虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)00:09:35 フフフ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)00:09:35 No.667912083

フフフ…セックス!

1 20/03/03(火)00:10:31 No.667912352

やめないか!

2 20/03/03(火)00:12:20 No.667912908

ハマグリは分かる 菱餅と甘酒とちらし寿司は流石にこじつけが過ぎる

3 20/03/03(火)00:13:45 No.667913275

世の中にあるひし形や楕円形が全部女性器になっちまう

4 20/03/03(火)00:14:53 No.667913617

https://lastline.hatenablog.com/entry/20140304/1393895341 >菱餅が女性器で甘酒が精液を象徴しているというのは疑わしい >【衝撃の真実】昔は雛祭りの食べ物で性教育をしていたらしい!?と話題に。 - Togetterまとめ >Twitterにて、ひな祭りにおける菱餅は女性器、甘酒は精液を象徴しているとの画像が出回っていました。 >(以下略)以下に引用します*1。 >>むかしはお雛祭りに13歳までの女の子を集めて性教育をしたらしいのですね。 >>ひしもちは性器のかたちで、しじみの佃煮、はまぐりの潮汁、赤貝のぬたは女性の成長をあらわしていて、ちらしずしは、高野豆腐のように甘い男も、ちりめんじゃこのようにたよりない男も、ごぼうのように歯ごたえのある男も、みんなちゃんときちんとかみしめてわかってから男を決めなさいということだったらしいですね。(三砂) >少なくとも、身体知には甘酒が精液であることは書かれていないようです。 >ネットで検索した限りでは、上記のサイトや本を除くと2006年の記事である 菱餅と甘酒 - 丹々荘日記 くらいしか甘酒が精液を象徴していると書かれている記事が見つかりませんでした。 まあよくあるパターンだな

5 20/03/03(火)00:15:33 No.667913816

頭フロイトかよ

6 20/03/03(火)00:16:30 No.667914094

根拠には乏しいがセンセーショナルでキャッチーな説がネット上で話題になる よくある話だな スレ画は出典を書いてあるだけまだマシではある

7 20/03/03(火)00:24:00 No.667916098

甘酒のみづらくなるじゃん死ね

8 20/03/03(火)00:40:21 No.667921026

ずっと脳みそと下半身直結したみたいなテンションなのになんでちらし寿司だけ急に男への罵倒が入るんだ

9 20/03/03(火)00:42:10 No.667921595

昔は男も女もアクエリアス感覚で飲んでた甘酒にそんなイメージあるわけないだろ

10 20/03/03(火)00:51:28 No.667924502

つまり甘酒だけ飲んでる子は将来…

11 20/03/03(火)00:51:41 No.667924553

ネットは常にデマ発生機だな…

12 20/03/03(火)00:55:39 No.667925737

高野豆腐とじゃことごぼうのちらし寿司…ひな祭りにそんなんでいいの?

13 20/03/03(火)01:01:42 No.667927175

ドスケベフェスティバルやん!

14 20/03/03(火)01:03:36 No.667927611

菱餅がおまんこなのって有名な話だと思ってた

↑Top