20/02/29(土)22:52:43 強い 強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/29(土)22:52:43 No.667279668
強い 強すぎる
1 20/02/29(土)22:54:06 No.667280287
アニメでこいつ殺せるキャラって0.01%もいなそう
2 20/02/29(土)22:55:03 No.667280915
存在っていう概念の具現化だから無限にリセマラしてもころころできないのである
3 20/02/29(土)22:56:34 No.667281751
ストーリーテリングの妙も相まって強者の印象が強すぎる
4 20/02/29(土)22:59:20 No.667283102
ベルクロスの存在パワーを上回る消滅パワーをぶつければ殺せるよ 空間の無い場でさえ存在し続けるパワーだけどな!
5 20/02/29(土)23:01:40 No.667284223
過去改編しても勝てないよ!
6 20/02/29(土)23:02:51 No.667284820
仮に勝てても殺しきれるキャラは早々いなさそう
7 20/02/29(土)23:04:43 No.667285687
イデあたりでようやく勝負になるくらいか
8 20/02/29(土)23:04:48 No.667285735
ブラックホールに耐えたやつ初めて見た
9 20/02/29(土)23:06:21 No.667286604
>過去改編しても勝てないよ! ご苦労さまですエルマントスさん
10 20/02/29(土)23:08:27 No.667287758
好きなキャラしかいないアニメだった
11 20/02/29(土)23:16:19 No.667291513
英雄の種族どれも強いんだけどベルクロスは異常
12 20/02/29(土)23:17:11 No.667291922
>ブラックホールに耐えたやつ初めて見た 耐えると言うか殴り消したと言うか
13 20/02/29(土)23:19:19 No.667292994
未だに年1くらいで見ちゃう
14 20/02/29(土)23:19:52 No.667293274
>存在っていう概念の具現化だから無限にリセマラしてもころころできないのである だからこそ消えずに最後戻ってこれたんだろうな…
15 20/02/29(土)23:20:51 No.667293801
伏線全部回収して死人もほぼ無し
16 20/02/29(土)23:22:05 No.667294525
>だからこそ消えずに最後戻ってこれたんだろうな… いやあれは姫様が12番目の契約を果たしたから逆説的に11番目の契約が履行された
17 20/02/29(土)23:23:56 No.667295427
青銅の種族良いように使われ過ぎじゃない?
18 20/02/29(土)23:25:38 No.667296125
ディアネイラが道を作ってくれた…
19 20/02/29(土)23:26:09 No.667296366
人類側の性能も大概狂ってるよね
20 20/02/29(土)23:28:46 No.667297538
イデオンガンはブラックホールの渦を放出してるだけだから多分ベルクロスは耐える
21 20/02/29(土)23:30:47 No.667298423
量産ロボがバスターマシンぐらいの性能とかなんとか
22 20/02/29(土)23:31:59 No.667298904
イデ発動しちゃったらベルクロスも…
23 20/02/29(土)23:32:13 No.667299008
マーズみたいに最後人類滅ぼすと思ったのに
24 20/02/29(土)23:32:42 No.667299162
存在 命 光 時間 重力の果てしないバトル
25 20/02/29(土)23:33:00 No.667299292
火力がどうより本当に硬いから真っ当に戦うと泥仕合を強いられる
26 20/02/29(土)23:33:08 No.667299341
この英雄の種族をコラッできる黄金の種族はなんなんだよ
27 20/02/29(土)23:33:47 No.667299577
在ることの強みよ
28 20/02/29(土)23:34:53 No.667300016
スレ画像全然知らないんだけど もしかして俺が知らないだけで凄い面白いアニメ?
29 20/02/29(土)23:35:10 No.667300139
傑作SFアニメぞ
30 20/02/29(土)23:35:49 No.667300364
>スレ画像全然知らないんだけど >もしかして俺が知らないだけで凄い面白いアニメ? 面白いよ ファフナーと直接繋がりはないけど関係あったり
31 20/02/29(土)23:35:51 No.667300372
綺麗にまとまる2クールアニメだよ
32 20/02/29(土)23:35:54 No.667300393
読後感最高に爽やか
33 20/02/29(土)23:36:13 No.667300543
そういえば設定資料集買うのすっかり忘れてた
34 20/02/29(土)23:37:07 No.667300903
opも最高
35 20/02/29(土)23:37:22 No.667301002
>青銅の種族良いように使われ過ぎじゃない? 人類と敵対しているのは青銅の種族全体で見たら一部分どころか ほんの僅かだから 本体はすでに別の宇宙に旅立っている
36 20/02/29(土)23:37:39 No.667301119
迷わずオススメしてるアニメだ
37 20/02/29(土)23:38:01 No.667301264
同期のグレンラガンが勢いで突っ切るのに対してこっちは理詰めで問題解決を図るのでそっちが好きな人には堪える傑作アニメだよ
38 20/02/29(土)23:38:25 No.667301407
>この英雄の種族をコラッできる黄金の種族はなんなんだよ 正真正銘の別次元の存在だとしか
39 20/02/29(土)23:39:21 No.667301722
英雄の種族の能力がファフナーの人外組とリンクしてるんだよな…
40 20/02/29(土)23:39:49 No.667301897
文句なしに面白いが故にSFは売れないと証明してしまった作品
41 20/02/29(土)23:40:12 No.667302040
前半は忠誠心の高いアルゴノートのクルーが どうも狂信的に見えてモヤッとしたりもする
42 20/02/29(土)23:40:44 No.667302271
すげぇ高かったんだよ円盤
43 20/02/29(土)23:41:04 No.667302436
>英雄の種族の能力がファフナーの人外組とリンクしてるんだよな… カノン式アクセラレータも登場してるんだよね…
44 20/02/29(土)23:41:23 No.667302543
さすディアはまあたまに気になるけど ディアネイラ様はマジで賢者みたいな人だから……
45 20/02/29(土)23:42:06 No.667302827
瀬戸の花嫁のついでに見るつもりがこっちも楽しみになったという思い出
46 20/02/29(土)23:42:07 No.667302836
ニーサン嫉妬でこれ裏切るんじゃないかって思ってたらいい兄貴分になってわむ
47 20/02/29(土)23:42:20 No.667302925
ポンポン星ぶっ壊してスケールでかい話だ
48 20/02/29(土)23:42:39 No.667303028
狂信的なのちょっとわかるけどディアネイラ様の能力が世界観的に信仰みたいなもの生まれるのは必然的でもあるかなとは思う
49 20/02/29(土)23:43:31 No.667303371
暗闇の宇宙で星までの道を見つけられるのが宗教的にもなるよ
50 20/02/29(土)23:43:32 No.667303377
出てくる登場人物9割方被害者ポジだからな
51 20/02/29(土)23:43:54 No.667303518
宇宙で彷徨っても道を指し示し続けるのはマジで奇跡だから…
52 20/02/29(土)23:44:07 No.667303596
ディアネイラ様がエロ妄想する様が全宇宙に垂れ流されるスレが立ってたのを覚えてる
53 20/02/29(土)23:44:53 No.667303876
人という種の可能性をこの作品に見出してくれれば
54 20/02/29(土)23:46:14 No.667304421
冲方の最高傑作って聞かれたらこれスクランブルシュピーゲルで迷うくらい好き
55 20/02/29(土)23:46:31 No.667304523
フェストゥムが進化し続けたら黄金の種族にでもなるのかなって考えてた時期もあった
56 20/02/29(土)23:46:46 No.667304616
えっそんな変形するのえっえっ 撃ったー!? の衝撃は今も忘れられない
57 20/02/29(土)23:47:22 No.667304874
みんなを高次元に連れて行きたいけど 正直銀河を繋ぐスターウェイ発掘するのめんどくさい… 契約と称して他の種族にやらせよ… が黄金の種族の本音であってる?
58 20/02/29(土)23:47:26 No.667304897
ぐっとガッツポーズしたら星が吹っ飛ぶくらいの強さ
59 20/02/29(土)23:48:53 No.667305551
>が黄金の種族の本音であってる? 全然あってない
60 20/02/29(土)23:49:29 No.667305905
ベルクロスの生贄砲がエグ過ぎる!
61 20/02/29(土)23:49:49 No.667306065
>冲方の最高傑作って聞かれたらこれスクランブルシュピーゲルで迷うくらい好き 単純な完成度だとこれが一番だと思う 一番好きなのはシュピーゲルシリーズだけど
62 20/02/29(土)23:50:34 No.667306359
>が黄金の種族の本音であってる? あれでめんどくさいって出てくる発想がわからん…
63 20/02/29(土)23:50:47 No.667306476
アルゴノートのボロボロの主砲発射と墜落シーンが本当に好きだ
64 20/02/29(土)23:51:01 No.667306578
>フェストゥムが進化し続けたら黄金の種族にでもなるのかなって考えてた時期もあった どちらかというとフェストゥムは黄金の種族に憧れた別の存在っぽい 黄金の種族は原初のときから黄金の種族