虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)22:03:00 成長を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)22:03:00 No.667256759

成長を続ける怪物

1 20/02/29(土)22:03:22 No.667256966

エッシャーいいよね…

2 20/02/29(土)22:04:13 No.667257353

いつ成長止まるん…

3 20/02/29(土)22:04:56 No.667257679

こいつの成長が止まる時は日本の息の根が止まる時…

4 20/02/29(土)22:06:11 No.667258298

案内の通りに歩けばとりあえず目的地には行けるけど どこがどうなってんのかはさっぱりわからない

5 20/02/29(土)22:06:19 No.667258353

なあにあの横浜駅だってほぼ完成を見たんだ いつか成長は終わる…いつかな

6 20/02/29(土)22:06:48 No.667258547

一回爆破解体したほうがいいと思う

7 20/02/29(土)22:06:55 No.667258606

渋谷は地上に出てからも迷う 新宿は地上に出ちゃえば迷うことないけど

8 20/02/29(土)22:07:39 No.667258923

こないだ飯田橋いったら思わぬ地下迷宮でちょっとびっくりしたけど 渋谷で鍛えられた俺にとって敵ではなかった

9 20/02/29(土)22:08:55 No.667259455

>新宿は地上に出ちゃえば迷うことないけど バスタ新宿は初見じゃ無理 バス乗る前に下見しててよかった

10 20/02/29(土)22:09:34 No.667259728

埼京線と他の路線は相変わらず離れてるの?

11 20/02/29(土)22:10:26 No.667260069

新宿渋谷池袋で三種三様の迷宮なのが酷い

12 20/02/29(土)22:11:01 No.667260247

劣化なんだよなぁ…

13 20/02/29(土)22:11:04 No.667260255

池袋はイージー 新宿はハード 渋谷はナイトメア って印象

14 20/02/29(土)22:12:17 No.667260760

つくみず展見に渋谷マルイ行くのにおのぼりさん丸出しで半泣きでさまよった

15 20/02/29(土)22:12:52 No.667260987

地下なのでGPSが入らない

16 20/02/29(土)22:13:56 No.667261503

池袋は基本的に成長しないから2、3度迷えばあと慣れるのは簡単 工事期間中の新宿は最近落ち着いてきたから少しは難易度低かった 画像のは現在都内どころか日本トップクラス

17 20/02/29(土)22:14:24 No.667261731

渋谷マルイはメトロから行ったから全然迷わなかったな 京王とか都営地下鉄から行くと迷いそう

18 20/02/29(土)22:15:15 No.667262104

銀座線が昔の東横線のホームみたいになって懐かしくなった

19 20/02/29(土)22:15:27 No.667262192

池袋は東西南北分かりやすいしね 渋谷は出口を東西南北で書いてくれ…すぞ

20 20/02/29(土)22:15:44 No.667262316

とりあえず今の計画だと2027年まで工事の予定

21 20/02/29(土)22:17:25 No.667263286

横浜とどっちが早いかな...

22 20/02/29(土)22:17:36 No.667263376

埼京線ホームの移転ができれば一段落はつくと思う あとはビルとかの再開発だけだから

23 20/02/29(土)22:19:12 No.667264138

西の渋谷 東の梅田

24 20/02/29(土)22:19:23 No.667264224

>とりあえず今の計画だと2027年まで工事の予定 そん なに もう今年にホーム位置が変わるんだっけ…やべ次降りたらゼッタイ迷う

25 20/02/29(土)22:20:39 No.667264789

渋谷ちかみちは渋谷まよいみちに改名すべき

26 20/02/29(土)22:22:58 No.667265732

遭難による行方不明者が出てないのが奇跡

27 20/02/29(土)22:23:28 No.667265931

池袋は改札の多さで迷いそうになる程度だしな

28 20/02/29(土)22:24:51 No.667266461

渋谷駅の工事はなんで終わらないんだろうな…

29 20/02/29(土)22:25:02 No.667266531

目的地に辿りつけなくても外に出るだけなら簡単だし

30 20/02/29(土)22:25:40 No.667266783

>渋谷駅の工事はなんで終わらないんだろうな… 地下にデカイ水脈があってそれを丸ごとずらそう!って工事始めたから

31 20/02/29(土)22:26:19 No.667267086

いまだに山手線から田園都市線への乗り換えの道がさっぱりわからん…

32 20/02/29(土)22:27:19 No.667267579

東急デパートももう閉館とみたいだし昔の名残がどんどん消えていく

33 20/02/29(土)22:27:47 No.667267818

水脈と言うか渋谷川がな…

34 20/02/29(土)22:27:58 No.667267892

道玄坂の方はたまに行くからなんとなく覚えてきた たまに行かない部分は全くわからん…

35 20/02/29(土)22:28:23 No.667268069

田舎者なんでここだけで一日楽しめそう

36 20/02/29(土)22:28:26 No.667268087

地下にこんな大穴掘ってよく無事でいられるな 人間ってすごい

37 20/02/29(土)22:28:29 No.667268105

新幹線も通そう

38 20/02/29(土)22:29:12 No.667268427

なにが渋谷駅って駅外もあおり食らって各バス乗り場もすごいことに…

39 20/02/29(土)22:29:31 No.667268569

全てを把握してる人間はいなくて 断片の地図を組み合わせて一応の全体図ってことになってそう

40 20/02/29(土)22:30:45 No.667269144

渋谷駅って全長どれくらいあるんだろう…

41 20/02/29(土)22:30:50 No.667269174

すでに副都心線で大穴作ったからな

42 20/02/29(土)22:31:23 No.667269372

もう東急ハンズくらいまで地下道伸ばしてくだち!

43 20/02/29(土)22:31:47 No.667269560

>田舎者なんでここだけで一日楽しめそう 実際駅だけでも歩くだけで一日潰れるから楽しもうと思えば潰せると思うよ…

44 20/02/29(土)22:31:47 No.667269566

>田舎者なんでここだけで一日楽しめそう 再開発終わったら数日遊べるレベルになるぞ

45 20/02/29(土)22:31:53 No.667269609

そういや渋谷駅の埼京線りんかい線ホームと山手線ホーム近づくんだよな 勘弁してくれ

46 20/02/29(土)22:31:59 No.667269655

東京駅ですら迷ったから他の駅とか無理

47 20/02/29(土)22:32:01 No.667269669

井の頭線への乗り換えにしか使わないな

48 20/02/29(土)22:33:20 No.667270237

東京駅は大手町と合体して難易度ベリーハードくらいあるから安心しろ

49 20/02/29(土)22:33:43 No.667270422

一般的な都民は地上に出れば自分がどこにいるかわかることを知っている たまにわからない

50 20/02/29(土)22:34:44 No.667270910

大阪は平面上に延びてるけど東京は立体構造でほんとわからん

51 20/02/29(土)22:35:16 No.667271161

神田神保町に行こうとして神田駅で下車した俺だ 渋谷駅ぐらい攻略してみせる!

52 20/02/29(土)22:36:32 No.667271752

これだけあっても捌き切れないって首都機能分散すべきでは?

53 20/02/29(土)22:38:20 No.667272583

渋谷は別に政府機関や公的機能があるわけじゃないし… ないよね?

54 20/02/29(土)22:38:31 No.667272675

今の渋谷駅はもはや壁に貼ってある矢印のとおりに歩くことしかできない 工事中の仮の通路をみんなが黙々と歩いていく光景はまさにディストピア

55 20/02/29(土)22:39:11 No.667273024

渋谷駅はクソ

56 20/02/29(土)22:39:34 No.667273184

>今の渋谷駅はもはや壁に貼ってある矢印のとおりに歩くことしかできない 途中で無くなる矢印

57 20/02/29(土)22:40:52 No.667273969

横浜市民ですがとてもお世話になっております うちの中華街にも是非お越しください

58 20/02/29(土)22:40:57 No.667274017

どうして駅をここまで複雑にする必要があるんです?

59 20/02/29(土)22:41:46 No.667274376

東京駅と中々難易度高いぞ 大手町と絡んだら

60 20/02/29(土)22:42:03 No.667274509

複雑にするつもりはなかったんだよ 路線が増えるたび空いている場所にホーム設置したせいで 収拾がつかなくなっただけなんだ

61 20/02/29(土)22:42:16 No.667274612

>どうして駅をここまで複雑にする必要があるんです? 複雑にしなかったら乗車率が1000%とかになるからだよ!

62 20/02/29(土)22:42:54 No.667274885

地下駅ってめっちゃ維持大変なのに東京マジすげえ 見てくれよ地元のJR駅を

63 20/02/29(土)22:42:56 No.667274899

渋谷はわかりにくいというよりめんどくさいんだよ 同じ渋谷駅なのにホーム離れすぎ

64 20/02/29(土)22:43:40 No.667275325

JRのハチ公口から田園都市線に乗り換える時地下降りた後ぐるっと回り込んだとこに改札あるじゃん ボヤッとしてるとそこ見失って変なとこ行っちゃう

65 20/02/29(土)22:44:12 No.667275511

方向音痴だけど東京駅は丸の内側と八重洲側でざっくり分けられるから大丈夫 渋谷駅は東西南北に加えてz軸方向もあってもう何が何やら

66 20/02/29(土)22:44:53 No.667275796

読もうぜ! https://www.tokyometro.jp/ginza/topics/20191216_224.html

67 20/02/29(土)22:45:10 No.667275908

新宿駅も分からなくなる

68 20/02/29(土)22:45:47 No.667276216

テレワークすすまねえな

69 20/02/29(土)22:46:18 No.667276499

山手線さえあればいい!山手線さえあればいい!

70 20/02/29(土)22:46:49 No.667276766

>渋谷はわかりにくいというよりめんどくさいんだよ >同じ渋谷駅なのにホーム離れすぎ 湘南新宿ラインなんとかして欲しいよね

71 20/02/29(土)22:47:22 No.667277040

仕事で東横線の切り替えに携わったけど不評でちょっと辛い

72 20/02/29(土)22:47:37 No.667277147

ヒカリエとか後付け増えすぎ

73 20/02/29(土)22:47:42 No.667277182

世界でもこのレベルのはそうそう無いんじゃないかな…

74 20/02/29(土)22:47:45 No.667277201

画像を見ても繋がりがわからない B3FがB2Fと同じ高さにあるように見える

75 20/02/29(土)22:47:51 No.667277243

横浜駅って工事しまくってる割には単純だよね

76 20/02/29(土)22:48:15 No.667277460

左手側の壁に直進の矢印が描いてあって 目の前の道が二股に分かれたときは頭痛がしたよ

77 20/02/29(土)22:48:18 No.667277490

渋谷はそもそも行く用事がない…

78 20/02/29(土)22:48:31 No.667277615

>画像を見ても繋がりがわからない >B3FがB2Fと同じ高さにあるように見える 毎日使っててもまったくわかってないから安心してほしい

79 20/02/29(土)22:49:07 No.667277885

道路事情をどうにか出来たらこんな奇形地下鉄にならないんだけどね もう地上はどうにもならないからね

80 20/02/29(土)22:49:21 No.667278029

たまに行く駅だからこそ工事中という名のランダムダンジョンシステムがつらい

81 20/02/29(土)22:49:46 No.667278267

この矢印どっち向いてんだよ!

82 20/02/29(土)22:49:57 No.667278383

>横浜駅って工事しまくってる割には単純だよね 地下一階から二階に通じるエスカレーターとかあるぞ!

83 20/02/29(土)22:50:45 No.667278786

改札がよく分からない

84 20/02/29(土)22:51:01 No.667278913

山手線から東横線に乗り換える時ダンジョンに潜る気分になる 薄暗いし迷路みたいだし

85 20/02/29(土)22:51:06 No.667278937

VRで見たい

86 20/02/29(土)22:52:02 No.667279353

>VRで見たい いつの時代のを?

87 20/02/29(土)22:52:33 No.667279604

ワープ装置が実現すればどんなに複雑になっても大丈夫と思ったけどもどこがどこに繋がってるか把握してないと余計迷うだけか

88 20/02/29(土)22:52:45 No.667279691

最近行ってないけど番号表示一新されてんだっけ?

89 20/02/29(土)22:53:11 No.667279912

上野新宿渋谷はマジで何とかしてくだち

90 20/02/29(土)22:53:37 No.667280068

>薄暗いし迷路みたいだし 今の綺麗な通路じゃなかったころはダンジョンっていうか 東京崩壊後のジオフロントへ降下感だった

91 20/02/29(土)22:54:17 No.667280382

一生一緒に西梅田

92 20/02/29(土)22:56:36 No.667281774

あの改札外乗り換えとかいうのマジでやめてもらえませんか…?

93 20/02/29(土)22:57:25 No.667282139

何で東横線地下に押し込めちゃったの…

94 20/02/29(土)22:58:31 No.667282609

>西の渋谷 >東の梅田 さすがに梅田に比べると渋谷は一段も二段も落ちると思う

95 20/02/29(土)22:58:39 No.667282685

>何で東横線地下に押し込めちゃったの… 「」知ってるか 東横線ホームから地上に出るまで階段を使うと150段とちょっとある 一昨日数えた…

96 20/02/29(土)22:59:30 No.667283217

こう…階段にワイヤーを通して一周させてものすごい力でワイヤーを縮めて渋谷駅をめちゃくちゃに破壊したいな

97 20/02/29(土)23:00:11 No.667283509

B3Fの高さが場所によってまちまちに見えるんだけど これB2Fの下の階だからB3ってしてるだけで全部別々に作ったの…?

98 20/02/29(土)23:00:15 No.667283543

渋谷に一体何の恨みがあるんだ GPS信号でも殺されたか

99 20/02/29(土)23:01:01 No.667283910

>B3Fの高さが場所によってまちまちに見えるんだけど >これB2Fの下の階だからB3ってしてるだけで全部別々に作ったの…? 地上に伸びてるわけじゃないから高さなんて関係ねぇぜ! 実際はどうなってるかわからねぇ!

↑Top