虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)20:04:49 ID:UIsDlIYI 今月の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)20:04:49 ID:UIsDlIYI UIsDlIYI No.667205681

今月のお賃金が手取り41万だったから「」に褒めてほしい

1 20/02/29(土)20:05:40 No.667205974

ぼくは残業30時間で手取り20万でした

2 20/02/29(土)20:05:45 No.667206014

どんな仕事してたらそんな収入になるのん? 俺DBのあのコラみたいな状態だけど脱したいよ

3 20/02/29(土)20:06:25 No.667206247

僕は手取り20万だけど株で20万減ったよ

4 20/02/29(土)20:06:47 No.667206391

おちんぎんいっぱいほちぃ…

5 20/02/29(土)20:06:48 No.667206399

うらやましい 褒めない

6 20/02/29(土)20:07:24 No.667206631

えらい 俺は体調崩して長期で休んでたから3万だった

7 20/02/29(土)20:07:27 No.667206647

「」に褒めてもらわず自分にご褒美でも買え羨ましい

8 20/02/29(土)20:07:47 No.667206776

残業70時間でも手取り33万だったわ

9 20/02/29(土)20:08:14 No.667206979

えらいからお金貸して

10 20/02/29(土)20:08:52 No.667207261

よくやった!

11 20/02/29(土)20:09:14 No.667207456

残業マックスに完全深夜勤務でも行きそうにないわ

12 20/02/29(土)20:10:53 No.667208125

これからはもっと景気悪くなるから頑張って!

13 20/02/29(土)20:12:05 ID:UIsDlIYI UIsDlIYI No.667208630

残業は9.5時間だったよ 夜勤が4回あってそれで手当て出てるのもある 控除前は大体50万位だったよ

14 20/02/29(土)20:12:31 No.667208821

て が み

15 20/02/29(土)20:12:52 ID:UIsDlIYI UIsDlIYI No.667208941

>て >が >み 常在戦場

16 20/02/29(土)20:14:48 No.667209703

残業40時間でスレ「」とおなじぐらいだった 残業なんてしたくないので毎日定時退社している部署にとばされたい 毎日定時退社している部署からはあの部署は趣味で生活残業しているなどとやっかまれている 死ぬほど仕事があるのでおまえら代わりにやるか?って仕事なげつけたい

17 20/02/29(土)20:16:32 No.667210462

残業0で30万くらいだけど仕事キツクしていいからもっと欲しい

18 20/02/29(土)20:17:12 No.667210751

残業45時間で手取28しかないよ…

19 20/02/29(土)20:18:31 No.667211265

手取りは低いが二年連続で残業0達成したよほめて

20 20/02/29(土)20:19:10 No.667211528

>残業0で30万くらいだけど仕事キツクしていいからもっと欲しい うちの部署くるか?

21 20/02/29(土)20:20:40 No.667212138

15万2000円だった

22 20/02/29(土)20:20:50 No.667212209

残業してて手取り20…つらい

23 20/02/29(土)20:20:55 No.667212249

俺も残業40時間くらいで30万弱くらいだ ただ家賃会社持ちだからある意味独身貴族の一人暮らしでリッチに暮らせてる

24 20/02/29(土)20:21:47 No.667212552

限度まで残業できればそのぐらいいきそうだけど最近は暇だから…

25 20/02/29(土)20:22:22 No.667212779

残業120時間の時は手取りが倍になった!

26 20/02/29(土)20:22:59 No.667213004

>残業120時間の時は手取りが倍になった! 寿命半分くらいになってそうだな

27 20/02/29(土)20:23:01 No.667213023

昔は残業100時間とかやってたのにな

28 20/02/29(土)20:23:05 No.667213059

>残業120時間の時は手取りが倍になった! 20日出勤したとして6時間残業する計算か…

29 20/02/29(土)20:23:48 No.667213386

工数超過すると手続きが面倒すぎるから残業つけてないわ

30 20/02/29(土)20:24:59 No.667213900

火事場の馬鹿力で1ヶ月のりこえんべ? 喉元過ぎれば―で増員されないべ? 次の月も火事場の馬鹿力よ…

31 20/02/29(土)20:25:20 No.667214054

基本的にここで話される内容は最低2割増されてるとかんがえておいてほしい

32 20/02/29(土)20:25:23 No.667214078

>火事場の馬鹿力で1ヶ月のりこえんべ? >喉元過ぎれば―で増員されないべ? >次の月も火事場の馬鹿力よ… いつも燃えてんじゃねえか

33 20/02/29(土)20:26:42 No.667214580

16万4千円でした 基本給17万に時間外夜勤通勤住宅手当てまでついているのにおかしいね なんでそんなに保険料と年金と税金ブッコ抜くの…

34 20/02/29(土)20:27:24 No.667214800

>いつも燃えてんじゃねえか 麻痺して「また燃えてもなんとかなんべー」ってのが今だよ

35 20/02/29(土)20:27:47 No.667214955

割のいい仕事いいな…

36 20/02/29(土)20:27:52 No.667214977

魔法のカードの反動や車検やら色んな更新費のせいで1ヶ月1万円生活のスタートだぜー!

37 20/02/29(土)20:28:12 No.667215087

おいくつ?

38 20/02/29(土)20:28:21 No.667215151

残業9時間で手取り26万 35歳です

39 20/02/29(土)20:28:28 No.667215190

給与明細の右側の数字を手取りって呼ぶ人いるよね

40 20/02/29(土)20:28:45 No.667215304

そこそこ大手の子会社なのに基本給20万超えるの40手前と聞いて辞めそう

41 20/02/29(土)20:29:24 ID:UIsDlIYI UIsDlIYI No.667215598

>給与明細の右側の数字を手取りって呼ぶ人いるよね 明細によって上だったり下だったりするぞ 手取りの定義は人によって違ったりもするぞ

42 20/02/29(土)20:29:24 No.667215601

残業40時間位で手取り35だった 今月は残業60はしてるから色んな意味で怖い

43 20/02/29(土)20:29:54 No.667215815

あーそうか振込額と手取りって違うのか

44 20/02/29(土)20:30:06 No.667215881

残業すればするほど持ってかれる額も多い

45 20/02/29(土)20:30:12 No.667215924

>残業9時間で手取り26万 >35歳です 同じ年で手取り10万も少ないと流石にヘコむなあ…

46 20/02/29(土)20:30:22 No.667215996

>残業9時間で手取り26万 >35歳です 平均よりちょい下くらいか

47 20/02/29(土)20:30:52 ID:UIsDlIYI UIsDlIYI No.667216201

今明細みてるけどスレ画で書いた41万円は一番右下の数字を言ったんぬ ぬの認識では手取りは総支給から税金保険料その他を引いた後の数字のことなんぬ

48 20/02/29(土)20:31:03 No.667216299

手取り15万の雑魚です…

49 20/02/29(土)20:31:07 No.667216321

>残業9時間で手取り26万 >35歳です ほぼ同じだ…

50 20/02/29(土)20:31:15 No.667216370

手取りって振込額のことでしょう?

51 20/02/29(土)20:31:18 No.667216398

38で手取り41万 まあ交通費1カ月分が入ってるけど

52 20/02/29(土)20:31:43 No.667216546

なんの仕事なのか教えてもらわないとわからんなあ

53 20/02/29(土)20:31:53 ID:UIsDlIYI UIsDlIYI No.667216620

ぬああうんこついたからもう黙るね...

54 20/02/29(土)20:31:55 No.667216636

出てますよ

55 20/02/29(土)20:32:19 No.667216780

なんでうんこついたと思う?

56 20/02/29(土)20:32:23 No.667216818

この額はあれだろMSとかじゃねえのか

57 20/02/29(土)20:32:44 No.667216949

23で残業35で25万 何故か一歳しか違わない先輩が結婚して家まで建て始めて困惑してる

58 20/02/29(土)20:32:53 No.667216998

テレワークって残業どうなるのさ?

59 20/02/29(土)20:33:17 No.667217160

いいねしといてあげるね

60 20/02/29(土)20:33:23 No.667217202

>この額はあれだろMSとかじゃねえのか パイロット「」か…

61 20/02/29(土)20:33:56 No.667217415

(パチンコいったなこいつ…)

62 20/02/29(土)20:33:59 No.667217428

定時ピッタリ帰っても20万貰えてるからいいかな…

63 20/02/29(土)20:34:15 No.667217528

18の時は手取り35あったのに15年経って半分になった

64 20/02/29(土)20:34:43 No.667217720

給料の話は嘘が飛び交う上にそれを鵜呑みにした「」がコンプレックススイッチを押されるからだめと習わなかったのか

65 20/02/29(土)20:34:58 No.667217870

残業20時間で24万くらいか 額面31万あるのに…

66 20/02/29(土)20:35:01 No.667217897

実は手取りいくらかちゃっと把握してない

67 20/02/29(土)20:35:07 No.667217940

普通にレスしてたりぬ付けたりしてて気持ち悪い…

68 20/02/29(土)20:35:19 No.667218039

26で総額24万ぐらいだよ 自のつく公務員だから家と光熱費と食費はないようなもんだが

69 20/02/29(土)20:35:24 No.667218079

俺手取り100万もらえてるから全員雑魚に見えるわ

70 20/02/29(土)20:35:55 No.667218304

>同じ年で手取り10万も少ないと流石にヘコむなあ… 都心部と地方で給与はかなり違うから… その分家賃も異なるので年齢だけ見て凹むのはまだ早いよ 地域差も見ないと

71 20/02/29(土)20:35:58 No.667218321

>給料の話は嘘が飛び交う上にそれを鵜呑みにした「」がコンプレックススイッチを押されるからだめと習わなかったのか 給料とか年収の話なんてどこだって好まれないだろ

72 20/02/29(土)20:36:50 No.667218704

>パイロット「」か… 元パイロットだけど手取りで35いかない位だよ し拘束時間も長いし責任が重すぎるから人がバンバン辞めていく 今パイロット不足って言うけどそれは安い金で文句を言わずに飛んでくれるパイロットが不足しているだけだよ

73 20/02/29(土)20:36:54 No.667218736

ワープア「」の嫉妬は恐ろしいのぉ… いいじゃん別に誰が手取り40万貰ってたって

74 20/02/29(土)20:36:55 No.667218744

そもそも詐称し放題の糞スレで語るだけ無意味

75 20/02/29(土)20:37:02 No.667218797

嘘松抜きにしても「」の収入格差って凄いことになってそう ガチニートとか作業所通いとかそういうやべーの抜きにして 純粋にサラリーマン「」内だけで比べても

76 20/02/29(土)20:37:09 No.667218863

>普通にレスしてたりぬ付けたりしてて気持ち悪い… 別にぬになるとこでもないのに目についた定型真似してるお客さんっぽい

77 20/02/29(土)20:37:27 No.667219016

俺もうじきオチンギン無くなるぜ

78 20/02/29(土)20:37:37 No.667219104

>俺手取り100万もらえてるから全員雑魚に見えるわ 残業を書かないあたり医者「」とみた

79 20/02/29(土)20:37:52 No.667219237

コロナウィルスのせいでめっちゃ忙しい… 給料は普段からいいから文句言わずに働くけど…

80 20/02/29(土)20:38:06 No.667219377

>ワープア「」の嫉妬は恐ろしいのぉ… >いいじゃん別に誰が手取り40万貰ってたって こういう嫉妬すんなよ(Gガンダム) みたいな煽りまでワンセットすぎる

81 20/02/29(土)20:38:17 No.667219457

良くも悪くもいい歳してるからなここの住人は

82 20/02/29(土)20:38:20 No.667219477

山師につるはしを売る商売してるけど 残業皆無でけっこう高いおちんぎん貰ってるよ この先も続くかどうかはわかんないけど

83 20/02/29(土)20:38:27 No.667219526

大丈夫だよ「」ここにいるのは本当はみんなちっさいおちんぎんだ

84 20/02/29(土)20:38:59 No.667219763

ものすごいニッチだな

85 20/02/29(土)20:38:59 No.667219765

37で転職して今まだ試用期間で手取り17万だけど正社員になったらどうなるかなぁ… 土日祝休みで年間休日125とかあるからめっちゃ楽だし金銭面以外では幸せなんだけど

86 20/02/29(土)20:39:16 No.667219874

「」の年齢考えれば手取り40万は結構いるだろうと思う そういう人はわざわざ月給とか年収とか話題に出さないだけで

87 20/02/29(土)20:39:20 No.667219897

残業が112時間で手取り29万円でた

88 20/02/29(土)20:39:34 No.667220008

>良くも悪くもいい歳してるからなここの住人は それは土日やゴールデンタイムだからだな 平日や昼間は学生ばっかでビビるぞ

89 20/02/29(土)20:39:39 No.667220110

125でめっちゃラクって結構前職はおつらかったのか

90 20/02/29(土)20:40:06 No.667220321

手取りって実際に振り込まれてる額の事じゃないの?

91 20/02/29(土)20:40:08 No.667220335

>コロナウィルスのせいでめっちゃ忙しい… >給料は普段からいいから文句言わずに働くけど… 葬儀屋?

92 20/02/29(土)20:40:14 No.667220394

mayなんてガチおっさんばっかだから この手の収入話は全くしないぞ ガチ戦争になるの分かりきってるから

93 20/02/29(土)20:40:40 No.667220552

もう他の人の給与きいても転職も考えられない年齢になると収入話はしなくなるんだ…

94 20/02/29(土)20:40:53 No.667220649

125って1年の1/3休みじゃん

95 20/02/29(土)20:41:03 No.667220712

「」はネットでまで見栄はるからな…

96 20/02/29(土)20:41:04 No.667220716

毎月やれ厚生年金だの住民税だので7万ぐらい引かれてるのを見ると悲しくなるね

97 20/02/29(土)20:41:14 No.667220767

どこの誰かもわからない 真実か嘘かも定かではない そんな給料話でガチ戦争できるのか…

98 20/02/29(土)20:41:18 No.667220796

俺もスレ「」より少し低いぐらいだが 自営業なのでボーナス無しだから全然だ ボーナス欲しい

99 20/02/29(土)20:41:20 No.667220807

>平日や昼間は学生ばっかでビビるぞ どうやって調べたのそれ

100 20/02/29(土)20:41:43 No.667220997

手取り10万だよ 本当は35万だけど再来月まで差押で取られる予定

101 20/02/29(土)20:42:01 No.667221126

普通は掲示板なんかで所得の話はしないんだ スレ「」は社会人とは思えないくらい常識がないんだ

102 20/02/29(土)20:42:09 No.667221177

>>平日や昼間は学生ばっかでビビるぞ >どうやって調べたのそれ エスパー検定も取ってないのかよ

103 20/02/29(土)20:42:40 No.667221386

財形貯蓄とか団体保険とか人それぞれだし額面で言えばいいのにね

104 20/02/29(土)20:42:46 No.667221421

>普通は掲示板なんかで所得の話はしないんだ 匿名掲示板だからこそできる話だろ… 労働していないのか?

105 20/02/29(土)20:42:50 No.667221449

残業70で手取り20だったから辞めるね…

106 20/02/29(土)20:42:55 No.667221494

手取りが解ってない時点で高収入を自称してる「」は

107 20/02/29(土)20:42:57 No.667221514

>125でめっちゃラクって結構前職はおつらかったのか 今まで工業系で祝日無いとか土曜は休みじゃないとかザラだったからね… 残業が大前提の職場に居た事もあったし

108 20/02/29(土)20:43:03 No.667221547

普通はうんこちんこの話もしねえんじゃねえかな…

109 20/02/29(土)20:43:06 No.667221563

mayじゃ性的話題以外の自分語りもタブーだな

110 20/02/29(土)20:43:08 No.667221580

残業無し欠勤1日午後半休1回で手取り27万だわ

111 20/02/29(土)20:44:03 No.667221916

>毎月やれ厚生年金だの住民税だので7万ぐらい引かれてるのを見ると悲しくなるね 厚生年金はまあ将来年金で帰ってくるからとおもうといいけど 住民税は高すぎる…

112 20/02/29(土)20:44:05 No.667221929

>匿名掲示板だからこそできる話だろ… >労働していないのか? ID出されてるじゃん

113 20/02/29(土)20:44:06 No.667221939

毎週毎週欠勤しちゃダメだろ…

114 20/02/29(土)20:44:14 No.667221990

残業なしで手取りほぼ20万だけど副業収入が月に15万前後出るから褒めて

115 20/02/29(土)20:44:44 No.667222177

>残業なしで手取りほぼ20万だけど副業収入が月に15万前後出るから褒めて 何やってんの

116 20/02/29(土)20:44:50 No.667222211

>残業なしで手取りほぼ20万だけど副業収入が月に15万前後出るから褒めて 詳しく いやマジで

117 20/02/29(土)20:44:54 No.667222238

>残業なしで手取りほぼ20万だけど副業収入が月に15万前後出るから褒めて えらい

118 20/02/29(土)20:45:06 No.667222315

欠勤って意味わかって言ってるのか

119 20/02/29(土)20:45:12 No.667222351

普通にエロCGのDL販売とかでしょ

120 20/02/29(土)20:45:26 No.667222441

手取りが高くても住民税が特徴じゃなかったり社保加入してない人の手取りは比較できない

121 20/02/29(土)20:45:36 No.667222518

国保が高すぎる

122 20/02/29(土)20:45:58 No.667222712

>普通にエロCGのDL販売とかでしょ エロCG集で毎月15万ってかなりすごくね?

123 20/02/29(土)20:46:06 No.667222782

>国保が高すぎる そこからお給料もらってるから文句言えない…

124 20/02/29(土)20:46:26 No.667222912

お金稼ぐのが趣味みたいな人っていいよなーって思う

125 20/02/29(土)20:46:27 No.667222924

今日ブックオフでせどりさん見かけたけど 髪もボサボサ服もボロボロでせどりで余計貧乏になってそうな感じだった

126 20/02/29(土)20:46:31 No.667222950

>何やってんの 本業でお絵かき 副業でもお絵かき

127 20/02/29(土)20:46:45 No.667223052

手取り25万円で10年働いて2000万円貯めたから会社辞めたいんだけど年200万円ぐらい消費してるから10年しか生きられないんだよなと思うと辞められない というか金貯めても増税でどんどん減ってくのつらいね

128 20/02/29(土)20:46:45 No.667223053

imgのおちんぎんトークは虚勢とか嫉妬とかおじさんの醜い部分がぶわっと出てくる感じが好き

129 20/02/29(土)20:46:47 No.667223069

>そこからお給料もらってるから文句言えない… わかるわかるんだ だけど引きすぎだ

130 20/02/29(土)20:47:01 No.667223154

絵で儲けてるのはちゃんとした才能ありきだからすごい えらい

131 20/02/29(土)20:47:16 No.667223251

>imgのおちんぎんトークは虚勢とか嫉妬とかおじさんの醜い部分がぶわっと出てくる感じが好き 俺が吐き出す諦めはまさかおじさんの清い部分…?

132 20/02/29(土)20:47:26 No.667223312

今どきブックオフでせどりなんか儲かるんか?

133 20/02/29(土)20:47:26 No.667223318

>ID出されてるじゃん レスポンチしたくてこんなスレ立てたと思ったら ID出たら黙る辺り何考えてるかよく分からんスレ「」だよなぁ…

134 20/02/29(土)20:47:45 No.667223445

>欠勤って意味わかって言ってるのか 私用で休んだら欠勤だろ?? 有給も使い果たしてるし公休でもないし

135 20/02/29(土)20:48:49 No.667223862

まあそりゃ有給使い果たしたら欠勤にはなるな…

136 20/02/29(土)20:48:54 No.667223894

>imgのおちんぎんトークは虚勢とか嫉妬とかおじさんの醜い部分がぶわっと出てくる感じが好き その辺の奥様方の井戸端会議よりかは有情だしな

137 20/02/29(土)20:48:55 No.667223899

年収300万にすら嫉妬del入るけど手取16万にはdelが入らない不思議な掲示板

138 20/02/29(土)20:49:39 No.667224233

昔どっかで5000万貯めたから仕事ドロップしていい?みたいなスレ見て当時は5000万もありゃ一生暮らせるだろうになんでこのスレのやつらはみんな考えなおせみたいなこと言ってるんだろうと思ってたが社会人になると5000万じゃ一生は保証されないというのが分かった

139 20/02/29(土)20:49:50 No.667224309

それを嫉妬だと思ってるのが非常に醜い心をお持ちだ

140 20/02/29(土)20:50:13 No.667224444

国保の高さは組織に属していない俺への罰金

141 20/02/29(土)20:50:33 No.667224604

人の醜さが出て好きだよ給料スレ 以下にもimgって感じが出てる

142 20/02/29(土)20:50:53 No.667224764

有給って年度締めだよね? 30日も残ってるんだけど…来月なんとか3日ねじこめた

143 20/02/29(土)20:51:02 No.667224837

国保払わないと差押してくるなら最初から給与天引きしてほしい

144 20/02/29(土)20:51:04 No.667224853

>昔どっかで5000万貯めたから仕事ドロップしていい?みたいなスレ 先月ここで見たわ

145 20/02/29(土)20:51:23 No.667224982

>昔どっかで5000万貯めたから仕事ドロップしていい?みたいなスレ見て当時は5000万もありゃ一生暮らせるだろうになんでこのスレのやつらはみんな考えなおせみたいなこと言ってるんだろうと思ってたが社会人になると5000万じゃ一生は保証されないというのが分かった 5000万で一生って 年収500万生活が10年しか続かないんだぞ… 保険とか年金とかそっからどんどん引かれるし

146 20/02/29(土)20:51:34 No.667225046

>有給って年度締めだよね? >30日も残ってるんだけど…来月なんとか3日ねじこめた そういえば有給残ってると会社に罰則なかったっけか? 来年から?

147 20/02/29(土)20:52:14 No.667225286

>>ID出されてるじゃん >レスポンチしたくてこんなスレ立てたと思ったら >ID出たら黙る辺り何考えてるかよく分からんスレ「」だよなぁ… ルーパチか別回線で参加してるよ

148 20/02/29(土)20:52:40 No.667225467

>そういえば有給残ってると会社に罰則なかったっけか? 有給5日取らなかったらじゃねーの?

149 20/02/29(土)20:53:31 No.667225790

>ルーパチか別回線で参加してるよ 例のアレならID出たから黙るねなんて殊勝なことポーズでも言わないんだよなぁ…

150 20/02/29(土)20:54:00 No.667225969

>>そういえば有給残ってると会社に罰則なかったっけか? >有給5日取らなかったらじゃねーの? 5日か そら完全消化は厳しいよな

151 20/02/29(土)20:54:03 No.667225987

残業ゼロの休み3日取って手取り25万 無駄に忙しい本庁には異動したくないよお

152 20/02/29(土)20:54:29 No.667226154

年度内に有給取り切らなきゃいけないからきついみたいな話題があったときに今年始まったばっかりじゃねーかばーかみたいなレスがあって年度の概念を知らないのかって総ツッコミがあったのって去年だっけ?

153 20/02/29(土)20:54:30 No.667226158

>そういえば有給残ってると会社に罰則なかったっけか? 一年間に有給5日間取らせないと2500円~30万円の罰則金 無視して問題ない金額

154 20/02/29(土)20:54:31 No.667226160

年収バトルは本気のグーパンで月収手取バトルはネコパンチみたいなもん

155 20/02/29(土)20:54:55 No.667226285

残業10時間で15万ちょいだった 額面22万なのに辛い22万丸々欲しい

156 20/02/29(土)20:55:26 No.667226463

>年度内に有給取り切らなきゃいけないからきついみたいな話題があったときに今年始まったばっかりじゃねーかばーかみたいなレスがあって年度の概念を知らないのかって総ツッコミがあったのって去年だっけ? そういや外資系だと年度ってどうなってるんだ?

157 20/02/29(土)20:55:36 No.667226534

>>そういえば有給残ってると会社に罰則なかったっけか? >一年間に有給5日間取らせないと2500円~30万円の罰則金 >無視して問題ない金額 有給買い取るより安い…

158 20/02/29(土)20:55:52 No.667226638

>一年間に有給5日間取らせないと2500円~30万円の罰則金 だそ けん ふざけてんなー

159 20/02/29(土)20:56:11 No.667226740

あれは罰則受けたって事で監視が厳しくなるのが罰みたいなとこだからね

160 20/02/29(土)20:56:40 No.667226920

>年収バトルは本気のグーパンで月収手取バトルはネコパンチみたいなもん 俺の本気のグーパン弱すぎる…

161 20/02/29(土)20:56:41 No.667226929

控除額でかいよね 毎月13万とか引かれててげんなりする

162 20/02/29(土)20:57:06 No.667227080

国家公務員クソやちゅい…

163 20/02/29(土)20:57:23 No.667227184

額面まるまる貰えたらちょっとはいい生活出来るのにな…

164 20/02/29(土)20:57:25 No.667227198

AWS設計構築ができてフリーなら80超えるぞ IT業界は最高だぜ

165 20/02/29(土)20:57:50 No.667227344

>年度内に有給取り切らなきゃいけないからきついみたいな話題があったときに今年始まったばっかりじゃねーかばーかみたいなレスがあって年度の概念を知らないのかって総ツッコミがあったのって去年だっけ? ツッコミもらった後苦し紛れに年度は知らないけれどちゃんとした会社に就職してるからお前らより稼いでるみたいなこと言ってたのが悲しかった

166 20/02/29(土)20:58:05 No.667227446

>額面まるまる貰えたらちょっとはいい生活出来るのにな… ローン組んで400万くらいの車買えちゃうなあ 今?もらった軽をユーザー車検通して乗っています

167 20/02/29(土)20:58:06 No.667227453

>AWS設計構築ができてフリーなら80超えるぞ >IT業界は最高だぜ スキル日々更新してかないと辛い業界は嫌じゃ…!

168 20/02/29(土)20:58:37 No.667227652

>年度内に有給取り切らなきゃいけないからきついみたいな話題があったときに >今年始まったばっかりじゃねーかばーかみたいなレスがあって >年度の概念を知らないのかって総ツッコミがあったのって去年だっけ? 年度の概念知らないってことは有職無職以前に 義務教育すらまともに受けたか怪しいってことだから 何気に滅茶苦茶闇深いなそれ…

169 20/02/29(土)20:58:44 No.667227685

>そういや外資系だと年度ってどうなってるんだ? 外資だろうと国内に会社があるなら日本の基準になるんじゃないかな… ああでも税金払ってないamazon倉庫とかどうなんだろ

170 20/02/29(土)20:58:53 No.667227736

年収199万で楽な仕事が欲しい

171 20/02/29(土)20:58:54 No.667227744

あれ…有給って来年度に持ち越せるもんじゃないの…?

172 20/02/29(土)20:59:11 No.667227865

残業90時間でも手取り22万ですわ 教師

173 20/02/29(土)20:59:19 No.667227919

>何気に滅茶苦茶闇深いなそれ… ああいわれてみれば小学生でも年度くらいわかるものな

174 20/02/29(土)20:59:26 No.667227956

待てよ学校に通ってる時から年度の概念はあるだろ!?

175 20/02/29(土)20:59:42 No.667228047

>スキル日々更新してかないと辛い業界は嫌じゃ…! 基礎は何十年も変わらなかったりするから意外となんとかなるよ

176 20/02/29(土)20:59:43 No.667228049

年収400万なのに実際もらえる金額300万下回ってるの詐欺かな

177 20/02/29(土)20:59:44 No.667228057

残業ゼロで手取り25万だわ もうちょっと真面目に働いて残業すればもうちょっといけるけど早くおうちかえってゲームしたい…

178 20/02/29(土)20:59:57 No.667228131

>ああでも税金払ってないamazon倉庫とかどうなんだろ もう数年前から払ってます…

179 20/02/29(土)21:00:00 No.667228157

>あれ…有給って来年度に持ち越せるもんじゃないの…? 会社によるし保持できる日数に上限があるところが多い

180 20/02/29(土)21:00:02 No.667228166

>残業90時間でも手取り22万ですわ 教師 教師はホラ退職金が全てだから… 定年まで無問題で頑張れ!!!!

181 20/02/29(土)21:00:03 No.667228174

>ああいわれてみれば小学生でも年度くらいわかるものな 学年変わるぶんむしろ子供のが敏感まであるしな

182 20/02/29(土)21:00:15 No.667228258

>>ああでも税金払ってないamazon倉庫とかどうなんだろ >もう数年前から払ってます… そうだったんだ

183 20/02/29(土)21:00:22 No.667228313

残業ゼロで手取り17.5万…

184 20/02/29(土)21:00:31 No.667228374

確定拠出年金やるかどうかで結構もらえる量に違いが出てくるから悩む

185 20/02/29(土)21:01:09 No.667228617

>残業ゼロで手取り17.5万… そうそうそれくらいでいいんだよホント

186 20/02/29(土)21:02:05 No.667229025

面倒臭いから銀行口座にいくら振り込まれたかどうかで話して欲しいし給与明細にも控除額とか見えなくていいと思う

187 20/02/29(土)21:02:15 No.667229079

明らかに異常な生活環境・生育環境っぽい「」がたまにいて戦慄する

188 20/02/29(土)21:02:18 No.667229098

>残業90時間でも手取り22万ですわ 教師 教師は残業代という概念がないからな 残業するものという前提で最初から基本給の4%分手当がついている 手取り22万ならそのうちの残業分は1万円にも満たないから時給に換算すると100円/時くらい

189 20/02/29(土)21:02:32 No.667229219

>残業ゼロで手取り17.5万… 大卒新卒なら分かるが…

190 20/02/29(土)21:02:45 No.667229320

>明らかに異常な生活環境・生育環境っぽい「」がたまにいて戦慄する 映画「誰も知らない」みたいな感じなのかな

↑Top