虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 再利用... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/03(火)00:11:01 No.667912517

    再利用とかエコだね https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000177799.html

    1 20/03/03(火)00:13:04 No.667913095

    ではその消毒液を出してください

    2 20/03/03(火)00:13:15 No.667913144

    まぁエタノールも売ってないんですけどね

    3 20/03/03(火)00:14:03 No.667913358

    >ではその消毒液を出してください スピリタス!

    4 20/03/03(火)00:14:36 No.667913520

    ち、ちがうこれは消毒用のアルコールじゃ…

    5 20/03/03(火)00:15:00 No.667913643

    ウォトカ!

    6 20/03/03(火)00:15:02 No.667913654

    戦時中みたいになってきた

    7 20/03/03(火)00:18:28 No.667914654

    これってつまりマスク生産等が間に合わないって事では

    8 20/03/03(火)00:22:35 No.667915723

    そりゃまぁ今日明日で急に流通量増える訳ないじゃん

    9 20/03/03(火)00:23:04 No.667915843

    塩素系漂白剤でなんとか

    10 20/03/03(火)00:24:00 No.667916100

    布製マスク買っておくんだった

    11 20/03/03(火)00:26:08 No.667916652

    薄めたハイターに漬けておけばいいんだろわかったわかった

    12 20/03/03(火)00:27:00 No.667916919

    熱湯でいい?

    13 20/03/03(火)00:27:20 No.667917007

    マスクをぶった切って中の樹脂線を取り出してプラモの素材に使う方がエコだと思う

    14 20/03/03(火)00:27:34 No.667917068

    職場でつけろと指示されたけど支給はない 並んで買わないといけないのか

    15 20/03/03(火)00:28:29 No.667917299

    食器洗剤で洗ってるけど駄目なの?

    16 20/03/03(火)00:29:03 No.667917448

    エタノールが品切れなこと知らないって 役人ってそんなに俗世と隔絶された世界で仕事してんのか?

    17 20/03/03(火)00:29:13 No.667917482

    最終的にはペストマスク着けようぜ

    18 20/03/03(火)00:29:58 No.667917679

    再利用可能って言ったってないものは増やせないしなぁ

    19 20/03/03(火)00:30:43 No.667917896

    イソプロパノールでもいいかな?

    20 20/03/03(火)00:32:16 No.667918340

    >エタノールが品切れなこと知らないって >役人ってそんなに俗世と隔絶された世界で仕事してんのか? 漂白剤ぐらいあるだろ

    21 20/03/03(火)00:32:17 No.667918347

    あったよ!メタノール!

    22 20/03/03(火)00:32:38 No.667918449

    使い捨てマスクが何で使い捨てなのか分かってないのか

    23 20/03/03(火)00:33:32 No.667918739

    来週にならないと増産間に合わないんでしょ バンダナでも巻こう

    24 20/03/03(火)00:33:50 No.667918838

    煽りとかじゃなくて自分でスーパーで買い物とかしないような国の上の方の人はもう下手に喋らない方がいいのではないか…

    25 20/03/03(火)00:34:12 No.667918965

    >バンダナでも巻こう カラーギャングきたな…

    26 20/03/03(火)00:34:51 No.667919177

    中核派スタイルで完全防備だ

    27 20/03/03(火)00:35:53 No.667919537

    >中核派スタイルで完全防備だ 火炎瓶で街を消毒だァー!

    28 20/03/03(火)00:37:21 No.667919961

    町とか出るとみんなどこでマスク調達してるんだろうなとは思う

    29 20/03/03(火)00:39:39 No.667920720

    >町とか出るとみんなどこでマスク調達してるんだろうなとは思う 去年の花粉シーズンからの備蓄

    30 20/03/03(火)00:40:49 No.667921183

    正直エタノールの方が貴重になってない?

    31 20/03/03(火)00:41:06 No.667921270

    >町とか出るとみんなどこでマスク調達してるんだろうなとは思う 相当前に箱で買ったのがあった ただあと半月保つかどうか

    32 20/03/03(火)00:41:09 No.667921287

    俺はマスク使いまわしてるな 無いものはどうしようもない

    33 20/03/03(火)00:41:24 No.667921367

    ……杉花粉はエタノールでアレルゲン活性を失うんですか?

    34 20/03/03(火)00:41:34 No.667921420

    本当の緊急事態でのみ洗って再利用するしかない けど全く推奨されないのが基本

    35 20/03/03(火)00:41:44 No.667921473

    つまり…次はイースト菌と麹だな!

    36 20/03/03(火)00:42:18 No.667921638

    ハンカチマスクでいいじゃない

    37 20/03/03(火)00:42:35 No.667921727

    >……杉花粉はエタノールでアレルゲン活性を失うんですか? 花粉サイズなら普通にマスクの繊維で止められるんじゃなかったっけ

    38 20/03/03(火)00:43:00 No.667921840

    洗濯出来るガーゼマスク縫えば?

    39 20/03/03(火)00:43:27 No.667921971

    >町とか出るとみんなどこでマスク調達してるんだろうなとは思う こうなることは大体予想できてたから 1月頃に買い込んでた

    40 20/03/03(火)00:43:43 No.667922052

    マスクだとウイルスは防げないらしいが マスクをしていないがために被りかねない なんらかの不快な言いがかり を予防するために使い回してつけている

    41 20/03/03(火)00:43:50 No.667922096

    アレルゲンはタンパク質だろうし煮沸消毒すればいいんじゃ! って念のために調べたらピーナッツとか逆に活性が高まるタイプもあると知って諦めた その辺の正確な情報をくだち!

    42 20/03/03(火)00:45:31 No.667922612

    サバゲで使うフェイスガードにティッシュを挟めばフィルター交換式みたいになりませんかね?

    43 20/03/03(火)00:45:39 No.667922655

    >花粉サイズなら普通にマスクの繊維で止められるんじゃなかったっけ 止まるからマスクするんだけど 1日使って花粉がビッシリ付着したのを再利用しろと!?

    44 20/03/03(火)00:45:50 No.667922719

    コロナは台所洗剤で洗うとしぬ

    45 20/03/03(火)00:47:02 No.667923098

    そもそも花粉でいっぱいになるから 日に数度付け替える必要すら出てくるのがマスクだ

    46 20/03/03(火)00:48:39 No.667923652

    手元に無水エタノールが一本あるんだけどこれでいいのかな

    47 20/03/03(火)00:48:46 No.667923689

    >サバゲで使うフェイスガードにティッシュを挟めばフィルター交換式みたいになりませんかね? 昔のはそんな感じだったよ

    48 20/03/03(火)00:49:08 No.667923789

    インフルの時会社というか保険組合から毎年箱で配られてたんだよね それがお家にあったわ

    49 20/03/03(火)00:49:31 No.667923908

    手作りのじゃ花粉防げねえし

    50 20/03/03(火)00:49:35 No.667923933

    国民精神総動員来たな…

    51 20/03/03(火)00:50:39 No.667924224

    >1日使って花粉がビッシリ付着したのを再利用しろと!? 洗い落とせよ…

    52 20/03/03(火)00:51:19 No.667924454

    何もせずに再利用しろなんて話は出てないんですけど…「」ちゃんってさ大丈夫?

    53 20/03/03(火)00:51:58 No.667924672

    ガスマスクとフィルターっていくらくらいだろう

    54 20/03/03(火)00:52:09 No.667924729

    芸能人はマスクもせずに仕事してて大変だねえ

    55 20/03/03(火)00:52:16 No.667924768

    ぶっちゃけマスクに期待する効果なんて ・ウィルスついた手で顔触るの防止 ・飛んでくる飛沫をガード ぐらいなもんだから極論口元さえ覆ってればなんでもいい ネックウォーマー口元まで上げるだけでもいい

    56 20/03/03(火)00:52:36 No.667924865

    うちもついに無くなった

    57 20/03/03(火)00:53:22 No.667925103

    エゴだよそれは!

    58 20/03/03(火)00:53:33 No.667925135

    >ぐらいなもんだから極論口元さえ覆ってればなんでもいい >ネックウォーマー口元まで上げるだけでもいい 一応TPOってもんがあってね 色付きマスクは許された感あるけど

    59 20/03/03(火)00:53:35 No.667925144

    熱湯は不織布ズタズタになるからダメだぞ 消毒は出来るが

    60 20/03/03(火)00:54:09 No.667925286

    煮りゃいいんだよ

    61 20/03/03(火)00:54:09 No.667925289

    アルコール位家で作ろうぜ

    62 20/03/03(火)00:54:31 No.667925404

    緊急時だから何でも良いっても結局五月蠅い人が居るからな

    63 20/03/03(火)00:54:49 No.667925479

    >アルコール位家で作ろうぜ 中国の家みたい

    64 20/03/03(火)00:55:11 No.667925588

    医者がマスクの使い回しとかやめとけやめとけ!とか言ってたんですけど

    65 20/03/03(火)00:55:27 No.667925674

    200枚くらいしかない…

    66 20/03/03(火)00:55:29 No.667925680

    会社が そういやSARS流行のときに買い込んだのあったから支給するわ って言ってきたのでちょっと吹いた

    67 20/03/03(火)00:55:42 No.667925749

    ヤマト神帝みたいなマスク売ってないかな…

    68 20/03/03(火)00:55:45 No.667925764

    馬鹿が多数派でも結局長い物に巻かれるしかない歯痒さ

    69 20/03/03(火)00:56:13 No.667925897

    フェイスマスクしろフェイスマスク

    70 20/03/03(火)00:56:25 No.667925943

    https://www.monotaro.com/g/00140224/?t.q=%96h%90o%83%7D%83X%83N このてのマスクまで制限入り始めたってすごいな…

    71 20/03/03(火)00:56:33 No.667925975

    足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

    72 20/03/03(火)00:57:10 No.667926125

    飛沫が入らなきゃいいんだからバンダナでよくない?

    73 20/03/03(火)00:57:16 No.667926151

    そのうちみんなガスマスクするサイバーパンクな世界が

    74 20/03/03(火)00:57:20 No.667926166

    サバゲ用の変なマスクでも能面でも全然OKだぞ 不識布マスクにウィルスフィルタ効果なんてねーし一緒だほとんど

    75 20/03/03(火)00:57:20 No.667926169

    逆に考えるんだ 感染しちゃってもいいやって

    76 20/03/03(火)00:57:23 No.667926179

    来週になったら緩和されるとは何だったのか

    77 20/03/03(火)00:57:51 No.667926299

    洗濯ネットに入れて洗ってみるかなもう

    78 20/03/03(火)00:58:09 No.667926367

    マキロンシュッシュして1週間同じマスクつかってるよ 花粉症だし今持ってるので生き抜く手段を計画した

    79 20/03/03(火)00:58:24 No.667926427

    ちょっと強めの風邪なのになんでそんな怖がってるんだろうな 致死率が高い基礎疾患持ちとか老人が怖がるのは分かるが

    80 20/03/03(火)00:58:38 No.667926480

    >飛沫が入らなきゃいいんだからバンダナでよくない? >一応TPOってもんがあってね

    81 20/03/03(火)00:58:46 No.667926505

    >洗濯ネットに入れて洗ってみるかなもう 綺麗にはなるけどマスクとしての役割はしなくなるよ

    82 20/03/03(火)00:58:53 No.667926534

    厚労省じゃなくて経産省ってところがポイント

    83 20/03/03(火)00:58:54 No.667926537

    色とりどりのマスクが増えてきた

    84 20/03/03(火)00:58:58 No.667926553

    >ちょっと強めの風邪なのになんでそんな怖がってるんだろうな >致死率が高い基礎疾患持ちとか老人が怖がるのは分かるが みんな騒いでるから

    85 20/03/03(火)00:59:03 No.667926572

    平時ならともかく今TPOとか言われてもな

    86 20/03/03(火)00:59:06 No.667926588

    じゃあ明日はバラクラバかぶって通勤してもいいのか!

    87 20/03/03(火)00:59:14 No.667926624

    フルフェイスヘルメットで仕事するしかねぇな

    88 20/03/03(火)00:59:19 No.667926643

    緊急時でも周囲の目か…

    89 20/03/03(火)00:59:38 No.667926721

    連日連夜転売マン大勝利なのほんとひどいと思う

    90 20/03/03(火)00:59:38 No.667926723

    >ちょっと強めの風邪なのになんでそんな怖がってるんだろうな おまえがばかなのはわかる 経済新聞読めよ

    91 20/03/03(火)00:59:54 No.667926779

    マスクは周囲の目のためにするものだしな

    92 20/03/03(火)01:00:07 No.667926830

    今はトイレットペーパーがブームなのにまだマスクの話してるの?

    93 20/03/03(火)01:00:10 No.667926842

    ペストマスクでもいいんだけどあれ被るだけで効果あるの? 先っぽになんか入れないと駄目なんだよね

    94 20/03/03(火)01:00:19 No.667926881

    >綺麗にはなるけどマスクとしての役割はしなくなるよ 嘘松 デマご苦労寝ろ

    95 20/03/03(火)01:00:26 No.667926902

    マスクは分かるけど トイレットペーパーとキッチンペーパーまで無くなってるのは流石に馬鹿としか言いようがない…

    96 20/03/03(火)01:00:42 No.667926966

    非常時にTPO守ってリスク負ってりゃ単なる平和ボケ

    97 20/03/03(火)01:00:47 No.667926993

    >ペストマスクでもいいんだけどあれ被るだけで効果あるの? >先っぽになんか入れないと駄目なんだよね その辺に生えてるミントとかカモミールとかセージとかドクダミとか突っ込もう

    98 20/03/03(火)01:00:50 No.667927015

    >ペストマスクでもいいんだけどあれ被るだけで効果あるの? 少なくとも今一般的に着けられてるマスクと同じ効果はあるんじゃね 顔を覆い隠すっていう

    99 20/03/03(火)01:01:05 No.667927065

    >経済新聞読めよ この間散々バカにされたのに懲りないな

    100 20/03/03(火)01:01:11 No.667927084

    >嘘松 >デマご苦労寝ろ 下着でさえ繊維が痛むのに マスクが傷まない理由を明確に答えて

    101 20/03/03(火)01:01:20 No.667927116

    布マスクの時代くる?

    102 20/03/03(火)01:01:23 No.667927124

    >嘘松

    103 20/03/03(火)01:01:49 No.667927203

    布マスクは黒ばっかりなのがなー

    104 20/03/03(火)01:01:50 No.667927209

    適当な布で手縫いするか…

    105 20/03/03(火)01:02:02 No.667927257

    >非常時にTPO守ってリスク負ってりゃ単なる平和ボケ 車庫に出たことないやつはこういうこという

    106 20/03/03(火)01:02:16 No.667927317

    >嘘マス

    107 20/03/03(火)01:02:17 No.667927323

    マスクとしての役割っつーか マスクの役割自体が既に罹患してる奴が飛沫飛ばさないために付けるもんであって 無症状の奴がつけてもほとんど意味ねえ

    108 20/03/03(火)01:02:30 No.667927364

    車庫のない家も多いと思うの

    109 20/03/03(火)01:02:40 No.667927400

    >>非常時にTPO守ってリスク負ってりゃ単なる平和ボケ >車庫に出たことないやつはこういうこという 車じゃないんで

    110 20/03/03(火)01:02:46 No.667927426

    >無症状の奴がつけてもほとんど意味ねえ 無症状でも感染してるやつはいるから 意味なくはないな

    111 20/03/03(火)01:02:52 No.667927448

    トーマスきたな…

    112 20/03/03(火)01:03:06 No.667927501

    >車庫に出たことないやつはこういうこという 落ち着け

    113 20/03/03(火)01:03:15 No.667927533

    事故はほら起きるよ突然さ

    114 20/03/03(火)01:03:27 No.667927581

    前はマスクを消毒しても危ないので再使用やめてとかやってたのに… >厚労省じゃなくて経産省ってところがポイント これの違いもあんのかな…

    115 20/03/03(火)01:04:16 No.667927750

    車庫に行くまでが危険だからな…

    116 20/03/03(火)01:04:17 No.667927754

    再利用は基本よくないし推奨もしないけど やるならアルコール消毒しかない

    117 20/03/03(火)01:04:24 No.667927782

    車庫?

    118 20/03/03(火)01:04:35 No.667927819

    >>経済新聞読めよ >この間散々バカにされたのに懲りないな アホか4週間前から経済に深刻なダメージくると最速で掴んだ イモゲで教えてあげたらバカにされてうんこついてこいつらダメだわってなった その俺があえてまた2度目の助言してる そういうことだ受け止めてにょ

    119 20/03/03(火)01:04:37 No.667927829

    >今はトイレットペーパーがブームなのにまだマスクの話してるの? 遅すぎる…今は花崗岩だぞ

    120 20/03/03(火)01:04:39 No.667927833

    消毒液見事に全滅してるので笑う

    121 20/03/03(火)01:05:19 No.667927965

    ボブとブーブーズ♪ (やってくれるかい?)

    122 20/03/03(火)01:05:20 No.667927967

    1日つけたら毛羽立つし肌荒れるから再利用は厳しいわ

    123 20/03/03(火)01:05:28 No.667927991

    次いもげ言うたらキレるで

    124 20/03/03(火)01:05:45 No.667928042

    >遅すぎる…今は花崗岩だぞ 花崗岩!?

    125 20/03/03(火)01:05:55 No.667928082

    おそらく今の日本でもっともマスクを必要としてるのは花粉症患者なのでウイルス云々は関係ないと思うの 煮沸やエタノールでアレルゲン活性を失うのかどうか教えて…

    126 20/03/03(火)01:06:00 No.667928097

    >そういうことだ受け止めてにょ 90年代に帰れ

    127 20/03/03(火)01:06:11 No.667928129

    ウイルスなんかどうでもいいから花粉症の人のために流通してほしい

    128 20/03/03(火)01:06:15 No.667928138

    メルカリって必要ないのでは?

    129 20/03/03(火)01:06:44 No.667928245

    マジで業務停止命令受けろよあのサイト

    130 20/03/03(火)01:06:48 No.667928256

    >おそらく今の日本でもっともマスクを必要としてるのは花粉症患者なのでウイルス云々は関係ないと思うの コロナ関係なしに今の時期マスク欲しくなるから厄介なのであってね… 症状出てない人はつけるなって言われてもね…

    131 20/03/03(火)01:06:54 No.667928282

    見るからに変色した薄汚れたマスク付けてる奴は流石に捨ててくれと思う

    132 20/03/03(火)01:07:04 No.667928311

    じゃあタイガーマスクでも効果絶大なの

    133 20/03/03(火)01:07:27 No.667928388

    >メルカリって必要ないのでは? ここ最近の動向見るとあまりにも酷すぎて本当どうにかなんねえかな感がすごい

    134 20/03/03(火)01:07:34 No.667928417

    >メルカリって必要ないのでは? ゴミの掃き溜め的な効果はあるかと

    135 20/03/03(火)01:07:36 No.667928430

    ホッケーマスクは…駄目だな…

    136 20/03/03(火)01:07:50 No.667928487

    サイクリング用やジョギング用は普通に買えるから花粉症の「」はそれつかうのもおすすめだぞ!

    137 20/03/03(火)01:08:01 No.667928512

    >おそらく今の日本でもっともマスクを必要としてるのは花粉症患者なのでウイルス云々は関係ないと思うの ウイルスだけならマスクなくても平気だけど花粉はマジで死ぬから何とかして…

    138 20/03/03(火)01:08:04 No.667928523

    >じゃあタイガーマスクでも効果絶大なの うーん…口元が狭い初代の初代なら…

    139 20/03/03(火)01:08:17 No.667928564

    スーツに合わせるには何色のバンダナぎいいんだろう

    140 20/03/03(火)01:08:21 No.667928578

    輸入に頼ってる商品は軒並み流通に乗りにくくなる また運輸もパンクし消費者の元へ届かない 不安でまた爆買い 食品と水かな俺の好きなカセットガスもちょっとやばい 911を経験してる俺の言葉だ耳を済ませ

    141 20/03/03(火)01:08:24 No.667928596

    最悪口まで覆えるネックウォーマーで誤魔化すか

    142 20/03/03(火)01:08:34 No.667928622

    そもそも明確に法律で禁止されてるチケットの転売も止めねえからなメルカリ 自分らでもチケット類の出品禁止してるくせに

    143 20/03/03(火)01:08:34 No.667928627

    口の空いてないプロレスマスクはあまりないからなあ…

    144 20/03/03(火)01:08:43 No.667928666

    まあ花粉症とか毎年来るとわかってる奴はもっと前から備蓄しとけよって言いたいんですけどね

    145 20/03/03(火)01:08:48 No.667928682

    >花崗岩!? su3694276.jpg

    146 20/03/03(火)01:08:56 No.667928704

    もう花粉症の人はペストマスクやガスマスクでいいと思う 目も覆えるし

    147 20/03/03(火)01:08:58 No.667928712

    >ゴミの掃き溜め的な効果はあるかと ゴミがゴミ同士で回してるゴミサイクルならいいけど実際は一般領域まで踏み込んで邪魔してるから