虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/29(土)18:16:49 今見て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)18:16:49 No.667173569

今見てきたけど タロー×大ちゃんキテル…

1 20/02/29(土)18:18:48 No.667174247

タローは演出だけど大ちゃんはなにしてる人なの?フリーの制作?

2 20/02/29(土)18:20:55 No.667174859

タローいいよね...

3 20/02/29(土)18:21:42 No.667175086

フリーじゃないの? よくタローとつるんでるだけで

4 20/02/29(土)18:22:04 No.667175198

すっかりナイスコンビに

5 20/02/29(土)18:24:35 No.667175997

タローちょっと強すぎる

6 20/02/29(土)18:25:20 No.667176210

タローの仕事残った?

7 20/02/29(土)18:25:27 No.667176234

TVシリーズの焼き直し感があったのと やっぱり題材的に劇場版の尺は話動かすのちょっと辛いなと感じたわ まあSHIROBAKOの新作ってだけで割と満足してたけど

8 20/02/29(土)18:25:51 No.667176355

タロちゃんのとこカットで

9 20/02/29(土)18:28:00 No.667177015

4年経ってもまったくブレないタロー

10 20/02/29(土)18:30:32 No.667177694

新人の制作進行影薄かったな…

11 20/02/29(土)18:30:46 No.667177751

テレビ版の時点で相当二人キテたじゃん もっとキテるのかい?

12 20/02/29(土)18:31:20 No.667177879

コロナだけど客いた?

13 20/02/29(土)18:32:26 No.667178165

公開初日としては人少なめかなぁ 時期が悪すぎるよ…

14 20/02/29(土)18:33:23 No.667178387

やろうと思えば延期できただろうけど2020年2月に公開しないわけにはいかないからな

15 20/02/29(土)18:35:10 No.667178851

俺が行った劇場は6割ぐらいだったかな まぁしょうがない

16 20/02/29(土)18:35:14 No.667178865

コロナもだけどうち政令指定都市すら無い地方なのに県内3会場もあるせいで人ばらけまくってる感あった

17 20/02/29(土)18:36:06 No.667179081

お金稼がないといけないから仕方がないんだけど 散り散りになったムサニがちょっと辛かった

18 20/02/29(土)18:36:10 No.667179098

うちみたいな田舎でもやってるからな・・・ 深夜アニメの続編でこれは強気すぎる・・・

19 20/02/29(土)18:36:10 No.667179099

濃厚な描写がある訳ではないけどもう完全に夫婦みたいになってる

20 20/02/29(土)18:36:19 No.667179139

登場人物多すぎて再登場シーンだけ描いて行ったら終わってた感じだったな

21 20/02/29(土)18:37:17 No.667179434

>登場人物多すぎて再登場シーンだけ描いて行ったら終わってた感じだったな 新キャラの姉ちゃんがちょっと割食ってたけど出てきたシーンのインパクトは全部やばかった

22 20/02/29(土)18:39:41 No.667180039

おのれ遠藤さん…いい嫁もちやがって

23 20/02/29(土)18:40:08 No.667180151

ワナビーがルームシェアって青春だよね 20代半ばの女同士ってのがどんどん取り返し付かなくて良い

24 20/02/29(土)18:40:26 No.667180229

ローン残ってるのに紐は屑すぎるよ…

25 20/02/29(土)18:40:44 No.667180318

宮森が進行って表記だったのに劇中でいつの間にかプロデュースって呼ばれててちょっと混乱した 丸川社長辞めたからクリ上がりでPになるのはわかるけど

26 20/02/29(土)18:41:41 No.667180581

su3687756.jpg 映画観た後このイラスト見かけてだめだった

27 20/02/29(土)18:41:58 No.667180651

でもなんで嫁が名字呼びなんだろ…

28 20/02/29(土)18:42:44 No.667180849

>でもなんで嫁が名字呼びなんだろ… 相当古い付き合いで名字違った頃の方が長いんじゃない?

29 20/02/29(土)18:42:54 No.667180896

展開似たような感じでいいから2期やってもいいんじゃないかと思う 5年後くらいに

30 20/02/29(土)18:42:57 No.667180913

メイドイン埼玉ver2020に尺割きすぎじゃない?

31 20/02/29(土)18:43:16 No.667180992

>映画観た後このイラスト見かけてだめだった この後めっちゃチネ!した

32 20/02/29(土)18:43:26 No.667181029

>>でもなんで嫁が名字呼びなんだろ… >相当古い付き合いで名字違った頃の方が長いんじゃない? なんというかそこも含めて羨ましい

33 20/02/29(土)18:46:47 No.667181903

げ~ぺ~う~の社長羽振りよさそうだけど 大手のスタジオなのかね

34 20/02/29(土)18:47:05 No.667181971

しかしあの状態から劇場作ったのはすごいよ… TVシリーズだったらもう3転ぐらいしてそうだけど

35 20/02/29(土)18:47:48 No.667182167

庵野くんが1カットだけなのに印象強くて駄目だった

36 20/02/29(土)18:48:57 No.667182446

>げ~ぺ~う~の社長羽振りよさそうだけど >大手のスタジオなのかね そりゃSHIROBAKOの他にもサイゲ様からお仕事やら甲冑やら貰った事あるし

37 20/02/29(土)18:49:40 No.667182607

げーぺーうーは社長脱税してそうだなと思った

38 20/02/29(土)18:49:54 No.667182669

SHIROBAKO好きなの再確認した スピンオフでTVシリーズやってもいいのよ

39 20/02/29(土)18:49:55 No.667182673

瀬川さんついに遠藤さんと結婚したの!?

40 20/02/29(土)18:50:18 No.667182764

プロデューサーなんて出世したなみゃあもり 本人が望んだ形じゃないかもだけど

41 20/02/29(土)18:50:22 No.667182776

そういやえくそだすの頃に抜けた制作進行って出てた?

42 20/02/29(土)18:50:37 No.667182855

というか描写されてないけど進行KUROBAKOだよね

43 20/02/29(土)18:51:13 No.667183038

背景が一ヶ所気になるとこ合ったんだけど話していいやつ?

44 20/02/29(土)18:51:15 No.667183054

>そういやえくそだすの頃に抜けた制作進行って出てた? 最後の劇場にいたらしい 俺は確認できなかった

45 20/02/29(土)18:52:03 No.667183232

>瀬川さんついに遠藤さんと結婚したの!? 勝負に勝ったが嫁に負けたという感じかな

46 20/02/29(土)18:52:06 No.667183250

何か後1分見ていたいって感じだったな

47 20/02/29(土)18:53:08 No.667183516

そもそも遠藤さんはTVの時から結婚してただろ!

48 20/02/29(土)18:53:14 No.667183548

>というか描写されてないけど進行KUROBAKOだよね まぁ8話まで絵コンテ切ってあるのを再調整しただけだから… 三週間であの最後作るけど

49 20/02/29(土)18:53:41 No.667183645

瀬川さん遠藤の奥さんのこともよく知ってる感じだったな

50 20/02/29(土)18:53:50 No.667183684

なんというかオルフェンズやりたかったのかなシヴァ

51 20/02/29(土)18:54:20 No.667183808

正直あの顛末で作り始めた作品のそこの権利関係整理してなかったってあり得るのか

52 20/02/29(土)18:54:22 No.667183817

遠藤さんローン残ってる上でヒモでゲーセン通いは本当にクズだよ…

53 20/02/29(土)18:55:22 No.667184082

>正直あの顛末で作り始めた作品のそこの権利関係整理してなかったってあり得るのか 死ぬ一歩手前だった精神状態ってことで何とか…

54 20/02/29(土)18:55:22 No.667184084

りーちゃんシンデレラストーリーしてたなあ

55 20/02/29(土)18:55:50 No.667184209

というかあの状態で嘴はさんで来るのはヤクザだなって

56 20/02/29(土)18:55:54 No.667184225

>りーちゃんシンデレラストーリーしてたなあ 師匠じゃない、商売敵だよ いいよね

57 20/02/29(土)18:56:52 No.667184494

本田さんまた太っててダメだった

58 20/02/29(土)18:57:12 No.667184592

>正直あの顛末で作り始めた作品のそこの権利関係整理してなかったってあり得るのか わからんけどそのへん業界特有のノリみたいなところなんじゃないの そもそも向こうの方からイチャモンつけてきたみたいな流れだったわけだし

59 20/02/29(土)18:57:12 No.667184594

えまちゃん図太くなってた つよい

60 20/02/29(土)18:57:14 No.667184606

ずかちゃんはともかくとして タイヤさんと絵麻ちゃんは美人維持出来そう りーちゃんさんはわからん みゃーもりは肌ボロボロだろ…

61 20/02/29(土)18:57:32 No.667184697

偽スキャンダルで失脚しかけてるけど山田さんの監督としての実力本物だよね

62 20/02/29(土)18:57:42 No.667184746

なんで企画通ったんだあの劇場アニメ

63 20/02/29(土)18:58:02 No.667184824

作中作品だから別にいいけど面白くなさそうだなSIVA… って思ってたんだけど最後やられてくみんなでちょっとうるって来た

64 20/02/29(土)18:58:57 No.667185043

ギャグだけど監督も脱出部分で動けるデブになれたね

65 20/02/29(土)18:59:13 No.667185134

下遠キテル…

66 20/02/29(土)18:59:24 No.667185186

>偽スキャンダルで失脚しかけてるけど山田さんの監督としての実力本物だよね ムサニから飛び出してよかったよね…

67 20/02/29(土)18:59:32 No.667185230

4年で君の名はとこの世界の片隅に手掛けてるのはヤバい イキってもいいよ

68 20/02/29(土)19:00:24 No.667185477

みゃーもりのよごさんすねがエロかった

69 20/02/29(土)19:00:29 No.667185498

>ギャグだけど監督も脱出部分で動けるデブになれたね あの部分は劇場でも笑いが起きてたわ 今回監督はボケ役に徹していたね

70 20/02/29(土)19:02:07 No.667185965

和服突撃シーンは凄かったけども印象残らなかったな… ミュージカルはだいぶキテた

71 20/02/29(土)19:02:07 No.667185972

あそこまで出来てなかったらなSIVA制作中止で良かったのでは? TVシリーズ制作決定ってでて放送してないのとかあるし

72 20/02/29(土)19:02:58 No.667186233

タイヤさんは相変わらず描写少ないな…かなり掘り下げられるだろうに…

73 20/02/29(土)19:03:25 No.667186363

今回もみゃーもりと一番距離感近かったのが監督だったな… 新キャラちゃんは飲み会と討ち入り以外マジで見せ場ねぇ…

74 20/02/29(土)19:03:31 No.667186386

>和服突撃シーンは凄かったけども印象残らなかったな… 突撃した後の宮森の肩出しにむっ!ときた

75 20/02/29(土)19:04:03 No.667186550

矢野さんの紐になりたかった

76 20/02/29(土)19:04:43 No.667186739

変な話あいつまだ生きてたのか...

77 20/02/29(土)19:04:58 No.667186809

>タイヤさんは相変わらず描写少ないな…かなり掘り下げられるだろうに… 部下への割り振り出来ずとかはまぁあるあるなんだけど 作ってる方が社会適正ないクズ多いんで描けないし…

78 20/02/29(土)19:05:18 No.667186930

>遠藤の嫁さんの紐になりたかった

79 20/02/29(土)19:05:43 No.667187032

遠藤さんの嫁さん聖女かよ...

80 20/02/29(土)19:05:47 No.667187051

新人製作進行はあいつ瀬川さんに食われてると思う

81 20/02/29(土)19:05:49 No.667187063

>変な話あいつまだ生きてたのか... 変な話てっきりクビになったと思ってた

82 20/02/29(土)19:06:06 No.667187144

矢野さん相変わらずツインテールだけどどう考えてももう30代ですよね?

83 20/02/29(土)19:06:14 No.667187182

瀬川さんから濃厚な不倫の匂いがした

84 20/02/29(土)19:06:22 No.667187219

>遠藤さんの嫁さん聖女かよ... でも現場の女性陣からは遠藤嫁の人気低いよ

85 20/02/29(土)19:06:30 No.667187248

(洋ピンみたいなBGM)

86 20/02/29(土)19:06:32 No.667187257

アップで本気出す兄ちゃんの方が爆発CG大好きちゃんの仕事っぷりを良く見てた辺り タイヤちゃんは上司としても微妙だってことがわかったよ!

87 20/02/29(土)19:06:36 No.667187278

りーちゃんは相変わらずかわいい

88 20/02/29(土)19:06:55 No.667187369

冒頭の車内ラジオでも言ってたけど 作る側も業界がヤバいことになってるって薄々気付いてるんだな 本数減る売上減る固いと思ってたタイトルがコケるとか

89 20/02/29(土)19:07:11 No.667187441

>>遠藤さんの嫁さん聖女かよ... >でも現場の女性陣からは遠藤嫁の人気低いよ なんかあの人だけ出るアニメ間違えてる感はある

90 20/02/29(土)19:07:19 No.667187476

>でも現場の女性陣からは遠藤嫁の人気低いよ 話し合いましょうだから交渉の余地はある

91 20/02/29(土)19:07:25 No.667187501

遠藤さんと瀬川さんは過去にセックスくらいしてると思う

92 20/02/29(土)19:07:26 No.667187513

ミュージカルの尺配分おかしくねえ?

93 20/02/29(土)19:07:29 No.667187526

>矢野さん相変わらずツインテールだけどどう考えてももう30代ですよね? 私生活ですらゴスロリで通してる小笠原さんの方がヤバいよ!

94 20/02/29(土)19:07:41 No.667187587

リアルでPA噛んでる作品が万策尽きたりしてるから余計に味わい深い

95 20/02/29(土)19:08:10 No.667187745

アラフォー下手すりゃアラフィフでゴスロリ着ちゃダメなのか

96 20/02/29(土)19:08:11 No.667187750

>私生活ですらゴスロリで通してる小笠原さんの方がヤバいよ! ジャージだったろ!

97 20/02/29(土)19:08:14 No.667187768

>冒頭の車内ラジオでも言ってたけど >作る側も業界がヤバいことになってるって薄々気付いてるんだな >本数減る売上減る固いと思ってたタイトルがコケるとか 実際今オタクの高齢化で深夜辛いとか Vtuber見てアニメ見てない!って人増えたりとか 京アニ燃えたりとか…

98 20/02/29(土)19:08:29 No.667187834

ジャージりんこりん…

99 20/02/29(土)19:08:57 No.667187963

オタクのトレンドは完全にソシャゲに取られた感ある

100 20/02/29(土)19:09:10 No.667188015

>遠藤さんと瀬川さんは過去にセックスくらいしてると思う そんな感じあるよね 遠藤さんの行き先普通に知ってたしプレイの癖まで熟知してたし

101 20/02/29(土)19:09:27 No.667188104

>ミュージカルの尺配分おかしくねえ? タローのパートは削る!した後だから ミュージカルは削らないんだな…ってなった

102 20/02/29(土)19:09:38 No.667188151

狭いアパートですら洋風に染め上げてたのはマジで狂気を感じる

103 20/02/29(土)19:09:41 No.667188169

遠藤嫁はそれこそ男に都合がよすぎる… 現場女性人気の一位矢野さんだし真逆

104 20/02/29(土)19:09:46 No.667188191

A3!落としたんだっけか コロナのせいで中国韓国撒きできなさそうだし色々とつらそうね

105 20/02/29(土)19:10:16 No.667188315

小笠原さんあれ戦闘用の服だって言ってたからオフでジョギングする時にジャージなのは全然当たり前だと思うんだが

106 20/02/29(土)19:10:29 No.667188378

ミュージカルは色々オマージュとか入ってそうでやりたいことは詰まってる気がする 見返さないとわからねえ

107 20/02/29(土)19:10:33 No.667188397

いやミュージカルは良かっただろ 討ち入りは忍者出てからクドかった

108 20/02/29(土)19:11:28 No.667188636

>オタクのトレンドは完全にソシャゲに取られた感ある 当時とそれほど変わらん気が… 変わったのはネトフリとか 漫画配信アプリで出版社が潤ったりだけどそこは描写なかったな

109 20/02/29(土)19:11:33 No.667188653

討ち入りはまずそれみゃーもりの仕事じゃなくない?って感じてしまう

110 20/02/29(土)19:11:38 No.667188676

あの討ち入りいる? 搦手とか無用で法務が瞬殺できたのでは…

111 20/02/29(土)19:11:52 No.667188755

討ち入り忍者は流れが決まってたから自分はそんなに長さは感じなかったな むしろ子供アニメ教室の方がテイストが怖かったわ

112 20/02/29(土)19:12:27 No.667188889

物足りなくなって三週間で討ち入り作ったのかもしれないし…

113 20/02/29(土)19:12:40 No.667188939

アニメ教室のミュージカルはドーナツキメてたな

114 20/02/29(土)19:12:55 No.667189000

>むしろ子供アニメ教室の方がテイストが怖かったわ だんだんトリップしてきてる感あって怖かった

115 20/02/29(土)19:13:14 No.667189089

タイヤさん相変わらず出番少ないのか…あの5人の中で一番好きなのに

116 20/02/29(土)19:13:19 No.667189113

みんな状況が変わっただけだったのでそこが惜しい みゃーもりの加齢を感じたかった

117 20/02/29(土)19:13:44 No.667189218

子供アニメ教室も役割無いのにタイヤちゃん何で呼んだんだよ!

118 20/02/29(土)19:13:52 No.667189255

>討ち入りはまずそれみゃーもりの仕事じゃなくない?って感じてしまう いつの間にかみゃーもりPになってたから以前はナベPの仕事と思えば…

↑Top