虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)18:45:48 太一~ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)18:45:48 No.667181641

太一~

1 20/02/29(土)18:46:09 No.667181737

誰 お

2 20/02/29(土)18:47:05 No.667181972

誰だ

3 20/02/29(土)18:47:27 No.667182063

ボクだよ太一~

4 20/02/29(土)18:47:39 No.667182123

頭がVだからブイモンだろう…たぶん

5 20/02/29(土)18:47:45 No.667182152

こっちの方が面白かった

6 20/02/29(土)18:48:47 No.667182410

ゼロ!ゼロじゃないか!

7 20/02/29(土)18:48:47 No.667182411

パラレルモン公式化と聞いて今度のアニメにゼロマルも出演するかもしれんね

8 20/02/29(土)18:48:52 No.667182426

そういやあの漫画の主人公も太一だったな…

9 20/02/29(土)18:49:36 No.667182591

何で後から出てきた実質無関係な進化前にポジション奪われてるんだお前

10 20/02/29(土)18:50:24 No.667182785

スレ画のせいで太一がデジモンのゲーム大会に出られないくだりでダメだった

11 20/02/29(土)18:50:26 No.667182796

エクスブイモンにすべてを奪われた奴

12 20/02/29(土)18:50:39 No.667182867

ブイモンはブイドラモンになるんやろなぁ…えっ

13 20/02/29(土)18:50:45 No.667182906

改造del

14 20/02/29(土)18:51:23 No.667183081

>なるんやろなぁ…

15 20/02/29(土)18:51:29 No.667183104

えっちだよね

16 20/02/29(土)18:51:34 No.667183118

お前成熟期のくせにちょっと強過ぎるぞ

17 20/02/29(土)18:52:10 No.667183271

ホーリーエンジェモンかっこいいこの漫画

18 20/02/29(土)18:52:19 No.667183310

こっちはアルフォース エクスはインペリアル それでいいじゃないか

19 20/02/29(土)18:52:24 No.667183328

>エクスブイモンにすべてを奪われた奴 まぁでもアルフォース有るしこいつ

20 20/02/29(土)18:53:30 No.667183608

エクスブイモンのXに対抗して胸のVが二つになってWドラモンとかにならないかな

21 20/02/29(土)18:53:47 No.667183671

無限ジョグレスってワードが好き

22 20/02/29(土)18:54:07 No.667183760

今更だけどロイヤルナイツのうち2体がブイモン系列で始祖もブイモン系列ってどうなっとんじゃ

23 20/02/29(土)18:54:38 No.667183890

そもそもコイツの進化前ブイモンじゃなくてアグモンだしな

24 20/02/29(土)18:55:30 No.667184110

>無限ジョグレスってワードが好き ゲームのテクニックっぽくていいよね

25 20/02/29(土)18:55:41 No.667184162

正直アルフォースのほうが好き

26 20/02/29(土)18:55:48 No.667184199

こっちのオメガモンもかっこいい

27 20/02/29(土)18:55:58 No.667184240

完全体のエアロでオメガモンと渡り合えるという…

28 20/02/29(土)18:56:01 No.667184251

Vジャンで読んでたな 懐かしい

29 20/02/29(土)18:56:07 No.667184268

>今更だけどロイヤルナイツのうち2体がブイモン系列で始祖もブイモン系列ってどうなっとんじゃ アルフォース含めたこいつの系列は元々アグモンスタートだ いつの間にかブイモンに乗っ取られてるけども

30 20/02/29(土)18:56:20 No.667184338

ブイドラモンは3Dモデルだとなんかやたら腕が長くてバランス悪い感じがする エアロになると羽もあってそこまででもないんだけど

31 20/02/29(土)18:56:54 No.667184502

そもそもデジモンに正しいルートの固定進化なんて概念はないだろ ないんだ

32 20/02/29(土)18:58:10 No.667184850

そういえば大輔とも面識あったな

33 20/02/29(土)18:58:23 No.667184899

エアロブイドラモンめっちゃ好きだったなぁ

34 20/02/29(土)18:59:00 No.667185053

ワンダースワンのゲームで出たこいつの赤や金色がすごく強かった気がする まぁそれ使えるようになるまでそこそこ苦労したきもするけど

35 20/02/29(土)18:59:34 No.667185236

>完全体のエアロでオメガモンと渡り合えるという… オメガモンのテンション最悪なところにドラゴンインパルスで負けただけで終始苦戦してなかったっけ?気のせいかもしれない

36 20/02/29(土)19:00:08 No.667185417

スレ画見てるとガンダムのアストレイシリーズが脳裏に出てくる

37 20/02/29(土)19:00:17 No.667185452

新しいデジモンのゲームもパートナーがフローラモンとかクネモンとか渋すぎる アイツら究極体見たことねえぞ

38 20/02/29(土)19:00:49 No.667185605

デジヴァイスで遊んでたらいつの間にか手持ちに加わってて困惑するやつ

39 20/02/29(土)19:01:45 No.667185872

ゼロマルとアルカディモンが特殊すぎてオメガモンかなり強いからな

40 20/02/29(土)19:02:41 No.667186139

>新しいデジモンのゲームもパートナーがフローラモンとかクネモンとか渋すぎる >アイツら究極体見たことねえぞ クネモンはタイガーヴェスパとかになればしっくりくるけどフローラモンはパルモンララモン系とどう区別付けるんだろう

41 20/02/29(土)19:02:53 No.667186204

アニメでは主役のグレイモンがこの漫画だと1話冒頭の噛ませキャラ

42 20/02/29(土)19:03:08 No.667186291

虫は取り敢えずグランクワガーに行き着くと言うか押し込まれるイメージが有る

43 20/02/29(土)19:03:35 No.667186410

フローラモンは女の子デジモンの割には究極体候補が勇ましかったり悪役みたいなのがあったりよく分からん…

44 20/02/29(土)19:03:35 No.667186411

たしかこいつのせいで太一がバグ使ってる扱いされたんだっけ?

45 20/02/29(土)19:03:54 No.667186490

>新しいデジモンのゲームもパートナーがフローラモンとかクネモンとか渋すぎる クネモン最初から虫デジモンの幼虫扱いだしヘラクルでも何でも良いんじゃないの…

46 20/02/29(土)19:04:05 No.667186559

植物デジモンもロゼモンになる率高いよねアニメとかゲームだと

47 20/02/29(土)19:04:33 No.667186692

アルフォースがヒロインのパートナーなんでクリア後まで使えないのは本気で悲しかった

48 20/02/29(土)19:04:47 No.667186762

ロゼモンロトスモン以外は候補あんのかな…

49 20/02/29(土)19:05:40 No.667187020

>スレ画見てるとガンダムのアストレイシリーズが脳裏に出てくる 青と赤と金があるからか…?

50 20/02/29(土)19:07:02 No.667187408

ビオランテみたいな植物究極体作ろう

51 20/02/29(土)19:07:48 No.667187638

俺のやってたゲームだとフローラモンは最終的にピノッキモンになったぜ!

52 20/02/29(土)19:07:48 No.667187643

ブイドラモンゼロなんで

53 20/02/29(土)19:08:00 No.667187688

>ロゼモンロトスモン以外は候補あんのかな… 最近増えたやつだから間に合うか微妙だけどラフレシモンとか

54 20/02/29(土)19:08:00 No.667187690

>>スレ画見てるとガンダムのアストレイシリーズが脳裏に出てくる >青と赤と金があるからか…? アンテナもV字だしな…よしガイオウモンから刀貰ってアルフォースブイドラモン鎧王刀モードだ

55 20/02/29(土)19:09:55 No.667188228

オリンポスのケレスモンとかも植物型でいけると思うけどそもそもオリンポス自体ゲームに出番がないのが

56 20/02/29(土)19:10:35 No.667188404

アルカディモンって漫画でしか知らなかったけど公式化してたんだね しらそん

57 20/02/29(土)19:11:10 No.667188558

デジメンタルの力が漫画ぐらい凄いと超究極体増やせそうなのにでないな

58 20/02/29(土)19:11:39 No.667188683

>植物デジモンもロゼモンになる率高いよねアニメとかゲームだと 他のキャラがみんな新規進化してるんだから淑乃のララモンはロゼモン以外になって欲しかったなあ…

59 20/02/29(土)19:11:40 No.667188688

>アルカディモンって漫画でしか知らなかったけど公式化してたんだね >しらそん 割と最近ゲームにも出た

60 20/02/29(土)19:12:08 No.667188816

>最近増えたやつだから間に合うか微妙だけどラフレシモンとか 知らなかったから調べたけどなんだこの服の裏地!?

61 20/02/29(土)19:13:05 No.667189048

ラフレシモンはロゼモンから進化する超究極態ポジションだからなぁ

62 20/02/29(土)19:13:26 No.667189144

女デジモンってメカクレ好きすぎない?

63 20/02/29(土)19:13:41 No.667189200

ところでお前さんタイキってやつに覚えある?

64 20/02/29(土)19:13:42 No.667189208

>女デジモンってメカクレ好きすぎない? むしろメカクレだけで良かった

65 20/02/29(土)19:14:27 No.667189411

一応ジュレイモン系列とかあるしそっからシェンウーモンいけそう

66 <a href="mailto:リリモン">20/02/29(土)19:15:18</a> [リリモン] No.667189652

>むしろメカクレだけで良かった なにっ

67 20/02/29(土)19:15:55 No.667189842

おばさん言われるけどリリスモンの和洋折衷なデザイン好きだし…

68 20/02/29(土)19:16:53 No.667190099

デジモンは装飾も含めて体の一部だからね…存在しない部分のテクスチャとか容量の無駄だぜ

69 20/02/29(土)19:17:05 No.667190160

シューツモンとかいるし目出しは別にいいけど素顔晒したオファニモンは流石に違ク案件だった

70 20/02/29(土)19:17:36 No.667190302

でもリリスモンくらいからサンゾモンとか出してた頃はちょっと迷走してた気がしなくもない…

71 20/02/29(土)19:18:04 No.667190437

まぁメカクレにせよ口隠しにしろ隠すなら隠すで統一して欲しかったなとは もう古い考えなのかもしれんがなぁ

72 20/02/29(土)19:19:05 No.667190726

オファニモンの顔出しはリリスモンと顔が同じっていう情報を与える役割はあったから…

73 20/02/29(土)19:19:16 No.667190781

むしろVジャンとしては当時Vドラモン結構推してたよね アニメの主人公もこいつの予定だったと聞いたが

74 20/02/29(土)19:19:37 No.667190877

ブイドラモン系列で一番なんだお前ってなるやつ マスターブイドラモン

75 20/02/29(土)19:20:07 No.667191029

レッドだのゴールドだのブルーだの そんな亜種だらけなVドラモン

76 20/02/29(土)19:20:30 No.667191140

>ブイドラモン系列で一番なんだお前ってなるやつ >レッドブイドラモン

77 20/02/29(土)19:20:36 No.667191166

アニメから知った組としてはアニメ以外は全部Vドラモンだらけでよく分かんなかったです ジャンプすら読んでいなかったから各種展開ってやり方すら理解してない年代だったけど

78 20/02/29(土)19:20:48 No.667191236

ティラノモン以外にもマスターいたんだ

79 20/02/29(土)19:21:02 No.667191293

エアロブイドラモンのドストレートさが当時大好きだった 漫画だとすぐ進化しちゃうけど

80 20/02/29(土)19:21:19 No.667191373

Vジャンプとバンダイは誌上全サでバトスピブイドラモンセットを出し給え!!

81 20/02/29(土)19:21:36 No.667191469

グレイモンはこいつの近縁種な気がするけどもはや完全に立場が逆転してんな

82 20/02/29(土)19:21:51 No.667191554

珍しいよね羽根生えただけの完全体

83 20/02/29(土)19:22:15 No.667191661

>アニメの主人公もこいつの予定だったと聞いたが アニメと漫画で太一も同一人物の予定でオムニバスみたいな感じにする予定だったけど 企画段階で大幅に設定変わったり色々あったのでパラレルということになった

84 20/02/29(土)19:22:16 No.667191667

けっこう絵上手かった記憶

85 20/02/29(土)19:22:24 No.667191708

アルフォースブイドラモンゼロ好き

86 20/02/29(土)19:22:48 No.667191821

エアロの時期が一番長かったんかな?

87 20/02/29(土)19:22:54 No.667191853

漫画描いてた人その後イナズマイレブンの漫画やってて そっちも結構売れっ子になっててびっくりした

88 20/02/29(土)19:23:32 No.667192033

ゴールドブイドラモンはもうほぼマグナモンなのでは・・・

89 20/02/29(土)19:23:54 No.667192116

>新しいデジモンのゲームもパートナーがフローラモンとかクネモンとか渋すぎる >アイツら究極体見たことねえぞ デジモンコンシューマゲームはアグモンもいるからいいよね!ってマイナー成長期推してくるよね

90 20/02/29(土)19:24:05 No.667192164

究極体のデスモンに勝つ為に完全体に進化したやつ 勝った

91 20/02/29(土)19:24:20 No.667192248

顔で違クといえば今やってる映画のアグおっさんはやっぱりキツかったです…元から被り物でヴォルフとかあったガブモンはそんなに思わなかったけど

92 20/02/29(土)19:24:20 No.667192250

>珍しいよね羽根生えただけの完全体 メタルグレイモンもまぁ基本的にそんな感じでは

93 20/02/29(土)19:24:21 No.667192255

アルフォースとアルファインフォースがごっちゃになるんだよな

94 20/02/29(土)19:25:44 No.667192697

クネモンはだいたいフライモンとかカブテリクワガーに行ってグランクワガーとかタイラントカブテリに落ち着くイメージがある

95 20/02/29(土)19:25:54 No.667192751

>顔で違クといえば今やってる映画のアグおっさんはやっぱりキツかったです…元から被り物でヴォルフとかあったガブモンはそんなに思わなかったけど アグモン絆はアニメ版のデザインアレンジとベルトとあんまり動かないのがなー

96 20/02/29(土)19:26:18 No.667192864

毎月Vジャンでリアルタイムで読んでたから アルフォースに進化した回では感動したなあ

97 20/02/29(土)19:26:30 No.667192922

エクスブイモンってなんかキモかったな ブイモンがそのままマッチョになったみたいで こっちのが主人公っぽいデザインだと思う

98 20/02/29(土)19:26:31 No.667192933

>エアロの時期が一番長かったんかな? アルフォースになったの最終決戦中だったっけ

99 20/02/29(土)19:27:05 No.667193090

>>珍しいよね羽根生えただけの完全体 >メタルグレイモンもまぁ基本的にそんな感じでは 毛も生えるし武装してるし…

100 20/02/29(土)19:27:06 No.667193099

PSPぐらいのころからゲームの初期デジモンは大分変わったチョイスだと思う

101 20/02/29(土)19:27:09 No.667193110

>でもリリスモンくらいからサンゾモンとか出してた頃はちょっと迷走してた気がしなくもない… ちょっと待てよリリスモン初出いつだと思ってんだ

102 20/02/29(土)19:27:24 No.667193186

こっちだとドラモンキラー刺さっちゃうんだよなぁ

103 20/02/29(土)19:27:34 No.667193265

エアロがスレ画とそんなに変わらないのあの漫画の進化は合体以外は戻れないからだと思う アルフォースはあのツラでるんたったするけど…

104 20/02/29(土)19:27:48 No.667193333

コテモンとかいたデジワー3が真っ当だったとでも

105 20/02/29(土)19:28:24 No.667193506

アルフォースはともかくエアロってゲームとかで先に情報出てなかったっけ

106 20/02/29(土)19:28:38 No.667193583

敵の幹部のパートナーがオメガモンで ついに究極体に進化するか?!と思ったら完全体のまま新技で勝ちおった

107 20/02/29(土)19:29:36 No.667193868

ベタモンゴツモンテントモンワームモンvsアルカディモンやったハカメモが本当に無茶すぎる

108 20/02/29(土)19:29:46 No.667193912

まああのオメガモンは勝たせてもらったところもあるし いい落としどころだと思う

109 20/02/29(土)19:29:54 No.667193948

メタモルモンのかませにされたインペリアルドラモンファイターモード…

110 20/02/29(土)19:30:40 No.667194183

>>エアロの時期が一番長かったんかな? >アルフォースになったの最終決戦中だったっけ アルカディモン超究極体でなって次のデーモン超究極体でアルフォースブイドラモン超究極体になった気がする 出番かなり短い

111 20/02/29(土)19:30:41 No.667194200

超究極体ってのが子供心にめっちゃ刺さったな 死んだと思ったデーモンが返り咲いたのは驚いた

112 20/02/29(土)19:31:24 No.667194456

漫画だけかと思ったらインパラとかクリムゾンとかも超究極体扱いみたいになって 公認になってたのはちょっと嬉しかった

113 20/02/29(土)19:31:41 No.667194564

アルカディモンがピエモン・パンジャモン・セラフィモン・デーモン を次々に吸収して進化していくのが怖かった

114 20/02/29(土)19:32:13 No.667194738

>まああのオメガモンは勝たせてもらったところもあるし >いい落としどころだと思う このくらいまではまだ扱い良かったよね…だんだんかませが増えていった

115 20/02/29(土)19:32:24 No.667194798

アニメと違ってホーリーエンジェモン様に良いところがまったくない漫画

116 20/02/29(土)19:32:28 No.667194829

>メタモルモンのかませにされたインペリアルドラモンファイターモード… あいつチート過ぎるもん 変身したデジモンの能力+自分自身のパワーだぜ

117 20/02/29(土)19:32:48 No.667194924

>アルカディモンがピエモン・パンジャモン・セラフィモン・デーモン >を次々に吸収して進化していくのが怖かった デーモン閣下は織り込み済みなのカッコ良かったです

118 20/02/29(土)19:33:12 No.667195080

デーモンもこの漫画オリジナルだったよね 結構初期に本家に入れてもらってたけど

119 20/02/29(土)19:33:19 No.667195127

>敵の幹部のパートナーがオメガモンで >ついに究極体に進化するか?!と思ったら完全体のまま新技で勝ちおった 勝ったっけ…? 戦いやめさせるために自分からジョグレス解除した記憶があるんだけど…

120 20/02/29(土)19:34:02 No.667195343

オメガモンがテイマーの目を覚まさせるためにわざと攻撃食らって終わった

121 20/02/29(土)19:34:37 No.667195533

アニメにも出たよねデーモン 姿全然違ったけど

122 20/02/29(土)19:35:13 No.667195720

フローラモンってどんなのだっけ…と思って調べたらえっちなデジモンが出てきて興奮してしまった

123 20/02/29(土)19:35:16 No.667195738

>アニメにも出たよねデーモン >姿全然違ったけど マント着てるだけでは…

124 20/02/29(土)19:35:17 No.667195743

いいよねウォーグとメルーガ...

125 20/02/29(土)19:35:32 No.667195839

>アニメと違ってホーリーエンジェモン様に良いところがまったくない漫画 トップだから動けないし攻められる時は相手がアルカディモンだしでどうしようもないよ… むしろ序盤から出番多かったかだけ優遇されてるよ…

126 20/02/29(土)19:35:33 No.667195847

賢ちゃんとワームモンが速攻死んでたらこっちになってたんだろうか大輔のブイモン

127 20/02/29(土)19:35:40 No.667195885

合体と合体解除を連打して体力回復する戦法

128 20/02/29(土)19:35:50 No.667195949

漫画版クロウォのアルフォースがゼロ丸を彷彿とさせるのいいよね…

129 20/02/29(土)19:36:14 No.667196102

なんと2種類も進化先があり退化もできるホーリーエンジェモン様

130 20/02/29(土)19:36:19 No.667196131

後々のインフレ具合を考えたら成熟期で完全体くらい強いみたいな設定が分かりやすい感じだなって思う

131 20/02/29(土)19:36:33 No.667196219

>合体と合体解除を連打して体力回復する戦法 そこからダブルジョグレスするのが初ジョグレスでいきなり詰め込み過ぎる…

132 20/02/29(土)19:36:37 No.667196242

まだ公式絵ができる前の初期のグレイモンは結構近い気がする su3687913.jpg

133 20/02/29(土)19:36:50 No.667196330

>デーモンもこの漫画オリジナルだったよね >結構初期に本家に入れてもらってたけど 知らなかった…

134 20/02/29(土)19:37:16 No.667196489

>後々のインフレ具合を考えたら成熟期で完全体くらい強いみたいな設定が分かりやすい感じだなって思う それでも太一いなかったら勝てない絶妙なバランスいいよね…

135 20/02/29(土)19:37:41 No.667196659

敵幹部連中がどいつもこいつも悪そうな顔してるパートナーデジモンと 固い絆で結ばれているのいいよね・・・

136 20/02/29(土)19:37:51 No.667196710

>漫画版クロウォのアルフォースがゼロ丸を彷彿とさせるのいいよね… ドラゴンインパルスまで撃つやつがあるか!

137 20/02/29(土)19:37:58 No.667196745

>まだ公式絵ができる前の初期のグレイモンは結構近い気がする >su3687913.jpg うわっこれ懐かし…懐かしすぎる…

138 20/02/29(土)19:38:07 No.667196796

新しいデジモンのゲーム出るの今初めて知った… サイスルとかハカメモも初期デジモンに絶妙なところピックアップしてて良かったよね

139 20/02/29(土)19:39:10 No.667197155

>新しいデジモンのゲーム出るの今初めて知った… >サイスルとかハカメモも初期デジモンに絶妙なところピックアップしてて良かったよね システムめっちゃ複雑だから難航してるっぽい デジタルモンスターからデジタル要素なくして妖怪みたいな扱いにするみたいなことを言ってたりするしストーリー凄いことになりそう

140 20/02/29(土)19:39:14 No.667197174

サヴァイブ発表から2年くらい経ってない?

141 20/02/29(土)19:40:01 No.667197456

泥臭く勝つイメージ

142 20/02/29(土)19:40:40 No.667197717

ダメージ描写の痛々しい漫画だった

143 20/02/29(土)19:41:13 No.667197901

デジモンサヴァイブはタイトル以外で「デジモン」って単語使わないみたいだからな アグモンすら「爬虫類型のモンスター」としか書いてない

144 20/02/29(土)19:41:22 No.667197944

>泥臭く勝つイメージ 終始格上とばっかり戦うからな…

↑Top