ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/29(土)12:09:53 No.667091232
(団長さん❤️2月29日はニンニクの日です❤️ニンニクの生産量日本一の青森県田子町が実施しました❤️ニンニクに含まれるアリシンはチアミンと結合するとアリチアミンという物質に変化します❤️アリチアミン血液中に長く残って疲れにくい体をつくってくれ、精力を増大させます❤️精力を増大させます❤️精力を痛っ❤️失礼しました❤️さて、お姉様は虫を食べさせて動けなくしましたのでペペロンチーノでも作りましょうか❤️ルリアちゃん目が輝きましたね❤️でも食べすぎはダメですよ❤️)ニンニクの理想接種量は3片までと言われ過剰摂取は胃に穴が開き常在菌を死滅させ最悪他人の便を注入する羽目になります。行き過ぎたライブ感や丸ごとの摂取などしたら承知しませんから
1 20/02/29(土)12:10:55 No.667091466
(あれ?なんかまともっぽい事言ってる…?)
2 20/02/29(土)12:13:30 No.667092012
お姉様いないと平和だ…
3 20/02/29(土)12:13:53 No.667092092
カタリナさんが排除されてる...
4 20/02/29(土)12:15:52 No.667092535
そういえばお姉様虫苦手だったな
5 20/02/29(土)12:16:27 No.667092679
>行き過ぎたライブ感や丸ごとの摂取などしたら承知しませんから 優しい…
6 20/02/29(土)12:16:36 No.667092721
うわっヴィーラ口臭いなぁー!
7 20/02/29(土)12:22:06 No.667093936
みんなで食べれば体は回復するし匂いも気にならないからね…
8 20/02/29(土)12:22:40 No.667094071
ライブ感って言われるとうんめぇ~(うまい)しか浮かばない
9 20/02/29(土)12:24:20 No.667094446
菌の獲得の為なんだろうけど他人の便注入以外にやり方は無いんですか…
10 20/02/29(土)12:25:41 No.667094750
ニンニクチップヨシ! すりおろしニンニグヨシ! 生ニンニクヨシ!
11 20/02/29(土)12:25:57 No.667094814
注入はブツそのままじゃなくて溶かしたやつ濾過してだから気にすんな
12 20/02/29(土)12:37:29 No.667097556
>菌の獲得の為なんだろうけど他人の便注入以外にやり方は無いんですか… 何かあった時のために自分の腸内細菌をカプセルにして保管できるサービスはあるらしい 国内であるかどうかまでは知らないけど
13 20/02/29(土)12:37:52 No.667097646
ニンニクってそんなヤバイ代物だったんだ…
14 20/02/29(土)12:39:31 No.667098038
じゃあラーメン屋でニンニク盛り盛りのこってりラーメンは逆にヤバイのか…博識だな… これは団長さんのお嫁さんにふさわしいのでは?
15 20/02/29(土)12:40:25 No.667098233
おやめなさいシュヴァリエ
16 20/02/29(土)12:42:26 No.667098718
>おやめなさいシュヴァリエ ニンニク食べて69に励むなどと
17 20/02/29(土)12:42:27 No.667098727
>ニンニクってそんなヤバイ代物だったんだ… 生の殺菌作用が本当に強い ただ火を通したりすりおろして時間が経ったりすると殺菌作用のある成分はわりとあっという間に弱体化する
18 20/02/29(土)12:43:31 No.667098994
おろした直後がうまいんだ適量食べればいいんだけど
19 20/02/29(土)12:44:54 No.667099289
ニンニクというかネギの仲間は基本ヤバイ 食いまくれる人間がおかしい
20 20/02/29(土)12:46:58 No.667099775
まともだな今回
21 20/02/29(土)12:49:32 No.667100374
>ニンニクというかネギの仲間は基本ヤバイ >食いまくれる人間がおかしい 大概の生物には毒だからな…
22 20/02/29(土)12:55:47 No.667101864
ネギ類食べて血流サラサラ!は溶血作用の結果だからな…
23 20/02/29(土)13:03:53 No.667103721
ニンニク作ると土の栄養全部持っていかれるんだっけ