虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)23:37:42 最近評... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)23:37:42<!--AnimationGIF--> No.667301141

最近評価が落ちてきてる気がするキャラ貼る

1 20/02/29(土)23:42:45 No.667303081

元からそこまで高くなかった気が

2 20/02/29(土)23:43:27 No.667303349

それでも断固相殺拳で暴れられると困る

3 20/02/29(土)23:43:49 No.667303493

>元からそこまで高くなかった気が 元っていつの時代だよ!

4 20/02/29(土)23:46:02 No.667304345

>>元からそこまで高くなかった気が >元っていつの時代だよ! ああごめん原作の話のつもりだった 格ゲーの方ではトキと違って当初から最強クラスの扱い受けてたな

5 20/02/29(土)23:47:13 No.667304809

>それでも断固相殺拳で暴れられると困る シン「一撃で狩ればいい」 ラオウ「見てからマント余裕でした」

6 20/02/29(土)23:47:25 No.667304893

修羅基準かモヒカン基準かで変わるだろ …変わるかな?安定して強くね?

7 20/02/29(土)23:48:55 No.667305568

なんか穴でも見つかったのかな 実戦でその穴突けるかどうかは知らんけど

8 20/02/29(土)23:49:06 No.667305668

原作の話だったらまぁ…

9 20/02/29(土)23:49:27 No.667305885

>…変わるかな?安定して強くね? しゃがむと死ぬ以外は安定してる

10 20/02/29(土)23:49:50 No.667306075

何?バグ昇竜の話??

11 20/02/29(土)23:50:07 No.667306197

>しゃがむと死ぬ以外は安定してる 食らいフレームが伸びるとか?

12 20/02/29(土)23:50:23 No.667306291

やった事ないけどトキは研究され過ぎてて今はユダレイの方が評価高いのは知ってる

13 20/02/29(土)23:50:23 No.667306292

穴というか実は最初の差し合いに弱いとは覇者は言ってたな正直そのレベルまでやり込まないと分からない話なんだとは思うが

14 20/02/29(土)23:50:44 No.667306444

>原作の話だったらまぁ… 戦績で言うと誰に勝ったっけか

15 20/02/29(土)23:50:48 No.667306484

>やった事ないけどトキは研究され過ぎてて今はユダレイの方が評価高いのは知ってる いやトキは最強だよ…

16 20/02/29(土)23:50:58 No.667306556

レイは外伝とかいっぱい出てるんだぞ! まあ原作だけだとマント被せられた人だよね…

17 20/02/29(土)23:50:59 No.667306564

闘劇だと決勝近くでレイ全滅とかになってたな

18 20/02/29(土)23:51:31 No.667306773

トキとユダがやりすぎなだけで上からは一切降りないよこのキャラ

19 20/02/29(土)23:51:58 No.667306929

>食らいフレームが伸びるとか? まぁそれの酷いバージョンだと思えば… レイは極まってて空中ですらしゃがみくらいできるから…

20 20/02/29(土)23:52:11 No.667307044

>>原作の話だったらまぁ… >戦績で言うと誰に勝ったっけか 原作では風のヒューイ以上炎のシュレン以下という説がある

21 20/02/29(土)23:52:19 No.667307114

>何?バグ昇竜の話?? 店員呼ぶぞ

22 20/02/29(土)23:52:26 No.667307157

やられ判定がでかすぎて極まったジャギにどこからでも浮かされてるのはかわいそう まあそこまで極まったジャギはそうそういないみたいだが

23 20/02/29(土)23:52:55 No.667307384

>やられ判定がでかすぎて極まったジャギにどこからでも浮かされてるのはかわいそう >まあそこまで極まったジャギはそうそういないみたいだが 魔法戦士クラスがホイホイいたらこの世の終わりだよ!

24 20/02/29(土)23:53:12 No.667307502

空中攻撃スカし投げとか見てるだけでもゲロ吐く

25 20/02/29(土)23:53:52 No.667307734

>やられ判定がでかすぎて極まったジャギにどこからでも浮かされてるのはかわいそう >まあそこまで極まったジャギはそうそういないみたいだが そのジャギ赤くない?

26 20/02/29(土)23:54:40 No.667308054

鈴木…ディムロスさんガチ撮りシリーズ見てたが マイケルジャギマジどっからでも浮かす

27 20/02/29(土)23:54:43 No.667308075

しゃがむとラオウに延々田植えされるの見つかったの稼働直後だったような

28 20/02/29(土)23:54:55 No.667308154

しゃがみレイ限定のラオウ安定即死コンとかなかったっけ

29 20/02/29(土)23:54:57 No.667308168

銀河最強とか魔法戦士とかの話はやめろ

30 20/02/29(土)23:55:00 No.667308180

原作だと女装してザコ殺したりしてた ラオウにはなんかマントで目隠しって汚い攻撃されて負けた

31 20/02/29(土)23:55:06 No.667308233

稼働初期からずっと強いトキがやばい

32 20/02/29(土)23:55:18 No.667308325

>銀河最強とか魔法戦士とかの話はやめろ サウザー使いのレス

33 20/02/29(土)23:55:47 No.667308516

トキはやられ判定に悪意ありすぎ 原作準拠のつもりなのか痩せたってそういうことか

34 20/02/29(土)23:55:48 No.667308530

>しゃがみレイ限定のラオウ安定即死コンとかなかったっけ 近D地サイ→2A×9近D(繰り返し 通称田植え

35 20/02/29(土)23:56:09 No.667308669

>しゃがみレイ限定のラオウ安定即死コンとかなかったっけ トキでも出来るよむずいけど

36 20/02/29(土)23:56:33 No.667308846

>稼働初期からずっと強いトキがやばい 稼働初期どころかロケテですら「あれ(ナギッ)壊れ技だぞ」って散々言われてた

37 20/02/29(土)23:56:54 No.667309019

>トキはやられ判定に悪意ありすぎ >原作準拠のつもりなのか痩せたってそういうことか ただスレ画はその悪意あるやられ判定のおかげで相手顔側でも潜り込んでドリブル行ける

38 20/02/29(土)23:57:16 No.667309174

>稼働初期からずっと強いトキがやばい トキが初期強いって…にわかかな 初期強キャラはシンとサウザーだったじゃん

39 20/02/29(土)23:57:26 No.667309240

最上級クラスになると小足を差し合うゲームだから三強のなかで初動が弱いのは辛いのかもしれない わからない異常な世界だ

40 20/02/29(土)23:57:27 No.667309247

妙に浮きやすかったりしゃがみ食らいが長かったり南斗は妙な弱点持ちが多いな

41 20/02/29(土)23:57:33 No.667309278

トキユダと違って伸びしろがあんまりないんだよな…

42 20/02/29(土)23:57:43 No.667309350

>稼働初期どころかロケテですら「あれ(ナギッ)壊れ技だぞ」って散々言われてた キャンセルで出せる移動技があるならそう使うわねって使い方をしたら超強かった

43 20/02/29(土)23:57:46 No.667309372

>トキが初期強いって…にわかかな >初期強キャラはシンとサウザーだったじゃん 一週間と持たなかったと聞くが

44 20/02/29(土)23:58:11 No.667309552

ロケテでナギあったっけ ナギにキャンセル掛かるのがなかったんだっけ記憶が怪しい

45 20/02/29(土)23:58:15 No.667309566

KIレイとQMZジャギは別キャラだよね

46 20/02/29(土)23:58:23 No.667309609

もしこの世に超反応AIみたいなフレーム単位で攻撃見えてて ラグろうが何しようがコンボ精度99%みたいな人間がいたならレイ使ったら強いと思うよ

47 20/02/29(土)23:58:47 No.667309737

>トキユダと違って伸びしろがあんまりないんだよな… というかどっから引っ掛けてもルート選択肢あるせいで完璧に仕上げるのが大変そうなキャラ

48 20/02/29(土)23:58:50 No.667309751

トキはステージまで強いというね

49 20/02/29(土)23:58:53 No.667309768

>KIレイとQMZジャギとぽちマミヤとひげサウザーと幻雪シンは別キャラだよね

50 20/02/29(土)23:59:18 No.667309908

>もしこの世に超反応AIみたいなフレーム単位で攻撃見えてて >ラグろうが何しようがコンボ精度99%みたいな人間がいたならレイ使ったら強いと思うよ 知ってるそれ! 08前後の覇者だ!

51 20/02/29(土)23:59:23 No.667309933

アニメだとラオウに「あっこのままだと死ぬわ」 って解説とイメージをアニオリで入れたから 断己相殺拳はだいぶ救われてる

52 20/02/29(土)23:59:28 No.667309963

>もしこの世に超反応AIみたいなフレーム単位で攻撃見えてて >ラグろうが何しようがコンボ精度99%みたいな人間がいたならレイ使ったら強いと思うよ その人にはユダかラオウ使ってほしい

53 20/02/29(土)23:59:31 No.667309984

>近D地サイ→2A×9近D(繰り返し >通称田植え 田植えやってみると分かるけど意外と難しいよね…地サイ→Aがしゃがみレイでも安定しない…

54 20/02/29(土)23:59:42 No.667310041

トキが弱いわけがない ていうか起き攻め見えない

55 20/02/29(土)23:59:50 No.667310092

>ラグろうが何しようがコンボ精度99%みたいな人間がいたならレイ使ったら強いと思うよ QMZがレイ使ったら…なんでジャギの方が強いの??

56 20/02/29(土)23:59:52 No.667310102

10年経ってても未だに研究されててコンスタントに大会開かれてる格ゲーとかおかしい

57 20/03/01(日)00:00:01 No.667310157

理論上最強みたいなこと言うな! 実践でやってた覇者居たわ

58 20/03/01(日)00:00:11 No.667310246

>トキが初期強いって…にわかかな >初期強キャラはシンとサウザーだったじゃん 即効でジョインジョイントォキィでネタにされたじゃん

59 20/03/01(日)00:00:16 No.667310279

トキよりもユダのガー不セットプレイの方が遥かに強いと思うんだけどそうでもないのかな

60 20/03/01(日)00:00:33 No.667310401

トウケイ起き攻めがガチだな

61 20/03/01(日)00:00:33 No.667310407

>理論上最強みたいなこと言うな! >実践でやってた覇者居たわ KIスペシャルとか見えるわけねぇだろ!いい加減にしろ!!

62 20/03/01(日)00:00:39 No.667310451

08前後の覇者はガーキャン一切通さなかったからな… 実在の人物じゃなくレベル設定狂った超反応CPU説が出てたくらいには

63 20/03/01(日)00:00:40 No.667310455

シン最強だった時代はあったよ だいぶ一瞬だったけど

64 20/03/01(日)00:00:43 No.667310482

>QMZがレイ使ったら…なんでジャギの方が強いの?? ひげSP使えたからサウザーの方がワンチャン強い

65 20/03/01(日)00:01:00 No.667310583

レイ使ってた時期のK.Iを一番見てたけど意味わかんなかったのでゲームはやらずに見るだけにした

66 20/03/01(日)00:01:03 No.667310607

>トキよりもユダのガー不セットプレイの方が遥かに強いと思うんだけどそうでもないのかな そこに至るまでがしんどい アレでいろんな弱点抱えてるキャラだから

67 20/03/01(日)00:01:04 No.667310620

魔法使いに憧れてジャギ使ってた ある日ふとケンシロウを触ってみたらあまりの使いやすさに一瞬で心が折れた

68 20/03/01(日)00:01:13 No.667310683

>トウケイ起き攻めがガチだな トウケイ見てから差し込めよ…レベル低すぎ

69 20/03/01(日)00:01:21 No.667310719

>KIレイとQMZジャギとぽちマミヤとひげサウザーと5様シンとナオリシンと元住ハート様は別キャラだよね

70 20/03/01(日)00:01:25 No.667310754

>トキよりもユダのガー不セットプレイの方が遥かに強いと思うんだけどそうでもないのかな セットプレーにすらいかない試合もあるから とはいえユダは序盤中盤終盤常に圧力をかけられるのでトキ一強のダイヤを動かすに至った

71 20/03/01(日)00:01:35 No.667310814

信じられないかもしれないがバスケ…というより10割コン見つかるまではシンサウザー最強だったんだ…

72 20/03/01(日)00:01:37 No.667310826

覇者もガーキャン撃ったらアーマーで耐えられてそのまま死んでるのいいよね…

73 20/03/01(日)00:02:00 No.667310967

トウケイコホーはせめて連発できなきゃまだマシだった 連発されるだけで絶妙に弾速遅くて無闇に近づけねえ

74 20/03/01(日)00:02:06 No.667310996

まだ残ってるかわかんないけどニコで08直前の覇者の野試合動画見たんだけどすごかったよ…

75 20/03/01(日)00:02:09 No.667311013

>KIスペシャルとか見えるわけねぇだろ!いい加減にしろ!! いいよねそれを逆手に取ったKIにしか見えないひっかけコンボとかあるの 普通の人間だと手が反応しないから棒立ガードして食らわないけど覇者だけがしゃがんでしまう攻撃

76 20/03/01(日)00:02:10 No.667311021

歴史を語るならシンサウザーの時代は無視できないと思うよ 今の攻略の助けにもなってるし

77 20/03/01(日)00:02:22 No.667311093

>レイ使ってた時期のK.Iを一番見てたけど意味わかんなかったのでゲームはやらずに見るだけにした 「」様は本当に頭の良いお方

78 20/03/01(日)00:02:34 No.667311172

>信じられないかもしれないがバスケ…というより10割コン見つかるまではシンサウザー最強だったんだ… バスケ発覚前って今以上にトキゲーだっただろ 頭二つくらいトキが抜けてた

79 20/03/01(日)00:02:39 No.667311205

投げねえこのキャラ!はマジ笑ったなあ

80 20/03/01(日)00:02:55 No.667311319

>信じられないかもしれないがバスケ…というより10割コン見つかるまではシンサウザー最強だったんだ… 稼働初期シン最強ってのは聞いたことあるけど短い天下だったんだな…

81 20/03/01(日)00:03:10 No.667311410

>投げねえこのキャラ!はマジ笑ったなあ お前何年北斗やってるんだよ!

82 20/03/01(日)00:03:13 No.667311427

元住TOと聞くと無条件に脳内で"ハート様"が浮かんでしまうモヒカンは少なくない

83 20/03/01(日)00:03:20 No.667311469

>KIレイとQMZジャギとぽちマミヤとひげサウザーと5様シンとナオリシンと元住ハート様とクソルは別キャラだよね

84 20/03/01(日)00:03:23 No.667311487

>信じられないかもしれないがバスケ…というより10割コン見つかるまではシンサウザー最強だったんだ… いやだからトキの性能知れ渡ってトキ圧倒的一強になってそこから百烈やらドリブルやらキモズミやら見つかってあれこれいけるんじゃねってなったよの

85 20/03/01(日)00:03:41 No.667311594

>まだ残ってるかわかんないけどニコで08直前の覇者の野試合動画見たんだけどすごかったよ… TRF動画はまだあるよ もちろんその頃の覇者倒した魔法戦士の動画とかも残ってる

86 20/03/01(日)00:03:42 No.667311599

「」の知略って相手に死兆星が見えるまで戦わないどっかのお兄ちゃんみたいな戦法だ

87 20/03/01(日)00:03:44 No.667311619

もう稼働長いからどの辺まで初期かが曖昧になってきてるのでは

88 20/03/01(日)00:03:46 No.667311631

原作は野盗落ちしてたりマジで割と残念だよね

89 20/03/01(日)00:03:49 No.667311639

>稼働初期シン最強ってのは聞いたことあるけど短い天下だったんだな… 幻雪ってプレーヤーがめっちゃ荒らしてた

90 20/03/01(日)00:04:02 No.667311713

>元住TOと聞くと無条件に脳内で"ハート様"が浮かんでしまうモヒカンは少なくない 闘劇予選決勝ハート様vsハート様は爆笑した

91 20/03/01(日)00:04:13 No.667311770

シン...お前ボイスの発声力だけは誰にも負けてないぞ

92 20/03/01(日)00:04:35 No.667311876

TRF実況動画見たくなってきたじゃないか

93 20/03/01(日)00:04:38 No.667311900

>闘劇予選決勝ハート様vsハート様は爆笑した おい壇上に三人ハート様がいるぞ!?

94 20/03/01(日)00:04:38 No.667311903

>シン...お前ボイスの発声力だけは誰にも負けてないぞ ユリアーーーーーーー!!いいよね

95 20/03/01(日)00:04:47 No.667311947

ハート様は頭突きだけで77秒経つ試合が面白すぎてな…

96 20/03/01(日)00:04:52 No.667311975

>幻雪ってプレーヤーがめっちゃ荒らしてた あまり聞いたことない既婚者ですね

97 20/03/01(日)00:05:17 No.667312129

稼働日大会で モラッジゴクヘツキオトシナントコシュウケンオウギ! をみた時は完全に強キャラだと思ったよキングは

98 20/03/01(日)00:05:17 No.667312131

特殊演出の多さとか作品に対する愛だけはすごいからな

99 20/03/01(日)00:05:17 No.667312132

>TRF動画はまだあるよ >もちろんその頃の覇者倒した魔法戦士の動画とかも残ってる TRF名義だったかもおもいだせんのよね マイクもないほんとにただの野試合動画だから

100 20/03/01(日)00:05:23 No.667312176

>シン...お前自殺技では誰にも負けていないぞ...

101 20/03/01(日)00:05:27 No.667312200

発声保証とか言う愛されてるのか愛されてないのかわからない仕様

102 20/03/01(日)00:05:33 No.667312264

元住TOさんは一応サムスピでも名のある人だけどまぁ大体の人はハート様を思い浮かべるよね…俺もだけど

103 20/03/01(日)00:05:41 No.667312329

覇者が焦って起き攻め拒否の断固打とうとして生翔鷲屠脚入れる全一シンにはまいるね…

104 20/03/01(日)00:05:42 No.667312346

>TRF実況動画見たくなってきたじゃないか DAICHI実況動画見ようぜ

105 20/03/01(日)00:05:51 No.667312403

KIが名人様みたいなコメントしてその辺の修羅からめっちゃ煽られたのいいよね…

106 20/03/01(日)00:06:07 No.667312504

やっぱ北斗の拳の格ゲーであのキャラこのキャラがいないのにマミヤとハート様がいるのおかしいって!!!

107 20/03/01(日)00:06:29 No.667312683

北斗全盛期はKOFとか3rdの動画も熱かった時代だから楽しかった

108 20/03/01(日)00:06:33 No.667312714

>>シン...お前自殺技では誰にも負けていないぞ... 何故諦める必要がある!

109 20/03/01(日)00:06:36 No.667312746

初期の初期はそれこそユダのバニとダムだけでクソゲーできた

110 20/03/01(日)00:06:51 No.667312888

デブキャラと女キャラは格ゲーの華だし…

111 20/03/01(日)00:06:51 No.667312895

ハート様は妥当だと思うけどマミヤはおかしい

112 20/03/01(日)00:07:00 No.667312970

でもなんかデブの投げキャラいると格ゲーって感じするしヒロインも必要じゃ

113 20/03/01(日)00:07:01 No.667312978

中野TRF初めて行ったときはかなりこじんまりとしてて意外だったなあ

114 20/03/01(日)00:07:05 No.667313007

最初期の頃はやってたけどレイの低空ブーン×3とか操作無理…ってなったよ こんなバスケみたいな魔境になるとは

115 20/03/01(日)00:07:05 No.667313012

>覇者が焦って起き攻め拒否の断固打とうとして生翔鷲屠脚入れる全一シンにはまいるね… ピヨリ羽とか執念ゲイザーとか全一に相応しい試合だ

116 20/03/01(日)00:07:06 No.667313017

そうだよな... やっぱ土蜘蛛は出すべきだよな...

117 20/03/01(日)00:07:31 No.667313261

本日の5様は全て終了しました!

118 20/03/01(日)00:07:32 No.667313272

レイに服破く技実装しようとしたらマミヤ必要だし…

119 20/03/01(日)00:07:35 No.667313285

>特殊演出の多さとか作品に対する愛だけはすごいからな 今のアークにDBFZみたいに作って欲しいけど良くも悪くも世紀末感は失われるんだろうな…

120 20/03/01(日)00:07:37 No.667313298

まあシュウ入れろよっていう意見はよく分かる

121 20/03/01(日)00:07:49 No.667313384

>北斗全盛期はKOFとか3rdの動画も熱かった時代だから楽しかった MOVとか全一プレーヤー集まっててカオスだった DAICHI枠の実況者かと思ってた人がグラントで登場して全員分からせたり

122 20/03/01(日)00:07:55 No.667313423

>鈴木…ディムロスさんガチ撮りシリーズ見てたが >マイケルジャギマジどっからでも浮かす 鈴木がユダにボッコボコにされた回の絶望感好き

123 20/03/01(日)00:08:15 No.667313614

初心者から上級者までバニ降ってりゃ勝てるがリアルなユダ

124 20/03/01(日)00:08:19 No.667313650

>レイに服破く技実装しようとしたらマミヤ必要だし… 親方!空から裸の女の子が!

125 20/03/01(日)00:08:35 No.667313784

大会なのにー!大会なのにー!

126 20/03/01(日)00:08:55 No.667313947

中野勢みたいな修羅の他にニコデスマンに動画上げてる検証勢みたいなのもいるから恐ろしい

127 20/03/01(日)00:09:17 No.667314094

シュウは内部データだと入れようとしてた痕跡はあったらしいんだっけ

128 20/03/01(日)00:09:30 No.667314206

>そうだよな... >やっぱ土蜘蛛は出すべきだよな... 孫じゃねぇよ!

129 20/03/01(日)00:09:32 No.667314222

いいよねKIがMOWに出場して優勝して煽ったら全一が集結してKI倒しに来たの

130 20/03/01(日)00:09:49 No.667314350

青切符持ちトキを処理するジャギがいるらしいな

131 20/03/01(日)00:09:56 No.667314392

DAICHIという夢 夢の終わり

132 20/03/01(日)00:10:05 No.667314442

>中野勢みたいな修羅の他にニコデスマンに動画上げてる検証勢みたいなのもいるから恐ろしい KG先生いいよね…

133 20/03/01(日)00:10:16 No.667314488

キャラ選定に関してはシュウとジュウザとフドウがいないのがどうしても片手落ちね

134 20/03/01(日)00:10:20 No.667314525

まあ普通のゲーセンはジョインジョイントキィのせいで一気に人が減ったんだが…

135 20/03/01(日)00:10:22 No.667314548

ゼワシ

136 20/03/01(日)00:10:22 No.667314549

ラスベガスでKIが賭け北斗やって200ドルせしめたの何年前だっけ

137 20/03/01(日)00:10:32 No.667314621

試合中に休憩タイムがあるので意外と負担が少ないのが廃れない一因かもしれない

138 20/03/01(日)00:10:37 No.667314648

わたさんとかいうMOWの鬼

139 20/03/01(日)00:10:39 No.667314667

>まあ普通のゲーセンはジョインジョイントキィのせいで一気に人が減ったんだが… だがモヒカンは死滅していなかった

140 20/03/01(日)00:11:03 No.667314802

これに+してシュウとフドウとリュウガ辺りがいれば大体みんな満足しそう

141 20/03/01(日)00:11:14 No.667314877

>中野勢みたいな修羅の他にニコデスマンに動画上げてる検証勢みたいなのもいるから恐ろしい 調査報告の人にはお世話になり申した

142 20/03/01(日)00:11:33 No.667315016

手軽に強いキャラがいて操作性悪くてトレモなくて家庭用は古い上に高くてバグ昇竜があるゲームのコミュニティが生きてるとか正直奇跡だよ

143 20/03/01(日)00:11:44 No.667315109

今新しく北斗作ろうとしてもただのクソゲーになりそうな奇跡のバランス

144 20/03/01(日)00:11:47 No.667315138

>まあ普通のゲーセンはジョインジョイントキィのせいで一気に人が減ったんだが… 近い時期に稼働したアルカナもトキゲーだったな…

145 20/03/01(日)00:11:49 No.667315148

>試合中に休憩タイムがあるので意外と負担が少ないのが廃れない一因かもしれない というか永パがちゃんと死ぬところじゃないかな

146 20/03/01(日)00:12:05 No.667315264

北斗だから許されたみたいなところはあると思う

147 20/03/01(日)00:12:14 No.667315306

羅漢の確反取らないのがイマイチやね

148 20/03/01(日)00:12:17 No.667315317

>シュウは内部データだと入れようとしてた痕跡はあったらしいんだっけ ケンシロウのシュウ相手のボイスがあるはず あとボツボイスだと北斗十字斬だったかな

149 20/03/01(日)00:12:26 No.667315366

仮に北斗の拳2が出て天帝編以降の面子になったら相当微妙なキャラばっかりになりそう

150 20/03/01(日)00:12:31 No.667315400

トレモとはすなわちバグ発見のためのモードである

151 20/03/01(日)00:12:35 No.667315418

星取りと一撃のシステムはこれで終わらせるにはもったいない出来だよ

152 20/03/01(日)00:12:45 No.667315479

皆で寄ってたかって許される空気にしたというのが正しいと思う

153 20/03/01(日)00:12:49 No.667315505

>羅漢の確反取らないのがイマイチやね このジャギはなかなかうまいね…ってこれやっけ?

154 20/03/01(日)00:12:51 No.667315514

>これに+してシュウとフドウとリュウガ辺りがいれば大体みんな満足しそう リュウガで人呼べるかな…

155 20/03/01(日)00:12:55 No.667315546

こんなこすっからい戦法で戦うのなんかラオウじゃない!!って思ってたら トキと戦う話でめっちゃ元ネタ出まくる…

156 20/03/01(日)00:13:17 No.667315668

>星取りと一撃のシステムはこれで終わらせるにはもったいない出来だよ ブーストは他のゲームにも欲しい

157 20/03/01(日)00:13:26 No.667315732

メットを試合終了直前に投げると次ラウンドで振ってくるやつを実戦で見たい

158 20/03/01(日)00:13:39 No.667315827

ジャギなんかはすべてのアクションが原作にあるからな チェイスジャンプすら

159 20/03/01(日)00:13:50 No.667315913

>手軽に強いキャラがいて操作性悪くてトレモなくて家庭用は古い上に高くてバグ昇竜があるゲームのコミュニティが生きてるとか正直奇跡だよ バグ昇竜とか他のゲームにあるのかよ!?

160 20/03/01(日)00:13:51 No.667315918

世紀末だからしょうがないで許されてはいるけどバランス的にはBASARAほど一辺倒ではないのも大きかったかもしれない

161 20/03/01(日)00:14:10 No.667316052

ゲージがモノを言いすぎるシステムもいい具合に戦略要素になってんのがすごい 蓄積以外は

162 20/03/01(日)00:14:19 No.667316109

田植えだの世紀末小パンだの積極的に膝を付くだの!

163 20/03/01(日)00:14:25 No.667316156

>世紀末だからしょうがないで許されてはいるけどバランス的にはBASARAほど一辺倒ではないのも大きかったかもしれない あれはオクラと農民が悪い

164 20/03/01(日)00:14:31 No.667316207

劇物ばっかり出張させようとすんな

165 20/03/01(日)00:14:45 No.667316412

いやブーストは駄目だろ…

166 20/03/01(日)00:15:15 No.667316732

>こんなこすっからい戦法で戦うのなんかラオウじゃない!!って思ってたら なんか大物ぶってるけどホイホイ主張が変わるよ! あと意外と若いぞ!

167 20/03/01(日)00:15:19 No.667316765

バスケと一撃の見栄えが非常に良いしブーストを使った高速の攻防は見てるだけで面白い

168 20/03/01(日)00:15:20 No.667316772

別ゲーしてるオクラとゲームに参加できてない農民一緒のゲームに混ぜちゃダメだよ!

169 20/03/01(日)00:15:21 No.667316775

まあこのゲーム蓄積が悪さしまくってるからね…

170 20/03/01(日)00:15:45 No.667316975

ブースト輸出よりエックスファクターを北斗にほしい

171 20/03/01(日)00:15:59 No.667317084

ラオウ初登場はやる事なすこと黒歴史だからな…

172 20/03/01(日)00:16:01 No.667317100

これのバスケが初代ギルティギアでもやろうと思えばできるってのが耐えられなかった 歴史が長すぎる…

173 20/03/01(日)00:16:06 No.667317147

シンは本当なら誰でも割れる特性のおかげで蓄積の恩恵を最大限得られるはずだったのにどうしてこうなった

174 20/03/01(日)00:16:29 No.667317339

>まあこのゲーム蓄積が悪さしまくってるからね… だからユダ様が得をしてて強いんだよね

175 20/03/01(日)00:16:35 No.667317385

>>世紀末だからしょうがないで許されてはいるけどバランス的にはBASARAほど一辺倒ではないのも大きかったかもしれない >あれはオクラと農民が悪い 農民のガッツポーズすき

176 20/03/01(日)00:16:38 No.667317412

固有名詞SP系はどれも格好いいの多いよね… 5様SPとか

177 20/03/01(日)00:16:45 No.667317484

>これのバスケが初代ギルティギアでもやろうと思えばできるってのが耐えられなかった >歴史が長すぎる… マジで!?どう言う原理だよ...

178 20/03/01(日)00:16:56 No.667317596

>シンは本当なら誰でも割れる特性のおかげで蓄積の恩恵を最大限得られるはずだったのにどうしてこうなった ゲージ貯まるまでがとにかく辛い

179 20/03/01(日)00:16:58 No.667317611

ユダ様は背面あるからイーブンかなって…

180 20/03/01(日)00:16:58 No.667317614

>だからユダ様が得をしてて強いんだよね 一人だけ起き攻めされても蓄積乗らねえとかどういうインチキだ!

181 20/03/01(日)00:17:01 No.667317632

>こんなこすっからい戦法で戦うのなんかラオウじゃない!!って思ってたら >トキと戦う話でめっちゃ元ネタ出まくる… 足を刃物で縫い付けてタコ殴りとかちょっと・・

182 20/03/01(日)00:17:13 No.667317711

>シンは本当なら誰でも割れる特性のおかげで蓄積の恩恵を最大限得られるはずだったのにどうしてこうなった KIが使うと化け物みたいに強いのいいよね

183 20/03/01(日)00:17:18 No.667317743

>まあこのゲーム蓄積が悪さしまくってるからね… ラオウは体力が多く防御力が高いのが弱点…おかしい…

184 20/03/01(日)00:17:41 No.667317922

>マジで!?どう言う原理だよ... 空中ヒット数で落下速度が増加するとかバウンドの係数とか ダウン追い打ち周りの仕様とかが一緒で似たようなことが出来るらしい

185 20/03/01(日)00:17:46 No.667317962

>マジで!?どう言う原理だよ... 殺界が悪いんだっけ

186 20/03/01(日)00:17:57 No.667318056

ゲーセンから消えたといわれながらも古い格ゲーとしてはかなり長生きだぞコレ 全国でまだ稼働してるとこがそれなりにあったうえでなんかの催しの1競技じゃなくて 専用の大会ある格ゲーがどんだけあるよって話で…

187 20/03/01(日)00:18:03 No.667318099

>>だからユダ様が得をしてて強いんだよね >一人だけ起き攻めされても蓄積乗らねえとかどういうインチキだ! コマンド入れる猶予が悪さしてるんだっけ?

188 20/03/01(日)00:18:29 No.667318353

>固有名詞SP系はどれも格好いいの多いよね… そうだね >5様SPとか ブー小足×n5様ゲイザーの小学生コンボいいよね…

189 20/03/01(日)00:18:37 No.667318383

>コマンド入れる猶予が悪さしてるんだっけ? 知略周りのおかげで一人だけ変な仕様と聞いた

190 20/03/01(日)00:18:46 No.667318432

>専用の大会ある格ゲーがどんだけあるよって話で… 北斗と3rdとスト2くらいか…

191 <a href="mailto:聖帝">20/03/01(日)00:18:49</a> [聖帝] No.667318447

>ラオウは体力が多く防御力が高いのが弱点…おかしい… つまり俺は強い

192 20/03/01(日)00:19:08 No.667318616

>専用の大会ある格ゲーがどんだけあるよって話で… スト2スパ2は確かあるよね

193 20/03/01(日)00:19:09 No.667318622

>ブー小足×n5様ゲイザーの小学生コンボいいよね… そっちは新じゃなかったっけか 真はハクハから後方ムーンサルト決めるやつ

194 20/03/01(日)00:19:18 No.667318766

>つまり俺は強い 攻め攻めの時のお前は間違いなく強いよ

195 20/03/01(日)00:19:29 No.667318883

女や汚物と同じようなガード性能してて恥ずかしくないの?

196 20/03/01(日)00:19:32 No.667318921

>つまり俺は強い 柔らか聖帝はあっち行ってて!

197 20/03/01(日)00:19:37 No.667318970

>北斗と3rdとスト2くらいか… あとvf3tb辺りか

198 20/03/01(日)00:19:45 No.667319020

都内住みはどこ行けば対戦できる? ソフト買ってきたわ

199 20/03/01(日)00:19:46 No.667319027

>マイケルジャギマジどっからでも浮かす クマとのガチ撮りではコンボミスるのにバスケは安定して完走するというおかしなことになってたな

200 20/03/01(日)00:19:53 No.667319098

ちょうどこの頃はネット対戦とか動画サイトに配信とかも活発になってきて第二次格ゲーブームみたいなの起きてたよね 時期も良かった

201 20/03/01(日)00:20:04 No.667319172

塊天からのフハハフハハフハハフハハは初見絶対吹く

202 20/03/01(日)00:20:22 No.667319316

サブイベントなんかを数えるとシーズンに1回は全国クラスの大会が未だに開かれている

203 20/03/01(日)00:20:30 No.667319381

実況解説にもかなり恵まれてるのも大きいよ

204 20/03/01(日)00:20:38 No.667319444

>都内住みはどこ行けば対戦できる? >ソフト買ってきたわ 中野大山池袋だったかな ゆっとりくんが今稼動店舗データ集めてどっかwikiにまとめてるとか

205 20/03/01(日)00:20:39 No.667319451

蓄積なくなって露骨に強くなるのはサウザーぐらいかな マミヤはゲージ回収しにくくなるし微妙なところ

206 20/03/01(日)00:20:40 No.667319462

>塊天からのフハハフハハフハハフハハは初見絶対吹く 槍投げいいよね…世紀末陸上好き

207 20/03/01(日)00:20:45 No.667319505

この聖帝柔らかすぎて秘孔の謎とか別に解く必要ねえんじゃねえかな...

208 20/03/01(日)00:21:06 No.667319655

>そっちは新じゃなかったっけか >真はハクハから後方ムーンサルト決めるやつ そっちだっけ? 5様ムーブは多すぎるからごちゃ混ぜになってるな…

209 20/03/01(日)00:21:20 No.667319751

>蓄積なくなって露骨に強くなるのはサウザーぐらいかな >マミヤはゲージ回収しにくくなるし微妙なところ というかそこらへんどれもこれも弄るとですね トキ圧倒的一強に戻る

210 20/03/01(日)00:21:23 No.667319784

サウザー魔法の立近B

211 20/03/01(日)00:21:26 No.667319800

ゆっとりくんかわいいよね…

212 20/03/01(日)00:21:27 No.667319805

>この聖帝柔らかすぎて秘孔の謎とか別に解く必要ねえんじゃねえかな... 柔らかすぎてノーゲージでトキに触られると地獄

213 20/03/01(日)00:21:35 No.667319869

ナオリSPの美しい一撃までの流れ好き

214 20/03/01(日)00:21:52 No.667320031

触ったらそのまま即死持ちのラオウがランクトップじゃないあたりがホントすごいよこのゲーム

215 20/03/01(日)00:22:13 No.667320188

>>都内住みはどこ行けば対戦できる? >>ソフト買ってきたわ >中野大山池袋だったかな >ゆっとりくんが今稼動店舗データ集めてどっかwikiにまとめてるとか ありがとう やっぱ有名所か

216 20/03/01(日)00:22:26 No.667320288

ケンの火力と押し込み力はいつ見てもカッコいい

217 20/03/01(日)00:22:29 No.667320306

>触ったらそのまま即死持ちのラオウがランクトップじゃないあたりがホントすごいよこのゲーム ラオウは立ち回り最強形態になるのに時間かかるから…

218 20/03/01(日)00:22:37 No.667320363

ナオリSPひげSPは実用かつ美しすぎる

219 20/03/01(日)00:22:56 No.667320521

最近見た中だとミントマミヤが抜群におかしかった

220 20/03/01(日)00:23:03 No.667320578

当時俺はギルティ勢でコンボで一撃入るとかないわ…って思ってた(FBパイルから8割飛ばされながら) この頃のアークはマジで頭おかしい調整ばっかだったと思う

221 20/03/01(日)00:23:20 No.667320705

家庭用でPARなしでケンシロウとかは練習ってできる?

222 20/03/01(日)00:23:35 No.667320816

もう結構声優が鬼籍に入られてるしこれ以降のゲームや映像媒体ってキャスト全然違うから こういう作品は今見るとかなり貴重

223 20/03/01(日)00:23:51 No.667320934

本職の味が凄かったなミントマミヤ そこから行くんだ…ってとこから拾う

224 20/03/01(日)00:24:03 No.667321027

>手軽に強いキャラがいて操作性悪くてトレモなくて家庭用は古い上に高くてバグ昇竜があるゲームのコミュニティが生きてるとか正直奇跡だよ 家庭用あまりプレイしてなくてゴメンね 種籾には難しすぎた

225 20/03/01(日)00:24:03 No.667321029

>もう結構声優が鬼籍に入られてるしこれ以降のゲームや映像媒体ってキャスト全然違うから >こういう作品は今見るとかなり貴重 戸谷さんのジャギはこれが最後だ…

226 20/03/01(日)00:24:09 No.667321096

>家庭用でPARなしでケンシロウとかは練習ってできる? ユダ以外はできる

227 20/03/01(日)00:24:12 No.667321128

EVO見たけどトキの性能のおかしさを改めて実感するばかりだった

228 20/03/01(日)00:24:28 No.667321232

結構「」の知識が更新されてねえ!

229 20/03/01(日)00:24:29 No.667321242

ミントマミヤは精度もだけど立ち回りが圧倒的すぎる…なんでトキと渡り合ってるの…

230 20/03/01(日)00:24:38 No.667321297

ナントバクセイハ-! で弾幕作ってもトキに当身無敵時間あげるも同然なの酷い

231 20/03/01(日)00:24:43 No.667321326

レイのダイヤ堕ちたの!?

232 20/03/01(日)00:26:11 No.667321881

>結構「」の知識が更新されてねえ! 北斗に限った話じゃなく「」なんて当時の知識から更新なんてほとんどしないポンコツだ

233 20/03/01(日)00:26:21 No.667321948

動画だけ見てるけど聖帝はジャギよりも弱いんじゃないかと思えてくる

234 20/03/01(日)00:26:31 No.667322010

ユダは元々理論上最強みたいなことは言われてたけどついに理論にプレイヤーが追い付いたの?

235 20/03/01(日)00:26:46 No.667322157

https://www.youtube.com/watch?v=iYAZLWFGLLQ 今年の世紀末武闘会も熱かったのでまだ見てない人は今から見ると良い

236 20/03/01(日)00:26:56 No.667322268

ジャギだって相当おかしい性能してる筈なんですよ北斗じゃなきゃ

237 20/03/01(日)00:27:03 No.667322358

見てくれよこの若いのに老害のケンシロウ!

238 20/03/01(日)00:27:14 No.667322477

>というかそこらへんどれもこれも弄るとですね >トキ圧倒的一強に戻る いやレイの方が強くなると思うよ トキの基礎コン2回やってもピヨらないし

239 20/03/01(日)00:27:16 No.667322492

いつの間にかディムロストキが鈴木レイになっててびっくり しかもやる気が凄いし頑張ってほしい

240 20/03/01(日)00:27:17 No.667322501

ジャギは今マイケルさんが間違いなく一番強いと思う

241 20/03/01(日)00:27:17 No.667322503

>動画だけ見てるけど聖帝はジャギよりも弱いんじゃないかと思えてくる それ見てるのエグれと魔法戦士の動画じゃない

242 20/03/01(日)00:27:32 No.667322615

いくら衰えてたとはいえKIトキを倒せるミントマミヤはマジおかしい

243 20/03/01(日)00:27:35 No.667322639

>いつの間にかディムロストキが鈴木レイになっててびっくり >しかもやる気が凄いし頑張ってほしい 池袋ミカドでやってるんだっけ?

244 20/03/01(日)00:27:37 No.667322661

この間の大会見たけどゲージある状態で一発刺さりさえすればどこからでもバスケできるマミヤが下位キャラっていうのが信じられない…

245 20/03/01(日)00:27:56 No.667322846

格ゲーも増えてきてジャギがおかしいって言えるゲームそんなにない気がしてきた ブーストあるからあれなんだけど

246 20/03/01(日)00:28:06 No.667322957

魔法戦士は確かに凄かったけど今はマイケルジャギが極まったジャギだなというイメージ

247 20/03/01(日)00:28:23 No.667323067

このゲーム攻めは大体全キャラおかしいから差がつくのは防御面とかゲージ依存度とかだよね

248 20/03/01(日)00:28:40 No.667323153

サウザーは受けに回ると間違いなく最弱だからな… 切り返しの手段がなさすぎる上にすぐ割れる

249 20/03/01(日)00:28:44 No.667323186

>いやレイの方が強くなると思うよ >トキの基礎コン2回やってもピヨらないし ブーストオーラ溜まりにくい場合レイも対トキ立ち回りしんどくない? ブースト0.5からドリブル行けるってところを盾にした立ち回りでトキと渡り合ってるわけだし

250 20/03/01(日)00:29:05 No.667323324

QMZももう歳だからね…

251 20/03/01(日)00:29:07 No.667323340

>魔法戦士は確かに凄かったけど今はマイケルジャギが極まったジャギだなというイメージ 魔法戦士のジャギは何というか華があるんだよね…見てて楽しい…

252 20/03/01(日)00:29:15 No.667323399

>今年の世紀末武闘会も熱かったのでまだ見てない人は今から見ると良い なんすかこの動画時間…

253 20/03/01(日)00:29:16 No.667323404

このゲームのキャラは強い・めちゃ強い・異常の3種類だ

254 20/03/01(日)00:29:29 No.667323496

>この間の大会見たけどゲージある状態で一発刺さりさえすればどこからでもバスケできるマミヤが下位キャラっていうのが信じられない… あれはミント(マミヤ)の立ち回りあってのことなので…

255 20/03/01(日)00:29:32 No.667323534

今のQMさんもう42歳だしだいたい酒入ってるぞ

256 20/03/01(日)00:29:39 No.667323594

QMZは名試合メイカー マイケルはワンダウン取ってから一方的にハメ殺してる試合が結構多い

257 20/03/01(日)00:30:23 No.667324036

あんま詳しくないけどサウザーはマジでつらそう 切り返しに強い技一つほしかったな 無さ過ぎて近Bを無敵技かのように擦らなきゃならないという

258 20/03/01(日)00:30:25 No.667324049

>なんすかこの動画時間… 3桁人数の3onだとこれくらいの時間になるのよー

259 20/03/01(日)00:30:27 No.667324067

しゃがんだレイに人権はない

260 20/03/01(日)00:30:29 No.667324079

マミヤは自分で使うとわかるが立ち回りに専用ゲージ必要とする上にブーストもオーラも貯めにくくて あれで勝ってるのはほんとすごいぞ

261 20/03/01(日)00:30:53 No.667324283

立ち回りの魔法戦士 コンボのマイケルのイメージ

262 20/03/01(日)00:31:13 No.667324483

かくさんマイケルQMZのジャギーズが全員3タテして QMZがヒのトレンド入りしたのに爆笑したなぁ

263 20/03/01(日)00:31:21 No.667324549

もうバスケも凄い上手いしマイケル立ち回りもできてる気がするが

264 20/03/01(日)00:31:30 No.667324627

お手軽な強キャラはレイなのは間違いない トキは慣れるまで自分でナギの速度に振り回される

265 20/03/01(日)00:31:32 No.667324642

>かくさんマイケルQMZのジャギーズが全員3タテして >QMZがヒのトレンド入りしたのに爆笑したなぁ 何年前だっけそれ

266 20/03/01(日)00:31:32 No.667324650

独特すぎる操作性もある意味ワンチャンを発生させる要因と言えるかもしれない

267 20/03/01(日)00:31:35 No.667324673

魔法戦士がおかしいのはガソリンが的確に相手の邪魔をする位置に置いてあること

268 20/03/01(日)00:32:01 No.667324862

魔法戦士は当時の魔境TRFの中でもジャギでアホみたいに強かったからね…印象に残る赤いカラーで

269 20/03/01(日)00:32:09 No.667324939

>>これのバスケが初代ギルティギアでもやろうと思えばできるってのが耐えられなかった >>歴史が長すぎる… >マジで!?どう言う原理だよ... https://www.nicovideo.jp/watch/sm14179504 ニコデスマンがこれの途中にあるはず

270 20/03/01(日)00:32:12 No.667324972

>何年前だっけそれ 5年くらい前だと思うけど…

271 20/03/01(日)00:32:24 No.667325055

何年前だか忘れたけどかくさんジャギもクソ強かったような

272 20/03/01(日)00:32:36 No.667325148

大体10年前くらいの印象で語る「」たち

273 20/03/01(日)00:32:43 No.667325181

>なんすかこの動画時間… それだけ多く人が来た上に盛り上がったのだ

274 20/03/01(日)00:32:54 No.667325262

初代GGからなので結果的にギルティのエンジンが悪いという結論だったはず

275 20/03/01(日)00:33:02 No.667325318

超ガソでフィ二ッシュ死んだああああ!! は未だに見たくなる

276 20/03/01(日)00:33:04 No.667325332

かくさん今年の大会も出てるよ! スポンサーついてたチームだよ!

277 20/03/01(日)00:33:05 No.667325337

>何年前だか忘れたけどかくさんジャギもクソ強かったような かくさんとQMZのガチはQMZが勝ったけどそれでも相当強かった

278 20/03/01(日)00:33:05 No.667325338

古参もいるけど結構世代代わりしてるからね…

279 20/03/01(日)00:33:41 No.667325584

スト5のイベントよりもずっと盛り上がるのがひどい

280 20/03/01(日)00:33:43 No.667325596

>超ガソでフィ二ッシュ死んだああああ!! >は未だに見たくなる ミリ残ると思ってたからあのテンションになったと聞く

281 20/03/01(日)00:33:46 No.667325612

最近見てるのは鈴木シリーズだけだった 鈴木さんまた動画上げてほしい

282 20/03/01(日)00:33:59 No.667325691

>https://www.youtube.com/watch?v=iYAZLWFGLLQ 最終ラウンドのバスケ中にワイプになるの笑う

283 20/03/01(日)00:34:07 No.667325725

ケンシロウの老害とかで聴くと出てくる名前で知ってる世代がわかるんじゃない

284 20/03/01(日)00:34:07 No.667325734

>ブーストオーラ溜まりにくい場合レイも対トキ立ち回りしんどくない? >ブースト0.5からドリブル行けるってところを盾にした立ち回りでトキと渡り合ってるわけだし 割とどこからでもバスケしやすいのと蓄積ない分1回自由に昇竜振れるからレイの方が強いと思ったけどどうだろうなあ まあトキは次ラウンドでほぼ確実に星無くなるしそっちの方が強いのかな

285 20/03/01(日)00:34:20 No.667325808

P4Uまで共通エンジン使ってたよ 家庭用出たあとに直斗がバスケできるっぽいってことで検証されたあたりで修正入ったんじゃなかったかな

286 20/03/01(日)00:34:21 No.667325817

解説付きで見る分には最高の格ゲーだと思う

287 20/03/01(日)00:34:25 No.667325840

>スト5のイベントよりもずっと盛り上がるのがひどい 対戦に華があるからな… Eスポーツ向け過ぎる

288 20/03/01(日)00:34:38 No.667325935

あんなに好き放題なのにお互い星のない最終ラウンドの張り詰めた牽制合戦になるのいいよね

289 20/03/01(日)00:34:49 No.667326019

>家庭用出たあとに直斗がバスケできるっぽいってことで検証されたあたりで修正入ったんじゃなかったかな 真夜中陸上ハードル走か

290 20/03/01(日)00:34:58 No.667326087

初代ギルティのバスケは北斗の後に発見されたはず システム作ってるのが同じっぽいならできるのでは?できた!

↑Top