ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/29(土)09:34:50 No.667063737
うるう年におもしろくないプラモがやってきた
1 20/02/29(土)09:37:09 No.667064061
だろうね
2 20/02/29(土)09:38:07 No.667064199
パーツがデカすぎる
3 20/02/29(土)09:40:55 No.667064600
せめて食えたら
4 20/02/29(土)09:43:25 No.667064992
カップ男になってる…
5 20/02/29(土)09:44:10 No.667065097
完成後や改造の話はわんさかあるけど 作って面白いかどうかはあまり語られるの見ないな
6 20/02/29(土)09:45:05 No.667065267
こいつはきっと飾っても面白くないぞ
7 20/02/29(土)09:46:37 No.667065528
中身の麺の精巧さパーツに金かけてそう
8 20/02/29(土)09:48:36 No.667065836
このめんが実現できる技術力はすごいと思う でも確実に面白くない
9 20/02/29(土)09:50:13 No.667066078
カップをクリアパーツにして断面を見えるようにすれば多少面白いかも
10 20/02/29(土)09:50:27 No.667066121
こんなんでもパチ組じゃないのか
11 20/02/29(土)09:50:46 No.667066167
麺に色塗れねえ!
12 20/02/29(土)09:52:40 No.667066438
Fのプラモ話は趣味が垣間見えすぎる…
13 20/02/29(土)09:53:03 No.667066499
>麺に色塗れねえ! 彩色済みなのかも知れない
14 20/02/29(土)09:53:13 No.667066521
パッケージや蓋パーツ見る限り中身見せる事に重点置いてないんだ 蓋開いてる構図ならちょっと面白かったかも
15 20/02/29(土)10:09:27 No.667069053
でもMGのガンプラの内部構造もこの麺みたいなものだよね
16 20/02/29(土)10:12:19 No.667069483
どうやってこの企画販売まで通したんだ
17 20/02/29(土)10:13:03 No.667069623
https://www.j-cast.com/2017/06/16300868.html?p=all もうやってたのか日清
18 20/02/29(土)10:13:46 No.667069737
ちょっとしたお金が手に入ったから前々からの夢だったカップ麺10個一気食いに挑戦しようとしたけど3個で挫折し後悔して タイムマシンで過去に戻って自分にプラモを買うよう説得してたらプラモを作ろうとして失敗した別の時間軸ののび太とはち合わせて喧嘩になり ドラえもんに助けを求めた結果折衷案としてカップ麺のプラモを作るというオチ
19 20/02/29(土)10:14:22 No.667069833
>Fのプラモ話は趣味が垣間見えすぎる… su3686423.jpg あいつ
20 20/02/29(土)10:16:20 No.667070129
>ちょっとしたお金が手に入ったから前々からの夢だったカップ麺10個一気食いに挑戦しようとしたけど3個で挫折し後悔して >タイムマシンで過去に戻って自分にプラモを買うよう説得してたらプラモを作ろうとして失敗した別の時間軸ののび太とはち合わせて喧嘩になりそうになったら >同じスペックだから泥仕合になるからやめときなって喧嘩後の3人ののび太が止めに来て >ドラえもんに助けを求めた結果折衷案としてカップ麺のプラモを作るというオチ
21 20/02/29(土)10:17:58 No.667070371
>Fのプラモ話は趣味が垣間見えすぎる… スネ吉兄さんという多趣味キャラはもしかしてF先生の趣味を代弁する為に作られたのか?
22 20/02/29(土)10:19:47 No.667070641
>>Fのプラモ話は趣味が垣間見えすぎる… >su3686423.jpg >あいつ 映画が娯楽の青年時代で西部劇にドハマリしたり学生時代にA先生と短編映画みたいなのつくろうぜ!って言って資料として木製の宇宙戦艦のモデルをフルスクラッチする方だから仕方ない
23 20/02/29(土)10:20:59 No.667070810
どうしてそう変な方向に思い切りが良いのよ!
24 20/02/29(土)10:37:22 No.667073584
カップ麺なんて現物おいてりゃいいしな…