虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/29(土)15:18:42 イエーイ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)15:18:42 No.667132578

イエーイ!

1 20/02/29(土)15:21:46 No.667133257

結構奥に倒れ込んでるけどいいのか

2 20/02/29(土)15:22:56 No.667133510

微妙に成功してないように見える…

3 20/02/29(土)15:23:09 No.667133549

喜んでるからには計算通りなんだろう

4 20/02/29(土)15:23:32 No.667133625

真ん中の棟が縦にスライスされてるから奥に倒したかったんじゃない

5 20/02/29(土)15:23:38 No.667133647

奥に倒すつもりでやってんだろ多分…

6 20/02/29(土)15:24:34 No.667133844

昔野次馬に瓦礫飛んできてヨシ!って動画見た

7 20/02/29(土)15:24:53 No.667133901

解体屋ゲンを読み込んだ「」なら解説してくれるはず…

8 20/02/29(土)15:24:53 No.667133906

ムカつくアイツの店が潰れたぜ!

9 20/02/29(土)15:25:12 No.667133975

水巻いてるのは火災対策?

10 20/02/29(土)15:25:35 No.667134055

>水巻いてるのは火災対策? 埃が散らないようにじゃない?

11 20/02/29(土)15:26:22 No.667134249

両側がパタッと閉じるように爆破させるのすごくない?

12 20/02/29(土)15:26:32 No.667134284

できるだけ埃飛ばないように水かけるんだよ 常識だろ

13 20/02/29(土)15:26:51 No.667134364

奥にスペースあるから奥に倒して自重で倒壊するようにしてんだよ 真下に落とすのは爆薬余分に必要になるの

14 20/02/29(土)15:27:18 No.667134459

>>水巻いてるのは火災対策? >埃が散らないようにじゃない? 日本でも家を壊してる時にやってるやつだね

15 20/02/29(土)15:28:35 No.667134767

最近はこういう解体しなくなってきたな

16 20/02/29(土)15:30:14 No.667135132

ゲンさん読んでから爆破解体の流れがよくわかる

17 20/02/29(土)15:30:45 No.667135252

>できるだけ埃飛ばないように水かけるんだよ >常識だろ 「」ンさん…!

18 20/02/29(土)15:31:51 No.667135489

職場の近くのビルが凄かった なんかな長い期間かけて達磨落しみたいな解体してるの やってる間は昼休みの定番の話題だったわ

19 20/02/29(土)15:32:44 No.667135668

手っ取り早いけど発破する以上破片が思いもよらぬ方向に飛んで事故が発生するリスクがあるからね たまにライブリークとかに上がる破片がすっ飛んできて赤い花が咲くやつ

20 20/02/29(土)15:33:27 No.667135845

>なんかな長い期間かけて達磨落しみたいな解体してるの ジャッキみたいなので支えて解体するやつ? 解体じゃなくて建設するときもそういうやり方あるよね、最上階作ってから順に下の階作ってくやつ

21 20/02/29(土)15:34:51 No.667136163

頼む…計算通り行ってくれ…!って祈るやつ

22 20/02/29(土)15:35:40 No.667136339

>なんかな長い期間かけて達磨落しみたいな解体してるの 今はリサイクルしなきゃいけないからそっちの方が都合がいいみたいだね ゲンさんもそれ見てもう爆破解体の時代じゃねえかもなとか言ってたし

23 20/02/29(土)15:37:15 No.667136690

奥に倒すのが意図通りでこの結果なら美しい…

24 20/02/29(土)15:40:26 No.667137410

壊しやゲンさん

25 20/02/29(土)15:43:50 No.667138159

こういう派手なのとは違うけど コンビナートとかによくあるでかい球体を解体するのはおもしろかった りんごの皮剥くみたいに切っていくの

26 20/02/29(土)15:45:41 No.667138538

こういう土地だったのかも知れない

27 20/02/29(土)15:46:24 No.667138693

法令上そういう土地ではまず爆破解体の許可が下りないんじゃねぇかな…

28 20/02/29(土)15:46:32 No.667138729

>りんごの皮剥くみたいに切っていくの アレ専用ロボもあるぞ

29 20/02/29(土)15:46:51 No.667138789

どちらかというとワイリを連想する

30 20/02/29(土)15:47:35 No.667138918

嫌いな上司がそっち側に居た

31 20/02/29(土)15:47:59 No.667139010

>こういう土地だったのかも知れない 奥に確認に行くまで安心できないな…

32 20/02/29(土)15:48:07 No.667139038

高層ビル解体の解体の水まきは転落の危機と隣り合わせだ

33 20/02/29(土)15:49:00 No.667139232

まあ半端に残るよりは全然いいでしょ

34 20/02/29(土)15:49:08 No.667139253

>微妙に成功してないように見える… プロが喜んでる動画に対してこれはIQ低すぎでは…?

35 20/02/29(土)15:51:01 No.667139627

とりあえずケチ付けときたいお年頃なんだろ

36 20/02/29(土)15:52:46 No.667139991

上から削って下に送る解体見た すごい時間かかってたけど安全で確実だわコレ…ってなった

37 20/02/29(土)15:53:15 No.667140098

>こういう派手なのとは違うけど >コンビナートとかによくあるでかい球体を解体するのはおもしろかった >りんごの皮剥くみたいに切っていくの テコレップもお勧めしたい 内部では中型ショベル6機でばらしてるんやで https://www.youtube.com/watch?v=jf6oWLPyzsw

38 20/02/29(土)15:53:43 No.667140199

解体業者の現場の人って 粉塵とかで辛そう

39 20/02/29(土)15:56:17 No.667140783

わざと真ん中残したっぽいから成功なんじゃね

40 20/02/29(土)15:58:43 No.667141307

>解体業者の現場の人って >粉塵とかで辛そう 一般的に必ず防塵マスク着けるし肺の健康診断もある 一般的には

41 20/02/29(土)15:59:11 No.667141391

ユーゴかどっかで爆破した瓦礫がカメラの近くまで飛んで側にいた人に当たって死亡する動画あったよな

42 20/02/29(土)16:00:07 No.667141607

手前に倒さないようにわざと奥に倒れるようにしてるんじゃないか

43 20/02/29(土)16:01:22 No.667141902

街中でブイブイ言わせながら走ってるダンプが集結するところだからね… 推して知るべしだよね!

44 20/02/29(土)16:01:23 No.667141905

>わざと真ん中残したっぽいから成功なんじゃね 成功かどうかなんて手前の人の反応見りゃ分かんじゃん

45 20/02/29(土)16:02:05 No.667142079

>>わざと真ん中残したっぽいから成功なんじゃね >成功かどうかなんて手前の人の反応見りゃ分かんじゃん テレビだぞ?デマに決まってるじゃん

46 20/02/29(土)16:02:51 No.667142244

>テコレップもお勧めしたい >内部では中型ショベル6機でばらしてるんやで やってる事は凄いんだけど定点だけで見るとよくわからんな!

47 20/02/29(土)16:08:01 No.667143306

>>>わざと真ん中残したっぽいから成功なんじゃね >>成功かどうかなんて手前の人の反応見りゃ分かんじゃん >テレビだぞ?デマに決まってるじゃん この世で一番騙されやすいタイプ

48 20/02/29(土)16:10:24 No.667143815

喜んでるのはビル破壊大会で争ってるライバルチームかも知れないだろ!

49 20/02/29(土)16:10:59 No.667143935

煽られたら我慢できないタイプも騙されやすいから気をつけよう

50 20/02/29(土)16:11:34 No.667144079

>煽られたら我慢できないタイプも騙されやすいから気をつけよう 自己紹介じゃん

51 20/02/29(土)16:12:07 No.667144218

deってデンマークだったかオランダだったかドイツだったか思い出さない

52 20/02/29(土)16:12:35 No.667144313

>喜んでるのはビル破壊大会で争ってるライバルチームかも知れないだろ! 主人公チームはこっからどう逆転すればいいんだ…っ

53 20/02/29(土)16:16:04 No.667145033

>喜んでるのはビル破壊大会で争ってるライバルチームかも知れないだろ! ディスカバリーチャンネルあたりでそんな番組ありそう

↑Top