虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)22:13:14 にわか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)22:13:14 No.667261160

にわかオタクと言われようがキャンプしたい テント高い あきらめた

1 20/02/29(土)22:14:03 No.667261565

一万弱も出せないなら仕方ないな…

2 20/02/29(土)22:16:20 No.667262628

そんな高くねぇだろ!

3 20/02/29(土)22:16:31 No.667262796

>一万弱も出せないなら仕方ないな… テントだけならだが最低限寝袋マットテーブル椅子コンロ揃えたら四万は飛ぶじゃん!

4 20/02/29(土)22:16:47 No.667262990

リサイクルショップに転がってる奴でもいいんだ

5 20/02/29(土)22:16:49 No.667263005

学生さんかい?

6 20/02/29(土)22:17:50 No.667263470

テントなんてブルーシートで自作すればタダみたいなもんやで アウトドアは工夫だ

7 20/02/29(土)22:17:53 No.667263487

車中泊から始めてもいいしいきなり全部揃える必要なんてないだろ

8 20/02/29(土)22:18:04 No.667263583

椅子なんてその辺の石でいい テーブルはコンロをそのまま使えばいい マットなんか銀マットで十分だ 寝袋はいいのを買おう!

9 20/02/29(土)22:18:05 No.667263588

4万程度で始めれるのか…

10 20/02/29(土)22:18:42 No.667263913

高いテントなんて小さくて軽いだけだぞ

11 20/02/29(土)22:19:07 No.667264103

ゆるキャンの面々だってバイトしてんだぞ 働け

12 20/02/29(土)22:19:08 No.667264105

先ずはバーナーとか焚火台持ってピクニックするところから始めても楽しいよ

13 20/02/29(土)22:19:13 No.667264142

貸してくれたりしないの?

14 20/02/29(土)22:19:21 No.667264196

一万ポッキリでキャンプ道具1式揃えられないかなぁ

15 20/02/29(土)22:19:37 No.667264349

要は野外に縄ばりつくってそこで寝るだけだから絞ろうと思えばいくらでも絞れるし盛ろうと思えばいくらでも盛れるのだ

16 20/02/29(土)22:19:47 No.667264420

アウトドアって大人の趣味だよな

17 20/02/29(土)22:20:06 No.667264554

>高いテントなんて小さくて軽いだけだぞ 非力なデブには最重要なポイントだな

18 20/02/29(土)22:20:11 No.667264607

バンガローやコテージがあるところでキャンプやればいいだけじゃね?

19 20/02/29(土)22:20:27 No.667264722

安いのだと2×2の広さで二千円のとかあるぞ

20 20/02/29(土)22:20:43 No.667264825

謎中華とダイソーで揃えれば1万円前後くらいには抑えられる 快適かどうかは知らない

21 20/02/29(土)22:20:53 No.667264899

ロッジ借りろ

22 20/02/29(土)22:20:58 No.667264938

>テントだけならだが最低限寝袋マットテーブル椅子コンロ揃えたら四万は飛ぶじゃん! まぁそれはそうだけど学生バイトでも無理な額じゃあなかんべ? それに夏の森林キャンプなら寝袋じゃなくて自宅の薄掛けでいいし椅子もなくていいしテーブルも1000円くらいので良いし…ってなれば四万もかからずやろうと思えばやれるじゃん? そりゃリンちゃんみたいになりたい!ってんなら頑張ってお金稼ご?としか言えないけども

23 20/02/29(土)22:21:01 No.667264956

テント5000円 シュラフ1500円 マット7000円 チェア2000円 テーブル4000円 バーナー(とポットのセット6000円 くらいで始めた

24 20/02/29(土)22:21:39 No.667265203

高い金かけて揃えてもソロキャン楽しめなかったりするし ある意味正解

25 20/02/29(土)22:22:21 No.667265506

小物はリサイクルショップで揃えれば安い

26 20/02/29(土)22:22:37 No.667265590

アウトドアの知識とか神々の山嶺とユルキャンしかない

27 20/02/29(土)22:22:40 No.667265607

>貸してくれたりしないの? キャンプ場によってはフルセット貸してくれる上に設営も手伝ってくれたりする まぁそれくらいは「キャンプ レンタル」とかで調べようぜ!

28 20/02/29(土)22:22:42 No.667265619

すぐやめるかもしれないんだし中古でいいのでは?

29 20/02/29(土)22:22:43 No.667265627

とりあえずコテージとかあるキャンプ場から始めよう ぶっちゃけ野外でテント張っていきなり寝られる なんて適性ある奴はあんまりいない

30 20/02/29(土)22:22:43 No.667265631

知り合いのアウトドア野郎は テント立てるのが面倒くさくなったとかで タープ張ってその下で寝てる

31 20/02/29(土)22:22:48 No.667265661

設営してコーヒー飲んで 手持ちぶさたでスマホ弄りはじめたらもういいかなってなるなった

32 20/02/29(土)22:22:50 No.667265680

寝袋敷いてその上でコッヘルから直接ラーメンすすってインスタントコーヒーのんで寝る ご機嫌な休日だぞ

33 20/02/29(土)22:23:03 No.667265763

まずはグランピングでもしておけば

34 20/02/29(土)22:23:24 No.667265905

山でテント張れば景色だけで酒が飲めるぞ

35 20/02/29(土)22:23:24 No.667265907

車中泊いいよね…

36 20/02/29(土)22:23:55 No.667266082

>テントだけならだが最低限寝袋マットテーブル椅子コンロ揃えたら四万は飛ぶじゃん! そんだけ 貧乏すぎやし内海

37 20/02/29(土)22:23:58 No.667266096

ここまでの悪条件でも耐えられる!ってのを見極めて 自分で色々揃えられるのは色んな悪条件を経験した人だからな…

38 20/02/29(土)22:24:01 No.667266105

そもそもそういうの調べるとこからすでに醍醐味でしょうよ

39 20/02/29(土)22:24:20 No.667266232

>アウトドアの知識とか神々の山嶺とユルキャンしかない 極端すぎる

40 20/02/29(土)22:24:21 No.667266242

車中泊は夏冬にやる

41 20/02/29(土)22:24:26 No.667266272

椅子はテントの際に座れば要らない テーブルはホームセンターに売ってる荷物入れるボックスの上に木の板置けば使える(木の板はテントの中の靴置きにもなるぞ) コンロは普通のガスコンロで大丈夫

42 20/02/29(土)22:24:41 No.667266381

>アウトドアの知識とか神々の山嶺とユルキャンしかない 名作だからな…

43 20/02/29(土)22:24:51 No.667266459

>テント立てるのが面倒くさくなったとかで >タープ張ってその下で寝てる そういうのはキワモノすぎるから参考にならないな 安テントでも壁があるだけで休まり方がちがう

44 20/02/29(土)22:24:56 No.667266496

なんかキャンプしてる「」のスレ立ってるしそっちで訊いてくるのもありなのでは?

45 20/02/29(土)22:24:58 No.667266509

美味しいところだけ頂きたいなんて思ってない?

46 20/02/29(土)22:25:00 No.667266525

アウトドアアクティビティ+BBQの組み合わせとかのデイキャンプから始めればいいのに…

47 20/02/29(土)22:25:19 No.667266645

>ここまでの悪条件でも耐えられる!ってのを見極めて >自分で色々揃えられるのは色んな悪条件を経験した人だからな… 動画とかであるけどギリギリの見極めだもんな 最初は無駄と不足のトライアンドエラーだよね

48 20/02/29(土)22:25:59 No.667266925

虫と雨と寒さと朝露だけなんとかできれば道具なんかなんでもいいんだよってボーイスカウトで学んだ

49 20/02/29(土)22:26:14 No.667267038

神々の山嶺はキャラのスペックが高すぎて普通の人があの装備で冬山やると死ぬ

50 20/02/29(土)22:26:21 No.667267095

炭火焼肉して酒飲んでその場で寝る それがしたいだけなんだけど今の時代キャンプ場でしか許されない つらい

51 20/02/29(土)22:26:22 No.667267107

耐えられなかった人は死んでるんだな…

52 20/02/29(土)22:26:29 No.667267167

いくら道具譲って貰ったとはいえ自転車でソロキャンに行けるリンちゃんはすげえよ…

53 20/02/29(土)22:26:50 No.667267309

>炭火焼肉して酒飲んでその場で寝る 庭でやれ

54 20/02/29(土)22:27:33 No.667267714

どうせそんなしょっちゅう行くわけじゃないし中華装備でいいと思うけどな…

55 20/02/29(土)22:27:38 No.667267755

大人の趣味っつーよりドアのお外なわけだから多少なりとも自分自身で前向きに解決しようと言う気概の無い人には不向きなものだとは思う

56 20/02/29(土)22:28:15 No.667268027

わからんが全部レンタルとか用意してくれるとこないの

57 20/02/29(土)22:28:16 No.667268032

今月の頭に白駒池でキャンプしたら-14℃でちょっと凍死を覚悟した

58 20/02/29(土)22:28:52 No.667268292

それこそ一般でもキャンプ流行ってるんだから初心者向けの施設なんていくらでもあるだろうよ

59 20/02/29(土)22:28:54 No.667268306

>わからんが全部レンタルとか用意してくれるとこないの グランピングでググれ

60 20/02/29(土)22:28:55 No.667268309

>わからんが全部レンタルとか用意してくれるとこないの >キャンプ場によってはフルセット貸してくれる上に設営も手伝ってくれたりする >まぁそれくらいは「キャンプ レンタル」とかで調べようぜ!

61 20/02/29(土)22:29:02 No.667268364

移動手段がバイクだから装備のコンパクトさを重視するとお値段がやばい 安い寝袋はめっちゃでかくなるからそこだけはお高いのにしないと・・・ 結局ホムセン箱に行きついた

62 20/02/29(土)22:29:03 No.667268371

>庭でやれ 庭持てるくらい金あったら毎晩焼肉屋行くよ!

63 20/02/29(土)22:29:03 No.667268373

段ボールでフラードーム作ろうぜ! 泊まりは勘弁な!

64 20/02/29(土)22:29:29 No.667268542

>今月の頭に白駒池でキャンプしたら-14℃でちょっと凍死を覚悟した 他のキャンプしてる人は凍死しなかったのかな…

65 20/02/29(土)22:29:31 No.667268561

似たような時期に本栖湖行った時は割と暖かったな… もっと前にふもとっぱら行ったときは風でふっとばされるかと思った

66 20/02/29(土)22:29:34 No.667268583

テントなんてツエルトでいいんだ

67 20/02/29(土)22:30:15 No.667268931

そんなに金かけたくないならテントを自分で縫えばいいじゃない

68 20/02/29(土)22:30:15 No.667268934

風怖い… テントひっくり返った…

69 20/02/29(土)22:30:15 No.667268935

グランピングでいいんじゃない?

70 20/02/29(土)22:30:22 No.667268982

キャンプは最小限の物資で寝泊まりする効率じゃなくてごっこ遊びの範疇だから…

71 20/02/29(土)22:30:27 No.667269013

キャンプ体験なら20年前と比べたら格段に選択肢増えたよほんと

72 20/02/29(土)22:30:28 No.667269018

>>今月の頭に白駒池でキャンプしたら-14℃でちょっと凍死を覚悟した >他のキャンプしてる人は凍死しなかったのかな… 最近のテントと防寒装備は優秀だ…

73 20/02/29(土)22:30:33 No.667269060

いつかランドナーで旅したいとは思ってるけど 適当に寝袋敷いて寝れる場所なんて今時ないんだろうな…

74 20/02/29(土)22:30:40 No.667269114

もっと言うなら車中泊ができるSUVでいいんじゃないか?

75 20/02/29(土)22:30:41 No.667269121

体力ある状態ならどんなしょぼいテントと寝袋でもいい 回復が必要な状態ならちゃんとしたのが欲しい

76 20/02/29(土)22:30:45 No.667269143

>庭持てるくらい金あったら毎晩焼肉屋行くよ! じゃあ河川敷

77 20/02/29(土)22:31:23 No.667269380

キスリング背負って山で勝手にキャンプしてた時代に比べれば楽なもんよ

78 20/02/29(土)22:31:25 No.667269386

氷点下5℃辺りからキツくなってくの気持ちいいよね…

79 20/02/29(土)22:31:35 No.667269455

>じゃあ河川敷 キャンプじゃん!

80 20/02/29(土)22:31:51 No.667269592

車中泊いいよね…

81 20/02/29(土)22:31:59 No.667269657

テントが用意できないならまずは橋の下かガード下で 段ボールハウスを作って生活してみるといいぞ

82 20/02/29(土)22:32:16 No.667269780

>>今月の頭に白駒池でキャンプしたら-14℃でちょっと凍死を覚悟した >他のキャンプしてる人は凍死しなかったのかな… シュラフをケチらなければ-20℃で快適なやつもあるらしいんだけどモンベルの#2だったもんだからリミットで-6℃で…

83 20/02/29(土)22:32:26 No.667269842

バンガロー借りてキャンプごっこしても良いんだ

84 20/02/29(土)22:32:32 No.667269873

でもエドスタフォードとかはテントも寝袋もなしでキャンプしてるよ

85 20/02/29(土)22:32:41 No.667269932

ホームレスサバイバルがしたいわけじゃない

86 20/02/29(土)22:32:44 No.667269957

最初はデイキャンプでラーメン食って帰ってくるだけでもいいんだ…

87 20/02/29(土)22:33:00 No.667270069

どうせキャンプしてもimg見るだけでしょ

88 20/02/29(土)22:33:02 No.667270089

書き込みをした人によって削除されました

89 20/02/29(土)22:33:03 No.667270097

虫とかどうするの…?

90 20/02/29(土)22:33:18 No.667270216

>虫とかどうするの…? 食べる

91 20/02/29(土)22:33:19 No.667270226

シュラフの選択難しい 強いやつ!で選ぶと入ると暑くて死ぬ脱ぐと寒くて死ぬってなるなった

92 20/02/29(土)22:33:20 No.667270239

>シュラフをケチらなければ-20℃で快適なやつもあるらしいんだけど 待ってそれそこらに建ってる一般住宅より性能良くない?

93 20/02/29(土)22:33:25 No.667270273

年2回くらいだからいくたびなんか新しい装備を買って試して帰ってくるを繰り返してる いらねえなこれってなるやつもある

94 20/02/29(土)22:33:33 No.667270329

「」つけて喋ってやがるぜー!

95 20/02/29(土)22:33:37 No.667270369

「」ってボーイスカウト経験者とか多そうで案外そうでもないな

96 20/02/29(土)22:33:42 No.667270410

神々の山嶺みたいなゆるキャンがしたい ぜんぜんきつくない湖畔とかでチーズ齧って紅茶一杯飲む

97 20/02/29(土)22:33:43 No.667270421

>氷点下5℃辺りからキツくなってくの気持ちいいよね… ンモー「」はすぐエクストリームスポーツっぽいこと言うー

98 20/02/29(土)22:33:46 No.667270454

ボーイスカウトはキャンプ場から拾ってくるのか…

99 20/02/29(土)22:33:54 No.667270542

暖かくなると蟻とか蚊とか辛いので今の時期が一番いい

100 20/02/29(土)22:34:16 No.667270703

https://www.amazon.co.jp/dp/B000AR4STC 今度これ買う

101 20/02/29(土)22:34:36 No.667270866

趣味の初期投資に5万も出せない男の人って...

102 20/02/29(土)22:34:47 No.667270933

>今度これ買う お安い!重い!!

103 20/02/29(土)22:35:11 No.667271102

>>虫とかどうするの…? >食べる やっぱりか…難易度たかいな

104 20/02/29(土)22:35:11 No.667271105

にわかオタクなら一人用のテントだから安いもんだ そんなデカいテント買って大人数でキャンプするの?

105 20/02/29(土)22:35:16 No.667271156

そもそも車もバイクも買えないからそこから無理

106 20/02/29(土)22:35:17 No.667271172

>どうせキャンプしてもimg見るだけでしょ キャンプの時は我慢するし…

107 20/02/29(土)22:35:32 No.667271301

一見さん向けサービス沢山あるんだから一度ぐらい使ってから自分の道具買いなよ

108 20/02/29(土)22:35:38 No.667271347

>「」ってボーイスカウト経験者とか多そうで案外そうでもないな 今は知らんが俺の頃は2級にならないと包丁も持てないしソロキャンプなんて1級以上だし大半はボーイ上がる前にカブで辞めた

109 20/02/29(土)22:35:39 No.667271363

神々の山例とか岳で見たけど キャンプの場所まで荷物運んでくれる人とかいないの?

110 20/02/29(土)22:36:01 No.667271528

テントよりも床に敷くマットとかシュラフの方が重要性は高い ゴツゴツしたところで寝たくない…地面って意外とつめたい…

111 20/02/29(土)22:36:06 No.667271566

>そもそも車もバイクも買えないからそこから無理 どうやって行くんだ!?

112 20/02/29(土)22:36:11 No.667271597

虫と気温と風 それらが気になるならテントとかタープとかブルーシート使ったキャンプは難しい 別に車で寝ようがコテージで寝ようがOKだし無理しなくて良いのよ?

113 20/02/29(土)22:36:26 No.667271700

>どうせキャンプしてもimg見るだけでしょ 登山で山頂登ってもimg見てたわ俺

114 20/02/29(土)22:36:32 No.667271750

関係ないけどボーイスカウトには女子いるけどガールスカウトには男子居ないのね

115 20/02/29(土)22:36:41 No.667271848

>ゴツゴツしたところで寝たくない…地面って意外とつめたい… 何かホームレスするJKの漫画で見たな…

116 20/02/29(土)22:36:44 No.667271885

>今度これ買う ソロならもう少し小さくてもいいけど入門なら上等だな

117 20/02/29(土)22:36:46 No.667271906

>そもそも車もバイクも買えないからそこから無理 電車で近くまで行って後は歩け

118 20/02/29(土)22:36:47 No.667271914

家の中でやるお家キャンプでもいいんだぞ

119 20/02/29(土)22:36:48 No.667271921

レンタカーでも良いと思うよ 普段はバイクだけどパッキングめどいときはよく車借りて行ってる

120 20/02/29(土)22:36:58 No.667272004

>テントよりも床に敷くマットとかシュラフの方が重要性は高い >ゴツゴツしたところで寝たくない…地面って意外とつめたい… いつでも銀マットだぞ

121 20/02/29(土)22:37:01 No.667272033

>>どうせキャンプしてもimg見るだけでしょ >登山で山頂登ってもimg見てたわ俺 おれもおれも

122 20/02/29(土)22:37:14 No.667272120

田舎のゆるいボーイスカウトだったから特に試験とかなしに年齢でボーイスカウトに上がったぜ なんなら母ちゃん父ちゃんの集まりみたいな感じになってあんまりキャンプらしい行動はしてないぜ

123 20/02/29(土)22:37:22 No.667272190

けいおんの時みたいに無駄にいいの揃えたオタクがすぐ放出した品がリサイクルショップに流れてたりする?

124 20/02/29(土)22:37:34 No.667272264

>テントよりも床に敷くマットとかシュラフの方が重要性は高い >ゴツゴツしたところで寝たくない…地面って意外とつめたい… エアーマットレス敷いて寝るようにしたらめっちゃ快適になった

125 20/02/29(土)22:37:46 No.667272339

自分でやって分かる野クルの凄さ

126 20/02/29(土)22:37:51 No.667272378

高山の山頂でimg見てレスポンチして酸欠になって重体 「」なんてそれでいいんだよ…

127 20/02/29(土)22:38:14 No.667272536

流れてるらしいけど中古でも高いから元々買わない価格帯のばっかりなんだよな

128 20/02/29(土)22:38:15 No.667272544

今どきは富士山でも日本アルプスでも電波届くからimgやるのに不便ない

129 20/02/29(土)22:38:19 No.667272572

みんな仲良くゆるキャンしたい https://youtu.be/PcXdaC0FP4c

130 20/02/29(土)22:38:35 No.667272707

キャンプ場でネトフリで映画見てるよ

131 20/02/29(土)22:38:59 No.667272945

>田舎のゆるいボーイスカウトだったから特に試験とかなしに年齢でボーイスカウトに上がったぜ カブからボーイは年齢で上がるんだ レポートや実技が関係あるのは別

132 20/02/29(土)22:39:14 No.667273045

どっかでオフ会を兼ねて「」キャンをしようぜ みんな個々にテント貼って個々に飯作って食って 個々にスマホでimgやるの

133 20/02/29(土)22:39:14 No.667273048

どこでもいいから野宿してみりゃ何が必要かわかるよ

134 20/02/29(土)22:39:30 No.667273155

登山したいのかキャンプしたいのかどっちなんだ

135 20/02/29(土)22:39:37 No.667273208

>テントよりも床に敷くマットとかシュラフの方が重要性は高い >ゴツゴツしたところで寝たくない…地面って意外とつめたい… まず夜と朝地面が冷えにくい場所を選ぶの重要 防寒性のあるテントと厚みのあるシートと寝袋の下にエアーマット その後で寝袋を選ぶ 1泊だけなら防寒具着て焚き火の近くで夜明かしする手もあるが

136 20/02/29(土)22:39:40 No.667273261

ゆるキャンでも言ってたけど本当にソロキャンプの夜は暇だからな スマホとかない時代に自分が何してたか思い出せないくらいだぞ

137 20/02/29(土)22:40:04 No.667273531

>登山したいのかキャンプしたいのかどっちなんだ 安全で心地いいキャンプ地で神々の山嶺ごっこしたい

138 20/02/29(土)22:40:07 No.667273563

GIベッドに板敷いて銀マット敷いてエマージェンシーシートぶち込んだ-20寝袋ならどこでも耐えられる 問題は車じゃないと運べない事だが…

139 20/02/29(土)22:40:15 No.667273636

>ゆるキャンでも言ってたけど本当にソロキャンプの夜は暇だからな >スマホとかない時代に自分が何してたか思い出せないくらいだぞ 焚き火いじるか疲れ果てて寝るくらいしかないよね…

140 20/02/29(土)22:40:17 No.667273658

>登山したいのかキャンプしたいのかどっちなんだ エベレスト登頂だろ?

141 20/02/29(土)22:40:25 No.667273726

適当に買った寝袋がめちゃくちゃ畳みにくかったから買い直したい

142 20/02/29(土)22:40:31 No.667273767

ガラケーんとき何してたかなあ 本読むかお茶ゆっくり飲んでぼんやりして早寝してたかも

143 <a href="mailto:N-VAN">20/02/29(土)22:40:34</a> [N-VAN] No.667273798

ヘイッ!

144 20/02/29(土)22:40:44 No.667273879

銀マット2枚重ねたらだいぶマシになったな それでもダメならコット買うしかないんじゃないか

145 20/02/29(土)22:41:00 No.667274033

なんだノーマルルートか

146 20/02/29(土)22:41:14 No.667274160

>ゆるキャンでも言ってたけど本当にソロキャンプの夜は暇だからな >スマホとかない時代に自分が何してたか思い出せないくらいだぞ ガチの山の中だと暗過ぎて辛いから星を楽しんだらさっさと寝るに限る

147 20/02/29(土)22:41:18 No.667274201

マットはサーマレストかニーモだ ここだけは贅沢する

148 20/02/29(土)22:41:24 No.667274240

今ならソロでキャンプ場独り占めだぜ!YESコロナ!

149 <a href="mailto:ハイエース">20/02/29(土)22:41:25</a> [ハイエース] No.667274252

>ヘイッ! おう

150 20/02/29(土)22:41:27 No.667274265

キャンプ用品はレンタルが一番だよ

151 20/02/29(土)22:41:29 No.667274272

……なんだと

152 20/02/29(土)22:41:51 No.667274407

誰も他にいないときは木の模様をオカズにオナニーできないかとかチャレンジしてたな

153 20/02/29(土)22:42:02 No.667274497

>登山したいのかキャンプしたいのかどっちなんだ 2日以上かかる行程ならキャンプがいるじゃろ?

154 20/02/29(土)22:42:12 No.667274573

山新のエアマットを使ってはや三年 まぁ小さくならないから車んときだけだけど

155 20/02/29(土)22:42:34 No.667274747

森林限界超えた山の上でも平気でネット回線に繋がってimg見られるんだからすげえよなってなる やることはimgくらいなんだけども

156 20/02/29(土)22:42:48 No.667274844

車ほんと荷物まとめなくていいから楽…

157 20/02/29(土)22:43:00 No.667274926

結局ウレタンマットが一番暖かい サーマレストのやつが好き

158 20/02/29(土)22:43:14 No.667275037

車ない!

159 20/02/29(土)22:43:18 No.667275084

歩いて設営してちょっと散歩して火を焚いて飯食って星空楽しんだら寝る それぐらいでいいよね

160 20/02/29(土)22:43:27 No.667275203

地面すごいよな 冬の朝、水道が凍ってなくても地面に水をこぼすと あっという間に凍り付くもんな

161 20/02/29(土)22:43:45 No.667275359

危険な高山でゆるキャンごっこしたい「」はおらんのか

162 20/02/29(土)22:43:46 No.667275366

一応フォローしておくと 翌日の天気予報くらいは見るわよ

163 20/02/29(土)22:43:47 No.667275374

キャンプは好きだけど朝の撤収が辛すぎる

164 20/02/29(土)22:44:02 No.667275456

試しに今の時期ベランダで寝てみるといい

165 20/02/29(土)22:44:17 No.667275539

キャンプ場で神々の山嶺ごっこ…手帳持ってって手記でも書くか…

166 20/02/29(土)22:44:20 No.667275557

>試しに今の時期ベランダで寝てみるといい しぬ

167 20/02/29(土)22:44:21 No.667275571

軽さやサイズを追い求めるか豪華さや機能性を追い求めるか

168 20/02/29(土)22:44:27 No.667275606

冬に公園のベンチに座ると一気に体が冷えるのと一緒で体が接触する部分の断熱ほんと大事

169 20/02/29(土)22:44:28 No.667275613

タープと椅子とバーナー持ってってデイキャンプでいいのよ

170 20/02/29(土)22:44:34 No.667275651

登山のあと設営して行程の前に撤収してとかもうやりたくねぇよお 山小屋ある行程でいいやあ

171 20/02/29(土)22:45:03 No.667275848

書き込みをした人によって削除されました

172 20/02/29(土)22:45:11 No.667275911

>車ほんと荷物まとめなくていいから楽… 車の中に使わないゴミアイテムが溜まる…

173 20/02/29(土)22:45:21 No.667275995

軽くてコンパクトで豪華で高機能で安いのがいい!

174 20/02/29(土)22:45:22 No.667276001

うるせえ飯なんてカレーメシの中身だけだ

175 20/02/29(土)22:45:28 No.667276047

長く楽しめる趣味だしポンと二桁万程注ぎ込んでみよう!

176 20/02/29(土)22:45:47 No.667276226

縦走だと大体一泊はすることになる

177 20/02/29(土)22:46:45 No.667276726

何だかんだで子供の頃に薪で飯炊くキャンプ経験出来たのは悪くなかったな・・・

178 20/02/29(土)22:46:57 No.667276833

>危険な高山でゆるキャンごっこしたい「」はおらんのか su3688553.jpg 危険な山でもキャンプ地は安地にあるものだからゆるキャン△は可能

179 20/02/29(土)22:47:08 No.667276937

山行くと風が強すぎて寒すぎて驚いて帰りました

180 20/02/29(土)22:47:11 No.667276957

>軽くてコンパクトで豪華で高機能で安いのがいい! 巨乳で背が小さくてお金持ちで美人で家庭的な女が金持ってない「」の所に来るようなもんだぞ

181 20/02/29(土)22:47:21 No.667277035

職場のADバンでキャンプ行ったらめちゃくちゃニオイ残って焦った

182 20/02/29(土)22:47:59 No.667277315

自転車で旅行してたときは面倒くさくなってテントなしで寝てたな

183 20/02/29(土)22:48:09 No.667277398

>危険な山でもキャンプ地は安地にあるものだからゆるキャン△は可能 白いのは雪?

184 20/02/29(土)22:48:25 No.667277548

そんなに外でセックスしたいんか!

185 20/02/29(土)22:48:38 No.667277669

>巨乳で背が小さくてお金持ちで美人で家庭的な女が金持ってない「」の所に来るようなもんだぞ 巨乳と背が小さいのと家庭的なのは絶対条件でなくてもいいや…

186 20/02/29(土)22:48:39 No.667277675

したい!

187 20/02/29(土)22:48:47 No.667277730

雪渓だよ 見た目ほどの斜度はないよ

188 20/02/29(土)22:49:00 No.667277837

中華製でもいい

189 20/02/29(土)22:49:19 No.667278010

>su3688553.jpg >危険な山でもキャンプ地は安地にあるものだからゆるキャン△は可能 そこにいくまでがヤバイ…

190 20/02/29(土)22:49:37 No.667278200

美人の金持ちを残したかあ

191 20/02/29(土)22:49:49 No.667278301

チタンマグ \2000 パチノックス \3000 タープ \3000 ポール \1000 バーナー \2000 テーブル \2000 2万あれば日帰りいけるいける

192 20/02/29(土)22:49:50 No.667278312

設営が一番体力使うみたいなところもあるからな…

193 20/02/29(土)22:50:02 No.667278437

気軽に高度順応が必要な山榛名

194 20/02/29(土)22:50:07 No.667278469

軽トラの荷台でやってみたい

195 20/02/29(土)22:51:00 No.667278900

>設営が一番体力使うみたいなところもあるからな… 風と雨さえなけえれば一瞬なんだがな

196 20/02/29(土)22:51:07 No.667278942

テント畳む前に水滴を拭うのがめんどい もっと凄まじく撥水するテントとか出ないかな

197 20/02/29(土)22:51:14 No.667278998

でもにわかキャンパー狩りとかに遭いそうで怖いから家で寝るぜ…!

198 20/02/29(土)22:51:22 No.667279053

クソ安いのは風強いと後悔するから行く場所の気候はちゃんと調べよう

199 20/02/29(土)22:51:33 No.667279122

チタン製のカラトリーって結構お安く売ってるんだな 手に取ってみたら軽いし冷たくないしでそりゃ山登る人はチタン化しがちだと理解できた

200 20/02/29(土)22:51:38 No.667279168

キャンパーが拗らせるとブッシュクラフターになってそこからさらに拗らせるとサバイバリストになるぞ

201 20/02/29(土)22:52:29 No.667279569

ゆるキャン狩りみたいなのあるのかねやっぱり

202 20/02/29(土)22:52:41 No.667279656

カトラリーだったすまんこ

203 20/02/29(土)22:52:46 No.667279703

ごっこでキャンプしたいなら絶対山登っちゃダメだぞ 平地でキャンプするだけでも一度で嫌になる人めっちゃ多いからな

204 20/02/29(土)22:53:09 No.667279899

su3688581.jpg 適当に目分量で炊いたらドカベンになった米みて

205 20/02/29(土)22:54:02 No.667280261

そもそもキャンプ行って何するんだ? って事を考えると割と虚無るからやめよう

206 20/02/29(土)22:54:08 No.667280303

>su3688581.jpg うまそう!

207 20/02/29(土)22:54:16 No.667280378

>su3688581.jpg >適当に目分量で炊いたらドカベンになった米みて 2合…?

208 20/02/29(土)22:54:17 No.667280381

>ゆるキャン狩りみたいなのあるのかねやっぱり 世の中皆もっと気軽にキャンプしてるから狩りだしたらキリがないぜよ

209 20/02/29(土)22:54:51 No.667280708

>>su3688581.jpg >うまそう! su3688593.jpg 肉載せたらいくらでもいけた!

210 20/02/29(土)22:55:12 No.667281002

絶滅させるための狩りじゃなくて金が欲しいとか性欲で狩りをするクチじゃねえかな

211 20/02/29(土)22:55:31 No.667281171

>su3688581.jpg >適当に目分量で炊いたらドカベンになった米みて うまくたけたね!何人分?

212 20/02/29(土)22:55:43 No.667281323

炭火だわ

213 20/02/29(土)22:55:44 No.667281344

>肉載せたらいくらでもいけた! 飯テロすんなー

214 20/02/29(土)22:55:45 No.667281347

散歩の延長みたいなもんだから何すると言われても困るな 何かしに行くためにキャンプするっつーより気分転換のための過程がキャンプなだけで

215 20/02/29(土)22:56:03 No.667281510

>su3688593.jpg >肉載せたらいくらでもいけた! うまそう!

216 20/02/29(土)22:56:12 No.667281566

激しい雨が降ってきて 「でもテントはシェルターはしっかりしているしエアマットはふかふかシュラフはほんわかでオレ快適ー」の状態で 朝まで使っても全然平気なLEDの軽量ヘッドライトで 本読みながら美味しい物食べるのが最高

217 20/02/29(土)22:56:19 No.667281625

場所や季節を選ばないと近くで大学生くらいのサークルがキャッキャしてるのを聞きながら 1人神々の山嶺ごっこすることになる

218 20/02/29(土)22:56:27 No.667281695

俺は登山はしてるけど未だに一度もキャンプと言うかテント泊した事無いな… 撤収面倒臭そうだし

219 20/02/29(土)22:56:54 No.667281886

それはそれで楽しいけどね まぁ巡り合わせよ巡り合わせ

220 20/02/29(土)22:57:04 No.667281963

寒い中寝てるときに寝袋から手出したくないからVRゴーグルほしい

221 20/02/29(土)22:57:32 No.667282181

最近サラダチキンをクッカーに入れて少しのお水で蒸すとおいしいことに気付いた

222 20/02/29(土)22:57:34 No.667282203

テント泊は好きじゃないけど朝日が上る前後めちゃくちゃ綺麗だからやらざるを得ない

223 20/02/29(土)22:57:54 No.667282360

繁忙期の山小屋でくらべると水虫臭い足が目の前にある環境で寝なくて済むのはアドバンテージでかい 場所とりが大変だったりするけどな

224 20/02/29(土)22:58:06 No.667282441

>撤収面倒臭そうだし 明け方のにわか雨とか前日のぬかるみとか結露でばっちりくっついた砂地とか…

225 20/02/29(土)22:58:08 No.667282458

昼と夜の境目とかに風向きがめっちゃ変わるのとかを感じてると楽しい

226 20/02/29(土)22:58:28 No.667282582

車中泊でいいかなー・・・

227 20/02/29(土)22:59:07 No.667282938

シュラフ+エアマットだけとか シュラフ+エアマット+オールウェザーブランケットなんて雑な生き方していると グランドのないドームツェルト張って寝るだけで無敵感ある

228 20/02/29(土)22:59:30 No.667283222

もうキャンプ地なんて行かずに道の駅の車中泊でいいんだ

229 20/02/29(土)22:59:58 No.667283400

車中泊足がだるい

230 20/02/29(土)23:00:02 No.667283425

子供の頃レジャーシートの片付けだけでうげーってなった俺はテントとか絶対出来ないわ

231 20/02/29(土)23:00:34 No.667283681

ルンペンな人から暑さ寒さを生き延びる方法とかぐっすり眠る方法を聞いて キャンプに活かせないものかと一瞬思った

232 20/02/29(土)23:00:37 No.667283696

バンドックのダブルウォール 百均のステンマグとフライパンと箸と鍋用の燃焼剤と包丁 アルミ缶で燃焼剤用のストーブ作る アウトドアショップの銀マット ホームセンターの化繊シュラフ2個 ワークマンで革手と速乾タオルと自在ロープ 出先でいろはすの2リットルボトル買って水ボトル代わり トイレットペーパーとカットバンと消毒液買う こんな感じでキャンプ始めたけど楽しいよ

233 20/02/29(土)23:00:42 No.667283747

ワンタッチテントもらったから使ってるけどすごく便利 手を抜きたいとこは抜いて凝りたいところは凝るで良いと思う

234 20/02/29(土)23:00:58 No.667283889

キャンプ雑学大全とかいうご本ちょっと面白かったよ

235 20/02/29(土)23:01:34 No.667284183

撤収だけじゃなくて家で掃除も大変そうだ クッカー洗うだけでもやりたくないのに…

236 20/02/29(土)23:01:38 No.667284203

>子供の頃レジャーシートの片付けだけでうげーってなった俺はテントとか絶対出来ないわ めどすぎてレジャーシート使わないで弁当食ってたのを思い出した

237 20/02/29(土)23:02:22 No.667284611

>ルンペンな人から暑さ寒さを生き延びる方法とかぐっすり眠る方法を聞いて >キャンプに活かせないものかと一瞬思った 金かけていいもん買えばいいじゃねえかって言われたりして

238 20/02/29(土)23:02:56 No.667284842

冬キャンとスノボをいっぺんに楽しみたいから冬営業のキャンプ場併設したスキー場どっか作ってくれないかな

239 20/02/29(土)23:03:00 No.667284871

ほんとに金か~ めんどくさいだけじゃないか~

240 20/02/29(土)23:03:03 No.667284886

帰ったら全部食洗機に突っ込むぜ テントは割とほっとくぜ

241 20/02/29(土)23:04:17 No.667285471

>冬キャンとスノボをいっぺんに楽しみたいから冬営業のキャンプ場併設したスキー場どっか作ってくれないかな バックカントリーでキャンプしなさる

242 20/02/29(土)23:04:57 No.667285805

エクストリーマー向けはビジネスにならんのよ

243 20/02/29(土)23:05:21 No.667286048

>バックカントリーでキャンプしなさる そこまでの腕は持ってないでござる!

244 20/02/29(土)23:05:27 No.667286095

>ゆるキャンの面々だってバイトしてんだぞ >働け 凄い説得力だ

245 20/02/29(土)23:07:10 No.667287095

ソロキャンプもしたことないのにタープ泊して風邪ひいた俺みたいなのもいるからとりあえずやってみようぜ

246 20/02/29(土)23:07:18 No.667287166

初心者にウルトラライトハイキングとか渓流釣り源流行装備みたいなものを薦めて様子を見る

247 20/02/29(土)23:08:33 No.667287813

そりゃどんどん客を甘やかす方向に経営するほうが正しいわな商売なら みんながみんなスキル磨きたいわけじゃないから 電源もWi-Fiも野外照明もなんでもありだ!! 自動車で乗り付けろ!!

248 20/02/29(土)23:10:04 No.667288554

>ルンペンな人から暑さ寒さを生き延びる方法とかぐっすり眠る方法を聞いて >キャンプに活かせないものかと一瞬思った ありゃ都市生活特化型なのと基本は耐えるだからな 田舎は田舎で河川敷占有してるホームレスいるけど奴ら定期的に川に流されたり所轄のホームレスが増えるのを嫌う警察に拉致されて別なところに捨てられたりしてるからキャンプとはまた違う

249 20/02/29(土)23:10:12 No.667288617

よく考えたら俺はキャンプしたいんじゃなくて焚き火とかで料理して飯が食いたいだけなんだなー・・・

250 20/02/29(土)23:10:30 No.667288738

登山からキャンプに入ったからほとんど登山用具を流用してるけど なんか小さく纏まりすぎてる気がする

251 20/02/29(土)23:11:02 No.667288917

無料のキャンプ場の方が楽しいよ

252 20/02/29(土)23:11:36 No.667289199

>登山からキャンプに入ったからほとんど登山用具を流用してるけど >なんか小さく纏まりすぎてる気がする 山登る時は荷物小さくするけどキャンプはそうじゃないからかな… 富豪になったつもりで多めに持って行ったらどうかな

253 20/02/29(土)23:12:05 No.667289441

>所轄のホームレスが増えるのを嫌う警察に拉致されて別なところに捨てられたりしてるから 警察何やってんの…

254 20/02/29(土)23:12:13 No.667289539

登山とかツーリングの宿泊手段としてキャンプを選択した人とキャンピング目的のキャンパーはまた別だからな

255 20/02/29(土)23:12:35 No.667289745

俺は富士演習場経由の自転車ツーリングでリターン組なんで 割りと装備軽めにしちゃうな テーブルとか椅子は欲しいなと思うけれど

↑Top