20/02/29(土)15:35:33 待たせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/29(土)15:35:33 No.667136314
待たせたな!
1 20/02/29(土)15:35:55 No.667136400
何そのマント
2 20/02/29(土)15:37:22 No.667136717
遅れてきたけど特に何事もなく進行する
3 20/02/29(土)15:38:18 No.667136937
いいマントだな アーツで出せよ
4 20/02/29(土)15:42:32 No.667137857
赤マントの方が良さそう
5 20/02/29(土)15:43:06 No.667137982
親父とおそろのマントとか恥ずかしいし…
6 20/02/29(土)15:45:54 No.667138581
ゼロ初登場時はまだまだ新米扱いだったのが今じゃニュージェネレーションズを導く先輩ポジションか…
7 20/02/29(土)15:48:09 No.667139044
ウルトラ兄弟ですらマントつけてないのがそこそこいるのに…
8 20/02/29(土)15:50:09 No.667139460
未だにルーキー感抜けてない感じのメビウスの話した?
9 20/02/29(土)15:56:53 No.667140915
ブルーシート
10 20/02/29(土)15:58:13 No.667141209
>ゼロ初登場時はまだまだ新米扱いだったのが今じゃニュージェネレーションズを導く先輩ポジションか… 何年前だと思ってんだ
11 20/02/29(土)15:58:44 No.667141313
>ウルトラ兄弟ですらマントつけてないのがそこそこいるのに… コネって必要だなぁってレオ見た後に先生見て感じる
12 20/02/29(土)15:58:56 No.667141345
>未だにルーキー感抜けてない感じのメビウスの話した? スレ画やなんならそれ以降の戦士にすら「若きルーキー」って紹介されてる…
13 20/02/29(土)15:59:19 No.667141431
息子ももうマント付ける年になったのか…
14 20/02/29(土)16:03:10 No.667142298
ゼロ!!お前にマントはあと20年早い!!!
15 20/02/29(土)16:03:13 No.667142311
めびうーは脱ルーキーしようとしてた時期はあったけど 最近はそもそも出番がね
16 20/02/29(土)16:04:19 No.667142546
やっと同郷の明確に後輩なタイガが出来たしこれからはきっと…
17 20/02/29(土)16:04:24 No.667142562
ネームバリューが強みの2世タレントだけどフットワークの軽さをいかして営業かけまくれたのが強すぎる
18 20/02/29(土)16:04:29 No.667142578
実績が割ととんでもねぇもんなゼロも
19 20/02/29(土)16:06:01 No.667142883
>めびうーは脱ルーキーしようとしてた時期はあったけど >最近はそもそも出番がね 中の人が声優でもいいからビクトリーファイトのヒカリみたいなポジションもらえれば少しは違ったんだろうけどね…
20 20/02/29(土)16:06:50 No.667143061
というか先生とかめびうーあたりは兄弟ではあるんだけど兄弟感があまりないというか… レオは別枠ってかんじだし
21 20/02/29(土)16:08:54 No.667143493
ヒカリは設定からして便利キャラなのがズルイ
22 20/02/29(土)16:13:20 No.667144470
今年は絶対プッシュしていくチャンスだったと思うんだけどなメビウス
23 20/02/29(土)16:13:30 No.667144515
身内人事って嫌い
24 20/02/29(土)16:15:36 No.667144944
タイガぼっちゃんたちはニュージェネ枠だしな… あとタロウといえばギンガ(ヒカル)ですよね!みたいになってるのもメビウーにはおつらい状況である
25 20/02/29(土)16:16:56 No.667145216
メビウスはそれこそタイガの先生なり兄弟子なりに成れるポジションなのにそこら辺勿体無いと思う
26 20/02/29(土)16:17:07 No.667145249
マントの話題出たら露骨にリクが遮ったけど ニュージェネみんなにそのマント配ったとかじゃないよね?
27 20/02/29(土)16:18:17 No.667145462
なんならオーブダーク枠でメビウスダークとか来ると思ってたよ 実際生まれたのはニュージェネダークのみなさんだったけど
28 20/02/29(土)16:18:51 No.667145597
映画の予告の時点でヒカルがタロウに対する理解力が高すぎて笑ってしまう
29 20/02/29(土)16:19:58 No.667145791
>マントの話題出たら露骨にリクが遮ったけど >ニュージェネみんなにそのマント配ったとかじゃないよね? タイガ劇場版でお披露目したりしてニュージェネマント
30 20/02/29(土)16:21:28 No.667146092
>メビウスはそれこそタイガの先生なり兄弟子なりに成れるポジションなのにそこら辺勿体無いと思う 既に言われてるけど変身後だけでも大丈夫なようにどこかでするべきだったのかなとは思う 今からでも遅くはないよ…
31 20/02/29(土)16:21:49 No.667146156
ニュージェネがタロウ関係者から始まりタロウ関係者で終わりなのに メビウスボイスドラマくらいでしか名前出なかったな ヒカリは結構出張ってるのは科学者以外に色もあるんだろうか
32 20/02/29(土)16:22:42 No.667146328
>>メビウスはそれこそタイガの先生なり兄弟子なりに成れるポジションなのにそこら辺勿体無いと思う >既に言われてるけど変身後だけでも大丈夫なようにどこかでするべきだったのかなとは思う >今からでも遅くはないよ… それこそtheliveで出てきたと聞く
33 20/02/29(土)16:23:24 No.667146445
そもそも未だにウルトラ兄弟って六兄弟のこと指す感あるし…
34 20/02/29(土)16:23:24 No.667146447
>ゼロ!!お前にマントはあと20年早い!!! 光の戦士の時間感覚だと数秒ぐらいかこれ
35 20/02/29(土)16:24:13 No.667146634
メビウスといや福山潤てアクセルワンなのにあんまり出てこないな
36 20/02/29(土)16:24:36 No.667146711
レオニーサンは白マント付けてた覚えがあるんだけど アストラと80はどうだったっけ
37 20/02/29(土)16:25:12 No.667146821
>そもそも未だにウルトラ兄弟って六兄弟のこと指す感あるし… というか六兄弟って括りがあまりにも強すぎるんだよ! 世代じゃなくても兄弟=あの六人ってかんじだし
38 20/02/29(土)16:25:44 No.667146918
>それこそtheliveで出てきたと聞く 早くそれを映像作品で頂戴!
39 20/02/29(土)16:26:03 No.667146966
レオはキング認定とはいえ言ってみれば勝手にコスプレしてるようなもんだし
40 20/02/29(土)16:26:28 No.667147054
メビウスギリ知らない世代だから80が兄弟なのとか知らなかったぞ
41 20/02/29(土)16:27:00 No.667147159
メビウス知らない世代って今の大学生くらい?
42 20/02/29(土)16:27:35 No.667147282
メビウスから6000年以上後だっけ?今のシリーズの時間って
43 20/02/29(土)16:28:07 No.667147388
メビウスは来年なんかあるかも程度かな… 15周年だし
44 20/02/29(土)16:28:32 No.667147467
レオなんて地続きで兄弟入りしてんのに格差が半端ないね 当時の児童誌があまりプッシュしてくれなかったとか?
45 20/02/29(土)16:29:53 No.667147743
>>メビウスはそれこそタイガの先生なり兄弟子なりに成れるポジションなのにそこら辺勿体無いと思う >既に言われてるけど変身後だけでも大丈夫なようにどこかでするべきだったのかなとは思う >今からでも遅くはないよ… 小野ベリアルみたいに福山メビウスを大プッシュしてればまた違ったんだろうか
46 20/02/29(土)16:30:06 No.667147782
やはりエースの弟子が必要なのではないでしょうか
47 20/02/29(土)16:30:26 No.667147848
>メビウス知らない世代って今の大学生くらい? むしろドンピシャ世代だろそこは
48 20/02/29(土)16:31:32 No.667148108
ゼロの場合 勝手に作ったでも説明つくのがな…
49 20/02/29(土)16:31:43 No.667148142
タロウが出たりする場面で何かにつけメビウス産のBGM流したり 公式も出したい雰囲気は出してる
50 20/02/29(土)16:31:56 No.667148189
ウル銀冒頭のベムラー戦のめびうーは歴戦感出したとは言ってた
51 20/02/29(土)16:32:22 No.667148272
>ゼロの場合 >勝手に作ったでも説明つくのがな… 若干陛下感あって面白いデザインだけどどういう設定なんだろね
52 20/02/29(土)16:32:29 No.667148295
中の人が出る気あるのが逆にメビウス出せない雰囲気になってるのあると思う
53 20/02/29(土)16:33:57 No.667148609
五十嵐さんはまず痩せようか…
54 20/02/29(土)16:34:48 No.667148776
>レオなんて地続きで兄弟入りしてんのに格差が半端ないね >当時の児童誌があまりプッシュしてくれなかったとか? 今でこそレオにーさんは人気者の一人だが当時からずっと扱いに関しては微妙どころの騒ぎじゃなかったからな… シンボルとして六兄弟が強すぎたのもあるけど