虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今日か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)21:19:36 ID:efxP8Q8w efxP8Q8w No.667237325

今日から転職活動始めたんだけど職務経歴書を書く段階で早くも自分が大したことない奴って気持ちと現状維持バイアスも相まって折れそう 「」ちゃんはどんな仕事してるの?

1 20/02/29(土)21:22:26 No.667238554

無職!

2 20/02/29(土)21:22:56 No.667238771

アルバイトだから気楽なもんよ

3 20/02/29(土)21:23:46 No.667239133

無職に決まってんだろふざけんてんのか

4 20/02/29(土)21:24:34 ID:efxP8Q8w efxP8Q8w No.667239433

壺の高学歴マウントや大企業マウント見てると本当かこいつらって気分になるけど「」の言う無職も本当に無職か?って最近思ってる

5 20/02/29(土)21:25:02 No.667239681

確定申告書とっとかないと職歴証明できなくて人生詰むとかちゃんと教えといてくれと思った

6 20/02/29(土)21:25:33 No.667239919

無職もいるだろうけど職についてる率高そうだよねここ

7 20/02/29(土)21:25:35 No.667239933

何をしてたのか正直に書けばいいのよ 新卒は騙し合いだけど中途にそんなんは不要

8 20/02/29(土)21:25:47 No.667240031

>確定申告書とっとかないと職歴証明できなくて人生詰むとかちゃんと教えといてくれと思った マジか… 前職のもう無いわ

9 20/02/29(土)21:25:52 No.667240060

だいたい30歳ごろで額面400万行かないうだつの上がらないおっさんが平均的「」だと思ってる オレ含め

10 20/02/29(土)21:27:01 No.667240610

非常勤講師だったけど今日から無職みたいなもんになった

11 20/02/29(土)21:27:03 No.667240626

パートアルバイトしてるけどもうすぐ30歳になるから早く定職に就かねばとは思ってる

12 20/02/29(土)21:27:31 No.667240825

今のリアルステータスで殴り合いしてるソーシャルネット界隈見てると 全員無職童貞って事にしてた先人達は賢かったんだな

13 20/02/29(土)21:29:26 ID:efxP8Q8w efxP8Q8w No.667241593

>確定申告書とっとかないと職歴証明できなくて人生詰むとかちゃんと教えといてくれと思った 確定申告で源泉徴収票添付しちゃったから源泉徴収票が手元にないことに気づいた… 転職先に源泉徴収票って大抵提出するよね?

14 20/02/29(土)21:29:52 No.667241755

正直に銀座でSE職やってますつってもクソつまんねーだろ

15 20/02/29(土)21:29:55 No.667241769

>>確定申告書とっとかないと職歴証明できなくて人生詰むとかちゃんと教えといてくれと思った >マジか… >前職のもう無いわ 信用してもらえればそれでいいし前の職場に頼めば書いてくれるかもしれないけど 手っ取り早いのは確定申告かなと思う

16 20/02/29(土)21:29:56 No.667241780

ハロワで職務経歴書添削してもらったらもっと大胆に自己PRしてって言われたけど 誇れるものなんかなにもないです…

17 20/02/29(土)21:30:23 No.667241964

ガチの無職はあんまりオープンにしないと思うんだよな

18 20/02/29(土)21:31:28 No.667242394

確定申告じゃねぇや源泉徴収票だ

19 20/02/29(土)21:32:08 No.667242663

もしかして勤務年数分の源泉徴収票とか残してないとまずい?

20 20/02/29(土)21:32:11 ID:efxP8Q8w efxP8Q8w No.667242691

「」ちゃんの無職は嘘だと思ってるけど童貞っていうのはそこそこ信じてる なぜなら俺が童貞だから…

21 20/02/29(土)21:32:17 No.667242735

>ガチの無職はあんまりオープンにしないと思うんだよな 外務次官の息子みたくチャチな嘘で同族を見下すイメージ

22 20/02/29(土)21:32:26 No.667242815

>無職もいるだろうけど職についてる率高そうだよねここ 午前は人いないしね…

23 20/02/29(土)21:33:41 No.667243368

だってガチ無職だと案外「」との違い浮き彫りになるから楽しくないもんココ

24 20/02/29(土)21:34:16 No.667243630

有職者が無職を偽るここと 本当の無職が大手就業者を偽るのは対極的で面白いと思いました

25 20/02/29(土)21:34:19 No.667243649

無職ですけど! でも普通に生きてるし問題ない

26 20/02/29(土)21:34:48 No.667243849

普通じゃねーよ!

27 20/02/29(土)21:34:50 No.667243861

普通に妻子の話しだす「」もいるし…

28 20/02/29(土)21:35:15 No.667244033

働いてるけど中小企業勤務って生きながら死んでるようなもんだなって思う やっぱ大手は違うのかな

29 20/02/29(土)21:35:32 No.667244179

>午前は人いないしね… 俺は午前中起きられない無職

30 20/02/29(土)21:36:13 No.667244475

>働いてるけど中小企業勤務って生きながら死んでるようなもんだなって思う 生きるために働いてるけど仕事で確実に寿命縮めてるよね…

31 20/02/29(土)21:36:35 No.667244644

有職者なんですけど! ナサ?の会社で働いてるんですけど!

32 20/02/29(土)21:37:04 No.667244828

源泉徴収票出すのは年末調整のためで無職で年越してたり自分で確定申告したなら出さんでええよ

33 20/02/29(土)21:37:43 No.667245122

職有りか学生が大部分で無職は少ない気がする 俺は無職だけど

34 20/02/29(土)21:38:00 No.667245271

若手は中小でも伸びて大手なり新興企業に行けるけど おっさんになって中小は惰性と責任感が合わさって朽ちていくのを待っている感がヤバい

35 20/02/29(土)21:38:10 No.667245348

>俺は午前中起きられない無職 朝になったら寝るからな…

36 20/02/29(土)21:38:13 No.667245376

普通に職歴の証明のためだと思ってたけどぜいきん?のためにひつようなんだ!しらなかった!

37 20/02/29(土)21:38:56 No.667245711

仕事辞めて半年経っちまった 無職生活楽しい…

38 20/02/29(土)21:39:50 ID:efxP8Q8w efxP8Q8w No.667246059

受験とかしたくないし学校もめんどくさいから早く働けるように工業高校行って就職すりゃいいやって思ってた中学生の頃の自分を本気で殴りたい

39 20/02/29(土)21:40:29 No.667246326

俺の名は職務経歴書だけ見るとやたら立派に見えるマン! 実際は新卒で心器にヒビが入って転職繰り返してるマン!

40 20/02/29(土)21:40:57 No.667246512

金あるなら無職生活もいいけどなぁ

41 20/02/29(土)21:41:11 No.667246607

学校向け教材販売だから初めて取引が急に無くなる経験をしたよ

42 20/02/29(土)21:42:31 No.667247268

同じ仕事10年やって収入も上がらなけりゃ経歴もゴミみたいだったから辞めたよ 勉強たのしい

43 20/02/29(土)21:43:10 No.667247591

転職活動してるときは同業他社の話とか沢山聞けて面白かったよ

44 20/02/29(土)21:44:06 No.667248098

うわっまた本文変えて立て直しとる

45 20/02/29(土)21:44:27 No.667248238

派遣なんだけど正社にならない?って言われてうれしいよほめて

46 20/02/29(土)21:45:37 No.667248829

>うわっまた本文変えて立て直しとる アホが釣られるまで何度でも立て直すよこいつ

47 20/02/29(土)21:45:53 No.667248987

そこそこ深い付き合いの「」の集まりだと一時的な無職はそれなりにいるけど 一年もしないうちに再就職決まってる感じが多い たまにそのままドロップアウトしていく「」もいるけど

48 20/02/29(土)21:46:26 No.667249295

毎年1名だけ社内選考で親会社への選考があるんだけど今年も受けてようやく親会社への転生が決まったから来年からは楽させてもらう

49 20/02/29(土)21:46:52 No.667249497

突然会社から逃げてそうして一年経った…だの聞いてもいないのに宣い出す「」いるけどな ぶっちゃけ貯金あるんなら無職でいいし遺産で食ってるんならそれで問題ねぇだろとも思う

50 20/02/29(土)21:47:02 No.667249577

無職のまんまのおっさんはどうなるの? 俺は1月くらいで死にそうになって必死に抜け出したけど

51 20/02/29(土)21:47:18 ID:efxP8Q8w efxP8Q8w No.667249700

転職サイトに登録したら間違えて転職エージェントにも登録しちゃって電話でバンバン進められて土日で職務経歴書を書かないといけない… 自分でやってたらどんどん先延ばしになってただろうからそういう意味ではありがたいけどやっぱり疲れるね…

52 20/02/29(土)21:47:35 No.667249839

>無職のまんまのおっさんはどうなるの? 貯金があっても暇で脳が縮小していく

53 20/02/29(土)21:48:10 No.667250146

転職活動はじめて9か月になります

54 20/02/29(土)21:53:18 No.667252161

それただの無職…

55 20/02/29(土)21:54:07 ID:efxP8Q8w efxP8Q8w No.667252446

立て直しって俺以外にも転職しようとしてる奴なんてごまんといるだろうに…

56 20/02/29(土)21:55:09 No.667252862

1ヶ月間いもげと ちんちんシコる以外しなかったら マジで判事案件みたいな喋り方しか出来なくなった 回復させるのに一年かかったよ…

57 20/02/29(土)21:56:03 No.667253313

ブラック人材だったわ・・・

58 20/02/29(土)21:57:28 No.667253982

職訓合格したけど失業保険は対象外だぞ俺

59 20/02/29(土)21:57:35 No.667254065

自分大したことはないのは当然として周りも大したことないってのがわかるとちょっと気が楽になるよ

60 20/02/29(土)21:59:10 No.667254943

>自分大したことはないのは当然として周りも大したことないってのがわかるとちょっと気が楽になるよ 結構みんな道外れて休んだりしてるよね…

61 20/02/29(土)22:00:10 No.667255409

転職サイトの職務経歴書の書き方見てるとみんな実績とモチベーションが高すぎる例ばかりで 俺なんか絶対転職できないと思ってしまう…

62 20/02/29(土)22:01:40 No.667256159

就活やりたくねぇな~ってダラダラしてたから今は派遣

63 20/02/29(土)22:01:51 No.667256272

大学行ってないと転職サイトはビックリするほど使えねえ Fランでも出とくべきだったか

64 20/02/29(土)22:06:18 ID:efxP8Q8w efxP8Q8w No.667258342

>自分大したことはないのは当然として周りも大したことないってのがわかるとちょっと気が楽になるよ 俺は高卒で地方で働いてて既に転職一回しててまた転職しようとしてるのに対して兄貴が明治大学出て東京で働いてるから正直俺はゴミだよってなる

65 20/02/29(土)22:06:43 No.667258515

親会社に行けば楽になるというナイーブな考えは捨てろ

66 20/02/29(土)22:07:48 ID:efxP8Q8w efxP8Q8w No.667258974

うんこ付いたわ 変なこと言ったか俺?

67 20/02/29(土)22:08:27 No.667259267

ソシャゲの「」の集まりに行ったら7/8が年収8桁だったから少なくともソシャゲスレの「」は金持ちの可能性が高い

68 20/02/29(土)22:09:18 No.667259633

いらすとやさんの絵で立てる人に親を殺された「」がいるので…

69 20/02/29(土)22:09:52 No.667259835

年収8桁ってフルタイムで働いてたら誰でも

70 20/02/29(土)22:10:41 No.667260138

というかね 「」の自己申告なんてアテにしなくても平日のレス数推移見れば有職者or学生が多いのなんて一目瞭然なんだよ 綺麗に通勤時間帯と昼休み帯とゴールデンタイムに山が出来てる

71 20/02/29(土)22:11:07 No.667260280

>1ヶ月間いもげと >ちんちんシコる以外しなかったら >マジで判事案件みたいな喋り方しか出来なくなった >回復させるのに一年かかったよ… マジか…俺も気付いてないだけでそうなってそうだ

72 20/02/29(土)22:11:42 No.667260557

転職しようとして10年ぶりくらいに面接受けたんだけど全然うまく喋れなくて2社落ちて落ち込んで辞めちゃったよ

73 20/02/29(土)22:12:26 No.667260809

>うんこ付いたわ >変なこと言ったか俺? 分かってるくせにー

74 20/02/29(土)22:12:30 No.667260831

自分語りの主張が強くてな…

75 20/02/29(土)22:12:41 No.667260916

>いらすとやさんの絵で立てる人に親を殺された「」がいるので… ID出るほどいるのか

76 20/02/29(土)22:13:10 No.667261112

親に日常的に暴力振るわれながら殺されたくないのと親に認めて貰いたいというだけで中学受験してなんとかパスしたものの 中学以降むしろ親を苦しめて復讐する方向にシフトしてしまい全力で腐ったところ大学は箸にも棒にもかからずその後仕事をする気も当然なく(というかそれで親が喜ぶのが我慢ならず)全ての努力は無に帰った だが親が病んで死んだ今は幸せだ 結局ろくな仕事にはつけていないがもう殴られることもうるさく言われることもないというだけで正直人生の絶頂だ

77 20/02/29(土)22:13:39 No.667261372

「」ちゃん「」ちゃんってウンコつきが馴れ馴れしいんだよ

78 20/02/29(土)22:14:11 No.667261622

上場企業の課長級だったら1000万は普通に行くし オッサンだらけの「」だったらそこそこいそう

79 20/02/29(土)22:17:19 No.667263231

親族が大体東大 高校の同期も普通で上智どん底でマーチ大体が東大という感じなのでその辺の法学部に行った末に俺はゴミだよ……となって終わった

↑Top