虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)15:08:24 サンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)15:08:24 No.667130405

サンプルシナリオはなんだかんだでいいものだ

1 20/02/29(土)15:18:33 No.667132538

なんならサンプルだけで遊び続けられる気もする カオスフレアとか

2 20/02/29(土)15:20:28 No.667132975

PCに合わせてハンドハウト調整してシーン弄って……ついでにNPCも弄って……あと遊び慣れてるから難易度も上げてとかしてくとサンプルシナリオが別物化する 結果無限に遊べる

3 20/02/29(土)15:20:35 No.667133006

死者のストンプいいよね…

4 20/02/29(土)15:21:22 No.667133178

一回やったことがあるサンプルシナリオでも遊んでいいんだ 敵のレベルだけ変えて周回したっていいんだ

5 20/02/29(土)15:22:34 No.667133432

GMすること自体は苦痛じゃないけど 創作意欲ってものが無くて自作シナリオで「やりたいこと」ってのが全然無いので サンプルシナリオ無くては俺はGMができぬ…ありがたい存在

6 20/02/29(土)15:23:37 No.667133643

>死者のストンプいいよね… クトゥルフってこういうストーリー物もできるのか!!って衝撃を受けた

7 20/02/29(土)15:23:38 No.667133649

でも心のどこかでサンプルシナリオ遊んだことがありそうなプレイヤーに対する負い目がちょっとだけある すまぬ…俺のGM力が低いばかりに…

8 20/02/29(土)15:26:18 No.667134230

全く違うルールのサンプルを流用するという手もあるぞ 自分自身ネタに困った時に時々やってるので

9 20/02/29(土)15:26:53 No.667134370

ロードムービー!

10 20/02/29(土)15:27:16 No.667134445

虎とかバルトゥーとかクランブルデイズとか毒入りスープレベルになるとその心配もわかるけど 基本ルルブに載ってる二つ目のシナリオとかでも一気に経験者減るのであんま気にすることないと思う

11 20/02/29(土)15:27:38 No.667134539

>敵のレベルだけ変えて周回したっていいんだ ルルブ1のシナリオの春日に盛ったらミドルから本気の殺し合いになったので加減が難しい

12 20/02/29(土)15:27:53 No.667134604

>>敵のレベルだけ変えて周回したっていいんだ >ルルブ1のシナリオの春日に盛ったらミドルから本気の殺し合いになったので加減が難しい それはそれで面白いぜ

13 20/02/29(土)15:28:38 No.667134774

>基本ルルブに載ってる二つ目のシナリオ DX3基本2のミサイルぶっ放すやつみんな好き過ぎて困ったな……

14 20/02/29(土)15:30:56 No.667135283

ミサイルと追いかけっこする展開はハチャメチャでいいね 敵の背景とかどうでもよくなる

15 20/02/29(土)15:31:47 No.667135479

やらないにしてもサンプルには一度目を通したほうがいいよね シナリオ構造の基本とか判定のタイミングとか学べるから

16 20/02/29(土)15:31:55 No.667135500

伸縮腕入れたコンボで殴り落とす光景は腹筋に悪かった

17 20/02/29(土)15:31:55 No.667135503

>全く違うルールのサンプルを流用するという手もあるぞ >自分自身ネタに困った時に時々やってるので ウォーハンマーFRPのシナリオ集はウォーハンマーよりD&DやSWに流用した方が多いからなんかすまぬ…ってなる

18 20/02/29(土)15:33:06 No.667135756

>虎とかバルトゥーとかクランブルデイズとか毒入りスープレベルになるとその心配もわかるけど >基本ルルブに載ってる二つ目のシナリオとかでも一気に経験者減るのであんま気にすることないと思う サタスペの虎から続くはずのサンプルシナリオは誰も遊んだことなくてダメだった思い出

19 20/02/29(土)15:34:19 No.667136039

クトゥルフのサンプルは別に旧支配者とか外なる神を登場させなくてもいいんだって気持ちになれる

20 20/02/29(土)15:34:32 No.667136084

>>虎とかバルトゥーとかクランブルデイズとか毒入りスープレベルになるとその心配もわかるけど >>基本ルルブに載ってる二つ目のシナリオとかでも一気に経験者減るのであんま気にすることないと思う >サタスペの虎から続くはずのサンプルシナリオは誰も遊んだことなくてダメだった思い出 偉大なる門出ってやつか

21 20/02/29(土)15:35:10 No.667136232

奇妙な共闘楽しい

22 20/02/29(土)15:35:19 No.667136266

>サタスペの虎から続くはずのサンプルシナリオは誰も遊んだことなくてダメだった思い出 昔過ぎて覚えてないけど愛人になった娘を助けに行くやつだっけ?

23 20/02/29(土)15:36:02 No.667136431

サタスペは虎も酷かったけどBANK RUSH2あたりも酷かった気がする

24 20/02/29(土)15:37:28 No.667136745

>>サタスペの虎から続くはずのサンプルシナリオは誰も遊んだことなくてダメだった思い出 >昔過ぎて覚えてないけど愛人になった娘を助けに行くやつだっけ? プレイヤーたちが虎倒してる間に銀行強盗した亜俠に濡れ衣かけられててマリアの指示でオトシマエつけにいくやつ

25 20/02/29(土)15:37:42 No.667136805

>クトゥルフのサンプルは別に旧支配者とか外なる神を登場させなくてもいいんだって気持ちになれる むしろ一時期は地味な神話存在だらけでもっと派手にしても良いんだよ?! ってなってた

26 20/02/29(土)15:38:00 No.667136868

>毒入りスープ そういやD&Dか何かでこれやった「」いたよね

27 20/02/29(土)15:38:38 No.667137008

なんなら神話生物すら出さなくても別にいいからな…

28 20/02/29(土)15:39:23 No.667137184

>なんなら神話生物すら出さなくても別にいいからな… 殺人鬼と遭遇して生き延びるだけのシナリオでもいいしね

29 20/02/29(土)15:39:49 No.667137281

CoCといえばシナリオを別の年代や舞台に置き換える場合の指針が書いてあったんだが銃を所持できる舞台をできない舞台と置き換える時とその逆は気を付けろなぜなら対抗手段がなくなるかあるいは簡単に対抗できてしまうからだ とか書いてあってアメリカじんはさぁ……っと気持ちになった

30 20/02/29(土)15:40:08 No.667137341

>>毒入りスープ >そういやD&Dか何かでこれやった「」いたよね 最後は象さんと殴り合うのか?

31 20/02/29(土)15:40:26 No.667137411

銃は強いからな…

32 20/02/29(土)15:41:52 No.667137734

そもそもクトゥルフは基本ルルブに現代は強力な銃火器が風通しを良くする歯切れの良い時代とか書いちゃうからな

33 20/02/29(土)15:42:01 No.667137765

データがあるなら殺せる こっちには銃があるからな

34 20/02/29(土)15:42:35 No.667137869

>>毒入りスープ >そういやD&Dか何かでこれやった「」いたよね T&Tでやった覚えはある

35 20/02/29(土)15:42:35 No.667137870

偉大なる門出はともかく亜侠の恭二はマジで経験者少なすぎる

36 20/02/29(土)15:43:06 No.667137981

GURPSはまさに銃信仰の賜物だった

37 20/02/29(土)15:43:49 No.667138155

>偉大なる門出はともかく亜侠の恭二はマジで経験者少なすぎる サタスペ×ダブクロですって!?

38 20/02/29(土)15:44:09 No.667138221

>銃は強いからな… 狂信者の集団がトンプソン機関銃で完全武装してるのを見た時はアザトースの降臨やルルイエの浮上を目の当たりにしたような絶望を感じられる

39 20/02/29(土)15:44:13 No.667138239

>亜侠の恭二 混ざってる混ざってる

40 20/02/29(土)15:44:15 No.667138246

サンプルシナリオの出来は大事だ 微妙な場合はゲームが遊ばれねえ…

41 20/02/29(土)15:44:25 No.667138286

銃があるから気軽に出すけど現代日本だと割とその辺の奉仕種族で死ぬからちゃんと戦闘ありますって事前に言おう

42 20/02/29(土)15:44:39 No.667138332

旧CoCで初KPやる際にストラフトン山チョイスして探索者全滅させてしまった時は申し訳なかった

43 20/02/29(土)15:44:51 No.667138366

サンプルキャラが弱かったりルールミスしてるのも勘弁な!

44 20/02/29(土)15:44:59 No.667138399

>T&Tでやった覚えはある そっちだっけか どんな風にアレンジしたのか今更気になって困った

45 20/02/29(土)15:46:12 No.667138651

>>なんなら神話生物すら出さなくても別にいいからな… >殺人鬼と遭遇して生き延びるだけのシナリオでもいいしね アーカムの全てにそんな感じのシナリオが載ってたね 落下した隕石を回収するバイトの途中で立ち寄った家で酷い目にあうやつ

46 20/02/29(土)15:47:03 No.667138822

「6体の無慈悲な深きもの」とか「6体の飢えた食屍鬼」とか気軽にダース単位で敵投入して来る公式シナリオいいよね

47 20/02/29(土)15:47:50 No.667138974

>「6体の無慈悲な深きもの」とか「6体の飢えた食屍鬼」とか気軽にダース単位で敵投入して来る公式シナリオいいよね このゲームはD&Dのような遭遇を楽しむものじゃないと言いながらこれである

48 20/02/29(土)15:50:34 No.667139528

書き込みをした人によって削除されました

49 20/02/29(土)15:51:33 No.667139728

シナリオの出来が良くてもバランスが悪い場合もある 当然逆もある

50 20/02/29(土)15:51:51 No.667139798

>サンプルキャラが弱かったりルールミスしてるのも勘弁な! ガンスリンガーアデプトがナチュラルにヤマハ・ライデン持ってるのどうかと思うんですよね

51 20/02/29(土)15:53:20 No.667140110

クトゥルフの銃は致命的だから相手が人間でも銃で武装してるとアピールすればプレイヤーは慎重な行動を取る……はず

52 20/02/29(土)15:54:21 No.667140350

>>クトゥルフのサンプルは別に旧支配者とか外なる神を登場させなくてもいいんだって気持ちになれる >むしろ一時期は地味な神話存在だらけでもっと派手にしても良いんだよ?! ってなってた ルルイエに上陸して追ってきたクトゥルフに船で体当たりするのとかやってみたいよね

53 20/02/29(土)15:54:55 No.667140502

うかつな行動して死ぬバランスの場合でも 初心者にとっては何が悪かったのかが分かりにくいこともある…

54 20/02/29(土)15:55:23 No.667140601

>殺人鬼と遭遇して生き延びるだけのシナリオでもいいしね 壁にクトゥルフ的なワードが書き殴られてたり殺人鬼がいあいあ言えば立派なクトゥルフ神話になるしな

55 20/02/29(土)15:55:49 No.667140677

>クトゥルフの銃は致命的だから相手が人間でも銃で武装してるとアピールすればプレイヤーは慎重な行動を取る……はず 人間だから殺せる!と戦い挑むのもいるんですよ……

56 20/02/29(土)15:56:08 No.667140746

>サタスペ×ダブクロですって!? 異形である程度再現できる…かどうかはわからんけど オオサカの春日は見てみたいな

57 20/02/29(土)15:56:09 No.667140756

なんなら深き者どもをたくさん出すより深き者どもに銃持たせた方が警戒される

58 20/02/29(土)15:56:36 No.667140849

13日の金曜日もパメラ祀ってる祭壇にクトゥルフ的なワード入れるだけで立派なクトゥルフ神話になる

59 20/02/29(土)15:56:39 No.667140863

>なんなら深き者どもをたくさん出すより深き者どもに銃持たせた方が警戒される 割りとショッキングな光景だなそれ 文明の利器を化け物が扱ってるって

60 20/02/29(土)15:56:59 No.667140938

オオサカでパンデミック起きたからワクチンかき集めるシナリオあったよね

61 20/02/29(土)15:57:13 No.667140991

>初心者にとっては何が悪かったのかが分かりにくいこともある… 行動が悪かったのか運が悪かったのか はたまた本当にシナリオやバランスがクソだったのか

62 20/02/29(土)15:57:26 No.667141050

>異形である程度再現できる…かどうかはわからんけど >オオサカの春日は見てみたいな ダメ人間の異能いくつか持ってそう

63 20/02/29(土)15:57:54 No.667141143

> 割りとショッキングな光景だなそれ >文明の利器を化け物が扱ってるって 見た目がキモいだけで文明を持った生命体になんたる言い草 ミゴだって冷凍銃とか使うのに…

64 20/02/29(土)15:58:41 No.667141299

このショゴスは特別かしこいなので無数の触手で無数の銃火器を扱いますというのを今思いついた

65 20/02/29(土)15:59:03 No.667141366

>見た目がキモいだけで文明を持った生命体になんたる言い草 >ミゴだって冷凍銃とか使うのに… いやよくわからんバイオチックな銃やSF武器なら完全に異世界の生き物の割り切れるじゃん 地続きだとわかるのは怖いよね深き者のテーマにもあってていい

66 20/02/29(土)15:59:11 No.667141399

>ダメ人間の異能いくつか持ってそう 【暴走】は絶対外せないとは思う けどそうするとお願いに弱くなるんだよな・q

67 20/02/29(土)15:59:36 No.667141499

遊侠なら再現できると思うけどそれだと自分をレネゲイドウィルスに感染したと思い込んでる異常者になるか

68 20/02/29(土)16:00:38 No.667141724

>このショゴスは特別かしこいなので無数の触手で無数の銃火器を扱いますというのを今思いついた メイドがショゴスはたまに見るから自然だしね

69 20/02/29(土)16:01:06 No.667141843

>>オオサカの春日は見てみたいな >日常(ラーメン屋)の異能持ってそう

70 20/02/29(土)16:01:08 No.667141847

>【暴走】は絶対外せないとは思う >けどそうするとお願いに弱くなるんだよな・q 道化師の衣装持たせとけば問題ないだろう

71 20/02/29(土)16:01:22 No.667141900

シナリオで倒されるたびにデッドマン→仙侠となって蘇る春日

72 20/02/29(土)16:02:17 No.667142121

ちょっとこっちでお宣伝させてもらうね 明日3/1(日)の21時からD&D5eの単発をユドナリウム鯖で開きます 3~4時間ぐらいの短いやつなので時間があえば是非 http://imgtrpg.tank.jp/udonarium/index.html

↑Top