20/02/29(土)20:21:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/29(土)20:21:56 No.667212608
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/29(土)20:23:11 No.667213108
きめぇ!
2 20/02/29(土)20:23:45 No.667213363
ぬるぬるしすぎもよくないな…
3 20/02/29(土)20:24:05 No.667213487
元がいいからまだ観れる奴なのでは?
4 20/02/29(土)20:24:24 No.667213613
この動きは左の時点からどういう感情かよくわからなくてキモかった
5 20/02/29(土)20:24:58 No.667213885
単純にスゲエ!
6 20/02/29(土)20:25:32 No.667214146
すごいけど不気味の谷に片足つっこんでる
7 20/02/29(土)20:25:42 No.667214210
>ぬるぬるしすぎもよくないな… もう少し解像度の高いドット絵で間隔を調節すれば違和感消せないかな
8 20/02/29(土)20:26:03 No.667214319
アホ毛だけどうにもなってなくてカッカッカッと動くのがジワジワくる
9 20/02/29(土)20:28:22 No.667215162
エレナもこんなもんじゃない?
10 20/02/29(土)20:29:19 No.667215565
これでエッチな動画を作れればシコれるだろうか…
11 20/02/29(土)20:31:21 No.667216409
>すごいけど不気味の谷に片足つっこんでる 出た…何でもかんでも不気味の谷って言っとけばいいと思ってる奴
12 20/02/29(土)20:33:09 No.667217114
全部これにしたzaroシリーズをやってみたい
13 20/02/29(土)20:33:22 No.667217192
せめてこれじゃなくてぴょんぴょん跳ねてるやつにしてくれれば
14 20/02/29(土)20:34:11 No.667217506
片目で見ると立体的に見える気がする
15 20/02/29(土)20:34:22 No.667217571
もとから変な動きすぎる
16 20/02/29(土)20:34:46 No.667217734
キーフレーム補完だけでここまで出来るの? なんかボクセルっぽく見える
17 20/02/29(土)20:35:39 No.667218200
リアルじゃないものがリアルに動いてるから何か変な感じ
18 20/02/29(土)20:36:10 No.667218425
真ん中位が丁度いいと思う
19 20/02/29(土)20:36:30 No.667218551
3rdのエレナだってヌルヌルすぎてキモい一歩手前みたいな状態なのに…
20 20/02/29(土)20:36:33 No.667218576
>出た…何でもかんでも不気味の谷って言っとけばいいと思ってる奴 これが気持ち悪く見えるのは不気味の谷現象だろ
21 20/02/29(土)20:36:37 No.667218605
この動画時代はなんフレーム?
22 20/02/29(土)20:36:40 No.667218637
逆に機械的に見えるななんか
23 20/02/29(土)20:38:24 No.667219509
>これが気持ち悪く見えるのは不気味の谷現象だろ 造形が中途半端に人間に近づくと却って不気味に感じるって現象だぞ? 人間がこんな動きするか?
24 20/02/29(土)20:38:36 No.667219588
キモい変なダンスもいいけどキモい春獄殺も見たい
25 20/02/29(土)20:40:13 No.667220387
このダンス鏡の前でやってみな 意外と難しいぞ
26 20/02/29(土)20:40:56 No.667220668
>造形が中途半端に人間に近づくと却って不気味に感じるって現象だぞ? >人間がこんな動きするか? それなら左の時点で気持ち悪く感じないとおかしいだろ
27 20/02/29(土)20:42:09 No.667221179
>それなら左の時点で気持ち悪く感じないとおかしいだろ どっちにしろ「中途半端に人間っぽい」って要素無いでしょ 動きがぬるぬるなだけで人間みたいな緩急のある動きじゃないし
28 20/02/29(土)20:43:22 No.667221673
不気味の谷は3Dの動きでも起こる問題だから間違いじゃないよ
29 20/02/29(土)20:44:08 No.667221954
>どっちにしろ「中途半端に人間っぽい」って要素無いでしょ >動きがぬるぬるなだけで人間みたいな緩急のある動きじゃないし 形が人間に似ていてデフォルメが取っ払われて不気味に感じるんだから不気味の谷で合ってるよ
30 20/02/29(土)20:45:11 No.667222340
不気味の谷って顔の造形オンリーだと思ってたわ
31 20/02/29(土)20:45:28 No.667222461
ぬるぬるは気持ち悪くなったってギルティギアで言ってたのこれか…
32 20/02/29(土)20:45:34 No.667222507
靴が真横に向いてる部分とか凄く気持ち悪い!
33 20/02/29(土)20:46:37 No.667222990
初期のフル3DCG映画が振るわなかった理由がスレ画みたいにぬるぬる動かしすぎた事だから
34 20/02/29(土)20:47:08 No.667223199
削除依頼によって隔離されました >出た…何でもかんでも不気味の谷って言っとけばいいと思ってる奴 君みたいな面倒くさいオタクって喋れば喋るだけ周りを不快にさせるだけだから黙っといた方がいいよ まぁその残念な頭じゃ理解出来ないだろうけど
35 20/02/29(土)20:47:11 No.667223217
なんで勝利すると踊るんだお前は神楽家か
36 20/02/29(土)20:47:26 No.667223319
気持ち悪いかなあ おれはとにかくぬるついてると気持ちよくなっちゃうけどなあ
37 20/02/29(土)20:47:48 No.667223462
パーツの動くタイミングが一定化してるのも良くないと思う 専用のAIとして学習させれば色々変わりそうだけど
38 20/02/29(土)20:48:13 No.667223609
気持ち悪くはな感じないな 3rdのエレナもこんな感じだし
39 20/02/29(土)20:48:14 No.667223617
>気持ち悪いかなあ >おれはとにかくぬるついてると気持ちよくなっちゃうけどなあ 突然チンポの話をするなよ
40 20/02/29(土)20:48:25 No.667223696
硬めの3D感があるな
41 20/02/29(土)20:48:35 No.667223773
別にいいんちゃう?見慣れないだけと思った
42 20/02/29(土)20:48:39 No.667223803
>ヒューマノイドの姿やしぐさをどんどん人間に似せていく場合、ある程度までは親近感が増すが、人間にかなり近づいたところで急に不気味さや嫌悪感が出てくる。 >この現象を森政弘・東工大名誉教授らが「不気味の谷」と名付けた。 >この谷を越えて人間に似せていくと、今度は急速に親近感が増す。 気になって由来ググってみたけど 確かに単にぬるぬる過ぎて気持ち悪いだけだと谷になってないな…
43 20/02/29(土)20:48:43 No.667223840
凄いけど左の方が動きとしては気持ちいい感じがする ちゃんと考えてモーションの枚数を決めてるからかな
44 20/02/29(土)20:49:21 No.667224077
自動で中割り作ってくれてるんだとしたら凄いな…
45 20/02/29(土)20:49:24 No.667224098
x4ぐらいにしてみようぜ
46 20/02/29(土)20:49:46 No.667224281
エロアニメとかでも60FPSとかで動いてるの見るとキモってなる
47 20/02/29(土)20:51:03 No.667224845
ニセモノをどんどんリアルに近づけてホンモノっぽくしていったとき ある段階でニセモノである事が目立って印象がネガティブに落ち込むのが不気味の谷だから 動きが滑らかになって気持ち悪くなるのはあてはまらないよ 画像は基本は二コマが倍以上のフレームになっただけだから滑らかに動いても違和感ある動きでしかないだけ
48 20/02/29(土)20:51:06 No.667224864
FC時代のゲームとかが無闇に高解像度ヌルヌルになるのだろうか
49 20/02/29(土)20:52:33 No.667225425
>エロアニメとかでも60FPSとかで動いてるの見るとキモってなる 加工でヌルヌル動くけど結局作画は低予算だからチグハグ感が凄い
50 20/02/29(土)20:52:37 No.667225449
なんかMinecraft感ある
51 20/02/29(土)20:52:44 No.667225494
誰もが違和感もつとは思えないけどなあ これをキモって思うのがよくわからんよ
52 20/02/29(土)20:53:06 No.667225622
表情の動かし方…というか目の動きががキモさ倍増させてる気はする 体だけ見てるとそこまでではない
53 20/02/29(土)20:53:25 No.667225753
このスレで不気味の谷がどうこう言ってる「」は右単体をドット解像度でお出ししてたら職人芸すげえって言い出してたと思う
54 20/02/29(土)20:53:51 No.667225918
ドットが維持できてるのが凄いわ
55 20/02/29(土)20:54:00 No.667225973
3DCGみたいに見えて面白いな
56 20/02/29(土)20:54:15 No.667226051
>ちゃんと考えてモーションの枚数を決めてるからかな プリキュアのEDの3Dモデルもモーション削ってるっぽいよね
57 20/02/29(土)20:54:20 No.667226094
>このスレで不気味の谷がどうこう言ってる「」は右単体をドット解像度でお出ししてたら職人芸すげえって言い出してたと思う どんな難癖だよ…
58 20/02/29(土)20:54:23 No.667226108
顔だけ見てると右なんか怖いな
59 20/02/29(土)20:54:41 No.667226209
これじゃ3Dじゃん
60 20/02/29(土)20:55:12 No.667226383
スト3のモーション突っ込みたいな
61 20/02/29(土)20:55:19 No.667226427
ドットテイストのモデリングだな SNKが散財する
62 20/02/29(土)20:55:46 No.667226596
だいぶ普及したとはいえ今でも2D信仰あるよね 場所によって使い分けじゃねって思ってるけど
63 20/02/29(土)20:56:02 No.667226694
コマ落ちで自然に見せるノウハウに関してはアークシステムワークスあたりが凄いものもってそう
64 20/02/29(土)20:56:05 No.667226708
変にヌルヌル動くより今のアークゲーのアニメのコマ割り的な動きの方が安心するんだよな…
65 20/02/29(土)20:56:14 No.667226755
絵の荒さと動きの荒さが釣り合ってないのが気持ち悪いのかな
66 20/02/29(土)20:57:16 No.667227138
右は自動で枚数増やしてるだけだけど どこで枚数増やすかを人間が軽く指定するだけでも各段に違和感減るだろう
67 20/02/29(土)20:57:49 No.667227334
元の動きがすでに細かいアニメーションだけどもっと荒いのでやったらどうなるのか見てみたい
68 20/02/29(土)20:58:09 No.667227474
ディズニーアニメを変換すればさらにぬるぬるに…?
69 20/02/29(土)20:58:15 No.667227511
アークのアレはアニメーターが驚くくらいの超技術みたいな話を聞いた
70 20/02/29(土)20:59:37 No.667228016
弱パンチとか元になる中割の絵が無いから思いっきり破綻しそうだ
71 20/02/29(土)20:59:39 No.667228026
>変にヌルヌル動くより今のアークゲーのアニメのコマ割り的な動きの方が安心するんだよな… 俺は3Dモデルのモーションをアニメ調にフレーム落とすのも苦手
72 20/02/29(土)20:59:58 No.667228144
他の動きも見たいんだけどどこで作ってんのこれ
73 20/02/29(土)21:00:46 No.667228457
右はタメツメが無いからすごい不自然に見える
74 20/02/29(土)21:01:30 No.667228770
不気味の谷って言ったら突っかかる輩がいるから不気味だけで済ましておいたほうがいいよ
75 20/02/29(土)21:01:40 No.667228848
SNKの残像の描き方でも破綻するだろうね
76 20/02/29(土)21:01:42 No.667228859
不気味なレスが多い
77 20/02/29(土)21:01:44 No.667228885
>アークのアレはアニメーターが驚くくらいの超技術みたいな話を聞いた (え…3Dモデルに1コマずつ人力で影部分指定してるの…)ってタイプの驚きだけどな!
78 20/02/29(土)21:01:50 No.667228934
昔の画像を補完して解像度上げてくれるやつも凄いんだけど どうしてもまだまだなとこはあるというか その辺の違和感まで無くす形になるのはもうちょいかかるだろうね
79 20/02/29(土)21:02:27 No.667229175
左のやつカクカクじゃん!
80 20/02/29(土)21:02:28 No.667229182
>アークのアレはアニメーターが驚くくらいの超技術みたいな話を聞いた 超技術(力技)
81 20/02/29(土)21:02:45 No.667229329
su3688157.webm
82 20/02/29(土)21:02:48 No.667229350
どちらにしてもなんかマカレナには見えんよなというダンスは健在ではある
83 20/02/29(土)21:04:24 No.667230024
最近のやたら語られてたせいか あ股間型の影だって方が先に目について
84 20/02/29(土)21:04:40 No.667230164
su3688159.jpg ドット絵は昔から減色や低解像度化バンバン使ってきてたけど 今はツールの進化でかなり手間も違和感も減ってきた
85 20/02/29(土)21:04:48 No.667230215
このさくらダンスは当時見てびっくりしたのを覚えてる
86 20/02/29(土)21:05:43 No.667230648
この補完って本当に関係ないコマ繋ぎあわせて作った動画とかどうなるの
87 20/02/29(土)21:05:52 No.667230730
>su3688157.webm おれフレーム補間好きかも知れん…
88 20/02/29(土)21:06:16 No.667230927
ドットアニメは手描きアニメみたいなもんで中割りの減らし方でスピード感や勢いを出せるのにそれをなくしたら持ち味が減っちゃう…
89 20/02/29(土)21:06:31 No.667231049
>この補完って本当に関係ないコマ繋ぎあわせて作った動画とかどうなるの モーフィングみたいになるんじゃないか?
90 20/02/29(土)21:06:44 No.667231148
うしおすのうぇぶみどっかで見た動きだと思ってたらこれか…
91 20/02/29(土)21:08:44 No.667232078
>ドットアニメは手描きアニメみたいなもんで中割りの減らし方でスピード感や勢いを出せるのにそれをなくしたら持ち味が減っちゃう… 補完した上でスピード感や勢いを出したらいいだけでは
92 20/02/29(土)21:09:46 No.667232600
>補完した上でスピード感や勢いを出したらいいだけでは そんな簡単に出来たらCGアニメに苦労はないんだ
93 20/02/29(土)21:09:47 No.667232606
タメが必要なところでタメてないから気持ち悪いのかな
94 20/02/29(土)21:10:52 No.667233160
>補完した上でスピード感や勢いを出したらいいだけでは 別にやったらいいけど見たら違和感出るよ
95 20/02/29(土)21:11:09 No.667233297
ジブリ作品見ててもたまに思うけど動きにメリハリがないと違和感を感じてしまう
96 20/02/29(土)21:11:15 No.667233351
元のダンスにもタメ無いよ だから他のドットに試した場合が見てみたい
97 20/02/29(土)21:13:17 No.667234248
ヌルヌルの違和感はタメとかを考慮しない中間点で補正してるからだろうなって想像出来るんだけど立体感の違和感はどういう補正の結果出てくる物なんだろう
98 20/02/29(土)21:13:49 No.667234528
エレナのあのぬるぬるの動きがこれするとどうなるかが見たいわ!
99 20/02/29(土)21:14:31 No.667234863
右のほうが動きが遅く見えるなってのはある
100 20/02/29(土)21:14:32 No.667234872
元の動きを記憶から消して右を見てみたい
101 20/02/29(土)21:14:41 No.667234954
俺は右好きだぜ
102 20/02/29(土)21:15:24 No.667235305
おれも右すき!
103 20/02/29(土)21:16:44 No.667235951
>形が人間に似ていてデフォルメが取っ払われて不気味に感じるんだから不気味の谷で合ってるよ デフォルメじゃないだろ
104 20/02/29(土)21:16:53 No.667236061
>うしおすのうぇぶみどっかで見た動きだと思ってたらこれか… アハ体験した
105 20/02/29(土)21:17:46 No.667236541
単純に絵を増やしてるから変に見えるだけで、右も緩急つけるコントロールすれば見違えるはず
106 20/02/29(土)21:18:11 No.667236750
>右のほうが動きが遅く見えるなってのはある 3とか中割りありすぎてちょっと遅く見える技あるよね