虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いやー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/29(土)19:40:20 No.667197599

    いやー海外でラーメン食いたい時もデジタルゲートが有ればひとっ飛びっすよ!

    1 20/02/29(土)19:41:46 No.667198077

    入国審査も要らねぇッス!

    2 20/02/29(土)19:42:50 No.667198419

    勇気と友情を受け継いだ男だ 面構えが違う

    3 20/02/29(土)19:43:59 No.667198780

    前向きなのと諦めない事だけが最大の武器 強すぎる武器だった

    4 20/02/29(土)19:44:19 No.667198888

    こいつデジタルゲートを何だと…

    5 20/02/29(土)19:44:32 No.667198936

    勇気と友情を受け継ぎ 奇跡のメンタルを持つ

    6 20/02/29(土)19:45:03 No.667199067

    >勇気と友情を受け継いだ男だ >面構えが違う 奇跡も持ってるからな…

    7 20/02/29(土)19:45:21 No.667199173

    メンタルお化け過ぎる…

    8 20/02/29(土)19:47:42 No.667199978

    いや何堂々と犯罪してんだよ

    9 20/02/29(土)19:49:04 No.667200388

    賢ちゃんが咎められないのがわるい

    10 20/02/29(土)19:49:08 No.667200410

    大概のことが 大輔だからな で片が付く

    11 20/02/29(土)19:49:35 No.667200575

    これ見たついでにウォーゲーム見直したんだけど 海外の子供達性格クズ過ぎじゃない?

    12 20/02/29(土)19:50:33 No.667200867

    >これ見たついでにウォーゲーム見直したんだけど >海外の子供達性格クズ過ぎじゃない? 若くてもネットの民度は変わらん

    13 20/02/29(土)19:50:48 No.667200947

    デジタルワールドをすぐ行ける遠足先みたいに使ってたし…

    14 20/02/29(土)19:51:35 No.667201172

    海外の中学生がしれっとペンタゴンの内部情報ハッキングしたりあの世界の子供は犯罪に対する意識が軽過ぎる

    15 20/02/29(土)19:51:37 No.667201189

    「」が民度を語るのか

    16 20/02/29(土)19:51:44 No.667201230

    不法入国もだけど研究室への不法侵入もやっている

    17 20/02/29(土)19:52:09 No.667201360

    >「」が民度を語るのか だからこそでは?

    18 20/02/29(土)19:52:32 No.667201463

    バレたら普通に捕まるしコイツらもうとっくに成人もしてるぜ!!

    19 20/02/29(土)19:53:22 No.667201718

    ウォーゲームでクラモンの存在に気づいたのも光子郎はんと同い年の大学生だしな…

    20 20/02/29(土)19:53:31 No.667201773

    多分今回の映画もネットでリアルタイムで放送されてたらSNS荒れてたよね

    21 20/02/29(土)19:53:41 No.667201832

    >こいつデジタルゲートを何だと… ちぇっ仕方ねーなー! パイルドラモン究極進化ー!!

    22 20/02/29(土)19:54:15 No.667202018

    >ちぇっ仕方ねーなー! >パイルドラモン究極進化ー!! もっとアウトだ馬鹿!

    23 20/02/29(土)19:54:43 No.667202215

    >こいつデジタルゲートを何だと… 既にデジモンハリケーンでアメリカに行ったことあるし今更だな!

    24 20/02/29(土)19:55:23 No.667202433

    「何で勝てそうだったのにオメガモンの変身解いたの?」 「俺なら普通に勝ててた、人間がポンコツだから負けたんだよ」 「デジモンも生きてるんだぞ戦わせるな」

    25 20/02/29(土)19:56:15 No.667202740

    >「何で勝てそうだったのにオメガモンの変身解いたの?」 >「俺なら普通に勝ててた、人間がポンコツだから負けたんだよ」 >「デジモンも生きてるんだぞ戦わせるな」 クソリプメール送るのやめろ!!

    26 20/02/29(土)19:56:58 No.667202956

    入国審査しないとダメじゃね?

    27 20/02/29(土)19:57:20 No.667203087

    大輔ももちろんなんだけどブイモンの強さおかしく無いか

    28 20/02/29(土)19:57:45 No.667203256

    デジタルゲートからはいればセーフっすよね!!!

    29 20/02/29(土)19:58:31 No.667203506

    大人になったらデジモンと一緒にいられないって話をさんざんやった映画のエンディングで就職先にチビモンを連れて行ってる男

    30 20/02/29(土)19:58:33 No.667203525

    大輔も20くらいでしていいこととだめなことくらい…自由だなこいつら

    31 20/02/29(土)19:59:03 No.667203691

    >大人になったらデジモンと一緒にいられないって話をさんざんやった映画のエンディングで就職先にチビモンを連れて行ってる男 なんか大輔だけパートナー消えないんじゃねーかなって思った

    32 20/02/29(土)19:59:18 No.667203776

    大人っていってもまぁ停滞した「」みたいな大人を指すだけだから…

    33 20/02/29(土)20:00:36 No.667204218

    triでの02冷遇はなんだったの…

    34 20/02/29(土)20:00:45 No.667204286

    ブイモンはお嫁さんだし…

    35 20/02/29(土)20:00:56 No.667204358

    インペリアルドラモンのドラゴンモードは一晩かからずに地球一周するからな…

    36 20/02/29(土)20:00:59 No.667204382

    >triでの02冷遇はなんだったの… 製作スタッフが何も考えてなかっただけだと思う

    37 20/02/29(土)20:01:13 No.667204472

    >インペリアルドラモンのドラゴンモードは一晩かからずに地球一周するからな… やはり高速タクシー

    38 20/02/29(土)20:01:15 No.667204483

    は?選ばれし子供の自由だろ

    39 20/02/29(土)20:01:22 No.667204527

    大人になったデジモンは駄作と聞いてちょっと不安だったけど普通に面白いじゃないかこの映画

    40 20/02/29(土)20:01:53 No.667204673

    日本からこいつらへの連絡手段断ったのが今回のうまいとこだと思う ラストバトルにインペリアルドラモン使えない理由が要るが参戦してこないのも変だし

    41 20/02/29(土)20:02:19 No.667204833

    ダークタワー倒しの時は足に使ってたからな

    42 20/02/29(土)20:02:47 No.667205007

    02は曇らせ展開少なめだったイメージ

    43 20/02/29(土)20:02:51 No.667205037

    02組は自由にやってんな…

    44 20/02/29(土)20:02:55 No.667205057

    インペリは日本中にたったタワーを同時狙撃とか出来るしな…

    45 20/02/29(土)20:03:09 No.667205134

    いまのスタッフでもちゃんと面白いもの作れるなら本当にtriはなんだったの…

    46 20/02/29(土)20:03:13 No.667205153

    02最終話の時代辺りでようやくこっちの世界とデジタルワールドで法律のすり合わせ始めると思う

    47 20/02/29(土)20:03:17 No.667205178

    エクスブイモン強すぎじゃない?

    48 20/02/29(土)20:03:26 No.667205237

    初代は子供達も主題歌もじっとりしてるが 02は子供達も主題歌もシンプルなパワーだからな…

    49 20/02/29(土)20:03:32 No.667205267

    こいつらのD3だけゲート開けれる特別なやつだからな…

    50 20/02/29(土)20:03:40 No.667205316

    >02は曇らせ展開少なめだったイメージ 大輔以外はガンガン曇ってる印象

    51 20/02/29(土)20:03:53 No.667205400

    でも続編のテイマーズは曇らせ過ぎでは?

    52 20/02/29(土)20:03:56 No.667205416

    >いまのスタッフでもちゃんと面白いもの作れるなら本当にtriはなんだったの… triのスタッフがだめだったんじゃない?

    53 20/02/29(土)20:04:17 No.667205506

    >02は曇らせ展開少なめだったイメージ スレ画への曇らせは少ないが、伊織と賢ちゃんはかなり曇らされてるぞ というか及川さん関連は割とおつらい

    54 20/02/29(土)20:04:35 No.667205604

    やろうと思えば四聖獣とか最終回への辻褄合わせもやれそうではあるな 02で映画作るのはまあ現実的に無理だと思うけど

    55 20/02/29(土)20:04:51 No.667205690

    大輔が強すぎるだけでは?

    56 20/02/29(土)20:05:05 No.667205759

    02は身内同士でギスギスする事多かったイメージがある 前半だけかもしれないけど

    57 20/02/29(土)20:05:08 No.667205786

    大輔も苦境には立つんだがブレねえんだよな…

    58 20/02/29(土)20:05:09 No.667205790

    拗らせ担当の賢ちゃん 溜め込みタイプの京 余裕のない年下の伊織 電波なヒカリに腹黒笑顔なタケル 02です

    59 20/02/29(土)20:05:10 No.667205792

    大輔は勇気と友情と奇跡持ちだからな

    60 20/02/29(土)20:05:15 No.667205834

    テイマーズだってベルゼブモンがかつて自分が殺害してしまったレオモンの意志を受け継いで獣王拳を使う超絶熱いシーンがあったりするんスよ…

    61 20/02/29(土)20:05:20 No.667205854

    暗黒進化させてない男は違うな...

    62 20/02/29(土)20:05:40 No.667205982

    暗黒進化や闇落ち無いよね大輔は XW以降は知らないけど

    63 20/02/29(土)20:05:41 No.667205987

    >テイマーズだってベルゼブモンがかつて自分が殺害してしまったレオモンの意志を受け継いで獣王拳を使う超絶熱いシーンがあったりするんスよ… イヤァァ!

    64 20/02/29(土)20:06:05 No.667206116

    タケル→大輔の感情重くね?

    65 20/02/29(土)20:06:14 No.667206171

    >テイマーズだってベルゼブモンがかつて自分が殺害してしまったレオモンの意志を受け継いで獣王拳を使う超絶熱いシーンがあったりするんスよ… トラウマ刺激してかえって状況悪化してる…

    66 20/02/29(土)20:06:15 No.667206177

    スレ画は悩みが割とすぐに解決してからのメンタルがお化けすぎる

    67 20/02/29(土)20:06:20 No.667206203

    選ばれし子供って基本的にどいつもこいつも内面ジメジメしてるのにこいつだけ光属性の化身だからな

    68 20/02/29(土)20:06:27 No.667206261

    小さい頃は京ってもっと芋っぽいと言うか 可愛い女の子のヒカリの対極にあるキャラってイメージがあったんだけど勘違いか?

    69 20/02/29(土)20:06:28 No.667206265

    >タケル→大輔の感情重くね? 初対面から好感度ぐんぐん上がってる…

    70 20/02/29(土)20:06:36 No.667206335

    ラーメン食ったりスポーツ観戦するためにデジタルゲートオープンして他国に行くのくらいオッケーですよね太一先輩!!

    71 20/02/29(土)20:06:38 No.667206346

    >>02は曇らせ展開少なめだったイメージ >大輔以外はガンガン曇ってる印象 大輔がメンタル鬼強だったから賢ちゃんがどうにかなったんだ というかヒカルとタケルの塩対応に折れない大輔が凄いだけだったのかもしれない

    72 20/02/29(土)20:06:49 No.667206408

    >02は曇らせ展開少なめだったイメージ 賢ちゃんめっちゃ曇ってない?

    73 20/02/29(土)20:07:03 No.667206499

    京は例の帽子がだいたい悪いんじゃねえかな 脱いだら基本かわいい

    74 20/02/29(土)20:07:06 No.667206527

    やっぱゲートオープンの目的に制限かけないゲンナイたちが悪いよなぁ…

    75 20/02/29(土)20:07:07 No.667206533

    >タケル→大輔の感情重くね? 苦境にもめげないし何より兄さんの友情の面影があるからな…

    76 20/02/29(土)20:07:12 No.667206556

    ベルゼブモンがじゅうおうけん使うシーンは普通に贖罪になる展開で良かったのでは…

    77 20/02/29(土)20:07:15 No.667206574

    不法入国したらダメだよ!

    78 20/02/29(土)20:07:17 No.667206587

    >タケル→大輔の感情重くね? そりゃ自分の書いた小説であんな感じになってるんだぜ

    79 20/02/29(土)20:07:35 No.667206694

    太一と比べてリーダーシップとかがあんまりないから序盤は中々厳しい扱いされてた印象 メンタルの強さが中盤終盤と話進むに連れて強く作用しまくる

    80 20/02/29(土)20:07:39 No.667206729

    まぁブイモンの成熟期進化も大輔のしょんべんどうのこのって話だし大輔にシリアスとか関係ないんすよ

    81 20/02/29(土)20:07:53 No.667206812

    カイザーのときは楽しそうだった

    82 20/02/29(土)20:07:53 No.667206819

    大輔は凹んでもすぐ戻るのタフネスなとこが強すぎる、ブイモンと出会う前は普通に生きてたのになんなんだよ

    83 20/02/29(土)20:08:00 No.667206857

    デジモン虐待しても所詮データだし?リセットすればいいじゃん!

    84 20/02/29(土)20:08:02 No.667206873

    >ベルゼブモンがじゅうおうけん使うシーンは普通に贖罪になる展開で良かったのでは… パートナーをロードして手に入れた力で何をどう贖罪するって言うんですか

    85 20/02/29(土)20:08:09 No.667206940

    >やっぱゲートオープンの目的に制限かけないゲンナイたちが悪いよなぁ… D-3にゲートオープン機能つけたホメオスタシスがわるいからよ…

    86 20/02/29(土)20:08:20 No.667207019

    最終的にタケルも大輔もヒカリをものにできてないんだよな…ヒカリめんどくさそうだけど…

    87 20/02/29(土)20:08:28 No.667207073

    太一が大人になってからみんなに置いて行かれて焦ったり進路悩んで立ち止まったり色々ジメジメしてるのにコイツ将来のこと何も考えてねえな?

    88 20/02/29(土)20:08:40 No.667207157

    >デジモン虐待しても所詮データだし?リセットすればいいじゃん! …すぞ…

    89 20/02/29(土)20:08:57 No.667207310

    >太一が大人になってからみんなに置いて行かれて焦ったり進路悩んで立ち止まったり色々ジメジメしてるのにコイツ将来のこと何も考えてねえな? ラーメン屋やるために密入国するくらいがんばってるよ!!

    90 20/02/29(土)20:08:58 No.667207316

    デジモンハリケーンのときですら 戦うしかもないと決めたら戦える奴だしね太輔…

    91 20/02/29(土)20:09:00 No.667207342

    >カイザーのときは楽しそうだった 虫ケラ! 虫ケラ! 虫ケラ!

    92 20/02/29(土)20:09:04 No.667207378

    めっちゃ明るく仲も良い02組が見れて良かった 今回の映画の清涼剤だった

    93 20/02/29(土)20:09:06 No.667207385

    >太一が大人になってからみんなに置いて行かれて焦ったり進路悩んで立ち止まったり色々ジメジメしてるのにコイツ将来のこと何も考えてねえな? は?アメリカでラーメン屋台することだぞ?

    94 20/02/29(土)20:09:13 No.667207439

    >虫ケラ! >虫ケラ! >虫ケラ! それしか言えないの?

    95 20/02/29(土)20:09:15 No.667207459

    >太一が大人になってからみんなに置いて行かれて焦ったり進路悩んで立ち止まったり色々ジメジメしてるのにコイツ将来のこと何も考えてねえな? 将来の夢も未来への展望も遥か昔から決まってたし…

    96 20/02/29(土)20:09:28 No.667207588

    >太一が大人になってからみんなに置いて行かれて焦ったり進路悩んで立ち止まったり色々ジメジメしてるのにコイツ将来のこと何も考えてねえな? というか専門学校出たら修行して店持つって完全に決めてるので悩みようがないんだな…

    97 20/02/29(土)20:09:33 No.667207620

    >太一が大人になってからみんなに置いて行かれて焦ったり進路悩んで立ち止まったり色々ジメジメしてるのにコイツ将来のこと何も考えてねえな? のちに全世界チェーンのラーメン屋起業する行動力の怪物だからな

    98 20/02/29(土)20:09:39 No.667207656

    >太一が大人になってからみんなに置いて行かれて焦ったり進路悩んで立ち止まったり色々ジメジメしてるのにコイツ将来のこと何も考えてねえな? ブイモンとラーメン屋する!

    99 20/02/29(土)20:09:43 No.667207682

    >めっちゃ明るく仲も良い02組が見れて良かった >今回の映画の清涼剤だった 02組の明るいのよかったよね

    100 20/02/29(土)20:09:52 No.667207724

    もっと悩むような性格だったら02のラストで詰んでたんじゃねぇかな…

    101 20/02/29(土)20:09:53 No.667207730

    しかもちゃんと調理師学校行ってるし 一番大人なのでは?

    102 20/02/29(土)20:09:58 No.667207765

    こんな奴が英語ペラペラってそりゃ大成するわ

    103 20/02/29(土)20:09:59 No.667207770

    >>太一が大人になってからみんなに置いて行かれて焦ったり進路悩んで立ち止まったり色々ジメジメしてるのにコイツ将来のこと何も考えてねえな? >ブイモンとラーメン屋する! やはりブイモンはお嫁さんなのでは?

    104 20/02/29(土)20:10:19 No.667207899

    バカは強い

    105 20/02/29(土)20:10:26 No.667207931

    京さんと賢ちゃんがサラッとキテて良かった…

    106 20/02/29(土)20:10:32 No.667207970

    何か大輔は子供の頃の夢をそのまま大人になっても続けてるというか 身体がデカくなっただけで中身小学生の頃と変わってなくね?

    107 20/02/29(土)20:10:47 No.667208072

    メンタルお化け 行動力の化身

    108 20/02/29(土)20:11:01 No.667208182

    英語大丈夫でコミュニケーションおばけで小学生の頃から夢もしっかりもってて調理専門学校かよってラーメン研究目的で密入国までやる…曇るほうがおかしいわ

    109 20/02/29(土)20:11:10 No.667208235

    サッカーとかに打ち込みながらもちゃんと将来の夢は持ってて好きな子に見向きもされてないけど大してめげない… 何と言うか普通にメンタル強いな

    110 20/02/29(土)20:11:22 No.667208321

    むしろ大輔がラーメン喰いに行こうぜー!って言ったらアメリカについていく2人が怖ろしいよ!

    111 20/02/29(土)20:11:23 No.667208330

    大輔はマジでメンタルが折れない…

    112 20/02/29(土)20:11:24 No.667208344

    ぶっちゃけもう20年も前の話だし見てた当時も子供だったからデジモン本編の内容なんて覚えてねえぜ! 何でアグモン達普通に街で生活できてるんだ?

    113 20/02/29(土)20:11:29 No.667208389

    >京さんと賢ちゃんがサラッとキテて良かった… 京さん!って心配するシーンいいよね…京がネットつないだせいなんだけど

    114 20/02/29(土)20:11:31 No.667208407

    創作だと割とよくいるテンプレ前向き熱血バカ主人公タイプなんだけど 家庭事情とかが妙に生々しくてじめっとしたデジモンアニメに投入することでまぶしさが際立つ

    115 20/02/29(土)20:11:32 No.667208409

    >何か大輔は子供の頃の夢をそのまま大人になっても続けてるというか >身体がデカくなっただけで中身小学生の頃と変わってなくね? つまりずっとブイモンとは一緒なんだ

    116 20/02/29(土)20:11:50 No.667208546

    やはり一般家庭の子供は凄いなー

    117 20/02/29(土)20:11:50 No.667208549

    大人になったら技名とか叫んでられないもんな…

    118 20/02/29(土)20:11:51 No.667208556

    だから太一とヤマトの曇り具合が一層目立つ

    119 20/02/29(土)20:11:53 No.667208569

    帰国子女とかいう設定が雑にくっついてるよね…

    120 20/02/29(土)20:11:58 No.667208590

    >ぶっちゃけもう20年も前の話だし見てた当時も子供だったからデジモン本編の内容なんて覚えてねえぜ! >何でアグモン達普通に街で生活できてるんだ? 2010年くらいだからデジモン持ちがたくさんいる状態になってるはず

    121 20/02/29(土)20:12:09 No.667208657

    >大人になったら技名とか叫んでられないもんな… エクスレイザー!

    122 20/02/29(土)20:12:29 No.667208803

    タカトと加藤さんは大輔もっと見習おうぜ

    123 20/02/29(土)20:12:31 No.667208822

    何と言うか真っ当に育って真っ当に強いメンタルだ 健全な環境で健全に生きたと言うか

    124 20/02/29(土)20:12:37 No.667208855

    メガデスを使った記憶がない…

    125 20/02/29(土)20:12:52 No.667208943

    02で選ばれし子供がどんどん増えて気軽にデジモンがこっちにやってくるようになった アグモン達も定住してる

    126 20/02/29(土)20:13:06 No.667209023

    >>大人になったら技名とか叫んでられないもんな… >エクストリームジハード!

    127 20/02/29(土)20:13:10 No.667209044

    他のメンツがめんどくさいだけな気がしてきた

    128 20/02/29(土)20:13:11 No.667209049

    ワールドワイドにラーメンチェーンを開く男だ 大人になってもいつまでも挑戦心と可能性の塊だよ

    129 20/02/29(土)20:13:12 No.667209059

    まるで初代組が全うに育ってないみたいな!

    130 20/02/29(土)20:13:15 No.667209075

    >メガデスを使った記憶がない… クロウォで使ったよ

    131 20/02/29(土)20:13:18 No.667209094

    映画見てたらガラケー使ってる人達も結構多くてあれ?これ2020年の話じゃない?

    132 20/02/29(土)20:13:42 No.667209259

    02最終回に辿り着けない問題をなんとかできそうなのは大輔ってのはいい決着点だと思う

    133 20/02/29(土)20:14:01 No.667209400

    >他のメンツがめんどくさいだけな気がしてきた 初代は家庭に問題ありもいたから…ヤマトのとこなんてテレビ局勤めとはいえヤマトになんでもさせすぎだろって思うし…

    134 20/02/29(土)20:14:02 No.667209409

    京と賢くっつくんだ…全然覚えてなかったなそこ… もうそろそろ仕込まないと…

    135 20/02/29(土)20:14:04 No.667209423

    >ワールドワイドにラーメンチェーンを開く男だ >大人になってもいつまでも挑戦心と可能性の塊だよ 最後社長だっけ…

    136 20/02/29(土)20:14:09 No.667209460

    何ならtri以降の太一は成長どころか人間性が大分後退してるからな

    137 20/02/29(土)20:14:17 No.667209507

    空は子供の頃から素直ないい子だったよ 髪飾りとかプレゼントすると喜ぶし可愛いんだ

    138 20/02/29(土)20:14:22 No.667209533

    太一たちのスマホは光子郎の会社が作ったやつだからね SNSとかも出てこなかったし

    139 20/02/29(土)20:14:33 No.667209607

    >映画見てたらガラケー使ってる人達も結構多くてあれ?これ2020年の話じゃない? 映画は2010年くらいのはず今度やる新作アニメが2020年

    140 20/02/29(土)20:14:39 No.667209635

    >映画見てたらガラケー使ってる人達も結構多くてあれ?これ2020年の話じゃない? デジアドは1999年のアニメです...

    141 20/02/29(土)20:14:44 No.667209671

    昔は漠然と無印のキャラに比べて子供っぽい!って思ってたけど今思うとむしろ安定感あって良いなって

    142 20/02/29(土)20:14:46 No.667209681

    >まるで初代組が全うに育ってないみたいな! 実際ミミちゃんと丈以外はちょっとおかしくない?

    143 20/02/29(土)20:15:02 No.667209788

    そうは言っても太一の家も6歳の頃から目玉焼き作らせたり結構放任主義!

    144 20/02/29(土)20:15:03 No.667209797

    ミミちゃんはいい女に育ったと思うよ

    145 20/02/29(土)20:15:04 No.667209809

    >京と賢くっつくんだ…全然覚えてなかったなそこ… >もうそろそろ仕込まないと… そこは覚えてたけど太一とヤマトと空が結局どうなってんのかよくわからんかった当時

    146 20/02/29(土)20:15:09 No.667209843

    京さんが先に襲いかかるのはわかる

    147 20/02/29(土)20:15:22 No.667209934

    1番よくわかんないことになってるのは空だと思う

    148 20/02/29(土)20:15:22 No.667209936

    >太一たちのスマホは光子郎の会社が作ったやつだからね >SNSとかも出てこなかったし 電源切れるときにIZUMIってロゴ出てジーニアスボーイスマホ作ってさらにデジヴァイスの機能コピーまでしたの??ってなった

    149 20/02/29(土)20:15:26 No.667209960

    大輔と賢ちゃん以外戦力外な時期長くてその間も扱い悪いなって印象強い

    150 20/02/29(土)20:15:35 No.667210031

    アメリカの日本食ブームを考えるとわりとまじで有り得そうだよね全国チェーン

    151 20/02/29(土)20:15:43 No.667210089

    昔はリアリティというか生々しい性格が評価された部分あるけど あいつはあいつらで特殊すぎる奴ばっかすぎる

    152 20/02/29(土)20:15:49 No.667210117

    大輔は何か特に関係ない一般人と結婚しそう

    153 20/02/29(土)20:15:51 No.667210146

    何で空だけハブられてるの?何その色のデジヴァイスって思ってたら後で理由を察してしまってお辛い…

    154 20/02/29(土)20:15:54 No.667210162

    ミミちゃんは公式にはっきり言って役立たずとか書かれてたのが懐かしい

    155 20/02/29(土)20:16:12 No.667210298

    ヤマトと空は結婚するはずなんだけど配信してるエピソードとラスエボ見てると自然消滅しかけてるように見える

    156 20/02/29(土)20:16:12 No.667210301

    空は02のラストだとああなるんだけどアレすこぶる評判悪かったからなるべく触れたくないんじゃねえかなって…

    157 20/02/29(土)20:16:22 No.667210393

    今回の映画見て思ったのは ヤマトすぐキレるなコイツ

    158 20/02/29(土)20:16:25 No.667210416

    空は無料公開されてる前日譚みてないと???ってなるよね…しかも作中で一番先にピヨモンと別れてるし

    159 20/02/29(土)20:16:28 No.667210433

    でも大輔くんはお姉さんの悪口いうし…

    160 20/02/29(土)20:16:34 No.667210481

    勇気持ってるやつが一番ジメジメしてるのはどうなのよとは思う

    161 20/02/29(土)20:16:40 No.667210525

    >今回の映画見て思ったのは >ヤマトすぐキレるなコイツ 元からだな!

    162 20/02/29(土)20:16:43 No.667210536

    >大輔と賢ちゃん以外戦力外な時期長くてその間も扱い悪いなって印象強い 究極体になる奴が他にいねえ…

    163 20/02/29(土)20:16:44 No.667210547

    >大輔は何か特に関係ない一般人と結婚しそう パツキン美女とブイモンとで陽気に過ごしてそう

    164 20/02/29(土)20:16:46 No.667210561

    >タカトと加藤さんは大輔もっと見習おうぜ 仕方ねぇだろタカトも加藤さんも普通の小学生なんだぞ!

    165 20/02/29(土)20:16:47 No.667210569

    ヤマトは昭和の男だから…

    166 20/02/29(土)20:16:47 No.667210571

    賢ちゃん結構ため込むから京くらいの性格じゃないと離れていきそう

    167 20/02/29(土)20:16:58 No.667210643

    >今回の映画見て思ったのは >ヤマトすぐキレるなコイツ ナイフの上だろうが歩いてやる精神だし…

    168 20/02/29(土)20:17:04 No.667210697

    何で空と太一じゃなくてヤマト!?ってなるよね02

    169 20/02/29(土)20:17:05 No.667210706

    ヤマトは結構繊細なんだ

    170 20/02/29(土)20:17:15 No.667210774

    >でも大輔くんはお姉さんの悪口いうし… 何度見てもあの話はブラコン勢が理不尽すぎると思う

    171 20/02/29(土)20:17:18 No.667210799

    >>タカトと加藤さんは大輔もっと見習おうぜ >仕方ねぇだろタカトも加藤さんも普通の小学生なんだぞ! 大輔も普通の小学生じゃねえか!

    172 20/02/29(土)20:17:24 No.667210844

    シルフィーモンが大して強くないから…

    173 20/02/29(土)20:17:25 No.667210851

    >1番よくわかんないことになってるのは空だと思う ネバーランドにすら行けないのが本当…

    174 20/02/29(土)20:17:34 No.667210910

    ヤマトも賢ちゃんもだけど何か面倒な性格してる

    175 20/02/29(土)20:17:34 No.667210913

    >でも大輔くんはお姉さんの悪口いうし… おまえら兄妹が共依存みたいになってるだけだろ!姉持ちの弟はああいうのが割とデフォなんだよ!

    176 20/02/29(土)20:18:15 No.667211162

    控えめにいって関わりたくない部類だよね大輔姉

    177 20/02/29(土)20:18:21 No.667211207

    完全体でなんとかなるかどうかくらいの敵を成熟期で叩きのめすんじゃないよ!

    178 20/02/29(土)20:18:22 No.667211212

    昔のアニメを大人になって改めて見ると こーしろーとジョー以外全員クソガキ!!

    179 20/02/29(土)20:18:22 No.667211215

    ヤマトはまずクールキャラじゃないんだよな…

    180 20/02/29(土)20:18:23 No.667211225

    >でも大輔くんはお姉さんの悪口いうし… 弟にとっての姉は支配者で王で圧政者だからな

    181 20/02/29(土)20:18:30 No.667211261

    光子郎のうちも重いよね…

    182 20/02/29(土)20:18:50 No.667211393

    2の時中学生のヤマトが有名バンドマンやってるって設定だけで面白い

    183 20/02/29(土)20:18:56 No.667211432

    >>でも大輔くんはお姉さんの悪口いうし… >何度見てもあの話はブラコン勢が理不尽すぎると思う あの話は大輔がかわいそすぎる

    184 20/02/29(土)20:18:59 No.667211453

    >ヤマトはまずクールキャラじゃないんだよな… 熱血よりな感じだよな

    185 20/02/29(土)20:19:05 No.667211498

    姉貴は兄貴より理不尽よね

    186 20/02/29(土)20:19:07 No.667211510

    >ミミちゃんは公式にはっきり言って役立たずとか書かれてたのが懐かしい 実際お荷物になった事一度も無いと思う

    187 20/02/29(土)20:19:25 No.667211621

    >何で空と太一じゃなくてヤマト!?ってなるよね02 なったけどその後のtriで何となく曖昧になってるのが1番よくないと思う

    188 20/02/29(土)20:19:35 No.667211694

    子供会でキャンプに来て一人ハーモニカ吹いてる男ですよ彼は

    189 20/02/29(土)20:19:42 No.667211735

    丈先輩は今見ると本当にちゃんとしてるよな…

    190 20/02/29(土)20:19:47 No.667211774

    ミミちゃん割とアクティブよね

    191 20/02/29(土)20:19:51 No.667211806

    無印のヤマトは気難しさ故の面倒臭さがある感じだったけど 02のヤマトは単純になんかちょっと変な人になってる感じがする

    192 20/02/29(土)20:20:04 No.667211898

    ヤマトが湯沸かし器で太一が一歩引いてるキャラしてるよね アニメ太一はVテイマーのイメージも込みで見てる人も多そうだ

    193 20/02/29(土)20:20:12 No.667211956

    >丈先輩は今見ると本当にちゃんとしてるよな… 初代のときも一番年上だからって責任感あるしな…

    194 20/02/29(土)20:20:22 No.667212016

    >ヤマトはまずクールキャラじゃないんだよな… 無印見てるとむしろ太一がドライなリーダーでこれは…支えたいのはヤマトですね

    195 20/02/29(土)20:20:47 No.667212181

    ミミちゃんは割と突拍子もない行動するからな… 他のメンバーがあんま対応できない 対応できそうなのいるかな

    196 20/02/29(土)20:20:48 No.667212195

    当時の流行とかもあるんだがヤマトの4形態で02ヤマトの髪型が一番変だと思う

    197 20/02/29(土)20:20:54 No.667212241

    ジーニアスボーイがチートすぎる…

    198 20/02/29(土)20:21:00 No.667212283

    幸四郎はんとか全然進まないからミミちゃんくらい知り蹴っ飛ばしてくれる方がいいよね

    199 20/02/29(土)20:21:03 No.667212300

    >無印のヤマトは気難しさ故の面倒臭さがある感じだったけど >02のヤマトは単純になんかちょっと変な人になってる感じがする 中学時代のヤマトは自分の小ささを完全に自覚した上で開き直ってバンドマンとかやってるから

    200 20/02/29(土)20:21:05 No.667212312

    僕らのウォーゲームでキテた太一と空 02本編では彼氏彼女だったヤマトと空 なんかディアポロモンの逆襲でヨリが戻ったみたいな太一と空 もう何を信じていいかわからない というか太一とヤマトは空を通してお互いがセックスしているだけなのでは

    201 20/02/29(土)20:21:10 No.667212343

    ミミちゃんお荷物になってたというかワガママばっか言ってみんなの和を乱しまくってた記憶

    202 20/02/29(土)20:21:27 No.667212438

    >当時の流行とかもあるんだがヤマトの4形態で02ヤマトの髪型が一番変だと思う バンドマンだし…

    203 20/02/29(土)20:21:34 No.667212487

    丈とゴマモンのコンビが一番好き

    204 20/02/29(土)20:21:43 No.667212531

    ミミちゃんはお母さんが料理ド下手で本人も同じ味覚なのに将来料理研究家なのが謎過ぎる…

    205 20/02/29(土)20:22:10 No.667212697

    (ピヨモン画面外でお別れ)

    206 20/02/29(土)20:22:17 No.667212746

    マグナモンの強さは未だによくわからない

    207 20/02/29(土)20:22:29 No.667212828

    02だと前半はダゴモンの呼び声とタケルぶち切れ後半はブラックウォーグレイモンと及川が暗い要素かね

    208 20/02/29(土)20:22:38 No.667212870

    ヒカリちゃんもだいぶ地雷女なとこあるよね

    209 20/02/29(土)20:22:38 No.667212871

    抑えきれない動揺と不安すらブラフに転用したムゲンドラモン戦の太一はメンタルと判断力が小5のそれじゃなさすぎて引く

    210 20/02/29(土)20:22:41 No.667212888

    和を乱してたの大体ヤマトな印象だ…

    211 20/02/29(土)20:22:51 No.667212941

    エクストリームジハードって色々とすげぇ技名よね

    212 20/02/29(土)20:22:59 No.667213010

    太一光子郎がタカ派で空丈がハト派 守られ枠のタケヒカタケルに絶対守護のヤマトにミミはミミって印象だ

    213 20/02/29(土)20:23:00 No.667213015

    結果的に京以外全員地雷女じゃね?

    214 20/02/29(土)20:23:11 No.667213107

    ミミちゃんは異世界漂流物の視聴者目線でのリアクション担当としての役割もあるから視聴者好感度も高い

    215 20/02/29(土)20:23:13 No.667213131

    >マグナモンの強さは未だによくわからない カードゲームのルールで仕方なく成熟期に分類されたせい

    216 20/02/29(土)20:23:17 No.667213159

    及川おじさんを救えたのは大輔だけだったと思う

    217 20/02/29(土)20:23:20 No.667213187

    映画わりと好評だから見に行こうと思ったら近場の映画館でやってねえ 小説版でも読むか…

    218 20/02/29(土)20:23:30 No.667213243

    >結果的に京以外全員地雷女じゃね? ミミちゃんはいい女だよ

    219 20/02/29(土)20:23:34 No.667213274

    >ヒカリちゃんもだいぶ地雷女なとこあるよね 大輔そいつはやめとけ…って当時は思ってた 昔はそいつはタケルの女だって意味だったけど今だと仮にヒカリとくっついても大輔苦労しそうだな…て意味で

    220 20/02/29(土)20:23:35 No.667213289

    ヒカリちゃんは確か凄い病弱だったはず

    221 20/02/29(土)20:24:06 No.667213488

    京は頼れる年長者なんだけど本当にキャラが薄い

    222 20/02/29(土)20:24:06 No.667213491

    >光子郎のうちも重いよね… 若い内に一回カルト宗教に引っかかって洗脳と脱洗脳経験しといて良かったねって思う家族に負い目のあるインテリ

    223 20/02/29(土)20:24:10 No.667213519

    いっそ大輔タケル賢の3人でなんかさせるか…

    224 20/02/29(土)20:24:11 No.667213527

    メンヘラが多過ぎる

    225 20/02/29(土)20:24:30 No.667213668

    ミミちゃんは02ですごいイケイケになってたのあれ何どうしたの…

    226 20/02/29(土)20:24:45 No.667213780

    分かっては居たんだけど「太一、おっきくなったね」のシーン泣いてしまうな…声色が優し過ぎる

    227 20/02/29(土)20:25:01 No.667213922

    というかタケルもヒカリに恋愛感情はなさそうだし…

    228 20/02/29(土)20:25:01 No.667213925

    >ミミちゃんは02ですごいイケイケになってたのあれ何どうしたの… ミミちゃんはアメリカにいたからな…

    229 20/02/29(土)20:25:06 No.667213973

    無印ピエモン戦の太一が覚悟決まりすぎててあそこが全盛期だった

    230 20/02/29(土)20:25:14 No.667214025

    >ミミちゃんは02ですごいイケイケになってたのあれ何どうしたの… アメリカ行ったし

    231 20/02/29(土)20:25:33 No.667214151

    >いっそ大輔タケル賢の3人でなんかさせるか… ケンちゃんの胃が死んじゃうしタケルいなくていいと思う

    232 20/02/29(土)20:25:36 No.667214174

    >分かっては居たんだけど「太一、おっきくなったね」のシーン泣いてしまうな…声色が優し過ぎる 個人的にあそこで太一がお前はかわらないなっていいながら振り返ってみたらアグモン消えてたくらいでもよかった

    233 20/02/29(土)20:25:45 No.667214232

    大輔以外拗らせし子供たちだから

    234 20/02/29(土)20:25:50 No.667214257

    02はこーしろーだけが昔と同じで頼りになるな…ってなる

    235 20/02/29(土)20:26:11 No.667214378

    >ミミちゃんはアメリカにいたからな… >アメリカ行ったし スレ画もアメリカ行ってたしアメリカはなんだテンション高くなるのか

    236 20/02/29(土)20:26:18 No.667214431

    ウォーゲームの時点でハワイはやっぱいいわぁー!とか言ってたから無印の時点でイケイケなイメージだわ

    237 20/02/29(土)20:26:28 No.667214502

    ヤマト~~

    238 20/02/29(土)20:26:34 No.667214532

    昔から知ってるキャラが「大きくなったね」って言うシーンは泣く トイストーリー3も泣いた

    239 20/02/29(土)20:26:40 No.667214567

    >なんだ

    240 20/02/29(土)20:26:42 No.667214582

    大輔は将来設計に当然のようにブイモンいそうだな… 嫁が出来ても子供出来てもブイモンに普通に子守り任せてそう

    241 20/02/29(土)20:26:44 No.667214594

    >02はこーしろーだけが昔と同じで頼りになるな…ってなる ゲートセンサーってなに???これも光子郎つくったの??って最近02の1話見て思った…当時はなんともおもわなかった

    242 20/02/29(土)20:26:50 No.667214626

    >なんだ

    243 20/02/29(土)20:26:58 No.667214665

    >ミミちゃんはいい女だよ まあいい女ではありそうだけど子育てとかヤバそう

    244 20/02/29(土)20:27:07 No.667214697

    デジモンの皆は昔と変わらず無邪気なのが大人になっていく子供達との対比でお辛い

    245 20/02/29(土)20:27:11 No.667214725

    話題にならないけど伊織好きだよ

    246 20/02/29(土)20:27:43 No.667214930

    >話題にならないけど伊織好きだよ 劇場であの伊織が大輔の私利私欲のために一緒に密入国してる!!ってなった

    247 20/02/29(土)20:27:57 No.667214999

    >>ミミちゃんはアメリカにいたからな… >>アメリカ行ったし >スレ画もアメリカ行ってたしアメリカはなんだテンション高くなるのか 二人ともムードメーカーなのは共通してるからな というか普通に英語話せるんだな大輔もミミも

    248 20/02/29(土)20:28:03 No.667215038

    02パートナーどもは気軽に幼年期に戻るし超進化ワープ進化しないしエネルギー消費全然なさそうよね

    249 20/02/29(土)20:28:07 No.667215061

    伊織はパートナー含めて大人しすぎる…実は昔女の子と思ってたのは内緒だ

    250 20/02/29(土)20:28:09 No.667215072

    >話題にならないけど伊織好きだよ 俺も性的に好きだよ

    251 20/02/29(土)20:28:15 No.667215109

    >デジモンの皆は昔と変わらず無邪気なのが大人になっていく子供達との対比でお辛い でもたぶんブイモンは大輔は変わらねえなあって言われてそう いいよね…

    252 20/02/29(土)20:28:17 No.667215123

    02はウォーゲームでも名前だけ出た光子郎はんのロサンゼルスの友人がチートだと思うの D-3の解析までしてるし

    253 20/02/29(土)20:28:19 No.667215132

    02終盤は顔がキリっとしてかなり雰囲気辛気臭いよねその前がダークタワー折りに行くお祭りみたいな感じだっただけに

    254 20/02/29(土)20:28:25 No.667215180

    大輔はボディランゲージ説もある

    255 20/02/29(土)20:28:30 No.667215200

    02の子たちは第一印象あんま良くない子が多い気がする

    256 20/02/29(土)20:28:42 No.667215294

    >02はウォーゲームでも名前だけ出た光子郎はんのロサンゼルスの友人がチートだと思うの >D-3の解析までしてるし ウォーゲームでも解析してるしまじでおかしい…

    257 20/02/29(土)20:29:04 No.667215451

    >デジモンの皆は昔と変わらず無邪気なのが大人になっていく子供達との対比でお辛い 声優据え置きで子供たち全員声変えてるの地味に演出としてすごい機能してると思うんだ

    258 20/02/29(土)20:29:18 No.667215553

    デジタルワールド絡みでなんかあったらライドラモンとエクスブイモンで殴りに行ってそう

    259 20/02/29(土)20:29:28 No.667215632

    でもD-3にゲートオープン機能なくても大輔ならインペリアルドラモンにのってラーメン食いに行こうぜっていい出す気がする

    260 20/02/29(土)20:29:59 No.667215842

    エクストリームジハードは技名がやばすぎたのか 最近出てくるマグナモンはシャイニングゴールドソーラーストームを必殺技にしてるんだよね… まぁこれも空間を圧縮膨張させることで発生するエネルギーをビームにして打つみたいな技らしいけど

    261 20/02/29(土)20:30:18 No.667215976

    まあどちらかと言えば声優は若返ってるけどな!

    262 20/02/29(土)20:30:19 No.667215977

    わりぃ大学行かないといっちゃった~…からのタイトルの流れがなんとなく好き

    263 20/02/29(土)20:30:24 No.667216014

    なんかこう…アトミックサンダーボルトみたいだよな…

    264 20/02/29(土)20:30:25 No.667216017

    >でもD-3にゲートオープン機能なくても大輔ならインペリアルドラモンにのってラーメン食いに行こうぜっていい出す気がする 空軍の仕事を増やすんじゃない!

    265 20/02/29(土)20:30:44 No.667216140

    京がやたらエロくなっててドキドキした

    266 20/02/29(土)20:30:59 No.667216268

    ヴァンデモンに種埋め込まれた子どもたちの集団とか無印より暗い展開だと思う

    267 20/02/29(土)20:31:16 No.667216380

    >空軍の仕事を増やすんじゃない! またインペリアルドラモンですよ~って言われてるんだ

    268 20/02/29(土)20:31:23 No.667216422

    キャラも話も全体的にうろ覚えなんだけど 賢賢賢賢一乗寺賢!ってフレーズだけ何故か未だに覚えてる

    269 20/02/29(土)20:31:55 No.667216633

    ワームモンは進化すると急に声かっこいいの何なの

    270 20/02/29(土)20:31:57 No.667216652

    >わりぃ大学行かないといっちゃった~…からのタイトルの流れがなんとなく好き 別れる運命なんて知らず放置するような関係になってたのいいよねよくない

    271 20/02/29(土)20:31:58 No.667216655

    試着室とか水着とか微妙にエロ要員だよね京さんは

    272 20/02/29(土)20:32:05 No.667216689

    インペリアルドラモンは賢ちゃんいないとダメだし…

    273 20/02/29(土)20:32:10 No.667216716

    >ワームモンは進化すると急に声かっこいいの何なの 同じ人がやってるってのがすごいよね

    274 20/02/29(土)20:32:20 No.667216792

    >キャラも話も全体的にうろ覚えなんだけど >パイルドラモンの進化バンクの音ハメ部分は何故か未だに覚えてる

    275 20/02/29(土)20:32:27 No.667216850

    >キャラも話も全体的にうろ覚えなんだけど >賢賢賢賢一乗寺賢!ってフレーズだけ何故か未だに覚えてる デジモンカイザーに名前で呼ぶな!って言われた時の大輔だよね確か

    276 20/02/29(土)20:32:43 No.667216940

    >別れる運命なんて知らず放置するような関係になってたのいいよねよくない 太一がいま住んでる部屋にアグモン連れてきたことなかったの知ってちょっとショックだった

    277 20/02/29(土)20:32:46 No.667216960

    けんちゃ~ん 進化 賢ちゃん!

    278 20/02/29(土)20:33:09 No.667217119

    他の選ばれし子どもたちと会う度デジモンたちが久しぶり~って言ってるの可愛いよね

    279 20/02/29(土)20:33:17 No.667217167

    喧嘩とかしそうにないのに賢ちゃんボコボコにするタケル

    280 20/02/29(土)20:33:20 No.667217185

    まちがってディノビーモンになってみてほしい

    281 20/02/29(土)20:33:22 No.667217197

    >ワームモンは進化すると急に声かっこいいの何なの ワームモンしんか~...ス テ ィ ン グ モ ン !

    282 20/02/29(土)20:33:26 No.667217222

    >ワームモンはアーマー進化すると急に声オネエになるの何なの

    283 20/02/29(土)20:33:42 No.667217316

    デン!デン!デン!デン! ズドドドドドドドデンデンデンデン!

    284 20/02/29(土)20:33:49 No.667217353

    デジモンなんて子供のする遊びだよみたいな感じが何となく伝わってきて…ちょっと辛い…寂しい

    285 20/02/29(土)20:33:55 No.667217401

    今回のスタッフ達ならテイマーズ任せてもいいかなって思う 東映はやらないと思うけど

    286 20/02/29(土)20:34:00 No.667217439

    >まちがってディノビーモンになってみてほしい 一応そっちだと最終はグランクワガーモンだっけ?

    287 20/02/29(土)20:34:09 No.667217494

    賢ちゃん❤️(イケボ)

    288 20/02/29(土)20:34:28 No.667217612

    ねえねえグレイモンになって街破壊するくらいならウォーグレイモンで小型化してから戦った方が良かったよね?

    289 20/02/29(土)20:34:30 No.667217619

    >一応そっちだと最終はグランクワガーモンだっけ? たしかそのはずかっこいいよねグランクワガーモン

    290 20/02/29(土)20:34:49 No.667217757

    大人になったルキとか見たいか?

    291 20/02/29(土)20:34:54 No.667217830

    大輔とブイモンっておかしいのでは?

    292 20/02/29(土)20:35:17 No.667218018

    >大人になったルキとか見たいか? 見たい!

    293 20/02/29(土)20:35:18 No.667218023

    >大人になったルキとか見たいか? 大人になった李君は見たい

    294 20/02/29(土)20:35:19 No.667218038

    とりあえずシャッコウモンの進化がヴァイクモンなのか違う奴なのか… ゴマモンがそっちになっちゃったし…シルフィーモンはヴァルキリモンらしいけど

    295 20/02/29(土)20:35:23 No.667218075

    >大人になったルキとか見たいか? 見たい! 相変わらず胸薄いのか気になる!

    296 20/02/29(土)20:35:25 No.667218093

    こうしろーはんはデジタルワールドへの興味が尽きないのが強すぎる

    297 20/02/29(土)20:35:34 No.667218156

    グランディスクワガーモンをファイターモード要因にしよう

    298 20/02/29(土)20:36:00 No.667218349

    >こうしろーはんはデジタルワールドへの興味が尽きないのが強すぎる 好きな座標に遠隔でゲートオープンとかすごすぎだよ…

    299 20/02/29(土)20:36:19 No.667218477

    大人留姫は大変なことになってそう

    300 20/02/29(土)20:36:31 No.667218566

    大丈夫?タカトと加藤さんのカップル見て曇ってない?

    301 20/02/29(土)20:36:53 No.667218729

    え!?日曜朝から大人版マトリックスエヴォリューションを!!

    302 20/02/29(土)20:36:59 No.667218779

    かなり昔の作品ではあるけど今見ても進化CGの出来いいな

    303 20/02/29(土)20:37:17 No.667218933

    >大人留姫は大変なことになってそう 職業天才カードゲーマーとかじゃなければいいかな…

    304 20/02/29(土)20:37:21 No.667218970

    テイマーズ組は爛れてそうよねー

    305 20/02/29(土)20:37:32 No.667219058

    ただパイルドラモンって戦闘で活躍した記憶がさほどないんだよな…

    306 20/02/29(土)20:37:44 No.667219163

    無印からセイバーズまで見てたんだけどどれも進化バンク凄いんだよね… 見てて飽きないってのが凄い

    307 20/02/29(土)20:38:02 No.667219342

    タカトと加藤さんって結局くっついたんだっけ