20/03/03(火)01:49:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/03(火)01:49:40 No.667936096
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/03(火)01:53:57 No.667936816
ガンダムもどきが!
2 20/03/03(火)01:54:08 No.667936851
君は「そのモビルスーツでは相手にならんな」といわれたんだよ 含まれてはいる
3 20/03/03(火)01:55:11 No.667937026
小説版だとチェーンに「素人の悪あがきですね」と言われる
4 20/03/03(火)01:56:13 No.667937189
実際どういう評価なのこいつ
5 20/03/03(火)01:57:30 No.667937416
情けないMSってのはサイコフレーム無しのνガンダムなので君はそれ以前の話ということだ
6 20/03/03(火)01:57:54 No.667937480
>実際どういう評価なのこいつ おもちゃ
7 20/03/03(火)01:57:57 No.667937488
>実際どういう評価なのこいつ なんとか安く作ったゼータ(高い)
8 20/03/03(火)01:58:09 No.667937525
カプセル戦記だと価格が高くてイマイチな子だった
9 20/03/03(火)01:58:55 No.667937621
例え情けないMSでもこいつよりはマシって事だ
10 20/03/03(火)02:00:40 No.667937858
廉価ゼータというアイデンティティも 死後リゼルに剥ぎ取られた
11 20/03/03(火)02:01:16 No.667937951
まるでさいこつ―観音が俺のせいで壊れたみたいじゃん
12 20/03/03(火)02:02:12 No.667938049
総帥にファンネル使ってもらえない程度
13 20/03/03(火)02:02:19 No.667938062
>情けないMSってのはサイコフレーム無しのνガンダムなので君はそれ以前の話ということだ サイコフレーム無しのνより上とはとても思えんしやっぱそういうことだよね…
14 20/03/03(火)02:02:28 No.667938085
前座のわりにはスパロボでそこそこ役に立つんだからいいじゃん
15 20/03/03(火)02:02:34 No.667938102
こいつの評価の底上げって7割くらい第4次とFのおかげだと思う
16 20/03/03(火)02:03:34 No.667938211
昔から虫の触角みたいなアンテナが受けつけない
17 20/03/03(火)02:04:02 No.667938268
>まるでさいこつ―観音が俺のせいで壊れたみたいじゃん 大丈夫大丈夫
18 20/03/03(火)02:04:14 No.667938299
カスタムで結局BWS捨ててTMSになってる…
19 20/03/03(火)02:04:16 No.667938304
BWSはどう見ても安く済んでねーぞテメー
20 20/03/03(火)02:04:38 No.667938362
>前座のわりにはスパロボでそこそこ役に立つんだからいいじゃん 最近はめっちゃ弱い…BWS脱いだらマジでジェガン並みに弱い…
21 20/03/03(火)02:05:36 No.667938481
エクバ荒らし回ってたじゃん!
22 20/03/03(火)02:06:14 No.667938564
昔のスパロボじゃ空飛べてそこそこの火力の武器があるMSってだけで高評価だからな…
23 20/03/03(火)02:06:24 No.667938586
スパロボでBWS付けて普通に飛んでるけど空飛べませんよね?
24 20/03/03(火)02:06:53 No.667938656
>>前座のわりにはスパロボでそこそこ役に立つんだからいいじゃん >最近はめっちゃ弱い…BWS脱いだらマジでジェガン並みに弱い… そういえば昔からMS形態になると一気に弱くなったな…
25 20/03/03(火)02:07:29 No.667938737
それでもギュネイには勝てる
26 20/03/03(火)02:07:39 No.667938761
ゲームだとモビルスーツ形態にほとんど価値が無い 格闘が強いシステムだと違うんだろうか
27 20/03/03(火)02:08:46 No.667938922
一応バイオセンサー積んでるから…積んだのいつからの設定だっけ
28 20/03/03(火)02:10:33 No.667939156
>そういえば昔からMS形態になると一気に弱くなったな… こいつはスペック不足で戦えなくなってもHPがそこそこ伸びるんで 自爆してボスのHPを削るお仕事があった
29 20/03/03(火)02:10:38 No.667939177
でもアムロが乗ってるときはそこそこ戦えてない? そんなこともない?
30 20/03/03(火)02:10:54 No.667939203
大抵のゲームでMS形態が弱体化でパージする必要ねえもんなぁ
31 20/03/03(火)02:10:59 No.667939213
BWSのメガビームキャノンをMS形態でも使えればまだ価値があった奴
32 20/03/03(火)02:11:10 No.667939233
リファインゼータガンダムって言われても変化が大きすぎてリファイン感が薄い
33 20/03/03(火)02:11:12 No.667939238
実際Fとかだとアムロ載せるもんこれしかなかったしな
34 20/03/03(火)02:11:12 No.667939239
ACE3だとBWS脱いだらなんの面白みもない普通の機体だった
35 20/03/03(火)02:12:16 No.667939364
>でもアムロが乗ってるときはそこそこ戦えてない? >そんなこともない? ギュネイのヤクトドーガくらいなら何とかなる サザビーは無理
36 20/03/03(火)02:12:46 No.667939432
>でもアムロが乗ってるときはそこそこ戦えてない? >そんなこともない? 邪魔入らなければアムロ以外じゃ相手出来ないギュネイを片手間で瞬殺出来た程度
37 20/03/03(火)02:13:43 No.667939533
強いことは強いんだろうけど
38 20/03/03(火)02:14:16 No.667939592
どうしてBWSに外部ジェネレーターを付けなかったんですか?
39 20/03/03(火)02:14:16 No.667939593
>そういえば昔からMS形態になると一気に弱くなったな… オーラバトラーみたいにグレネードが刺さる敵がいれば使いようあるけどそれがいないともうダメ
40 20/03/03(火)02:14:35 No.667939618
ニュータイプにガンダムは与えん!な連邦が まあこいつならいいかと見逃すようなMSなので……
41 20/03/03(火)02:14:43 No.667939633
ダメ死んじゃう!
42 20/03/03(火)02:15:07 No.667939671
スパロボだとZにはカミーユが乗るからルーの愛機になるイメージも強い
43 20/03/03(火)02:15:55 No.667939762
つまり機体が強いんじゃなくてアムロが強かったということなのか
44 20/03/03(火)02:15:58 No.667939771
νよりカッコ良くて好きだった プラモもこっち買った
45 20/03/03(火)02:16:08 No.667939789
>どうしてBWSに外部ジェネレーターを付けなかったんですか? 省コストがこいつの売りなのにコストを上げてどうする!
46 20/03/03(火)02:16:25 No.667939822
昔のスパロボだけやっとるとリガズィ=戦闘機と思ってる節がある
47 20/03/03(火)02:16:36 No.667939849
小隊制のあるスパロボだと移動力の底上げに便利
48 20/03/03(火)02:16:42 No.667939857
>省コストがこいつの売りなのにコストを上げてどうする! 全く安くねえし!
49 20/03/03(火)02:17:06 No.667939913
MS形態に限定すればゼータと互角のスペックなんですよ
50 20/03/03(火)02:17:37 No.667939971
言う程悪くもないけど良くもない奴だと思う 俺は好き
51 20/03/03(火)02:18:06 No.667940012
本体のエネルギー食うせいでビームキャノン使うと航行距離が縮むという
52 20/03/03(火)02:18:19 No.667940030
素直に連邦がZかZZ寄越してたら開幕シャア惨殺で終わってた可能性がかなり高い
53 20/03/03(火)02:19:21 No.667940136
>素直に連邦がZかZZ寄越してたら開幕シャア惨殺で終わってた可能性がかなり高い ZZなんか与えたらシャアが気の毒なことになってしまう…
54 20/03/03(火)02:20:06 No.667940222
せめてロンドベルにはZプラス支給してあげなよ…
55 20/03/03(火)02:20:08 No.667940228
世代がかなり空いてるけどそれでもこいつよりΖやΖΖの方が強いのかな
56 20/03/03(火)02:20:31 No.667940268
なんか落っことされてからじゃないと本気にならない連邦はなんなの
57 20/03/03(火)02:20:35 No.667940277
>ニュータイプにガンダムは与えん!な連邦が >まあこいつならいいかと見逃すようなMSなので…… もう後付け外伝で死ぬほど間にガンダム出てるから手に入らないの?って感じになってる
58 20/03/03(火)02:20:43 No.667940290
Zじゃ流石に無理でしょ ZZならまあ
59 20/03/03(火)02:20:51 No.667940304
連邦がアムロ冷遇して金塊貰ってアクシズ渡す馬鹿じゃなければ逆襲も出来なかったんじゃないかな…
60 20/03/03(火)02:20:51 No.667940305
めっちゃ善戦してたよね君
61 20/03/03(火)02:21:02 No.667940322
4~5年前の最新高性能MSに勝てないぐらいの性能
62 20/03/03(火)02:21:11 No.667940344
>素直に連邦がZかZZ寄越してたら開幕シャア惨殺で終わってた可能性がかなり高い いもげだとシャアはザコってことになってるけど 普通に考えたら無理じゃないかな
63 20/03/03(火)02:21:20 No.667940365
アムロが乗ると強いけどケーラが乗ってるとうーん…ってなる
64 20/03/03(火)02:21:41 No.667940392
>めっちゃ善戦してたよね君 アムロが乗ってもシャアに太刀打ち出来ないのは流石に辛い
65 20/03/03(火)02:21:43 No.667940398
これじゃダメだ百式をくれってなるからな……
66 20/03/03(火)02:21:47 No.667940405
Zなら普通にサザビーが勝つと思う ZZは無理
67 20/03/03(火)02:22:13 No.667940449
実際自由に変形できなくてバイオセンサー無くてハイパーメガランチャーが無い以外はゼータくらいの性能は有るのに… …なんか特長全部取っ払ったようにみえるな…
68 20/03/03(火)02:22:46 No.667940511
バイオセンサーはついてんじゃなかった?
69 20/03/03(火)02:22:47 No.667940515
安上がりなそこそこの機体ってコンセプトだと思ってた
70 20/03/03(火)02:23:28 No.667940562
>これじゃダメだ百式をくれってなるからな…… それハイストの話だから一緒にするのはだめじゃないの? 少なくともアニメだったら百式より性能良いはず
71 20/03/03(火)02:23:30 No.667940564
BWS側に推進器ないから分離した後自動で母艦に戻れみたいな事も出来ない…
72 20/03/03(火)02:23:55 No.667940605
可変機能ない分整備も楽そうだし機体の剛性も上がって普通に良さそう
73 20/03/03(火)02:24:10 No.667940628
考えれば考えるほどどういう機体なのかよくわからなくなってくる…
74 20/03/03(火)02:24:26 No.667940656
BWSはもうちょい手を加えてジェガンとかとも互換性持たせてエース用ウェポンラックにしてやればいいんだけどな 中身がやっぱいかん
75 20/03/03(火)02:24:39 No.667940669
>BWS側に推進器ないから分離した後自動で母艦に戻れみたいな事も出来ない… 戦闘終わったら自分で拾って帰るんだよ アムロはちゃんとそうしてた
76 20/03/03(火)02:24:48 No.667940677
>連邦がアムロ冷遇して金塊貰ってアクシズ渡す馬鹿じゃなければ逆襲も出来なかったんじゃないかな… そこまで馬鹿じゃなかったら逆襲する必要も無いと思う
77 20/03/03(火)02:25:06 No.667940712
百式以下だとリ・ガズィがドライセンに勝てるかも怪しい性能になっちゃう…
78 20/03/03(火)02:25:08 No.667940716
>BWS側に推進器ないから分離した後自動で母艦に戻れみたいな事も出来ない… マジで通常運用ですら資源の無駄レベルなんだけど開発なんも思わなかったのかな… 宇宙世紀って余裕ない割にそういうとこ妙に贅沢だ
79 20/03/03(火)02:25:22 No.667940738
リガズィばっか言われるけど量産型ZとかZ2とかZ+とかZ派生の多くが進化の袋小路に入ってた リゼルが出て来てZ2ルートが開けた
80 20/03/03(火)02:26:08 No.667940816
現実にもこういう立ち位置のよく分からない兵器あるから ある意味リアリティがある気がする
81 20/03/03(火)02:26:12 No.667940820
アニメのリガズィはゼータに匹敵する性能とある
82 20/03/03(火)02:26:15 No.667940830
ZZやばいはわかるけどZぐらいはアムロにあげてもいいと思うよ連邦さん
83 20/03/03(火)02:26:29 No.667940850
そもそもBWS使い回そうとしたら一辺バラして組み立て直しでコスト凄そう
84 20/03/03(火)02:27:14 No.667940922
サイコフレーム無しのνよりさらに情けない
85 20/03/03(火)02:28:12 No.667941018
>現実にもこういう立ち位置のよく分からない兵器あるから >ある意味リアリティがある気がする 試作してみた結果ダメだわこれ…これ自体は性能悪くないよな…どうしよ…となったものを要らんなら使うから寄越せした結果なんかな
86 20/03/03(火)02:28:21 No.667941034
Zの時点で1次ネオジオンの機体に若干押され気味だったし
87 20/03/03(火)02:28:48 No.667941075
軍縮されてなければそれなりに作ったんじゃないかな
88 20/03/03(火)02:28:54 No.667941088
これに乗ったアムロに勝ってアクシズ落としました!じゃシャア的にも満足は出来ないだろう
89 20/03/03(火)02:29:26 No.667941122
ガンダム世界におけるコストの概念(ガンダムVSの話ではなく)意味不明すぎる… 機能一元化するより戦闘教義の範疇の分化したほうが巨視的には生産・運用で安いはずじゃ…
90 20/03/03(火)02:29:36 No.667941137
>となったものを要らんなら使うから寄越せした結果なんかな なんか小説ではクソみたいな機体しか来ないからマジでようやく調達したまともに運用できるやつって扱いだったはず
91 20/03/03(火)02:29:37 No.667941139
>ZZやばいはわかるけどZぐらいはアムロにあげてもいいと思うよ連邦さん 素のZはオカルト機体だからダメ
92 20/03/03(火)02:29:41 No.667941145
小説の設定とアニメの設定混同してる人をよく見る
93 20/03/03(火)02:30:23 No.667941208
連邦は数で押すからいいんだよ ジェガンすらロンドベルでないとそろわない……
94 20/03/03(火)02:30:40 No.667941227
リファインガンダムゼータでリ・ガズィなのは最近知った
95 20/03/03(火)02:30:51 No.667941247
ジムで頑張ってる人達も居るんですよ!
96 20/03/03(火)02:31:03 No.667941269
まるでアムロが長く乗ってたディジェが良機体みたいじゃん
97 20/03/03(火)02:31:25 No.667941295
今思うとZもどきはたくさんいるのにZZもどきは全然いないよね
98 20/03/03(火)02:31:50 No.667941334
小説といってもあれシナリオ初期稿だからな……
99 20/03/03(火)02:32:10 No.667941362
>>となったものを要らんなら使うから寄越せした結果なんかな >なんか小説ではクソみたいな機体しか来ないからマジでようやく調達したまともに運用できるやつって扱いだったはず 逆シャアの小説は全部パラレルだから一緒にするな
100 20/03/03(火)02:32:11 No.667941364
>今思うとZもどきはたくさんいるのにZZもどきは全然いないよね あれ模倣するとコスト高くなるの確定だし…
101 20/03/03(火)02:32:38 No.667941403
>逆シャアの小説は全部パラレルだから一緒にするな すまん
102 20/03/03(火)02:32:42 No.667941409
小説版で考えると今度はアムロがそんなに強くないからな
103 20/03/03(火)02:32:51 No.667941420
>連邦は数で押すからいいんだよ >ジェガンすらロンドベルでないとそろわない…… ジム2作りすぎたんだよ!
104 20/03/03(火)02:33:01 No.667941432
じゃあ僕はプラモの説明書の設定!
105 20/03/03(火)02:33:09 No.667941448
>小説版で考えると今度はアムロがそんなに強くないからな シャアが強いんだ
106 20/03/03(火)02:33:38 No.667941496
ZZファミリーはFAZZあたりがいい着地点だと思う
107 20/03/03(火)02:34:02 No.667941532
>今思うとZもどきはたくさんいるのにZZもどきは全然いないよね シータプラスとかゼータプラスC2型とか頭にハイメガ付けた奴ならそこそこいるんだけどねえ
108 20/03/03(火)02:34:03 No.667941536
アニメはできるだけシャアが悪役っぽく情けなくなるように補整かけられてるからな
109 20/03/03(火)02:34:07 No.667941541
>ZZファミリーはFAZZあたりがいい着地点だと思う ハリボテの失敗作じゃん
110 20/03/03(火)02:34:27 No.667941576
>今思うとZもどきはたくさんいるのにZZもどきは全然いないよね シャアがまた出てくるまでネオジオンも壊滅したようなもんなのにあんな一騎当千の怪物MS作っても戦う相手いないし…
111 20/03/03(火)02:34:36 No.667941589
>ジム2作りすぎたんだよ! ジム張り切って作りすぎたから2になり3になりしてるだけだし…
112 20/03/03(火)02:34:37 No.667941593
>ZZファミリーはFAZZあたりがいい着地点だと思う この張子の虎すごい火力してる…
113 20/03/03(火)02:35:24 No.667941665
画像はコストがアレなだけでジェガンよりは強いんだよね?
114 20/03/03(火)02:35:41 No.667941688
>アニメはできるだけシャアが悪役っぽく情けなくなるように補整かけられてるからな 情けなくした上でもほぼほぼ常時ロンド・ベルと連邦手玉に取ってるのなんなの…
115 20/03/03(火)02:35:42 No.667941691
>ジム2作りすぎたんだよ! ジムから改修したのもたくさんいるだろうし全ては連邦を追い詰めすぎたジオン星人が悪い
116 20/03/03(火)02:35:44 No.667941695
ガンダムもどきは仮設バイオセンサー、マグネットコーティング、一応設定上はハイメガも搭載可能で質の良い独自仕様のマザボって感じがすごい
117 20/03/03(火)02:35:59 No.667941719
>死後リゼルに剥ぎ取られた リゼルと見比べたけど一応リガズィのが出力高いのね というかリゼル量産してるしな…
118 20/03/03(火)02:36:40 No.667941790
リゼルはメタスの系譜だし…
119 20/03/03(火)02:36:50 No.667941810
ZZはちょっと技術の特異点過ぎる…
120 20/03/03(火)02:36:52 No.667941814
なんだかんだでZZの亜種もマイナーながらけっこういる
121 20/03/03(火)02:37:02 No.667941828
Zもどきは可変MSってお題目つけられるけどZZもどきは誰と戦う気だよってなりそうだし…
122 20/03/03(火)02:37:13 No.667941851
>画像はコストがアレなだけでジェガンよりは強いんだよね? カタログスペックを比べると若干リガズィの方が上
123 20/03/03(火)02:37:33 No.667941875
>画像はコストがアレなだけでジェガンよりは強いんだよね? 単スペならνより勝ってるところもある程度にはハイスペ ただ操作がわけわからんのがアムロ含めめちゃくちゃ不評と言う感じ
124 20/03/03(火)02:37:34 No.667941877
ジムが頭おかしい数いるからハマーンもシャアも正面衝突は避けて策略を弄したわけだし
125 20/03/03(火)02:37:43 ID:N0dMFLuw N0dMFLuw No.667941893
>ガンダムもどきは仮設バイオセンサー、マグネットコーティング、一応設定上はハイメガも搭載可能で質の良い独自仕様のマザボって感じがすごい それだとむしろガンダムの正統進化に思える
126 20/03/03(火)02:38:01 No.667941921
>ZZファミリーはFAZZあたりがいい着地点だと思う >ハリボテの失敗作じゃん センチネル読んでから出直してきて
127 20/03/03(火)02:38:19 No.667941956
みんなゲタをばかすか乗り捨ててミサイル代わりの不経済なことしてるのにリガズィにだけ厳しい
128 20/03/03(火)02:38:22 ID:N0dMFLuw N0dMFLuw No.667941961
>ただ操作がわけわからんのがアムロ含めめちゃくちゃ不評と言う感じ そんな設定どこから生えてきたの…
129 20/03/03(火)02:38:40 No.667941982
ネオジオンはちょっと第一次ネオジオン戦争で狂った性能のNT失い過ぎだと思う
130 20/03/03(火)02:39:34 No.667942053
ただこれ同型機無しだと大抵単機で突っ込む事になりますよね?
131 20/03/03(火)02:40:04 No.667942101
>ネオジオンはちょっと第一次ネオジオン戦争で狂った性能のNT失い過ぎだと思う もう一回プル量産しても良いんじゃねぇかな…
132 20/03/03(火)02:40:12 No.667942116
ゲーマルク単体でもかなり脅威だよねあれ…
133 20/03/03(火)02:40:42 No.667942159
>ただこれ同型機無しだと大抵単機で突っ込む事になりますよね? 汎用のベースジャバー付けたりするんじゃない?ジェガンは
134 20/03/03(火)02:40:46 No.667942170
>ただこれ同型機無しだと大抵単機で突っ込む事になりますよね? それはゼータもダブルゼータも同じだろう
135 20/03/03(火)02:41:00 No.667942192
>みんなゲタをばかすか乗り捨ててミサイル代わりの不経済なことしてるのにリガズィにだけ厳しい ゲタと比較するとBWSは相当高いと思うよ? そうで無かったらみんな採用してるよ?
136 20/03/03(火)02:41:08 No.667942210
>ただこれ同型機無しだと大抵単機で突っ込む事になりますよね? まぁそれはνガンダムでも頑張ってはいるのですが…になるのでアムロが乗るならあまり欠点ではないのかもしれない
137 20/03/03(火)02:41:12 No.667942217
ダブルゼータ一機になんでもやらせすぎなんだよな 極端過ぎる
138 20/03/03(火)02:41:41 No.667942256
よしメガライダー量産しよう
139 20/03/03(火)02:41:49 No.667942265
>みんなゲタをばかすか乗り捨ててミサイル代わりの不経済なことしてるのにリガズィにだけ厳しい 高級品にしたらみんな大事にしてくれるかなって思った そうでもなかった
140 20/03/03(火)02:42:10 No.667942304
>ダブルゼータ一機になんでもやらせすぎなんだよな >極端過ぎる ゲームとかだとバランスとって火力だけみたいにされたりするけど全部が強いからなあいつ
141 20/03/03(火)02:42:26 No.667942326
アムロにZZ与えるよりロンド・ベルにネェル・アーガマ与えた方が効果的よ あれのハイメガ砲ZZ作中でアクシズ壊せるの明言されてるんだ
142 20/03/03(火)02:42:31 No.667942336
てかゲタがベストアンサーすぎるというか機動戦と白兵戦を一つの兵器で全部やる必要もないというか… 身も蓋もない話でかっこいいかどうかだけど
143 20/03/03(火)02:42:42 No.667942353
>>みんなゲタをばかすか乗り捨ててミサイル代わりの不経済なことしてるのにリガズィにだけ厳しい >ゲタと比較するとBWSは相当高いと思うよ? >そうで無かったらみんな採用してるよ? 問題なのは流用効く下駄と違ってほぼ専用パーツなのが…
144 20/03/03(火)02:42:58 No.667942376
大体ZZ単機でなんとかなるからね… 弱点が無い
145 20/03/03(火)02:43:13 No.667942401
>大体ZZ単機でなんとかなるからね… >弱点が無い 運用コスト
146 20/03/03(火)02:43:15 No.667942405
ダブルビームライフルの出力見たら馬鹿じゃねえのってなるからな 何でそんな超高出力しかも二門にした!
147 20/03/03(火)02:43:19 No.667942414
>身も蓋もない話でかっこいいかどうかだけど ゲタかっこよくない?
148 20/03/03(火)02:43:28 No.667942432
メガランチャー部分ぐらいMS時でも使えるように取り外せればいいのに
149 20/03/03(火)02:43:42 No.667942451
>アムロにZZ与えるよりロンド・ベルにネェル・アーガマ与えた方が効果的よ >あれのハイメガ砲ZZ作中でアクシズ壊せるの明言されてるんだ なのでUCで与えておいたって事なんだろうか
150 20/03/03(火)02:45:10 No.667942573
>メガランチャー部分ぐらいMS時でも使えるように取り外せればいいのに まぁ試作機だしこっからブラッシュアップする機会があれば武装の取り外しとか他のMSでも使用可能にするとか色々あったかもね…
151 20/03/03(火)02:45:16 No.667942584
でもコロニーに調査に入っても一般市民に隠されるぐらい嫌われてるから ネェル・アーガマで脅しながらやったら更に酷いことに
152 20/03/03(火)02:45:16 No.667942586
下駄も下駄で乗り捨てられるから1回盛った機能削いでくのが面白い
153 20/03/03(火)02:46:42 No.667942715
>まぁ試作機だしこっからブラッシュアップする機会があれば武装の取り外しとか他のMSでも使用可能にするとか色々あったかもね… ブラッシュアップしたのが普通の可変機に逆戻りしたアムロ用のリ・ガズィカスタムでは
154 20/03/03(火)02:47:02 No.667942751
>よしメガライダー量産しよう 機動力や指揮車両ぽい効果や直協支援火器とかの面で完璧すぎる なぜか量産されなかったけど
155 20/03/03(火)02:48:17 No.667942859
動くコロニーレーザーって考えると本当に碌でもない戦艦だよねネェルアーガマ
156 20/03/03(火)02:48:23 No.667942869
リックディアス並みにガンダム入るのかどうか判断に困る奴
157 20/03/03(火)02:48:40 No.667942886
>ブラッシュアップしたのが普通の可変機に逆戻りしたアムロ用のリ・ガズィカスタムでは 軍に正式採用される機体としては更に遠くなってるから方向性がなんともかなとも
158 20/03/03(火)02:49:03 No.667942926
>ブラッシュアップしたのが普通の可変機に逆戻りしたアムロ用のリ・ガズィカスタムでは それとは別方向の発展系とか 百式だって可変機に差し戻したデルタプラスとそのまま伸ばした百式改の二つの発展型有るわけだし まぁBWSの発展型考えると下駄で良いになりそうでやっぱダメダメ
159 20/03/03(火)02:49:48 No.667942981
使えなくもないのがまた質が悪い
160 20/03/03(火)02:50:53 No.667943071
バックウェポンシステムだし本当だったら状況に応じて色んな種類の背負う感じなんだろうね もしかしてGディフェンサーの発展型なんだろうか
161 20/03/03(火)02:52:52 No.667943222
性能が悪いわけではないんだけどコストや運用方法に難があって兵器としての評価に困る感じの立ち位置 なんか現実でもたまにありそうで惹かれるものがある
162 20/03/03(火)02:53:14 No.667943254
>バックウェポンシステムだし本当だったら状況に応じて色んな種類の背負う感じなんだろうね >もしかしてGディフェンサーの発展型なんだろうか これ作った結果Gディフェンサーって優秀だったのでは?となった結果がリゼルのアレだったりしてね
163 20/03/03(火)02:54:17 No.667943328
地球産のMSはなんやかんやで正当な発展を遂げてて安心感がある
164 20/03/03(火)02:54:39 No.667943356
>性能が悪いわけではないんだけどコストや運用方法に難があって兵器としての評価に困る感じの立ち位置 >なんか現実でもたまにありそうで惹かれるものがある 後の世でフォント君あたりが駄作機としてコメントしてそうな
165 20/03/03(火)02:55:24 No.667943407
>性能が悪いわけではないんだけどコストや運用方法に難があって兵器としての評価に困る感じの立ち位置 >なんか現実でもたまにありそうで惹かれるものがある 過去のゲームハードにありそう…
166 20/03/03(火)02:55:28 No.667943411
飛行機形態が本領で視聴者層が一番見たいMS形態がパッとしないのはやっぱりダメだと思う お禿だしあえてそうしてる可能性もあるけど
167 20/03/03(火)02:55:52 No.667943444
シャア相手にあんなセキュリティ弱いのにアムロにビビってるのはなんなんだ… 一枚岩ではないというだけのことなのか
168 20/03/03(火)02:55:58 No.667943453
>過去のゲームハードにありそう… セガだな
169 20/03/03(火)02:56:31 No.667943495
>飛行機形態が本領で視聴者層が一番見たいMS形態がパッとしないのはやっぱりダメだと思う >お禿だしあえてそうしてる可能性もあるけど まあ作品内の立ち位置としてはνの前座だからな
170 20/03/03(火)02:57:11 No.667943551
>シャア相手にあんなセキュリティ弱いのにアムロにビビってるのはなんなんだ… シャア相手にアホ晒したのはアデナウアーさんだしアムロにビビってガンダム与えなかった派閥とは別では いやまぁアクシズの武装まんまにしてる時点でアホなんだけど
171 20/03/03(火)02:57:38 No.667943608
>シャア相手にあんなセキュリティ弱いのにアムロにビビってるのはなんなんだ… >一枚岩ではないというだけのことなのか アムロが世渡りが下手ってのも有るんじゃないかな 貴様と違ってパイロットだけをしているわけにはいかんのだ!というけど大佐は各方面で優秀すぎです
172 20/03/03(火)02:58:22 No.667943677
>地球産のMSはなんやかんやで正当な発展を遂げてて安心感がある 敵というかジオンネオジオンジュピトリスが変態MS作り続けてただけなのでは!? ザンスカールとか戦艦が変態なだけだし
173 20/03/03(火)02:59:00 No.667943724
こいつやこいつのカスタムが頑張らないといけないポジションを ディジェに奪われそうになってるやつ
174 20/03/03(火)02:59:04 No.667943731
ν貰った後のアムロの暴れぶり見てたらそりゃガンダムやったら危険だと思うわ
175 20/03/03(火)02:59:30 No.667943771
>アムロが世渡りが下手ってのも有るんじゃないかな 1年戦争後やった講演会が電波過ぎてダメだったとかよくわからん話をこの間見た
176 20/03/03(火)02:59:38 No.667943787
すぐνが出てくるから前編主人公機ですらないんだが 見た目すごい好きなんだよなぁ…ガンダムらしからぬアンテナの生え方とかさ あとプラモだと毎回緑にされるけど劇中だと青だろ!俺のイメージは青いリガズィなの!
177 20/03/03(火)02:59:52 No.667943816
ガンダムに乗ったニュータイプが結果を何度も残してるしねえ
178 20/03/03(火)02:59:54 No.667943819
>こいつやこいつのカスタムが頑張らないといけないポジションを >ディジェに奪われそうになってるやつ 時系列的にこいつが出る前だもの
179 20/03/03(火)03:00:20 No.667943863
>シャア相手にあんなセキュリティ弱いのにアムロにビビってるのはなんなんだ… 和平しかない(経済状態を考えたら常識的に)だから政治的には間違ってはいない
180 20/03/03(火)03:00:43 No.667943893
>あとプラモだと毎回緑にされるけど劇中だと青だろ!俺のイメージは青いリガズィなの! 青っていうか緑っていうかミントアイスみたいっていうか…
181 <a href="mailto:アインラッド">20/03/03(火)03:00:53</a> [アインラッド] No.667943907
>ザンスカールとか戦艦が変態なだけだし ゆ…許された
182 20/03/03(火)03:00:56 No.667943913
実際に逆シャアのラストでもよくわからん現象起こすしガンダム与えたらやばいのは間違ってないよな…
183 20/03/03(火)03:01:32 No.667943952
>実際に逆シャアのラストでもよくわからん現象起こすしガンダム与えたらやばいのは間違ってないよな… 悪魔の力よ!
184 20/03/03(火)03:01:33 No.667943954
>>アムロが世渡りが下手ってのも有るんじゃないかな >1年戦争後やった講演会が電波過ぎてダメだったとかよくわからん話をこの間見た 小説版Zで書かれてた事だな
185 20/03/03(火)03:01:51 No.667943974
>実際に逆シャアのラストでもよくわからん現象起こすしガンダム与えたらやばいのは間違ってないよな… 一応そういう方向のヤバさではなく政治的なヤバさではなかろうか…
186 20/03/03(火)03:02:07 No.667943999
アムロというかニュータイプ周りは研究所含め盛大に暴走したからなあ…
187 20/03/03(火)03:02:34 No.667944046
現象に限らずボッシュみたいな狂った奴も現れるから危険だな…
188 20/03/03(火)03:03:02 No.667944084
>>シャア相手にあんなセキュリティ弱いのにアムロにビビってるのはなんなんだ… >和平しかない(経済状態を考えたら常識的に)だから政治的には間違ってはいない まさか本当に地球潰しするわけないし政治的アピールとしてはラサに隕石落とした時点で大成功だしこの辺りで手打ちだよねー あいつやったわ…
189 20/03/03(火)03:03:15 No.667944110
ニュータイプとガンダムが揃って連邦に反乱なんかされた日にゃ連邦軍にとっちゃ悪夢だよ 特にシャアなんかと組まれたら勝ち目がなくなっちゃう …と危惧してるのかね
190 20/03/03(火)03:03:31 No.667944137
ユニコーンプッシュの時期に来なかったらBWS推せるタイミングもうなくない?
191 20/03/03(火)03:03:59 No.667944173
>アムロというかニュータイプ周りは研究所含め盛大に暴走したからなあ… ZZ終盤どいつもこいつもバリア展開してたよね ハイメガキャノンをガードしきるってなんなの…
192 20/03/03(火)03:04:20 No.667944204
基本連邦はNT大嫌いだから…
193 20/03/03(火)03:04:57 No.667944264
>ユニコーンプッシュの時期に来なかったらBWS推せるタイミングもうなくない? まだハサウェイとUC2あるし…
194 20/03/03(火)03:05:00 No.667944268
平和ボケとは言うけ全面的にやりあって解体させようとすると それはそれで危ないし戦争したくないからなんともだよね…
195 20/03/03(火)03:05:12 No.667944282
スウィートウォーターの自治権を認めさせるんじゃないか?って話はブライトもしてたしな 失業手当ての話もあったしネオジオンも兵なし金なしっすわガハハ
196 20/03/03(火)03:05:14 No.667944289
だから俺UCのニュータイプ論争への決着つけるギミックは良かったと個人的には思っている F91では不自然にニュータイプ廃されてたしVに至っては概念消えてそうだったからこれで納得できるわ的な意味で
197 20/03/03(火)03:05:29 No.667944307
>基本連邦はNT大嫌いだから… まぁジオン・ダイクンの思想がマジだったって証明のような存在嫌いだよな
198 20/03/03(火)03:07:01 No.667944444
>廉価ゼータというアイデンティティも >死後リゼルに剥ぎ取られた リゼルは高級メタスだろ!
199 20/03/03(火)03:07:14 No.667944462
>F91では不自然にニュータイプ廃されてたしVに至っては概念消えてそうだったからこれで納得できるわ的な意味で アクシズの事件なんか隠蔽できるわけない大事件にエスパー絡んでたらもっと後世までしっかり残るよね普通
200 20/03/03(火)03:08:05 No.667944523
>リゼルは高級メタスだろ! みんながそう言うけどZの系譜! まあ俺もメタスの子だと思ってるけど
201 20/03/03(火)03:08:09 No.667944530
余所でちょこちょこやってるシャアより身内にいて何されるかわかんないアムロを 取り敢えず押さえつけとこうってのはわからくはない
202 20/03/03(火)03:08:51 No.667944586
メタスの子だというならサーベル6本出してみろ!
203 20/03/03(火)03:09:45 No.667944655
リゼルはZⅡの子?
204 20/03/03(火)03:10:14 No.667944705
まあそれ言ったらティターンズの後に元エウーゴとはいえロンド・ベルみたいなの抱え込む度量よく連邦にあったな…とは思うが
205 20/03/03(火)03:11:26 No.667944802
>アクシズの事件なんか隠蔽できるわけない大事件にエスパー絡んでたらもっと後世までしっかり残るよね普通 言っても現実でもオカルトに踏み込んだネタなんて初出こそ沸くけど時間経って当時の人いなくなれば一部の好き者しか触れない感じあるからな…
206 20/03/03(火)03:11:37 No.667944818
>まあそれ言ったらティターンズの後に元エウーゴとはいえロンド・ベルみたいなの抱え込む度量よく連邦にあったな…とは思うが 一時的にとはいえネオジオン相手にするためにエゥーゴ側は実権握ったからね連邦政府 ジョン・バウアーはやり手だよ
207 20/03/03(火)03:13:40 No.667944970
今後の連邦のこと考えたらシロッコを殺したのは悪手だったよね…
208 20/03/03(火)03:16:05 No.667945157
>まあそれ言ったらティターンズの後に元エウーゴとはいえロンド・ベルみたいなの抱え込む度量よく連邦にあったな…とは思うが ティターンズの後にハマーンがやらかしてるしやっぱり宇宙移民に対する抑えは要るな…ってなるのも分かる
209 20/03/03(火)03:16:52 No.667945201
>リゼルは高級メタスだろ! 高性能かも分からんけど値段的にはむしろ安くなってそう
210 20/03/03(火)03:17:43 No.667945263
>ティターンズの後にハマーンがやらかしてるしやっぱり宇宙移民に対する抑えは要るな…ってなるのも分かる でも結局その後地球の文明は衰退してスペースノイドがかみさまみたいになってるし どっちが良いのかわからんな
211 20/03/03(火)03:18:15 No.667945292
>今後の連邦のこと考えたらシロッコを殺したのは悪手だったよね… ネオジオンとこれからドンパチやりかねない一触即発って時にあんなの連邦側に生かしておく理由がねえよ…
212 20/03/03(火)03:18:16 No.667945295
試験機より量産機の方が安いのは当然である しかし弱いよなあ…メタス
213 20/03/03(火)03:19:20 No.667945366
>今後の連邦のこと考えたらシロッコを殺したのは悪手だったよね… どうだろう あの頭に輪っか乗せた人パイロットとMS開発以外で役立つの…?
214 20/03/03(火)03:20:08 No.667945431
>ネオジオンとこれからドンパチやりかねない一触即発って時にあんなの連邦側に生かしておく理由がねえよ… ZZをどう考えるかで変わるが カリスマが居なくなったせいであんなガキ共つかったおちゃらけガンダムになったんだろ
215 20/03/03(火)03:20:57 No.667945493
書き込みをした人によって削除されました
216 20/03/03(火)03:21:39 No.667945538
連邦も混乱してる所にアクシズがネオジオンになったから…
217 20/03/03(火)03:23:02 No.667945623
パプテマス様は人格以外は全部ハイスペックと言っていいぶっ壊れだと思う いやマジなんなの木星帰りの一言で説明していいの
218 20/03/03(火)03:23:46 No.667945675
シロッコあいつ人間性がクズだし後半欲に目がくらみ過ぎてるからあの場生き延びてもその後はダメだと思う…
219 20/03/03(火)03:24:19 No.667945711
>あの頭に輪っか乗せた人パイロットとMS開発以外で役立つの…? うーん…何かやらかしそうたけど資源がどんどん枯渇していく地球から考えると 木星へのツテがあれば連邦(軍)延命にはなったと思う
220 20/03/03(火)03:24:30 No.667945719
高慢なの除けばヤザンみたいなのとも意気投合出来るしな…
221 20/03/03(火)03:25:30 No.667945794
スパロボとかでのBWSが本体みたいな状況何とかするために今からでもMS形態の捏造技とか作ってくれないかな というかアルパにとどめ刺したのにグレネードとか武装になってたことない気がする
222 20/03/03(火)03:26:25 No.667945861
富野キャラはみんな過激な行動に走るからなあ… リーンの翼でもアメリカ軍人が最近ゆるゆるだから日本にもっかい核落とそうぜ!? とか訳のわかんないムーブしてるし
223 20/03/03(火)03:26:34 No.667945870
黒幕気取りが女ユニットリーダーに立ててマスゲームしたがってるだけだし メッサーラとジ・O開発した以外そんないいとこあったかなぁ…
224 20/03/03(火)03:27:51 No.667945962
>というかアルパにとどめ刺したのにグレネードとか武装になってたことない気がする ウインキー時代なら普通に武装になってますよ 趣味で毎回グレネードフル改造してたから
225 20/03/03(火)03:28:31 No.667946005
メタな話すると監督始めスタッフの誰もシロッコの思想理解できてなかったんで動かしようが無いんで消すしか…
226 20/03/03(火)03:28:32 No.667946008
あの段階で連邦にパプティマス様以上の才能持った人間は居ないと思います! シャァがニュータイプのなりそこないってのはその後の作品で証明されちゃってるし
227 20/03/03(火)03:28:43 No.667946019
シロッコのこれからは女指導者の時代がくるー!って直感は木星圏に限れば間違って無かったんだよね 木星はテテニス戴いてから安定したし
228 20/03/03(火)03:29:37 No.667946077
木星圏の出身は女指導者好きだな…
229 20/03/03(火)03:29:58 No.667946098
>メッサーラとジ・O開発した以外そんないいとこあったかなぁ… 赤色十字の光で勇ましく艦隊を指揮した!!
230 20/03/03(火)03:30:21 No.667946124
ムーンレイスもディアナがいたから安定してたしな
231 20/03/03(火)03:30:49 No.667946160
>シロッコのこれからは女指導者の時代がくるー!って直感は木星圏に限れば間違って無かったんだよね >木星はテテニス戴いてから安定したし まぁディアナ様しかり そういう事だな
232 20/03/03(火)03:31:01 No.667946166
>趣味で毎回グレネードフル改造してたから 早解きだとSマインと並んで地味に猛威を振るうイメージ
233 20/03/03(火)03:31:43 No.667946214
木星の男はマジで頭のネジが飛んでるヤツ多いからな…
234 20/03/03(火)03:31:52 No.667946219
正直MS乗って前線に出てなかったらシロッコは始末がとても難しかったと思う そういやあのあとジュピトリスどうしたの? 帰ったの?
235 20/03/03(火)03:32:43 No.667946279
ジュピトリスは撃沈したでしょ ルーとジュドーが乗ったのは別の艦
236 20/03/03(火)03:33:00 No.667946295
それ単に木星にろくでもない男しか居なくなってたせいじゃ…
237 20/03/03(火)03:33:33 No.667946329
ジュピトリスはジ・Oの爆発に巻き込まれて沈んでなかったか
238 20/03/03(火)03:33:51 No.667946351
>>シロッコのこれからは女指導者の時代がくるー!って直感は木星圏に限れば間違って無かったんだよね >>木星はテテニス戴いてから安定したし >まぁディアナ様しかり >そういう事だな そもそもあの時点でシロッコ持ち上げるまでもなくネオジオン総帥ハマーンなんだし あいつハマーンに従う気ももちろんないからまあ…
239 20/03/03(火)03:34:58 No.667946410
シロッコが木星行ってた頃にはもうドゥガチバリバリ働いてたんだよね?
240 20/03/03(火)03:35:10 No.667946422
アニメだから仕方ないっちゃだけど シロッコとハマーンとキャスバルが連邦議員になって 普通に政治すれば丸く収まった
241 20/03/03(火)03:35:42 No.667946450
あの世界は女指導者の下に支える男がいなかったら組織が暴走するだけだから…
242 20/03/03(火)03:35:52 No.667946460
女指導者が幅きかせてるのはぶっちゃけ禿の性癖もある
243 20/03/03(火)03:36:19 No.667946497
>アニメだから仕方ないっちゃだけど >シロッコとハマーンとキャスバルが連邦議員になって >普通に政治すれば丸く収まった アニメじゃなくてもそんな都合のいいこと起きないだろ!
244 20/03/03(火)03:36:34 No.667946514
>ジュピトリスは撃沈したでしょ >ジュピトリスはジ・Oの爆発に巻き込まれて沈んでなかったか そうだったっけ…記憶が曖昧だ あのバカでかい船がそんな簡単に沈むとは…
245 20/03/03(火)03:36:40 No.667946526
お姫様とか女王様好きだもんな
246 20/03/03(火)03:37:56 No.667946596
>シロッコとハマーンとキャスバルが連邦議員になって >普通に政治すれば丸く収まった いや…政治に取り込まれて何も出来なくなってキレて蜂起する未来しか見えない シャアだけが
247 20/03/03(火)03:38:35 No.667946629
つまりシャアがハマーンのおまんこ舐めれる男であれば宇宙世紀は安定した
248 20/03/03(火)03:38:52 No.667946646
>シロッコとハマーンとキャスバルが連邦議員になって >普通に政治すれば丸く収まった 絶対クソみたいな議員が寄ってたかって潰しにかかってダメにされると思う…
249 20/03/03(火)03:38:59 No.667946654
>リゼルが出て来てZ2ルートが開けた Z IIはスペックもコストも十分だったけどスーパーロボットみたいなダブルゼータ要求したエゥーゴのせいで廃案になっただけだから
250 20/03/03(火)03:39:04 No.667946664
ハマーン様は女指導者なのに女性らしさが… いや一応トップはミネバか
251 20/03/03(火)03:39:29 No.667946685
設定見るにアムロのために倉庫から引っ張って来た失敗作でしかないから サイコフレーム付いてないνより下の扱いで当然なんだよね
252 20/03/03(火)03:39:45 No.667946698
>つまりシャアがハマーンのおまんこ舐めれる男であれば宇宙世紀は安定した これくらい割り切れてたら本当に手が付けられないよね