虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)17:50:56 すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)17:50:56 No.667167182

すごい値段になってるな 飲める消毒液

1 20/02/29(土)17:52:22 No.667167536

こんな事になってるのか… 随分前に5Lの買って使ってるから助かってるよ…

2 20/02/29(土)18:04:23 No.667170528

ハイター薄めりゃ良いだけなのに…

3 20/02/29(土)18:11:52 No.667172329

飲めるの!? なんとこの石鹸飲めるの!とかじゃなくて?

4 20/02/29(土)18:12:59 No.667172594

>ハイター薄めりゃ良いだけなのに… 殺菌できるけど臭いが気になりそうだ それとも塩素系のニオイが消えるくらい薄めても殺菌効果期待できるの?

5 20/02/29(土)18:13:34 No.667172750

飲んでどうすんの

6 20/02/29(土)18:15:00 No.667173112

>飲めるの!? >なんとこの石鹸飲めるの!とかじゃなくて? お酒メーカーが作ってて冷蔵庫入れる前に食品にかけても効果的!って言ってるけど美味いわけではない

7 20/02/29(土)18:19:07 No.667174344

>それとも塩素系のニオイが消えるくらい薄めても殺菌効果期待できるの? ハイターが5%くらいで消毒につかうには0.05%くらい 臭い残ってたらすごい

8 20/02/29(土)18:24:44 No.667176046

見覚えあるなと思ったら実家で使ってるやつだった

9 20/02/29(土)18:27:25 No.667176855

これか https://www.dover.co.jp/special/pasteuriser/ >ドーバー パストリーゼ77は酒類製造の長年に渡るノウハウから生まれた >酒造会社だからこそ実現できたアルコール製剤です。 >製菓をはじめとした食品業界からご家庭まで除菌が必要なあらゆる場面で活躍します。 メニューの「ご家庭で」から用途見てみたけど飲み物じゃねーじゃねーか!!!! ホントに飲む消毒薬なのかと信じたのに!「」のばか!

10 20/02/29(土)18:27:37 No.667176918

食品に使うなら一応ハイターじゃなくてピューラックス買っとけ

11 20/02/29(土)18:28:04 No.667177036

食品にアルコールかけるの?

12 20/02/29(土)18:29:01 No.667177292

アルコールはすぐ揮発するからな 掃除にも使えて便利

13 20/02/29(土)18:30:18 No.667177622

http://www.dover.jp/?pid=133690856 >アルコール度数 77% >内容量 500ml >アルコール77%の非常に高い除菌力と、酒造会社ならではの醸造用アルコール・純水使用による安全性を誇る、 >安心と高品質のアルコール製剤です。高純度カテキン(緑茶抽出物)配合による抗菌持続性により、 >調理器具や包材、食材への直接噴霧はもちろん、休日前の店舗・工場噴霧も有効です。 >南極観測隊からの指定採用など、業界を超えた信頼を頂く商品です。 まあ効果が嘘とは思わないし工場とかでは使ってるんだろうけど ごはんにアルコールシュッシュするってなんかヤな感じだな… と思ったけど南極観測隊が使うって聞くと良い気がしてきたな…

14 20/02/29(土)18:33:04 No.667178310

南極観測隊が食材にシュッシュッしてるわけではないのでは…

15 20/02/29(土)18:33:27 No.667178402

ハイターはどうだか知らないが 塩素系の漂白剤の中には主成分である次亜塩素酸以外にも 界面活性剤とか水酸化ナトリウムとかも入ってる場合があるから ボトルに書いてある用途以外に使うのはあまりお勧めできない

16 20/02/29(土)18:34:26 No.667178647

昔、スーパーの鮮魚部で寿司作ってた時 チーフがマグロを切り身にして、それをトレーに並べてアルコールのスプレーをシュッシュとかけてたな

17 20/02/29(土)18:36:39 No.667179246

エタノール100%の消毒薬も高騰してるの?

18 20/02/29(土)18:36:45 No.667179286

キッチンのシンクを放置して異臭がし始めたときにもかける 長くは持たない

19 20/02/29(土)18:38:36 No.667179736

食品の殺菌には「亜塩素酸水」ってのがいいらしいぞ どこでどうやって手に入るか知らんけど 誰か知ってたら教えて

20 20/02/29(土)18:40:31 No.667180251

ドアノブの消毒なら2ℓの水にキッチンハイターのフタ2杯分でいけるってNHKが ただ手肌にぬりぬりする様なことには使えないそうだ手荒れするから

21 20/02/29(土)18:43:00 No.667180923

普通に使う分くらいはストックあるから全然困らない いつ終息するのかはわからんが

22 20/02/29(土)18:43:39 No.667181087

テレビで防護服着た消毒の人がばら撒いてるのって何?

23 20/02/29(土)18:43:55 No.667181150

農薬

24 20/02/29(土)18:45:12 No.667181477

牛舎や豚舎だったら石灰

25 20/02/29(土)18:47:00 No.667181949

以前1Lタイプの使ってたけどボトルが変形して亀裂が入って中身漏れてきたから捨てた 冷暗所に置いてたのにどうしてそうなったのか今でも気になる

↑Top