虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/29(土)21:42:54 脚が前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)21:42:54 No.667247454

脚が前後についててシャクトリムシというか蟹歩きみたいな歩行をする二足歩行ってどうかなとか思った メリットがあるのかは知らない

1 20/02/29(土)21:44:07 No.667248105

グラディウスにいた

2 20/02/29(土)21:44:28 No.667248253

ボディの安定を保って移動するのが大変だと思う 片足前に出した時点でものすごくぐらつくはず

3 20/02/29(土)21:44:47 No.667248442

Take on me

4 20/02/29(土)21:45:44 No.667248912

蟹歩きができないと弾が避けられないからな…

5 20/02/29(土)21:46:03 No.667249082

この移動のオシッコマンのゲームは難しかった

6 20/02/29(土)21:46:48 No.667249456

無限軌道でよくない?

7 20/02/29(土)21:47:38 No.667249866

三本足でそんな感じのなかったっけ

8 20/02/29(土)21:49:04 No.667250502

外二脚中一脚の三脚でやってるのはある

9 20/02/29(土)21:49:45 No.667250777

二足よりムカデみたいな多足で運用したほうが安定しそう

10 20/02/29(土)21:50:18 No.667250970

それならシャクトリムシを再現したロボでよくない?

11 20/02/29(土)21:51:05 No.667251267

https://youtu.be/Y5UoQsHJskw?t=60

12 20/02/29(土)21:52:11 No.667251652

2コマ目の片足で支えてる時の負担凄そう

13 20/02/29(土)21:52:55 No.667251964

ワーォ

14 20/02/29(土)21:54:49 No.667252720

インヤー

15 20/02/29(土)21:55:44 No.667253163

足三本にして常に二本は接地してるほうがよくない?

16 20/02/29(土)21:55:51 No.667253226

su3688347.jpg 上半身があるとできないけど一回転しながらも走れる

17 20/02/29(土)21:57:38 No.667254092

襲歩みたいに跳んで移動したら速そう

18 20/02/29(土)21:57:40 No.667254114

ロックマンなんかの敵にいたような

19 20/02/29(土)21:58:18 No.667254543

ロックマンでみた

20 20/02/29(土)21:59:53 No.667255281

ペターキーじゃねえか!

21 20/02/29(土)22:06:11 No.667258295

>足三本にして常に二本は接地してるほうがよくない? 実際そういうロボットのアイデアもある 人間が松葉杖を使って歩くような歩行を繰り返して、ジグザグに進む https://youtu.be/7XsaJwKKBYo

22 20/02/29(土)22:09:12 No.667259589

「」が思いつくことって大抵すでに有って試されてるよね

23 20/02/29(土)22:09:41 No.667259766

ちちびんた

24 20/02/29(土)22:10:45 No.667260161

>「」が思いつくことって大抵すでに有って試されてるよね 人類大体そうだよ!

25 20/02/29(土)22:12:42 No.667260919

ドンキーWiiのボス思い出した

26 20/02/29(土)22:16:41 No.667262933

カタドクターチキン 当たらずとも遠からず

27 20/02/29(土)22:23:23 No.667265895

>二足よりムカデみたいな多足で運用したほうが安定しそう テオヤンセンのストランドビーストいいよね su3688451.jpg

28 20/02/29(土)22:28:18 No.667268044

>https://youtu.be/Y5UoQsHJskw?t=60 膝から下が一回転できるのはなるほどなあと思った

29 20/02/29(土)22:30:03 No.667268832

https://www.youtube.com/watch?v=UypaeePiLTg

30 20/02/29(土)22:38:01 No.667272448

>パロディウスにいた

↑Top