虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

モンハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)11:12:34 No.667080720

モンハンの装備似合うなこの二人…

1 20/02/29(土)11:16:33 No.667081419

モンハン映画は現代兵器で戦ってたミラが終盤 やられてしまったハンターの大剣を手にとり英雄の証が流れ 急にミラ無双が始まりリオレウスを倒して終わる そんな映画だったらいいのに

2 20/02/29(土)11:17:09 No.667081513

一瞬ミラがミラ・ジョヴォヴィッチかミラボレアスかわかんなくなっちゃってダメだった

3 20/02/29(土)11:21:47 No.667082342

ミラとトニー・ジャーなら仕方ないなと思ってしまった

4 20/02/29(土)11:21:57 No.667082369

トニージャー!?

5 20/02/29(土)11:22:40 No.667082515

バイオみたいにミラが剣持って暴れたら大爆笑しちゃうと思う

6 20/02/29(土)11:22:56 No.667082554

https://jp.ign.com/monster-hunter-theater/42035/news/2ign > 実写版『モンスターハンター』は映画版「バイオハザード」シリーズや映画版『モータル・コンバット』で知られるポール・W・S・アンダーソン監督がメガホンを取り、シリーズの物語を映画向けに仕立て直している。アルテミス中尉は部下の先鋭の兵士たちと共に我々の世界からモンスターに溢れた世界(ゲームの世界から多くの要素を引用している)に送り込まれる。彼らは生き残るためにハンターと手を組み、元の世界に戻る方法を探すことになる。

7 20/02/29(土)11:22:59 No.667082564

>トニージャー!? モンハンにムエタイないけどどうするんだろ

8 20/02/29(土)11:23:33 No.667082675

>映画版『モータル・コンバット』 ヤバイ予感しかない

9 20/02/29(土)11:23:36 No.667082682

また脱ぐのかなジョヴォヴィッチさん…

10 20/02/29(土)11:24:01 No.667082767

これ以上解放してしまうと私はジンオウガになってしまう

11 20/02/29(土)11:24:16 No.667082825

su3686553.jpg

12 20/02/29(土)11:24:57 No.667082941

トニージャー出るなら見に行こう

13 20/02/29(土)11:26:46 No.667083242

https://www.cinematoday.jp/news/N0114422 > 実写化に挑むのは、やはりカプコンの人気ゲームを実写化した『バイオハザード』シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督。アンダーソン監督の妻で、『バイオハザード』の主人公アリスを演じたミラ・ジョヴォヴィッチが主演を務めるほか、『マッハ!』シリーズのトニー・ジャーや、『ヘルボーイ』シリーズのロン・パールマンらが出演。日本からも、女優の山崎紘菜がハンドラー(受付嬢)役で参加している。 > ミラが演じる主人公アルテミスは、とある砂漠で偵察任務にあたる、エリート部隊のリーダー。突如起こった巨大砂嵐に部隊ごと巻き込まれた彼女は、強烈な突風と激しい稲光の中で気を失い、現代とは全く異なる世界で目を覚ます。 部隊ごとってことは一人きりではないんかな

14 20/02/29(土)11:28:31 No.667083550

現地人から回復薬を貰ってピンチの時に飲もうとするけど何故か体が動かなくてそのままモンスターにはね飛ばされるシーンはありそう

15 20/02/29(土)11:28:38 No.667083570

背景が西部アメリカ過ぎる…

16 20/02/29(土)11:28:49 No.667083584

えっトニージャーやるの!?見たい!

17 20/02/29(土)11:29:22 No.667083681

割とマジでこれからを占う作品になるんじゃないかトニー・ジャー… 出演作は結構あるのに目立つところまで行かないしこれですら出るの!?って驚く人未だに見かけるし

18 20/02/29(土)11:31:02 No.667083959

トニージャー丸くなったな

19 20/02/29(土)11:31:11 No.667083986

あれ?現代にリオレウスが!みたいな画像出てなかったっけ

20 20/02/29(土)11:31:36 No.667084054

ふと気になったんだが モンハンの世界で干潟みたいな地形あったっけ? 映画のみてると地形がそれっぽいからさ

21 20/02/29(土)11:31:47 No.667084093

まだ公開結構先だな…

22 20/02/29(土)11:32:19 No.667084169

>あれ?現代にリオレウスが!みたいな画像出てなかったっけ それ別の画像じゃないかなあ まあこの設定的には現代の地球にやってくるみたいな展開もやれるだろうが

23 20/02/29(土)11:32:37 No.667084222

トニージャーはマッハ!!!!!!!!!!のインパクトが凄すぎたんだ…

24 20/02/29(土)11:32:42 No.667084233

>まだ公開結構先だな… たぶんゲームとの折り合いでいろいろあるんだろうな

25 20/02/29(土)11:34:04 No.667084435

なんにせよ日米同時公開なのはいいことだ

26 20/02/29(土)11:34:11 No.667084452

未だに出家して云々が最新情報な人も多そうだからなジャー

27 20/02/29(土)11:34:18 No.667084465

干潟は知らないけど沼地なら

28 20/02/29(土)11:34:53 No.667084557

また嫁のための映画なのか

29 20/02/29(土)11:35:18 No.667084620

映画ラストで現代にモンスターが!やって〆ないと嘘でしょってなりそう

30 20/02/29(土)11:35:30 No.667084659

大剣が常識的なサイズになってる

31 20/02/29(土)11:35:45 No.667084702

ミラジョボバイオ見たらもうなんか色々原型とどめなくなるのはわかるだろ

32 20/02/29(土)11:36:00 No.667084753

>モンハンの世界で干潟みたいな地形あったっけ? 干潟はないが荒地なら余裕で… っていうかスレ画はどちらかというと平原では?

33 20/02/29(土)11:37:28 No.667084972

>大剣が常識的なサイズになってる ゲーム中の片手剣がこんなもんだな…

34 20/02/29(土)11:38:04 No.667085084

大剣が小さいという声が多いけど やっぱ俳優が振り回せるサイズとなるとこれくらいが限界だよね・・・

35 20/02/29(土)11:39:05 No.667085264

これ以上デカかったらスタントマンもスタントコーディネーターも死にます

36 20/02/29(土)11:39:50 No.667085377

こう…CGとかで…

37 20/02/29(土)11:39:51 No.667085381

>あれ?現代にリオレウスが!みたいな画像出てなかったっけ 現実にモンハン世界とのポータル出来て偉いことになったから 米軍がポータルの原因探しにモンハン世界に行く映画だよ 米軍はミラ以外すぐ死ぬ

38 20/02/29(土)11:40:23 No.667085466

>大剣が小さいという声が多いけど >やっぱ俳優が振り回せるサイズとなるとこれくらいが限界だよね・・・ いやそこは映画なんだしハッタリ効かせてほしいわ

39 20/02/29(土)11:40:48 No.667085539

CGでゲームの大剣と同じくらいのサイズにもできるんだろうけど予算の都合はね

40 20/02/29(土)11:41:01 No.667085573

モンハン自衛隊みたいな…

41 20/02/29(土)11:41:38 No.667085681

バイオシリーズの監督かー 俺には合わなそうだ

42 20/02/29(土)11:41:43 No.667085688

どうせシーンによって大きさ変わってでかいときは身の丈2倍ぐらいになるって

43 20/02/29(土)11:41:53 No.667085722

>いやそこは映画なんだしハッタリ効かせてほしいわ ゲームはモッサリモーションでもいいけど映画であれやられると困るし… 逆に大剣を枯れ枝のように振り回されても微妙だし

44 20/02/29(土)11:42:27 No.667085801

ハンターじゃないのに大剣振り回せるの? 向こうの世界に行った時バフでもかかったのかな

45 20/02/29(土)11:42:32 No.667085815

>ゲームはモッサリモーションでもいいけど映画であれやられると困るし… >逆に大剣を枯れ枝のように振り回されても微妙だし じゃあ片手剣とか双剣で良いじゃん!

46 20/02/29(土)11:42:47 No.667085851

だってジョボビッチだぜ?

47 20/02/29(土)11:42:53 No.667085867

普段からあのモーションの必要はないけど 決めのシーンで真溜めモーションは再現して欲しい

48 20/02/29(土)11:43:22 No.667085941

ミラジョボまぁ程々に頑張ってくらいだけどトニー・ジャーは 流石って思えるシーンがあればいいな

49 20/02/29(土)11:43:30 No.667085959

トニージャーだったら双剣装備がよかったな ジョボ姉さんは大剣でよし

50 20/02/29(土)11:43:37 No.667085975

>大剣が小さいという声が多いけど >やっぱ俳優が振り回せるサイズとなるとこれくらいが限界だよね・・・ ドラゴン殺しサイズだとFRPでも5キロくらいするみたいだから…

51 20/02/29(土)11:43:48 No.667086001

スレ画片手剣サイズだからな むしろ片手剣がデカすぎる

52 20/02/29(土)11:43:53 No.667086018

シンケンジャーの烈火大斬刀は二刀流のときさすがに片手じゃ無理ってんでCGにしてたな

53 20/02/29(土)11:43:55 No.667086027

モブでヘルブラザーズとか足を怪我した元ハンターとか出して欲しいな

54 20/02/29(土)11:44:19 No.667086099

>向こうの世界に行った時バフでもかかったのかな モンハン世界は重力弱い説を採用するのかもしれん

55 20/02/29(土)11:44:47 No.667086177

でもゲーム原作のほうでも抜刀した瞬間露骨にデカくなる奴あるよね…

56 20/02/29(土)11:44:52 No.667086191

>モブでヘルブラザーズとか足を怪我した元ハンターとか出して欲しいな ワールド基準ならモンハン世界は新大陸じゃない?

57 20/02/29(土)11:45:12 No.667086246

ランスチクチクするのかな

58 20/02/29(土)11:45:14 No.667086251

>でもゲーム原作のほうでも抜刀した瞬間露骨にデカくなる奴あるよね… 展開ギミック付きのやつもある

59 20/02/29(土)11:45:27 No.667086297

ちなみにワールドベースだから古いお約束がないとか言うなよ

60 20/02/29(土)11:45:49 No.667086346

>じゃあ片手剣とか双剣で良いじゃん! 片手剣も双剣もポスター映えしないじゃん!!

61 20/02/29(土)11:45:57 No.667086371

別にゲームじゃねえんだから弓投げ捨ててサブアーム出してトニージャー無双してもいいんだが

62 20/02/29(土)11:46:01 No.667086384

これ以上力を解放したら私はミラボレアスになってしまうかもしれない

63 20/02/29(土)11:46:07 No.667086401

モンスターの牙折って即席穿龍棍するトニージャー早く見たい

64 20/02/29(土)11:46:19 No.667086436

>>でもゲーム原作のほうでも抜刀した瞬間露骨にデカくなる奴あるよね… >展開ギミック付きのやつもある ブレイズブレイドいいよね…

65 20/02/29(土)11:46:20 No.667086440

>ちなみにワールドベースだから古いお約束がないとか言うなよ そんな…ペイントボールじゃなくて常時CGで導蟲を…?

66 20/02/29(土)11:46:32 No.667086476

>>モブでヘルブラザーズとか足を怪我した元ハンターとか出して欲しいな >ワールド基準ならモンハン世界は新大陸じゃない? ワールド準拠ならおばさまをシガニー・ウィーバーで

67 20/02/29(土)11:46:35 No.667086484

武器は色々使うでしょ 双剣持ってる絵もあったはず

68 20/02/29(土)11:46:36 No.667086489

>片手剣も双剣もポスター映えしないじゃん!! トニージャーが双剣構えてたら超かっこいいし強そうだろ!

69 20/02/29(土)11:46:37 No.667086492

>>じゃあ片手剣とか双剣で良いじゃん! >片手剣も双剣もポスター映えしないじゃん!! おいこいつから剥ぎ取っていいのか

70 20/02/29(土)11:46:40 No.667086501

>片手剣も双剣もポスター映えしないじゃん!! スレ画の大剣が片手剣サイズなんだよ!

71 20/02/29(土)11:46:54 No.667086548

最後はみんな揃ってモンスターハンターって決めポーズして終わりだろ? 倒したモンスターの卵が残ってたとかやるのがみえる

72 20/02/29(土)11:47:01 No.667086570

ふと思ったけどモンハンのハンターの顔ってアジア人とも白人とも違う顔だな… アニメキャラみたいな突飛な形というわけでもないのに…

73 20/02/29(土)11:47:06 No.667086595

>ちなみにワールドベースだから古いお約束がないとか言うなよ バサルの尻尾は逆向きガードのレッスン無いの!?

74 20/02/29(土)11:47:10 No.667086605

さすがにボーン大剣でレウスを倒すのは無理そうだけど 武器や鎧をアップデートする尺あるのかな

75 20/02/29(土)11:47:26 No.667086653

アカムの兄貴がスポット参戦!

76 20/02/29(土)11:47:35 No.667086674

トムヤムクンの人!?ナンデ!?

77 20/02/29(土)11:47:40 No.667086691

>モンハン自衛隊 これがまだ完結して無くて絶望した

78 20/02/29(土)11:47:41 No.667086693

笛はギャグになりそうだな…

79 20/02/29(土)11:47:43 No.667086700

>倒したモンスターの卵が残ってたとかやるのがみえる 納品かあ

80 20/02/29(土)11:47:56 No.667086745

>ふと思ったけどモンハンのハンターの顔ってアジア人とも白人とも違う顔だな… >アニメキャラみたいな突飛な形というわけでもないのに… 超未来人だからな…

81 20/02/29(土)11:48:01 No.667086752

後ろからハンマーでホームランされるミラジョボ

82 20/02/29(土)11:48:10 No.667086780

モンスターの絵が一切出てこないのが不安を誘う いやまあ今作業中なんだろうけど

83 20/02/29(土)11:48:22 No.667086812

>これがまだ完結して無くて絶望した エタられるよりはまあ…

84 20/02/29(土)11:48:39 No.667086857

二人三脚映画こんなに続けて夫婦仲めっちゃ良いのは珍しいなこいつら…

85 20/02/29(土)11:48:47 No.667086882

>笛はギャグになりそうだな… ギターで軍団を鼓舞するのがカッコいいのはマッドマックスで証明済だ

86 20/02/29(土)11:48:50 No.667086900

金属で大剣サイズだと余裕で100kg超えるから抜刀するだけで脱臼して振り回すのは無理だよ…

87 20/02/29(土)11:48:51 No.667086905

>倒したモンスターの卵が残ってたとかやるのがみえる た・ま・GO!

88 20/02/29(土)11:49:03 No.667086948

>後ろからハンマーでホームランされるミラジョボ そこからジャンプ攻撃ヤアアア!!!!ってするのはありそう

89 20/02/29(土)11:49:10 No.667086973

>別にゲームじゃねえんだから弓投げ捨ててサブアーム出してトニージャー無双してもいいんだが 上でもあるがワールドベースだから一度撤退して装備変えて帰ってきても問題無いんだ

90 20/02/29(土)11:49:19 No.667086999

飛びかかってくるランポスを一刀両断するシーンとかすごい見たかったけど ワールド基準だと見られないか…

91 20/02/29(土)11:49:44 No.667087084

>ふと思ったけどモンハンのハンターの顔ってアジア人とも白人とも違う顔だな… >アニメキャラみたいな突飛な形というわけでもないのに… 竜人族はユダヤ系ベースの顔にしてると聞いたことがある

92 20/02/29(土)11:50:05 No.667087132

立ち回りのいじり甲斐のある武器はどんどんジャーに振っていただきたい

93 20/02/29(土)11:50:37 No.667087215

ワールドベースって事は段差でジャンプ溜め斬りループするミラジョヴォヴィッチを見れるかもしれないのか

94 20/02/29(土)11:51:05 No.667087310

空飛ぶハンマーを見せてくれ

95 20/02/29(土)11:51:12 No.667087335

>su3686553.jpg こっちだと虫棒っぽいけど虫はいないだろうしクルクルするだけだろうな

96 <a href="mailto:剥ぎ取りナイフ">20/02/29(土)11:51:33</a> [剥ぎ取りナイフ] No.667087391

>別にゲームじゃねえんだから弓投げ捨ててサブアーム出してトニージャー無双してもいいんだが 出番か!?

97 20/02/29(土)11:51:54 No.667087447

>立ち回りのいじり甲斐のある武器はどんどんジャーに振っていただきたい 弓のチャージステップとかは実写でも映えそうだし弓は正解だと思う

98 20/02/29(土)11:52:00 No.667087463

>>別にゲームじゃねえんだから弓投げ捨ててサブアーム出してトニージャー無双してもいいんだが >出番か!? 最強の刃物きたな…

99 20/02/29(土)11:52:42 No.667087607

>最強の刃物きたな… (ダメージは1)

100 20/02/29(土)11:52:49 No.667087625

ヘルボーイのロンパールマンで思い出したけどリブート版ヘルボーイに大剣振り回して巨大クリーチャーをぶっ殺すシーンがあってモンハンじみてた

101 20/02/29(土)11:53:27 No.667087738

ミラジョボビッチが古龍の血を飲んで覚醒するんでしょ? 最終的に龍になる

102 20/02/29(土)11:53:32 No.667087753

>(ダメージは1) 石ころぶん投げても10は当たるのに何でできてるのか真剣に悩むナイフきたな…

103 20/02/29(土)11:53:52 No.667087828

タックルタックル真溜するジョボビッチが見たい

104 20/02/29(土)11:54:25 No.667087937

装備はモンスター狩るたびに更新されてくのかな キリン装備で暴れるミラジョボが見たい

105 20/02/29(土)11:54:40 No.667087982

エ!!ブレスを太刀で見切る!?

106 20/02/29(土)11:54:42 No.667087990

人間がゲームを超えるアクションするの無理だろうから CGのモンスターがどれだけ凄くなるか期待したい

107 20/02/29(土)11:55:48 No.667088198

コンセプト的には可能な限り滅茶苦茶やってほしい

108 20/02/29(土)11:55:49 No.667088199

XXの狩技を使いこなすジョボビッチ

109 20/02/29(土)11:56:21 No.667088286

(スローモーション)

110 20/02/29(土)11:56:39 No.667088332

北尾さんでやってたモンハン自衛隊ってあれ完結したんかな

111 20/02/29(土)11:56:48 No.667088358

>石ころぶん投げても10は当たるのに何でできてるのか真剣に悩むナイフきたな… 多分素材を傷めないように極限まで切れ味高めてモンスターがダメージ感じないんだ

112 20/02/29(土)11:56:58 No.667088384

スレ画の2人が卵抱えて逃げるシーン入れればもう傑作だよ

113 20/02/29(土)11:57:55 No.667088557

双剣のへーちょ斬りが見られるんです!?

114 20/02/29(土)11:57:58 No.667088567

予算はちゃんとあるの? モンハンらしいモンスターがガヤってる世界作るにはそうとう金掛かると思うけど

115 20/02/29(土)11:58:59 No.667088777

>スレ画の2人が卵抱えて逃げるシーン入れればもう傑作だよ すげー見たくなる

116 20/02/29(土)11:59:10 No.667088813

どうせ原作ブスが踏み台になってジョボビが無双する映画でしょ!

117 20/02/29(土)11:59:14 No.667088828

>エ!!ブレスを肩で受ける!?

118 20/02/29(土)11:59:45 No.667088943

>エ!!ブレスを太刀で見切る!? まぁトニー・ジャー程のハンターがやるのなら…

119 20/02/29(土)11:59:56 No.667088982

>どうせ原作ブスが踏み台になってジョボビが無双する映画でしょ! それだよ観客が求めているものは!

120 20/02/29(土)12:00:03 No.667089015

パールマン流石におじいちゃんだしアクションは期待できないか まあ見るけど

121 20/02/29(土)12:00:41 No.667089159

>どうせ原作ブスが踏み台になってジョボビが無双する映画でしょ! 受付ジョーはハンターじゃないから踏み台にすらならん

122 20/02/29(土)12:00:51 No.667089204

この二人が回復薬飲んでガッツポーズする姿が見れるのか

123 20/02/29(土)12:01:19 No.667089314

特殊部隊が謎の亜空間判定になすすべもなく吹き飛ばされちゃうんだ…

124 20/02/29(土)12:01:27 No.667089348

大剣はゲームに比べたら小さいけど あの大きさでも大概な重さになる

125 20/02/29(土)12:01:53 No.667089450

とりあえず肉焼いてくれたらそれでいい

126 20/02/29(土)12:01:59 No.667089465

モンハン世界に行って現地のハンターと協力するってのはWitcherコラボ思い出す

127 20/02/29(土)12:02:30 No.667089603

ハンス・ジマーが英雄の証をアレンジするくらいの無茶をやってもいい

128 20/02/29(土)12:02:52 No.667089674

映画のジョーは美人なので安心してほしい

129 20/02/29(土)12:02:58 No.667089691

記念すべき相手モンスターは何になるだろうか

130 20/02/29(土)12:03:21 No.667089780

眠らせて爆弾を設置するも遠隔起爆する方法がなく…

131 20/02/29(土)12:03:38 No.667089843

別に丸ごとプロップ振り回さなくてもいいだろ 柄までのを振り回して刀身はCGでいいじゃん

132 20/02/29(土)12:03:57 No.667089921

>記念すべき相手モンスターは何になるだろうか ワールド準拠らしいから序盤はアンジャナフにボコボコにされそう

133 20/02/29(土)12:04:26 No.667090032

小さいどころかこれ片手剣のサイズだよね モンハンの片手剣がでかすぎるんだけど

134 20/02/29(土)12:04:53 No.667090122

大剣ちっちゃくね...

135 20/02/29(土)12:05:05 No.667090157

>眠らせて爆弾を設置するも遠隔起爆する方法がなく… ワールド準拠なのでスリンガーが恐らくあると思われる

136 20/02/29(土)12:05:31 No.667090241

両手剣軽々振り回すのはやめてくれよ!

137 20/02/29(土)12:05:49 No.667090323

絶対面白いやつじゃん

138 20/02/29(土)12:06:14 No.667090416

クルルヤックは出そう

139 20/02/29(土)12:06:48 No.667090545

>大剣ちっちゃくね... 是非もなし…

140 20/02/29(土)12:06:56 No.667090574

モンハンの剣は基本でかい

141 20/02/29(土)12:07:13 No.667090633

su3686650.png

142 20/02/29(土)12:07:28 No.667090696

バイオ、モンハンと来たら次はロックマンの実写映画か

143 20/02/29(土)12:07:34 No.667090715

アイスボーンのセリエナ防衛戦みたいな大規模戦場で戦うシーンあったら個人的に嬉しい

144 20/02/29(土)12:07:50 No.667090771

(ミラジョボの目の前でにが虫とスタミナライチュウを躍り食いするハンター)

145 20/02/29(土)12:08:46 No.667090972

冒頭で美味く焼けなかった肉が映画終盤で完璧に焼けてるとかって成長演出が欲しい

146 20/02/29(土)12:08:52 No.667090999

ロッテントマトじゃボロクソだけど観客評は高いタイプと見た

147 20/02/29(土)12:09:33 No.667091157

オマケでゲラルトもでてくれないかなー エンディングの俺の左手はスリンガー(日本語)ながれたあとに空中からでてくるだけでもいい

148 20/02/29(土)12:09:51 No.667091219

大剣のサイズがちょっとショボビッチ

149 20/02/29(土)12:10:05 No.667091279

>バイオ、モンハンと来たら次はロックマンの実写映画か お出しされる青メットを被ったおっさん

150 20/02/29(土)12:10:39 No.667091413

>予算はちゃんとあるの? >モンハンらしいモンスターがガヤってる世界作るにはそうとう金掛かると思うけど imdbだからアテにはならんが6000万ドルって書いてたな あんまり高いとは言えない額だ

151 20/02/29(土)12:10:40 No.667091414

(急に不自然なガッツポーズするミラジョボ)

152 20/02/29(土)12:10:53 No.667091456

ところで何だこの弓

153 20/02/29(土)12:10:58 No.667091477

大型モンスターを倒すもジョボビッチは行方不明で現代とモンハン世界を通じるポータルは閉じられる それから数ヵ月後…元気にレウスにライドオンするジョボビッチの姿が!

154 20/02/29(土)12:11:24 No.667091581

モンハンってハリウッドで映画化するほどあっちでも人気出たの? なんか日本だけの人気って昔々聞いたけど

155 20/02/29(土)12:11:53 No.667091676

>(急に不自然なガッツポーズするミラジョボ) 凄い見たい…

156 20/02/29(土)12:11:56 No.667091686

>モンハンってハリウッドで映画化するほどあっちでも人気出たの? >なんか日本だけの人気って昔々聞いたけど ワールドのおかげで海外人気はかなり上がったとか

157 20/02/29(土)12:11:57 No.667091691

ワールドが結構世界的に話題になってたのは知ってる それ以前は知らん

158 20/02/29(土)12:12:35 No.667091809

まあいざとなったら空を飛んで竜巻起こすザボアザギルだせば日本人気だけはなんとかなる

159 20/02/29(土)12:12:58 No.667091894

バイオでカプコンとの繋がりもあるしね 期待しておく

160 20/02/29(土)12:13:08 No.667091929

ラスボス誰だろうな… 流石にレウスじゃないだろうし

161 20/02/29(土)12:14:01 No.667092113

>ラスボス誰だろうな… >流石にレウスじゃないだろうし いや、レウスじゃね 向こうでやりあって命からがら現代に帰ったらレウスも着いてきたみたいな

162 20/02/29(土)12:14:33 No.667092223

トニージャーが凄くいいな…

163 20/02/29(土)12:15:46 No.667092507

W以前も日本より売れてないってだけでそこそこ売れてたはず

164 20/02/29(土)12:15:47 No.667092515

リオレウスの顔に思いっきり膝蹴りかますトニージャーが見たい

↑Top