ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/29(土)15:56:52 No.667140911
モンハンのモンスターって一生突進してた方が強いと思うんだけど
1 20/02/29(土)15:59:46 No.667141527
疲れるだろ
2 20/02/29(土)16:00:21 No.667141669
そんなゲームしたくないわ
3 20/02/29(土)16:00:59 No.667141812
ワールドツアーを破らぬ限りお前に勝ち目は無い
4 20/02/29(土)16:01:11 No.667141855
レウスがずっと飛び回ってるだけのゲームやりたいと思う?
5 20/02/29(土)16:02:50 No.667142239
>レウスがずっと飛び回ってるだけのゲームやりたいと思う? 閃光玉使うし…
6 20/02/29(土)16:06:07 No.667142906
>閃光玉使うし… ホイ無効
7 20/02/29(土)16:07:37 No.667143214
車庫入れ突進モンスターが不評なわけだ
8 20/02/29(土)16:07:45 No.667143240
モンスターはもっと安全圏から戦っていいと思う
9 20/02/29(土)16:08:18 No.667143372
祖龍がずっとリサイタルしてるゲーム
10 20/02/29(土)16:08:32 No.667143418
モンスターはハンターに気持ちよく狩られるために存在してるわけじゃないし…
11 20/02/29(土)16:08:58 No.667143513
別に射程距離長い銃とかで戦うんならいいんだが蛮族スタイルで戦わされる分には糞つまんなくなると思うぞ
12 20/02/29(土)16:08:59 No.667143517
誰だって攻撃になるような全力疾走をずっと続けたくねえだろ
13 20/02/29(土)16:09:37 No.667143652
空飛べてブレス吐けるモンスターならちゃんと戦えば人間サイズのハンターごときが勝てる要素は皆無だと思う
14 20/02/29(土)16:09:48 No.667143686
>ハンターはもっと安全圏から戦っていいと思う
15 20/02/29(土)16:10:50 No.667143908
>空飛べてブレス吐けるモンスターならちゃんと戦えば人間サイズのハンターごときが勝てる要素は皆無だと思う ガンナーがいくらでもいる世界で言われてもなあ
16 20/02/29(土)16:10:57 No.667143923
>空飛べてブレス吐けるモンスターならちゃんと戦えば人間サイズのハンターごときが勝てる要素は皆無だと思う イヴェルカーナとかあんなもん勝てるか!ってなる
17 20/02/29(土)16:11:03 No.667143950
貫通弾で頭撃ったら一発で終わる調整ならいいよ
18 20/02/29(土)16:11:39 No.667144094
リアルな話するとレウスのあの体型あの体重あの翼で長時間の飛行無理だろ
19 20/02/29(土)16:11:44 No.667144115
ずっと回転攻撃の方も強いよ ベイブレードかってぐらいグルグル回るクックとか酷かった
20 20/02/29(土)16:11:48 No.667144137
モンスターの制限が無くなったら アホみたいに射程距離の短いライトヘビィ弓のゲーム的都合も無くなるしなあ
21 20/02/29(土)16:11:59 No.667144190
>ガンナーがいくらでもいる世界で言われてもなあ 効かないじゃん
22 20/02/29(土)16:12:29 No.667144294
>リアルな話するとレウスのあの体型あの体重あの翼で長時間の飛行無理だろ ハンターの武器もおかしいから重力が違うんじゃ
23 20/02/29(土)16:12:59 No.667144400
そのモンスターの素材で作った装備つけて戦ってるからな…
24 20/02/29(土)16:13:04 No.667144424
空飛べるならモンスター側は撤退しようと思えばし放題な時点で狩れるわけがない
25 20/02/29(土)16:13:51 No.667144589
まあハンター側も縛り入れてるし…
26 20/02/29(土)16:14:04 No.667144628
>空飛べるならモンスター側は撤退しようと思えばし放題な時点で狩れるわけがない 今でもダッシュで逃げられたら追いかけられない…
27 20/02/29(土)16:14:22 No.667144687
バフバロは序盤モンスターだから許されるモーションしてると思う
28 20/02/29(土)16:15:39 No.667144955
穴掘って地中に逃げられてもどうしようもない
29 20/02/29(土)16:15:55 No.667145007
ベースキャンプ襲撃されたらそれで終わりだと思う
30 20/02/29(土)16:16:52 No.667145192
ベヒーモス…
31 20/02/29(土)16:17:09 No.667145259
モンスターにだけ都合がよくなるわけないのにな ハンターが現実の人間と違う生物だって明言されてるのに
32 20/02/29(土)16:17:39 No.667145343
頭撃っても死なないゲーム性はどうなのかと今でも思ってる
33 20/02/29(土)16:17:46 No.667145371
ハンターだって本気出せば狩技撃ったりスタイルみたいなめちゃくちゃな動きできるんだしモンスター側も手加減して欲しい
34 20/02/29(土)16:18:32 No.667145522
>頭撃っても死なないゲーム性はどうなのかと今でも思ってる FPSでもしてろ
35 20/02/29(土)16:19:21 No.667145683
シビレ罠と落とし罠もっと持てるだろとは思う
36 20/02/29(土)16:19:44 No.667145751
> FPSでもしてろ FPSでも頭撃たれて即死はほとんどなくね?
37 20/02/29(土)16:20:51 No.667145962
>頭撃っても死なないゲーム性はどうなのかと今でも思ってる 鱗とかに阻まれてあんまりダメージ入ってないんだろう 貫通とかは知らん
38 20/02/29(土)16:21:43 No.667146139
部位破壊決めても見た目に反してそこまでダメージねぇな?とは思ってる
39 20/02/29(土)16:22:26 No.667146278
わかったよ… 突進バックジャンプ突進バックジャンプでいくね?
40 20/02/29(土)16:22:43 No.667146332
>リアルな話するとレウスのあの体型あの体重あの翼で長時間の飛行無理だろ リアルな話するなら飛行自体が無理じゃね
41 20/02/29(土)16:23:07 No.667146393
モンスター相手に頭撃って倒せると思えるのか
42 20/02/29(土)16:23:13 No.667146413
現実でもヒグマや偶蹄目は頭蓋骨が分厚いから矢じゃ撃っても効かないよ
43 20/02/29(土)16:23:36 No.667146501
ハンター生活とかのたまうなら日常全てに素材を要求しろ
44 20/02/29(土)16:23:53 No.667146568
一応あいつら改造兵器の慣れ果てだからそう簡単に死なないんだろ
45 20/02/29(土)16:24:51 No.667146769
ゲームじゃ短縮されて描かれてるけど狩りは本当は何日にもわたってやってるんだってば 大タルや罠も時間かけて準備してるし
46 20/02/29(土)16:24:55 No.667146782
リアルな話するならあのサイズの獣にハンターの体重で制御できる火器で倒すのは相当骨が折れると思う
47 20/02/29(土)16:25:51 No.667146936
>石ころポーチに持てるだろとは思う
48 20/02/29(土)16:26:09 No.667146988
むう…落下ダメ入って怪我の状態によって体が動かせなくなるリアルハンター…
49 20/02/29(土)16:26:51 No.667147123
猿系統の昔のエリア移動とか異常過ぎる
50 20/02/29(土)16:27:10 No.667147187
現実だとあんなサイズの生物維持できないよ
51 20/02/29(土)16:27:17 No.667147211
今まではビシャァ!って切れてたけどWになってから岩殴ってるような音するしめっちゃ硬いんだろうね
52 20/02/29(土)16:27:24 No.667147246
>現実でもヒグマや偶蹄目は頭蓋骨が分厚いから矢じゃ撃っても効かないよ 矢どころか銃弾も弾く 弾によっては人間の骨でも弾けるし意外と骨って硬いよね
53 20/02/29(土)16:28:14 No.667147403
ドスランポスくらいのサイズの頭蓋骨ならモンハン世界のハンマーなら一撃で割れそうだけどそうでもないのかな
54 20/02/29(土)16:28:25 No.667147438
>貫通とかは知らん 貫通は設定的には表皮をえぐる程度らしいぞ
55 20/02/29(土)16:29:15 No.667147621
現実とか言い出したらジョーはあんなに大量にいない
56 20/02/29(土)16:30:22 No.667147831
ジョーがいねぇよ!
57 20/02/29(土)16:30:58 No.667147966
アイルーが喋らない四足歩行
58 20/02/29(土)16:31:28 No.667148089
今イベントで巨大化したモスが突撃だけの攻撃してくるけど 超強い
59 20/02/29(土)16:31:55 No.667148184
Fかな?
60 20/02/29(土)16:32:00 No.667148199
現実…ハリウッド版はどうなるんだろ
61 20/02/29(土)16:32:11 No.667148231
>モンスターはハンターに気持ちよく狩られるために存在してるわけじゃないし… ゲーム的にはそうだろ…
62 20/02/29(土)16:32:15 No.667148243
>アイルーが喋らない四足歩行 ただのぬだこれ
63 20/02/29(土)16:35:00 No.667148813
現実なら撃竜槍で1撃で死んでくれる
64 20/02/29(土)16:35:55 No.667148991
ランスのクラッチ攻撃なんてぶっとい槍が頭を貫通してるし即死だろこれっていつも思う
65 20/02/29(土)16:36:13 No.667149044
というかスレ画って突進とジャンプしか攻撃手段が無いような
66 20/02/29(土)16:36:40 No.667149145
>というかスレ画って突進とジャンプしか攻撃手段が無いような 他のモンスターの武器になる
67 20/02/29(土)16:37:03 No.667149223
>というかスレ画って突進とジャンプしか攻撃手段が無いような 最強ゲロ攻撃を忘れるな
68 20/02/29(土)16:37:05 No.667149227
>というかスレ画って突進とジャンプしか攻撃手段が無いような ゲロ
69 20/02/29(土)16:37:45 No.667149361
MHWの正月モスが今来てるからやってみればいい 報酬5万円で嬉しい!とか思うだろ モスが5匹いて突進に当たったら何しても即死なんだ
70 20/02/29(土)16:38:45 No.667149560
ずっと動いて攻撃判定がある状態でも攻撃できるガンナーのせいで難易度高いほど近接クソじゃんってなるから 近接は無敵フレームつき攻撃があるべきだと思うんだよね
71 20/02/29(土)16:39:07 No.667149634
>>アイルーが喋らない四足歩行 >ただのぬだこれ ぬ人とは別にこっちの世界でいう犬と猫とされるものはいるみたいね
72 20/02/29(土)16:39:25 No.667149693
>MHWの正月モスが今来てるからやってみればいい グラビモス来たのかと驚いた
73 20/02/29(土)16:39:59 No.667149802
リアルで猪の突進を食らったらまず重傷だしな…
74 20/02/29(土)16:40:56 No.667150015
>ランスのクラッチ攻撃なんてぶっとい槍が頭を貫通してるし即死だろこれっていつも思う そんなこと言ったらモンスターの大きさで爪とか牙食らったらハンター即死だろこれ
75 20/02/29(土)16:41:00 No.667150038
>近接は無敵フレームつき攻撃があるべきだと思うんだよね 太刀で見切るのだ
76 20/02/29(土)16:41:10 No.667150071
小説版だとゲーム内背景で描写されてるみたいにサクサク人が死ぬからおすすめだ
77 20/02/29(土)16:41:19 No.667150128
一生突進ヤバいのは王テオとかでしょ スレ画遅いし
78 20/02/29(土)16:41:36 No.667150199
>リアルで猪の突進を食らったらまず重傷だしな… この間釣り人が素手で撃退してたよね
79 20/02/29(土)16:41:53 No.667150259
スター・ウォーズのジェダイソウルだとスレ画みたいな雑魚のほうがトルーパーや機械兵なんぞよりずっと強いんだよな あのゲーム苦しい
80 20/02/29(土)16:42:16 No.667150347
ドスファンゴの長時間突進は上位上がりたてハンターをボコボコにした
81 20/02/29(土)16:42:33 No.667150399
ハンターは人間じゃないのに現実ではと言われても
82 20/02/29(土)16:42:33 No.667150401
Wになってから攻撃としての突進とただ走ってるだけの区別がつきにくい…
83 20/02/29(土)16:42:47 No.667150460
>ドスファンゴの長時間突進は上位上がりたてハンターをボコボコにした 当時死んで慣れたから火牛もサクサクだったよ… やってること同じ………
84 20/02/29(土)16:42:54 No.667150489
テオの猫パンチ一発でHPの半分が消し飛ぶのは雑だなと今でも思う
85 20/02/29(土)16:43:15 No.667150562
>この間釣り人が素手で撃退してたよね あれは海岸の岩場でまさしく地形ハメを実行したからだろ… 生き残った釣り人も大怪我してたはず
86 20/02/29(土)16:43:26 No.667150592
>スター・ウォーズのジェダイソウルだとスレ画みたいな雑魚のほうがトルーパーや機械兵なんぞよりずっと強いんだよな スターウォーズ世界の原生生物が物によってはめっちゃ強いのは公式
87 20/02/29(土)16:43:46 No.667150671
流石に肉体強度と重力関係はこっちの世界と一緒にしちゃだめじゃない? 落下による怪我とかムービー演出でも無かった気がする
88 20/02/29(土)16:44:40 No.667150857
やめろよカプコンがブシドーブレードみたいにモンスターもハンターも当たったら1撃で死ぬとかやりだすだろ 今でも高難易度だと直撃したら体力増強無しだと1発で死ぬけど
89 20/02/29(土)16:44:40 No.667150858
>太刀で見切るのだ ガンナー優位を消すために見切り後に攻撃ではなく見切った瞬間にダメージ与えられるようにしてほしいってことなんだけどな
90 20/02/29(土)16:44:55 No.667150923
>スターウォーズ世界の原生生物が物によってはめっちゃ強いのは公式 映画だとサクサクだったからよくわかんなかったんだよ ゲームやって思い知ったわ
91 20/02/29(土)16:44:57 No.667150934
FPSならもっと楽に倒せるのになー
92 20/02/29(土)16:45:29 No.667151027
>流石に肉体強度と重力関係はこっちの世界と一緒にしちゃだめじゃない? 小説だと踏み潰されて死亡とかは多々ある ゲーム内にも大怪我して引退したキャラとか結構いるよね
93 20/02/29(土)16:46:15 No.667151188
リアルなんだかギャグ時空なんだがわからないからなモンハン世界
94 20/02/29(土)16:47:12 No.667151387
>ゲーム内にも大怪我して引退したキャラとか結構いるよね そういや確かに肉体の頑丈さは歴代主人公が化物なだけだったな…
95 20/02/29(土)16:47:15 No.667151390
>リアルなんだかギャグ時空なんだがわからないからなモンハン世界 重力が特殊なのか兎に角落下にダメージ無いからな ウィッチャーのおじさんも驚いてたよ
96 20/02/29(土)16:47:29 No.667151443
まあゲーム的な都合もあるから仕方ない 飛び降りショートカットが軒並み自殺行為になったらプレイヤーも困るし
97 20/02/29(土)16:47:55 No.667151538
よく考えたら近接だとこっちは下手したら何十回と攻撃しなければいけないのに モンスターは1撃で殺してくるのは割とリアルなのか?
98 20/02/29(土)16:48:19 No.667151627
近接即死とかほとんどねえよこのゲーム
99 20/02/29(土)16:48:22 No.667151636
ゲーム補正抜いたらダラとかどうやって相手すればいいんだろう…
100 20/02/29(土)16:48:44 No.667151720
>ゲーム補正抜いたらダラとかどうやって相手すればいいんだろう… ミサイルとか撃つんじゃない 面白くないよ多分
101 20/02/29(土)16:48:59 No.667151773
リアル言い出すとレウスとかのあんな羽であの重量が飛べるわけないしな…
102 20/02/29(土)16:49:39 No.667151916
>ゲーム補正抜いたらダラとかどうやって相手すればいいんだろう… ひたすら指切ってれば死ぬ超巨大生物…
103 20/02/29(土)16:49:42 No.667151928
神話にあやかり毒殺とか まあゲームにゃならん
104 20/02/29(土)16:50:01 No.667152001
モンハン世界の大砲はめっちゃ強いからな…
105 20/02/29(土)16:50:19 No.667152057
痺れ生肉とか大活躍しそうだな
106 20/02/29(土)16:50:33 No.667152106
リアルならクシャの置き竜巻とかできるわけないですね!
107 20/02/29(土)16:51:31 No.667152335
モンハン世界は遥か古代の時代の話で主人公の歴史的な活躍が断片的に残ってるとかそんなレベルだったはず
108 20/02/29(土)16:51:36 No.667152357
異世界転生してきたベヒーモスが魔法使うのは別ゲーのルール使ってるだけだから説明楽なんだがなぁ
109 20/02/29(土)16:51:56 No.667152432
モンハンの大砲はどこに火薬があるんだろう?