.667973372

5Gじゃないとダメっていうゲームが出たら考える

38 20/03/03(火)09:56:30 No.667973524

スマホは一瞬で大容量がダウンロード出来る以外に目新しい事ないなこれ

39 20/03/03(火)09:56:51 No.667973568

お前いつもゲームの話しかしないな

40 20/03/03(火)09:57:18 No.667973615

>お前いつもゲームの話しかしないな 誰だよお前は

41 20/03/03(火)09:57:23 No.667973629

高知県にはいつ来るの?

42 20/03/03(火)09:57:41 No.667973658

調べるほも何で現状でもてはやされてるか分からない

43 20/03/03(火)09:58:15 No.667973728

調べるほも いたのか…

44 20/03/03(火)09:59:00 No.667973820

イベント会場とかの密集地での輻輳とか改善されるのかね

45 20/03/03(火)09:59:39 No.667973899

また通信料が高くなるとしか…

46 20/03/03(火)09:59:46 No.667973915

ほもだって調べ事したっていいだろ…

47 20/03/03(火)10:00:16 No.667973985

ほもも 調べごと したい

48 20/03/03(火)10:00:57 No.667974064

ほもはもうちょっと頑張って調べようよ

49 20/03/03(火)10:02:09 No.667974207

wifiのない出先でYouTubeがスムーズに観れるのはいいなぁ まずはアンテナ増えないと話にならないみたいだけど

50 20/03/03(火)10:03:37 No.667974365

まず公衆wifiとの違いが分からぬ…

51 20/03/03(火)10:03:37 No.667974366

3Gから4Gの時もしれっと変わってたし 良くも悪くも普通に使われるだけじゃないの?

52 20/03/03(火)10:04:22 No.667974459

通信の世界が一新される夢の規格! みたいに過剰に期待されてて可愛そうだとは思う

53 20/03/03(火)10:04:48 No.667974517

>wifiのない出先でYouTubeがスムーズに観れるのはいいなぁ その程度ならLTEで十分では…

54 20/03/03(火)10:05:30 No.667974598

最初の機種は何か良からぬことが起こりそうだから 5G対応2世代目くらいで買いたい まあ秋以降に出るiPhoneとかPixelならいいか

55 20/03/03(火)10:06:21 No.667974694

高速化する通信!増えるスパム!広告!

56 20/03/03(火)10:06:27 No.667974705

>最初の機種は何か良からぬことが起こりそうだから >5G対応2世代目くらいで買いたい 規格の黎明期はまぁ好きな人達に任せたほうがいいよね…

57 20/03/03(火)10:06:44 No.667974750

コミケで難なく電波つかめるようにはなるんじゃないか そうすればキャッシュレスとかも進むし良いことはあるよ

58 20/03/03(火)10:09:06 No.667975062

ふたを開けてみたらバックボーンの関係で実効速度は今までと変わりません!なオチはありそう

59 20/03/03(火)10:10:00 No.667975181

俺の903の寿命が尽きるころには使い勝手が判明していてほしい

60 20/03/03(火)10:10:11 No.667975203

地方まで5Gくるのはまだ先になりそうだからしばらくは今の4Gでいいかなって

61 20/03/03(火)10:13:01 No.667975572

現状の4Gでもそんなに通信量の必要な使い方してないから無理に変える必要を感じないな…

62 20/03/03(火)10:15:26 No.667975876

5Gで恩恵が大きいのはリモートとクラウドかな?

63 20/03/03(火)10:16:47 No.667976012

>su3694603.jpg これが話題になってバカにされてたのにその後ヒルナンデスか何かでも全く同じ事言ってたな

64 20/03/03(火)10:17:14 No.667976067

メイドロボが実現するんだろ?(遠隔操作)

65 20/03/03(火)10:18:07 No.667976166

>メイドロボが実現するんだろ?(遠隔操作) メイドロボを操作してリモートワークしたい…

66 20/03/03(火)10:19:50 No.667976339

5gってガチで普及するのかなぁ… なんか…漠然とだがしない気がするんだけど

67 20/03/03(火)10:21:49 No.667976545

>>su3694603.jpg >これが話題になってバカにされてたのにその後ヒルナンデスか何かでも全く同じ事言ってたな 結局5Gとか良くわからんけど有名だから飛びついとくおっさんの声しか制作に反映されてないんだなって

68 20/03/03(火)10:21:58 No.667976565

スマホでそんな高速化要る?と思うけど多分いい感じの使い方が見出されるだろうからそれから考える

69 20/03/03(火)10:22:46 No.667976635

遅延無くなるって一般人でも地味だけど凄い恩恵感じる部分だし絶対普及するよね...

70 20/03/03(火)10:23:27 No.667976704

surfeceDUO買う予定だし!5G対応してないらしいけど

71 20/03/03(火)10:24:03 No.667976777

スマホと言うかIoT対応がメインでしょ

72 20/03/03(火)10:24:32 No.667976828

無線部分だけ早くなっても今遅い時ってその後で回線が混雑してるせいだしそこで結局詰まるんでは

73 20/03/03(火)10:24:58 No.667976882

>スマホでそんな高速化要る?と思うけど多分いい感じの使い方が見出されるだろうからそれから考える 確かに現状はあくまでも5Gがない時点でのパフォーマンスを最大限活用してるだけではあるかもね 5Gだから出来る事が増えるようになる可能性はある

74 20/03/03(火)10:25:22 No.667976923

レスポンスが向上するらしいからネットが快適になるんじゃないか? お外でいもげが捗るとか

75 20/03/03(火)10:25:52 No.667976973

通信量もドカッと増えるだろうけど量的な対応もできる仕組みなん?と思ったりはする

76 20/03/03(火)10:26:48 No.667977068

バッテリーも合わせて高性能化してくだち

77 20/03/03(火)10:27:41 No.667977165

5Gのアンテナを立てる費用対効果の兼ね合いになるんじゃねえの?

78 20/03/03(火)10:28:10 No.667977212

>5gってガチで普及するのかなぁ… >なんか…漠然とだがしない気がするんだけど するかしないかではなく させないと世界と足並み揃えられないので無理でもしないとマズい

79 20/03/03(火)10:31:09 No.667977488

普及もなにも端からどこの国も国中埋め尽くすなんて考えてないよ そう考えると光ファイバーの普及率はすんごい

80 20/03/03(火)10:31:41 No.667977535

>地方まで5Gくるのはまだ先になりそうだからしばらくは今の4Gでいいかなって まだまだ先というかしょぼい地方なんて一生こなくても別に不思議じゃないぞ

81 20/03/03(火)10:32:29 No.667977631

我が田舎はキャリアによってはまだ圏外だぞ

82 20/03/03(火)10:32:49 No.667977662

しかしいもげも1秒かからずレスできるしな

83 20/03/03(火)10:33:20 No.667977720

次いもげ言うたら

84 20/03/03(火)10:33:50 No.667977771

優しくしちゃうぞ

85 20/03/03(火)10:34:09 No.667977802

5Gでなにすんの

86 20/03/03(火)10:34:17 No.667977816

4g回線安くしてくだち

87 20/03/03(火)10:34:31 No.667977835

お寿司クルクル回すやつの反応速度上がるのかな

88 20/03/03(火)10:34:32 No.667977838

凄い盛り上がってるけど具体的に何に使うとかぼんやりとしてるよね

89 20/03/03(火)10:35:11 No.667977906

5Gでするレスポンチバトルは楽しいか?

90 20/03/03(火)10:35:39 No.667977954

そうそうにギブアップすると思うね

91 20/03/03(火)10:35:53 No.667977983

どこでもネットが快適に出来るなら歓迎するよ

92 20/03/03(火)10:35:53 No.667977985

惑星ベジータや界王星だとデフォで10Gなんだ

93 20/03/03(火)10:36:12 No.667978019

広告も5G対応!

94 20/03/03(火)10:38:27 No.667978266

iPhone7から買い換えたいから5G端末が出揃うの待ってる

95 20/03/03(火)10:38:46 No.667978288

>5Gでなにすんの クラウドゲームの時代が来る!

96 20/03/03(火)10:41:04 No.667978530

動画もLTEでHD対応したしフルHDD時代になるかね

97 20/03/03(火)10:44:54 No.667978915

固定回線で使えるようになるのかな 光並みの速度は期待しないけど

98 20/03/03(火)10:46:37 No.667979085

Wi-fiや青歯の5GHz機器と混同する人が出るのは無知でもなんでもないと思う というか5th Generationって名称にしたやつが全面的に悪い 固有名詞にならない正式名称って何考えてんだ

99 20/03/03(火)10:49:53 No.667979414

wifi6とか言うのも突然出てきて混乱に拍車をかける 今まで11aとかnだったのに...

100 20/03/03(火)10:49:59 No.667979422

結局制限あるから変わらんよねぇ

101 20/03/03(火)10:50:07 No.667979440

やっと買いたいと思えるXPERIAが5G対応してただけだからオマケみたいなもんだな

102 20/03/03(火)10:51:06 No.667979544

第〇世代がずっとそのまんま規格名なのは言われてみれば雑な話ではある

103 20/03/03(火)10:51:10 No.667979553

俺も3Gの事3ギガだと思ってたし笑えない…

104 20/03/03(火)10:51:36 No.667979593

>固定回線で使えるようになるのかな >光並みの速度は期待しないけど ???

105 20/03/03(火)10:52:26 No.667979694

5gって遮蔽物にクソ弱いみたいな話はどうなったの?

106 20/03/03(火)10:52:30 No.667979704

ニュースで3大キャリアだと月額8000~9000円くらいになるって言っててまだちょっと高けぇなって思った 普及したら安くなんのかな

107 20/03/03(火)10:52:54 No.667979753

8Gから本気出す

108 20/03/03(火)10:53:39 No.667979847

節約のためにwifi通すと結局何の意味もないと思うんです

109 20/03/03(火)10:55:11 No.667980022

いつまでも4Gのままじゃいられないだろうしいずれは5Gになるだろ

110 20/03/03(火)10:56:54 No.667980239

このタイミングでnからacの無線lanに変えた

111 20/03/03(火)10:57:05 No.667980257

直進性高くて遮蔽物に弱いとか減衰しやすいから基地局が更に多く必要とか本当に一部でしか使えそうにない

112 20/03/03(火)10:58:42 No.667980431

>5gって遮蔽物にクソ弱いみたいな話はどうなったの? どうなったって言われてもクソ弱いのは事実だからそこら中にアンテナ設置するんじゃない? 使い物になるまで何年かかるか知らんけど

113 20/03/03(火)11:00:26 No.667980642

生活圏内に5G対応基地局入るのたぶん2,3年はかかる

114 20/03/03(火)11:01:41 No.667980807

こういうのは普及してから一斉に手のひら返すのが何となく想像できる

115 20/03/03(火)11:04:43 No.667981159

返したいから早く普及してくれよ

116 20/03/03(火)11:04:50 No.667981173

そりゃ普及するまではボロクソに言われるもんだろ使いにくいんだから

117 20/03/03(火)11:05:06 No.667981194

職場はLTEと3Gと圏外行ったり来たりするけどいつになったらLTE普及するのかな

118 20/03/03(火)11:05:54 No.667981278

今どき4Gとかおっさんかよってなるまでは変えない

119 20/03/03(火)11:07:11 No.667981434

端末の方は林檎が5G対応iPhone出せば自然と乗り換え進むんじゃねえかな

120 20/03/03(火)11:07:17 No.667981449

>職場はLTEと3Gと圏外行ったり来たりするけどいつになったらLTE普及するのかな 回線変えても無理?

↑Top