虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)17:32:01 リサイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)17:32:01 No.667161981

リサイクルショップって斜陽産業?

1 20/02/29(土)17:34:39 No.667162637

販路を海外にも持ってればそうでもないんじゃない? いま仕入れは苦労しないだろうし… 年間40万人分の家財がどんどん供給されて 超買い手市場になってるはずだから

2 20/02/29(土)17:47:12 No.667166154

アルプス通りか

3 20/02/29(土)17:50:09 No.667166984

カタ甲府アルプス通り店

4 20/02/29(土)17:56:51 No.667168682

> リサイクルショップ大手のハードオフコーポレーションが5月9日に発表した3月期決算で、連結経常利益が前期比16.6%減だったことに見られるように、ここへ来てリサイクルショップ業界が苦しい状況にあるという。 お辛い

5 20/02/29(土)18:05:45 No.667170836

なして減益するの

6 20/02/29(土)18:06:25 No.667170986

中古品はP2Pになった

7 20/02/29(土)18:07:51 No.667171319

>なして減益するの 中抜きがないからメルカリの方が高く売れて安く買える

8 20/02/29(土)18:08:05 No.667171376

ネット販売使えるようになれば変わると思うんだけどな システム作りにお金かかりそうだけど

9 20/02/29(土)18:09:19 No.667171680

捨てるにもお金が掛かるゴミを持ち込む店が減るのは困る

10 20/02/29(土)18:10:21 No.667171937

個人がオクに出す方が良いものも増えたんだろうな

11 20/02/29(土)18:13:34 No.667172751

引越し屋をやって不用品買い取ったりするビジネスしてるところもある

12 20/02/29(土)18:16:35 No.667173509

デカブツじゃないならネットオークション・フリマで直接取引きした方が高く売れるからな

13 20/02/29(土)18:18:45 No.667174226

ブックオフのプラモコーナーとか数だけはあるけど 普通の模型屋にあるのと同じプラモの箱がべこべこになった奴が 普通の模型屋より高く置いてあるって意味不明なコーナーだよね

14 20/02/29(土)18:19:34 No.667174495

中学生の頃はハードオフで投げ売りされてるスーファミかPSのソフトを買うのが楽しみだった 天地創造を50円で買えたのは良かったわ

15 20/02/29(土)18:21:18 No.667174967

店舗少なかったころの昔のホビーオフとか本当に宝の山だったよ 電車1時間以上かけて行ったけどお宝をバッグいっぱいに詰めて帰れた

16 20/02/29(土)18:24:25 No.667175952

最近近くにセカンドストリートができてて結構賑わってる感じだったけど 結構厳しかったりしたのか?

17 20/02/29(土)18:25:44 No.667176326

本当によくわからないジャンク品とか置いてるけど なんでこんなゴミを買い入れたんだろうって思うことがある

18 20/02/29(土)18:26:37 No.667176581

店舗まで持っていく手間があるのがネックだな メルカリでもヤフオクでも自宅から発送できるのは強い

19 20/02/29(土)18:27:44 No.667176952

てか適正価格で中古品売るようになってから存在価値が無くなったよ

20 20/02/29(土)18:30:01 No.667177525

ネットでいいかなって思ってたけどいろいろ店回ってみると 相場の3割引きくらいのとこあったり店によるなって

↑Top