虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)10:34:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)10:34:18 No.667072966

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/29(土)10:41:34 No.667074430

荒れネタ貼るな

2 20/02/29(土)10:42:51 No.667074677

行間が読めない人ってマジでいるんだな…

3 20/02/29(土)10:43:17 No.667074770

10円まだあるじゃん禁止

4 20/02/29(土)10:48:43 No.667075906

はじめてみたけどなんとなく荒れる原因わかった どっちにつくかはまだ迷ってる

5 20/02/29(土)10:49:04 No.667076005

行間読めないというかアレはそういう荒れに持っていっただけでしょ

6 20/02/29(土)10:51:25 No.667076469

何処に荒れる要素があるんだ…?

7 20/02/29(土)10:52:37 No.667076753

人と違うこと言えば面白いと思ってそうなアホの書き込みがあっただけだよ

8 20/02/29(土)10:53:08 No.667076842

…?ただの人情話じゃないのか…?

9 20/02/29(土)10:53:35 No.667076914

わざと頓珍漢なこといって荒らしたいやつがいただけさ

10 20/02/29(土)10:54:15 No.667077063

んでレス乞食できるからバカが何度も貼る

11 20/02/29(土)10:54:26 No.667077110

最後の2コマの10円でしょ

12 20/02/29(土)10:54:56 No.667077212

今更だけど布巾にふきんって書いてあるのなんか笑う

13 20/02/29(土)10:56:43 No.667077601

何だかんだこの話のあと実家との繋がりが出てくるから重要な転換点

14 20/02/29(土)10:57:11 No.667077701

何故か息子の幽霊でオレオレ詐欺だと思ったんだっけ…?

15 20/02/29(土)10:58:23 No.667077988

めっちゃいい話なのにな…

16 20/02/29(土)10:59:50 No.667078291

>今更だけど布巾にふきんって書いてあるのなんか笑う 作りはぞうきんと同じなので区別のため書いてある家もあると思う 割と普通

17 20/02/29(土)11:00:36 No.667078442

>何故か息子の幽霊でオレオレ詐欺だと思ったんだっけ…? 発想が面白すぎるだろ…

18 20/02/29(土)11:00:37 No.667078449

>何故か息子の幽霊でオレオレ詐欺だと思ったんだっけ…? 雑すぎる

19 20/02/29(土)11:02:10 No.667078771

>何故か息子の幽霊でオレオレ詐欺だと思ったんだっけ…? 幽霊とオレオレ詐欺それぞれ個別ならギリギリ分からんでもないけどなぜ組み合わせる

20 20/02/29(土)11:02:28 No.667078820

大喜利出来る雰囲気を感じました!

21 20/02/29(土)11:03:12 No.667078957

なんで両津の親父さんは泣いてたんだ?

22 20/02/29(土)11:03:32 No.667079022

この親父さんこの後亡くなったんだよね… ぐらいではまだまだパンチが弱いと思う

23 20/02/29(土)11:03:43 No.667079054

>なんで両津の親父さんは泣いてたんだ? そんな人いないよ

24 20/02/29(土)11:04:07 No.667079122

子供の頃は死んだはずの松吉が村に戻ってきているというホラーかと思ってた 前のページの親父と顔が違うから

25 20/02/29(土)11:04:07 No.667079125

一応確認しておきたいんだけど 交通事故?で死んだ息子の遺品を届けたのに無愛想な親父が 離れた場所で泣いてるのを見て両さんも親父と話してみたくなったってシーンでいいんだよね?

26 20/02/29(土)11:04:09 No.667079130

最低だよ両津松吉…

27 20/02/29(土)11:04:14 No.667079149

感動するけど警察官って立場ある以上親父の自殺は止めろよとは少し思う

28 20/02/29(土)11:04:16 No.667079157

>んでレス乞食できるからバカが何度も貼る なるほどぉ

29 20/02/29(土)11:05:06 No.667079327

>感動するけど警察官って立場ある以上親父の自殺は止めろよとは少し思う お前頭おかしいんじゃないの?

30 20/02/29(土)11:05:13 No.667079345

いやこれ普通の大人なら理解できるだろうけど確かに微妙に難解なんだよ 小学生の頃読んでこの泣いてる人は松吉の親父…?え、両さんはなんで松吉の親父に電話してんの?とか思ってた

31 20/02/29(土)11:05:30 No.667079396

確か外で泣いてる親父が薄暗くて親父かどうか確証が持てなかったから公衆電話からあれ親父だったか?って確認の電話架けてるんだっけ

32 20/02/29(土)11:05:38 No.667079426

>シーンでいいんだよね? それ以外に読み取り用の無いお話よ 安心していい

33 20/02/29(土)11:06:54 No.667079665

「」は2ページで全部判断するから困る

34 20/02/29(土)11:07:15 No.667079743

ズラすという技術について学べる良いスレだと思う もしかしたら本気で言ってる…?と思わせる程度のやつ

35 20/02/29(土)11:07:23 No.667079773

>「」は2ページで全部判断するから困る 2ページでわかることしか話してないだろ!

36 20/02/29(土)11:07:52 No.667079862

左上のコマの量の10円玉使い切るって結構拷問だなこれ 数時間はかかりそう

37 20/02/29(土)11:08:36 No.667079979

釣り針だらけなスレだ

38 20/02/29(土)11:09:08 No.667080087

>感動するけど警察官って立場ある以上親父の自殺は止めろよとは少し思う ちょっと角度を変えてやってみようと?

39 20/02/29(土)11:09:18 No.667080119

本物召喚の儀式か何かか?

40 20/02/29(土)11:10:07 No.667080257

雑な荒らしが多いな

41 20/02/29(土)11:11:25 No.667080510

>左上のコマの量の10円玉使い切るって結構拷問だなこれ >数時間はかかりそう 岩手から東京の親父に話してるからすぐ無くなる だから連コしてる

42 20/02/29(土)11:12:07 No.667080629

お客なのに地べたにつまみ置いて食べさせたりする描写では荒れないのか

43 20/02/29(土)11:12:18 No.667080663

人情話の雰囲気出すためといえ今時スマホじゃなくて公衆電話なのはやりすぎだろ

44 20/02/29(土)11:12:42 No.667080748

>人情話の雰囲気出すためといえ今時スマホじゃなくて公衆電話なのはやりすぎだろ 滑ってますよ

45 20/02/29(土)11:13:09 No.667080816

ああこれ両津の親父に電話してるのか

46 20/02/29(土)11:13:40 No.667080917

内容は普通に読み取れてるけどなんとかしてネタトークしようとレスする際にも ネタの作り方にセンスが出るよねという感じの流れになる画像じゃないか

47 20/02/29(土)11:13:51 No.667080943

160km以上の市外局通話だから現在ですら10円だとお昼8秒深夜13秒ぐらい

48 20/02/29(土)11:14:52 No.667081121

>確か外で泣いてる親父が薄暗くて親父かどうか確証が持てなかったから公衆電話からあれ親父だったか?って確認の電話架けてるんだっけ 今のとここれがすき

49 20/02/29(土)11:15:11 No.667081186

これ結局は電話の前のコマの泣いてる親父の髪が増量して見えるのが混乱の原因なんだよね

50 20/02/29(土)11:15:54 No.667081323

>内容は普通に読み取れてるけどなんとかしてネタトークしようとレスする際にも >ネタの作り方にセンスが出るよねという感じの流れになる画像じゃないか 単に白々しくするのにも才能か技術が要るよね

51 20/02/29(土)11:16:44 No.667081452

初見で分かるだろ…

52 20/02/29(土)11:16:49 No.667081461

これ公衆電話の神様に多めにお布施してるんだよな

53 20/02/29(土)11:17:19 No.667081537

両津は普段そういうキャラじゃないからあえて表情を隠す事で深みを持たせた描写だけど それがひどい結果に

54 20/02/29(土)11:17:27 No.667081556

普通にいい話なんだから無理に大喜利しなくていいよ…

55 20/02/29(土)11:18:02 No.667081670

まぁ休日だし子供が多いしこんなもんだろう

56 20/02/29(土)11:18:22 No.667081724

こんな話あったんだ

57 20/02/29(土)11:18:47 No.667081796

>岩手から東京の親父に話してるからすぐ無くなる 電話料金って距離関係あるの…?

58 20/02/29(土)11:20:00 No.667082023

>電話料金って距離関係あるの…? 20km単位ぐらいで細かく決まってるぞ

59 20/02/29(土)11:20:57 No.667082185

これを見ていかに頭のおかしい発想が出来るかを競い合うスレか?

60 20/02/29(土)11:21:06 No.667082213

ああそうか 今日から学生は春休みか

61 20/02/29(土)11:21:57 No.667082370

春休み以前に土曜だろ

62 20/02/29(土)11:22:16 No.667082428

学生は大学生を指す呼称だぞ

63 20/02/29(土)11:22:17 No.667082432

ニートだから曜日感覚無いんだよね

64 20/02/29(土)11:22:26 No.667082470

IQが低くて漫画すらロクに読めない奴には哀れみすら覚える

65 20/02/29(土)11:23:40 No.667082700

>ああそうか >今日から学生は春休みか これは恥ずかしい

66 20/02/29(土)11:23:56 No.667082750

初期亀いいよね 人情民生課とかも

67 20/02/29(土)11:24:32 No.667082872

話を混ぜっ返して自分のペースに持っていくことを技術と呼ぶのかという気持ちはある 当人の利益にはなっても全体の目標からは遠ざかる行為に思えるし

68 20/02/29(土)11:26:30 No.667083195

ふきん

69 20/02/29(土)11:27:26 No.667083354

息子の幽霊だったらオレオレ詐欺はしないだろ!

70 20/02/29(土)11:27:33 No.667083375

人知れず泣いてる松吉の親父とそれを見てしまって故郷に電話かける両さんにしか見えないから オレオレ詐欺だの自殺だの松吉のフリしてるだの釣りでもよく思い付くなって思うよ

71 20/02/29(土)11:28:02 No.667083463

レス乞食の馬鹿にまんまと踊らされる馬鹿たち

72 20/02/29(土)11:28:22 No.667083518

「」は間違い絶対認めようとしないのでよけいこじれていく

73 20/02/29(土)11:28:29 ID:sPwjVAwA sPwjVAwA No.667083545

描いた世代鑑みるとオレオレはありえないから 逆にその発想力に面食らうわ

74 20/02/29(土)11:29:39 No.667083732

昔の電話は距離で料金跳ね上がるから 遠距離は連コしないとダメとか知らない人多いと思う

75 20/02/29(土)11:29:52 No.667083768

>人知れず泣いてる松吉の親父とそれを見てしまって故郷に電話かける両さんにしか見えないから なるほど…

76 20/02/29(土)11:29:55 No.667083778

公衆電話っていまどこにあるの

77 20/02/29(土)11:30:38 No.667083891

>公衆電話っていまどこにあるの 空港とかにはまだ

78 20/02/29(土)11:30:38 No.667083897

>公衆電話っていまどこにあるの 駅にあるんじゃないか

79 20/02/29(土)11:31:09 No.667083980

カケホーダイ世代だとね…

80 20/02/29(土)11:31:17 No.667084004

このページだけしか知らない人は両さんが父親と仲悪くて長らく疎遠だったの知らないから 変な解釈しちゃうのはまあ理解力足りないとありうるのかもしれない

81 20/02/29(土)11:31:37 No.667084065

今って距離関係ないの?

82 20/02/29(土)11:32:11 No.667084144

こち亀って通しで読んだことないからそういや両さんの親って見たことないや

83 20/02/29(土)11:32:28 No.667084197

>このページだけしか知らない人は両さんが父親と仲悪くて長らく疎遠だったの知らないから これ描いた頃は親父の設定は影も形もないと思う…

84 20/02/29(土)11:32:43 No.667084238

>レス乞食の馬鹿にまんまと踊らされる馬鹿たち 勝利宣言てやつ?

85 20/02/29(土)11:33:21 No.667084327

>公衆電話っていまどこにあるの 設置事業者が必要と認める所に設置してる 30年前の1/4ぐらいまで減ったけど

86 20/02/29(土)11:33:22 No.667084328

昔ズラーっと並んでたであろう場所に一個だけポツンとあったりするよね

↑Top