ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/29(土)20:58:51 No.667227724
魔術師いいよね
1 20/02/29(土)20:59:15 No.667227892
上はいいとこなしすぎる…
2 20/02/29(土)20:59:57 No.667228138
魔術師見せる前に終わった…
3 20/02/29(土)21:00:18 No.667228275
重戦車じゃねーか!
4 20/02/29(土)21:00:20 No.667228292
ホモでっか?
5 20/02/29(土)21:03:44 No.667229745
上って兄ちゃんだっけ弟だっけ
6 20/02/29(土)21:08:23 No.667231928
レオンとの戦いが見たかった
7 20/02/29(土)21:08:29 No.667231970
レオン対イグナシオが見たかった
8 20/02/29(土)21:10:55 No.667233186
上も決して雑魚ではない…はず…
9 20/02/29(土)21:12:15 No.667233800
鬼は住んでないけど飛田が攻略に困るくらいではあるからな…
10 20/02/29(土)21:12:26 No.667233891
>上も決して雑魚ではない…はず… 二部の前座チャンプが雑魚では無いのと同じようにこいつも雑魚ではないはず…
11 20/02/29(土)21:13:07 No.667234163
>上って兄ちゃんだっけ弟だっけ 弟
12 20/02/29(土)21:15:09 No.667235197
弐門冒頭でさらっと落ちぶれた言われるグラシエーロ 折れっぱなしか弟…
13 20/02/29(土)21:19:04 No.667237118
>弐門冒頭でさらっと落ちぶれた言われるグラシエーロ >折れっぱなしか弟… あれは単純にグレイシー柔術が対策撃たれまくったって話かと思ってた
14 20/02/29(土)21:19:06 No.667237130
中に鬼が棲んでないから飛田の同僚のレスラーはやったら飛田が負けるっていってるけど 実際は飛田が勝つんだろうなって思うよ…
15 20/02/29(土)21:19:57 No.667237449
神業的な読みと技術の練度で弟も強かったのにね…
16 20/02/29(土)21:20:13 No.667237566
レオンだったら対策されても戦えそうだからなぁ
17 20/02/29(土)21:21:14 No.667237996
対策されるとレオンこそダメじゃないかな 対策されてしまってはこれは…強すぎる… 殺すしかないなーしょうがないなーってメンチローゾするぞあいつ
18 20/02/29(土)21:22:55 No.667238762
ディアーボは正直スイッチがわからん あんま強くない奴も起動してころころしたりするし
19 20/02/29(土)21:23:47 No.667239140
相手が悪すぎた イグナシオ強すぎる…
20 20/02/29(土)21:25:32 No.667239907
イグナシオとレオンならどうなったんだろうな
21 20/02/29(土)21:25:59 No.667240118
>ディアーボは正直スイッチがわからん >あんま強くない奴も起動してころころしたりするし あいつは本当に悪魔なのでできれば戦いの中で相手を殺したいが基本 それを理性で抑えてるだけなんで…殺すって決意が必要なんじゃなく 殺さないって決意と理性が崩れたら殺しちゃうんだ
22 20/02/29(土)21:26:00 No.667240129
九十九がおかしいだけでこの体重差は
23 20/02/29(土)21:26:28 No.667240387
>あれは単純にグレイシー柔術が対策撃たれまくったって話かと思ってた そういやグレイシー柔術って聞かなくなったな…
24 20/02/29(土)21:29:36 No.667241652
イグナシオは作中で言われてるように最初から魔術師全開なら勝てるんじゃない? レオンも最初からディアーボなら多分負ける
25 20/02/29(土)21:30:55 No.667242171
マウント取るのは今でも強いんでしょ
26 20/02/29(土)21:32:26 No.667242810
>マウント取るのは今でも強いんでしょ マウント返す技術が発達しすぎて結局スタンド強い人が強いみたいになってきた
27 20/02/29(土)21:35:32 No.667244184
下手に表に出すから対策技術が発達するんだ 裏でだけ使って使ったからには必ず殺せば対策されずに済んだんだきっと…
28 20/02/29(土)21:37:13 No.667244907
>イグナシオは作中で言われてるように最初から魔術師全開なら勝てるんじゃない? ノーガードから顎に膝入れたら陸奥以外だいたい死にそう
29 20/02/29(土)21:37:13 No.667244908
レオンとアーロンは似てる枠
30 20/02/29(土)21:39:13 No.667245820
>下手に表に出すから対策技術が発達するんだ >裏でだけ使って使ったからには必ず殺せば対策されずに済んだんだきっと… 作中でも見せすぎだと言われてるけど結局九十九が強すぎるから研究しても勝てねぇ…
31 20/02/29(土)21:41:02 No.667246538
龍破は魅せ技すぎない?
32 20/02/29(土)21:42:23 No.667247200
>龍破は魅せ技すぎない? 決まれば勝ち確だし! 菩薩掌で止められたあと使ってないけど
33 20/02/29(土)21:43:00 No.667247497
下は九十九がどんだけがんばっても転がすのムリだったやつだからな…
34 20/02/29(土)21:43:13 No.667247621
龍破はまさに必殺すぎるからしかたない 飛田くらいの首か菩薩掌がないと食らったら首チョンパだろうし
35 20/02/29(土)21:43:27 No.667247764
足狙いとかで龍破やれば菩薩掌も回避出来るのでは
36 20/02/29(土)21:43:39 No.667247865
陸奥圓明流なんて因果を飲み込んでカウンター決めれば勝てますよ
37 20/02/29(土)21:44:01 No.667248051
>中に鬼が棲んでないから飛田の同僚のレスラーはやったら飛田が負けるっていってるけど >実際は飛田が勝つんだろうなって思うよ… 無理して買って飛田も引退する奴
38 20/02/29(土)21:44:53 No.667248497
>陸奥圓明流なんて因果を飲み込んでカウンター決めれば勝てますよ 海堂さんなら四門無空波食らっても倒れないよ…
39 20/02/29(土)21:46:25 No.667249285
>>陸奥圓明流なんて因果を飲み込んでカウンター決めれば勝てますよ >海堂さんなら四門無空波食らっても倒れないよ… 実際四門無空波を最終的には躱してるからな海堂さん
40 20/02/29(土)21:47:17 No.667249693
山籠りだけでどうやってそこまで強くなったんだ…
41 20/02/29(土)21:47:37 No.667249855
グラシエーロというかグレイシーは総合格闘技ってルールと技術名の中に根付いたって感じだと思う 平泳ぎの派生として生まれたバタフライが速すぎて別競技になったみたいな…例え下手だな
42 20/02/29(土)21:48:18 No.667250205
イメージしやすい分虎砲より魔術からの膝の方がダメージすごい様に感じちゃう
43 20/02/29(土)21:48:40 No.667250350
>平泳ぎの派生として生まれたバタフライが速すぎて別競技になったみたいな…例え下手だな 例えは分からないが豆知識が一つ増えたから感謝はしておくよ!
44 20/02/29(土)21:48:55 No.667250428
虎砲じゃなくて膝でも死ぬしな
45 20/02/29(土)21:49:05 No.667250506
>山籠りだけでどうやってそこまで強くなったんだ… 才能ある奴がめっちゃすごい指導者とマンツーマンで鍛え続けたらああなったんだ
46 20/02/29(土)21:50:19 No.667250981
虎砲は試せないけど魔術膝は学校でクラスメート相手に試せるから実感しやすい
47 20/02/29(土)21:51:22 No.667251382
突っ立ってるやつの顎に膝入れられる「」初めて見た
48 20/02/29(土)21:52:30 No.667251754
グレイシーでた頃はマウント取られたらもう終わりみたいな流れだったからね 今では返す方法も沢山考案されてる
49 20/02/29(土)21:52:36 No.667251800
>平泳ぎの派生として生まれたバタフライが速すぎて別競技になったみたいな…例え下手だな 勇者パースがかっこいいからロボアニメ以外でも使われるみたいな?
50 20/02/29(土)21:52:49 No.667251914
でも練習したのは虎砲の方
51 20/02/29(土)21:53:19 No.667252166
不沈艦を転ばしてこそ完全勝利と九十九が転ばしにいったけど一向に倒れなくてじゃあ立ち技で沈めるわとあの手この手を使ったけど全部耐えられて 結局後ろに回って裸締めするしかなかったやつだから試合の枠でイグナシオをどうにかするするのは至難の業
52 20/02/29(土)21:54:19 No.667252521
空王対イグナシオが見たい