虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドラク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/03(火)07:19:33 No.667956712

    ドラクエで印象に残ってるシーンとかイベント教えて

    1 20/03/03(火)07:22:56 No.667956951

    ぬわーっ!

    2 20/03/03(火)07:23:57 No.667957024

    行方不明だった親父がパンツ一丁で布を頭にかぶったプレイをダンジョンでしていた

    3 20/03/03(火)07:24:08 No.667957043

    シドー撃破後にムーン城の魂に話しかけると昇天するのが印象深い su3694511.png

    4 20/03/03(火)07:24:25 No.667957068

    ムドー城に乗り込む前のやり取りすき 決戦前夜って感じのワクワク感がある ゲーム本編のデジャヴュを感じる台詞や覚えてるミレーユもいい

    5 20/03/03(火)07:25:20 No.667957124

    わっ!いきなりはなしかけないでくれ! あしにおしっこがかかったじゃないかっ。

    6 20/03/03(火)07:26:42 No.667957239

    ぜぼっと キョウモ ウゴカナイ スープ サメタ ツクリナオシ…

    7 20/03/03(火)07:26:57 No.667957250

    8の最初の町の女戦士のエロさ

    8 20/03/03(火)07:27:05 No.667957264

    おちない…おちない…

    9 20/03/03(火)07:29:57 No.667957535

    王様子分は親分の言うことを聞くものですぞ

    10 20/03/03(火)07:35:14 No.667958000

    ここは さびしい ほこらの ろうごく…… イベントでもなんでもないけどBGMも相まってよく覚えてる

    11 20/03/03(火)07:35:27 No.667958023

    ゆうべはおたのしみ以外にあるものか

    12 20/03/03(火)07:38:56 No.667958309

    6は解決させろや!ってシーンが多かった印象 主人公達ならなんとか出来たんじゃない?って事が多いというか 目の前で毒仕込むの放置したり邪悪な雪女放置したり鍛冶屋の娘に父の死を伝えずに放置したり

    13 20/03/03(火)07:39:43 No.667958391

    ベタだけど俺がカセット入れて電源入れた時に兄貴のドラクエ3の冒険の書が消えたときかな… なんで俺が起動きたときに消えるんだよ…

    14 20/03/03(火)07:40:07 No.667958437

    でも それも もうおしまい。 おまえさんたちも はやくおにげ!

    15 20/03/03(火)07:40:52 No.667958497

    そして でんせつが はじまった

    16 20/03/03(火)07:41:45 No.667958574

    おうごんのつめの強さとエンカウント率の急上昇かな…

    17 20/03/03(火)07:42:44 No.667958677

    こんにちはいなかの人!

    18 20/03/03(火)07:43:41 No.667958756

    人間やっぱりうまいものを食べてるときがいちばん幸せだよな まっあとの人生はオマケみたいなもんだよ

    19 20/03/03(火)07:45:50 No.667958968

    ホイ来たー!ガッチリ食い込んだー!

    20 20/03/03(火)07:46:24 No.667959018

    >6は解決させろや!ってシーンが多かった印象 >主人公達ならなんとか出来たんじゃない?って事が多いというか アモスにはちゃんと真実を告げたよ ほめて

    21 20/03/03(火)07:46:25 No.667959019

    蜘蛛倒したあとのリタ姉弟

    22 20/03/03(火)07:46:35 No.667959042

    ドラクエ4の宿屋でみる夢が子供の時凄い怖かった

    23 20/03/03(火)07:47:58 No.667959180

    現代のからくり研究所 でエリーが「ありがとう エリーうれしい」って一度だけ言ってくれる所

    24 20/03/03(火)07:48:32 No.667959232

    DQ5のエンディンクいいよね 何か凄いやりきった感がある DQにしては意外と少ないハッピーエンドだからか

    25 20/03/03(火)07:48:44 No.667959254

    3の下の世界巡ってると1に繋がるところがたくさんあって何か感慨深かったな

    26 20/03/03(火)07:49:38 No.667959330

    3クリアしたあとにここから1につながるのか!ってハッキリと理解した時は鳥肌物だった

    27 20/03/03(火)07:49:40 No.667959333

    あら?あなた そのむねは おとうさんに にたの?

    28 20/03/03(火)07:50:53 No.667959440

    レブレサックで神父さんが町を去る時と置き手紙

    29 20/03/03(火)07:52:16 No.667959574

    >アモスにはちゃんと真実を告げたよ >ほめて おまえーっ

    30 20/03/03(火)07:54:03 No.667959747

    多元宇宙を監察する高次元組織のエージェントとかいうキャラが登場してリアルでSNSが炎上してしばらくしてイベント追加で夢オチにされたシーン

    31 20/03/03(火)07:55:07 No.667959854

    8で賢者の末裔が殺されていくシーンがお辛い 特におばあちゃん

    32 20/03/03(火)07:55:20 No.667959871

    ドラクエ4のエンディング中に扉増殖バグでまたまかいへ降りたら戻れなくなってクソだった

    33 20/03/03(火)07:55:43 No.667959914

    お父さん早く帰ってきてね 弟のピピンも寂しがってるわ 今度ふたりで会いに行きます

    34 20/03/03(火)07:57:35 No.667960084

    おきのどくですが ぼうけんのしょ1は きえてしまいました

    35 20/03/03(火)07:59:09 No.667960236

    8でレティスを追って闇の世界に行くと村人がみんな影になってるやつ

    36 20/03/03(火)07:59:49 No.667960304

    ぺったんこじゃないもん…

    37 20/03/03(火)08:01:59 No.667960517

    5は二週目の冒頭がじーんとくる これからの苦難を思うと胸がいっぱいに

    38 20/03/03(火)08:04:55 No.667960774

    ルーメンのチビィ関連は二転三転して面白かった滅びた

    39 20/03/03(火)08:05:06 No.667960784

    4の3章で武器屋がプレイヤーキャラだからってまさか本当に商売するとは

    40 20/03/03(火)08:05:13 No.667960799

    データよく消えたから5をまともにクリア出来たの移植版だったな

    41 20/03/03(火)08:06:01 No.667960881

    >おきのどくですが ぼうけんのしょ2は きえてしまいました

    42 20/03/03(火)08:06:01 No.667960882

    >なあ旅の者よ。若い頃のあやまちは誰にもあるものだといわれておろう。 だからこそおそれずに信じた道を進むべきじゃと…。そして人は成長すると…。 ならばわしのおかしたあやまちもわしの人生にとって意味のある事だったのじゃろうか? わしにはよくわからん。50年の月日は……あまりにも長すぎた。

    43 20/03/03(火)08:07:26 No.667961028

    カデスの星に栄光あれ!

    44 20/03/03(火)08:10:49 No.667961395

    >6は解決させろや!ってシーンが多かった印象 >主人公達ならなんとか出来たんじゃない?って事が多いというか >目の前で毒仕込むの放置したり邪悪な雪女放置したり鍛冶屋の娘に父の死を伝えずに放置したり 海底にいるパノン…

    45 20/03/03(火)08:13:03 No.667961640

    >おきのどくですが ぼうけんのしょ3は きえてしまいました

    46 20/03/03(火)08:13:08 No.667961652

    6の後味悪さは7で正統進化しててこれは…

    47 20/03/03(火)08:13:37 No.667961697

    8で初めておおぞらをとぶがかかった時

    48 20/03/03(火)08:14:10 No.667961766

    >6の後味悪さは7で正統進化しててこれは… 石化解くクスリがあったらみんな治ると思うじゃん…

    49 20/03/03(火)08:14:28 No.667961803

    ビルダーズ1で旅の扉くぐってラダトーム平野に着いたとき

    50 20/03/03(火)08:16:45 No.667962070

    6の毒は実体化してなくて干渉できない時に起こってるからどうにもならなかったんじゃ

    51 20/03/03(火)08:18:19 No.667962243

    >6の毒は実体化してなくて干渉できない時に起こってるからどうにもならなかったんじゃ 物に触ることもできないんだっけか?

    52 20/03/03(火)08:18:53 No.667962312

    ドラクエ7最初の世界のボスからしてマチルダ

    53 20/03/03(火)08:19:51 No.667962431

    >6の毒は実体化してなくて干渉できない時に起こってるからどうにもならなかったんじゃ 毒入れるの邪魔したり鍋の中身捨てたりくらいは出来たと思う

    54 20/03/03(火)08:21:04 No.667962583

    知覚されないだけで干渉は出来たはず

    55 20/03/03(火)08:22:51 No.667962781

    割とスナック感覚で街や城が滅びるよね

    56 20/03/03(火)08:23:20 No.667962830

    1のダンジョンで下層に降りるほどBGMが重くなってくの怖かった

    57 20/03/03(火)08:24:00 No.667962917

    3のイエローオーブ

    58 20/03/03(火)08:25:34 No.667963089

    俺も勇者は正直ではならないというロールプレイをしているので 6のアモスにも11のロミアにも真実を伝えたよ

    59 20/03/03(火)08:26:04 No.667963157

    5のレヌール城関連が好き

    60 20/03/03(火)08:26:07 No.667963165

    >1のダンジョンで下層に降りるほどBGMが重くなってくの怖かった 限られた容量の中での工夫と効果が凄い

    61 20/03/03(火)08:28:17 No.667963444

    マチルダのイベントは心に刺さったなぁ

    62 20/03/03(火)08:28:32 No.667963486

    >5のレヌール城関連が好き SFCとPS2とDSで色々違うんだよな 動く石像の存在に全然気がつけないバージョンがあったりする

    63 20/03/03(火)08:31:12 No.667963820

    ドラクエ9の色々あって失恋して故郷の町を出た彫刻家が 生涯かけて山の中に故郷そっくりの石の町を掘ってたとこ 行ったことある街そっくりの石でできたグラフィック見てヒッてなった

    64 20/03/03(火)08:32:26 No.667963985

    レヌール城で動く石像と戦えるとか知らなかった

    65 20/03/03(火)08:34:12 No.667964192

    直近だと11の時戻す所かなあ…そこまでの過程での覚悟も決意も全部振り切って戻るのかって選択をさせるのが

    66 20/03/03(火)08:38:43 No.667964740

    10のセレドの町かな

    67 20/03/03(火)08:38:58 No.667964778

    11の時を戻すのは純粋に戻すのではなく無理矢理世界を書き換え直してる感凄かった あちこちの記憶は継続してるし

    68 20/03/03(火)08:39:20 No.667964821

    衝撃的だったのはなんだろう 名前つけたイケメンがいなくてヒゲのおっさん操作してるんですけおってなった時かな…

    69 20/03/03(火)08:41:03 No.667965010

    いいかい坊や

    70 20/03/03(火)08:43:10 No.667965281

    鍛えまくったはぐメタ装備をばくだんいわでロストした事かな

    71 20/03/03(火)08:47:25 No.667965771

    >>6の後味悪さは7で正統進化しててこれは… >石化解くクスリがあったらみんな治ると思うじゃん… 灰色の雨は極悪なのに元凶の魔物はしょうもない三下の魔物なのも結構印象に残ると思う

    72 20/03/03(火)08:50:48 No.667966161

    9は全体的に印象に残ってないけど リンゴパワーで自我持った人形にたかる話のクソっぷりは覚えてる

    73 20/03/03(火)08:55:18 No.667966672

    パッと思い浮かんだのは6の王子合体イベントかな あなたは私の知ってるお兄ちゃんとは違う…みたいなのがきつかった ターニアから幸せを奪ったみたいで

    74 20/03/03(火)08:57:34 No.667966917

    11の崩壊後にセーニャと会えたのにベロニカがいないなぁって思ってたところとその後にセーニャのスキルパネルを見た時

    75 20/03/03(火)08:58:06 No.667966978

    ベロニカが死んでいたことわかったとき ベロニカのスキル継承されて実は生きてる可能性が絶たれたとき

    76 20/03/03(火)08:58:20 No.667967010

    レヌール城関連は城自体もあるけど夜のアルカパの街を子供二人でこそこそ歩き回るのもなんかイケナイことしてる感じでワクワクしたなぁ

    77 20/03/03(火)09:00:42 No.667967311

    君らFF知らないでしょ