20/02/29(土)14:22:48 最近ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/29(土)14:22:48 No.667121063
最近クリスタの素材とかブラシのDL数ランキングにGAIJINが作ったものが増えたけど やたら「継続利用に問題あり」として違反削除される率が高いんだがなんなんだろう…?
1 20/02/29(土)14:24:32 No.667121416
人が作ったブラシ流用してるとか?
2 20/02/29(土)14:24:57 No.667121503
あれなんなんだろうな 写真素材とかじゃなく普通のブラシでも消えるし
3 20/02/29(土)14:25:07 No.667121550
まぁそんなの気にしてもしょうがないからお絵描きしようぜ
4 20/02/29(土)14:27:31 No.667122041
じゃあお絵描きしよ!
5 20/02/29(土)14:29:36 No.667122462
えちゃやろ https://kuku.lu/p12e04957
6 20/02/29(土)14:29:55 No.667122534
去年1年間突入することが出来なかったゾーンに最近入れてる気がする お絵描きしてる間の集中力が戻ったってだけの話なんだけど
7 20/02/29(土)14:32:48 No.667123043
目の描き方わかんね! 上まぶたが厚くなって違和感出る!
8 20/02/29(土)14:35:11 No.667123497
"ゾーン"を操りし者きたな…
9 20/02/29(土)14:36:22 No.667123719
まつげバシバシなお目目描きたい 上手い人が描くと繊細な感じになるのに自分が描くとケバくなるだけ
10 20/02/29(土)14:36:43 No.667123782
絵以外の分野でもそうだけど自己投資に尻込みしちゃう人はどうしても遅れをとるよね 俺のことなんだけど
11 20/02/29(土)14:39:04 No.667124264
自分へのご褒美しちゃおうぜ!(100均マーカー爆買い)
12 20/02/29(土)14:39:11 No.667124286
目の描きかたは好みが分かれるのにみんなこだわりの主張があるので あんまり口出ししたくない箇所だ
13 20/02/29(土)14:40:45 No.667124606
自己投資って目的のものに金と時間と労力をつぎ込んだ上で 少々苦しい思いもするってことなんだから そりゃあゲームやここ見るようには気楽にできんよなあ
14 20/02/29(土)14:42:40 No.667124965
板タブの自己投資は尻すぼみしてねいいよね…
15 20/02/29(土)14:42:56 No.667125019
液タブの間違いだった
16 20/02/29(土)14:43:30 No.667125139
液タブかって自分に自己投資したら板タブのほうがよかった…ってなった…悲しい
17 20/02/29(土)14:44:40 No.667125370
仕事場で空き時間が多いっていうより休みが少ないのでお絵かき出来る用にipad pro買ったけど届くまでにまだまだかかりそうでつらい いまもまぁ職場なんだけど
18 20/02/29(土)14:44:57 No.667125423
液タブに夢見てるマンなので液タブ貯金中
19 20/02/29(土)14:45:04 No.667125454
タレ目が描けねぇ!
20 20/02/29(土)14:45:49 No.667125613
液タブはホント安くなったよね…
21 20/02/29(土)14:45:59 No.667125640
液タブで上手くなることはないけど線画が早くなる可能性はある
22 20/02/29(土)14:46:44 No.667125789
板タブで不足を感じたことはない
23 20/02/29(土)14:47:21 No.667125901
液タブというかタブレットPCでお絵かきはとても気に入ってたんだが 目と肩と腰が恐ろしいことになったので板に戻した
24 20/02/29(土)14:49:01 No.667126230
絵チャ行きたいけどFANBOXの差分作業が終わらない…
25 20/02/29(土)14:49:32 No.667126323
現代のファッションを勉強したいけど ファッション誌がどれがどういうファッションの奴のなのかわかんねぇ…
26 20/02/29(土)14:49:34 No.667126328
安くなったのでいまさら液タブデビューしたが 体はすっかり板タブに調教済みだった…もう戻れないの…
27 20/02/29(土)14:50:44 No.667126563
いこうぜしまむら!
28 20/02/29(土)14:50:49 No.667126584
シャーペンで書くか!とかボールペンで書くか!ってなったらちょっと使って描き比べするだけの画材もりもり買って散財してしまう 結局使うのは一つくらいなのに
29 20/02/29(土)14:51:16 No.667126664
20年板でやっていればそりゃあ液では出来ないわ
30 20/02/29(土)14:51:50 No.667126803
そういってしまむらで勉強するとしまむらって言われるんだろ!? と思ったけどしまむらすらまともに行った事ねぇな…一回行ってみるか
31 20/02/29(土)14:52:11 No.667126872
経験の差は経験で埋めるしかない
32 20/02/29(土)14:53:04 No.667127063
試して合わなかったなら合わないのがわかって良かった
33 20/02/29(土)14:53:54 No.667127228
わずか一日で数十年の経験を凌駕する したかった
34 20/02/29(土)14:54:08 No.667127288
自分の手を透過100%にさせてくだち…ってなる液タブ
35 20/02/29(土)14:55:09 No.667127509
板で問題感じてないなら無理に液タブに変えなくてもいいよ
36 20/02/29(土)14:55:12 No.667127526
>自分の手を透過100%にさせてくだち…ってなる液タブ 非表示にはできるでしょ
37 20/02/29(土)14:55:23 No.667127555
>自分の手を透過100%にさせてくだち…ってなる液タブ 体を透明にできる竿役のおっさんのスキルが必要だな
38 20/02/29(土)14:57:12 No.667127918
>非表示にはできるでしょ 非表示にしたら描けないんですけお!仕様変更してくだち!
39 20/02/29(土)14:57:12 No.667127921
>現代のファッションを勉強したいけど クロッキー帳持って駅前とかショッピングモール行くのが手っ取り早いんだが 今の情勢ではオススメできない
40 20/02/29(土)14:59:04 No.667128306
>現代のファッションを勉強したいけど >ファッション誌がどれがどういうファッションの奴のなのかわかんねぇ… ニッセンとかセシールのカタログで勉強しろ ファッション誌は雑誌のカラーや対象で偏りがあるから偏ったジャンルを描きたいとき以外はダメ
41 20/02/29(土)14:59:16 No.667128361
>クロッキー帳持って駅前とかショッピングモール行くのが手っ取り早いんだが >今の情勢ではオススメできない キャプキチさんくらいの実力と情熱があれば なんだメーカーのデザイナーさんでしたか…で済むんだけどな
42 20/02/29(土)15:00:28 No.667128605
服の描き方の本とかあると欲しい 男だから女の服の構造がわからない
43 20/02/29(土)15:01:04 No.667128728
>ファッション誌がどれがどういうファッションの奴のなのかわかんねぇ… Yahooのプレミア会員とかAmazonのPrimeReadingで色々読めるから読んでみるといい
44 20/02/29(土)15:02:29 No.667129027
ある程度ファッションの名前だけは押さえておかないと資料探すとき大変よね
45 20/02/29(土)15:04:17 No.667129453
とあるキャラの私服が超ダサいって言われてる時に そこまで変かなぁって思う程度のファッションセンスはどうにかしないといけないなぁ…
46 20/02/29(土)15:04:54 No.667129602
あったよ!ファッション・アパレル用語集! https://www.modalina.jp/modapedia/
47 20/02/29(土)15:05:03 No.667129646
>ある程度ファッションの名前だけは押さえておかないと資料探すとき大変よね 最近オタクに流行ってるこう…カラフルでダボダボな上着?みたいなのって名前なんて言うんだろう アークナイツのキャラが着てるようなの
48 20/02/29(土)15:05:12 No.667129678
漫画描き始めると変なTシャツ着てるキャラの有難味がわかる…
49 20/02/29(土)15:08:05 No.667130346
>あったよ!ファッション・アパレル用語集! >https://www.modalina.jp/modapedia/ マジでありがたい!!
50 20/02/29(土)15:08:25 No.667130408
狙ってダサいキャラって難しいからな 変な文が書いてあるTシャツはお手軽にダサキャラ演出できて作画コストも安い
51 20/02/29(土)15:08:35 No.667130450
ニッセンのカタログとかは良くも悪くも無難って感じになる 地味目なキャラとか人妻キャラにはしっくり来るんだけどな…
52 20/02/29(土)15:08:38 No.667130463
>最近オタクに流行ってるこう…カラフルでダボダボな上着?みたいなのって名前なんて言うんだろう >アークナイツのキャラが着てるようなの パーカーじゃねえの
53 20/02/29(土)15:09:15 No.667130605
>最近オタクに流行ってるこう…カラフルでダボダボな上着?みたいなのって名前なんて言うんだろう >アークナイツのキャラが着てるようなの ざっと見てきたけどジャケットとかジャンパーじゃないのかな 大きめのジャケット着てるの俺も好き
54 20/02/29(土)15:10:39 No.667130886
>ニッセンのカタログとかは良くも悪くも無難って感じになる >地味目なキャラとか人妻キャラにはしっくり来るんだけどな… 女キャラならそのまま30代ファッションとか20代お姉さん系とかでググって適当なファッションブランドとか若者系の総合通販サイトとか漁った方が早いと思う
55 20/02/29(土)15:10:57 No.667130948
カラーイラストの主線のペンって何にしてる? 今は漫画描くのと同じペン(アンチエイリアス?をONにして)使ってるが 鉛筆系のほうがええんかしら?
56 20/02/29(土)15:11:04 No.667130966
Switchでガールズモードの新作出ないかなー とずっと待ってるんだが出る気配がない… あれがなかったらファッション用語とか知らないままだった
57 20/02/29(土)15:11:08 No.667130976
>ざっと見てきたけどジャケットとかジャンパーじゃないのかな >大きめのジャケット着てるの俺も好き もっと具体的にああいうのを指す細かい言葉探してるんだけどないのかな… 二次元限定のファッションなのか
58 20/02/29(土)15:11:54 No.667131121
FGOの清少納言も着てるようなやつだよね なんか最近よく見るから俺も名前知りたいと思ってた
59 20/02/29(土)15:12:41 No.667131259
>もっと具体的にああいうのを指す細かい言葉探してるんだけどないのかな… >二次元限定のファッションなのか せめて画像を貼ってくれ 作品名でググったけどブルゾンとかパーカーとかロングカーデとかいっぱいいるじゃねえか
60 20/02/29(土)15:13:35 No.667131458
MA-1とかのブルゾン系じゃね?
61 20/02/29(土)15:14:29 No.667131660
ブルゾンちえみしか出てこなくてブルゾン調べたらファッション性の高いジャンパーはブルゾンというのか…勉強になった
62 20/02/29(土)15:14:51 No.667131744
ああいうのはみんな元ネタとかないまま「こういうの好き」って雰囲気で描いてるんじゃないかな 誰一人としてタグ付けてないし
63 20/02/29(土)15:15:13 No.667131806
>カラーイラストの主線のペンって何にしてる? しげペンとデフォの丸ペン
64 20/02/29(土)15:15:41 No.667131898
現実ではやってる服なのに二次元キャラに着せるとなんかダサい… は塗りで質感出せてるかどうかで変わるよね
65 20/02/29(土)15:16:42 No.667132115
ペン入れはGペン以外使えないというか Gペン系以外だと線に隙間できたり線が透過したりして使いづらくない?
66 20/02/29(土)15:17:12 No.667132236
>もっと具体的にああいうのを指す細かい言葉探してるんだけどないのかな… >二次元限定のファッションなのか https://www.modalina.jp/modapedia/w/efbcadefbca1e28892efbc91/ これ系?
67 20/02/29(土)15:17:23 No.667132282
>せめて画像を貼ってくれ >作品名でググったけどブルゾンとかパーカーとかロングカーデとかいっぱいいるじゃねえか su3687205.jpg こういうのかな… 袖の部分がダボっとしてて用途不明のベルトがいっぱいついてて蛍光色の差し色が入ってることが多い
68 20/02/29(土)15:18:10 No.667132452
>ニッセンのカタログとかは良くも悪くも無難って感じになる >地味目なキャラとか人妻キャラにはしっくり来るんだけどな… 二次元はキャラ付けが極端だからな ギャル系のファッションとか現実に当てはめると今どきそんなの着てるのいねーよって感じになるし 二次元の普通の可愛い子のファッションはモデルとかが着てる頑張り過ぎな服にんsつ
69 20/02/29(土)15:18:27 No.667132513
>袖の部分がダボっとしてて用途不明のベルトがいっぱいついてて蛍光色の差し色が入ってることが多い 中国系イラストレーターに多いファッションだと思う 向こうのソシャゲキャラだいたいこんなかんじ 俺は好き
70 20/02/29(土)15:18:47 No.667132605
MA-1 レディース とかでぐぐれば多分それっぽいの出るよ
71 20/02/29(土)15:19:09 No.667132690
>>袖の部分がダボっとしてて用途不明のベルトがいっぱいついてて蛍光色の差し色が入ってることが多い >中国系イラストレーターに多いファッションだと思う >向こうのソシャゲキャラだいたいこんなかんじ >俺は好き そう!その「大体こんなん」になんか名前ないのかなって気になってるんだ!
72 20/02/29(土)15:19:34 No.667132783
服の型で名前がある程度決まってて色合いや細かなデザインは特にそれを含んだ名前ないんじゃねえかな… 蛍光色なのは元はキャンプとかの野外活動で目立つためだろうからアウトドア用品で探すとか
73 20/02/29(土)15:19:51 No.667132850
ファー付きジャケット
74 20/02/29(土)15:19:52 No.667132853
>ペン入れはGペン以外使えないというか >Gペン系以外だと線に隙間できたり線が透過したりして使いづらくない? 俺もそう思って漫画とおなじペン使ってるけど ネットだと割と鉛筆みかけるのでそっちのほうがええんかな?ってなる パッキリしてない分線が色に馴染む気がする
75 20/02/29(土)15:20:21 No.667132954
>su3687205.jpg >こういうのかな… >袖の部分がダボっとしてて用途不明のベルトがいっぱいついてて蛍光色の差し色が入ってることが多い 現実のファッションだとマウンテンパーカーが近いと思うよ マウンテンパーカー・蛍光色でググってみて