ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/29(土)07:43:10 No.667051736
人気投票のバカヤロー!
1 20/02/29(土)07:43:53 ID:ib5Sw1a2 ib5Sw1a2 No.667051777
人気無いやつが悪いのでは?
2 20/02/29(土)07:47:26 No.667052039
かわいいのに…
3 20/02/29(土)07:49:02 No.667052163
こいつは露骨に扱いが酷いから人気無いのは当然だし理解出来る
4 20/02/29(土)07:51:43 No.667052390
ディアルガと比べるとこの二足歩行スタイルに対して鰻みてえな長い頭がクソダサい
5 20/02/29(土)07:52:00 No.667052422
ダイヤモンドとパールのパール側のポケモンってので既に不利
6 20/02/29(土)07:52:24 No.667052453
もみあげみたいな顔良いよね…
7 20/02/29(土)07:53:28 No.667052540
>ダイヤモンドとパールのパール側のポケモンってので既に不利 でも剣に比べて盾さっぱりなのに弟ランクインしてるし…
8 20/02/29(土)07:54:32 No.667052642
ぱるぱるぅ
9 20/02/29(土)07:54:37 No.667052651
専用技があくうせつだんなのもよくない
10 20/02/29(土)07:54:49 No.667052674
犬に比べて一般的に可愛いとも言われないだろうし…
11 20/02/29(土)07:54:55 No.667052681
正面からみるとウルトラマンっぽい格好
12 20/02/29(土)07:54:58 No.667052688
性能はともかくデザイン的には姉上と弟はほぼ差ない
13 20/02/29(土)07:55:39 No.667052742
>性能はともかくデザイン的には姉上と弟はほぼ差ない すいませんグッズ売上大差あるんですよ…
14 20/02/29(土)07:55:49 No.667052755
あくうせつだんそんなに強くないよね
15 20/02/29(土)07:55:56 No.667052766
カラーリングが良くないと思う
16 20/02/29(土)07:56:07 No.667052788
ポケダンでも超強いけどお騒がせなおバカだったな
17 20/02/29(土)07:56:33 No.667052825
顔も体もデザイン的には好き でも首はもっと短くて良かったんじゃねえかな…
18 20/02/29(土)07:57:13 No.667052877
ポケダンでも扱いに差があったな かたや腰の据わった佇まいかたや起きがけの騒がしさにキレる短気さ
19 20/02/29(土)07:57:31 No.667052913
肩のオーブ
20 20/02/29(土)07:57:33 No.667052915
>でも首はもっと短くて良かったんじゃねえかな… その反省がゼクロムとレシラムに活かされたんだろう
21 20/02/29(土)07:58:20 No.667052985
ソードだとしてもホップと絆してたりしっかりムービー出たり手助けはしてくれるからな弟
22 20/02/29(土)07:58:22 No.667052988
くうかんポケモンとか言うんだからもっとこう空間切り裂きまくって毎作乱入してくるとかのめちゃくちゃさで主張しろ
23 20/02/29(土)07:58:31 No.667053004
ザ犬は剣盾どっちでも出てくるしライバルの手持ちなんて優遇されてるポジションじゃん!
24 20/02/29(土)07:58:44 No.667053027
パルキアとディアルガならパルキアの方が個人的には好き
25 20/02/29(土)08:00:07 No.667053162
>ザ犬は剣盾どっちでも出てくるしライバルの手持ちなんて優遇されてるポジションじゃん! 似たようなレクゼシはもっと僅差だから…
26 20/02/29(土)08:00:10 No.667053164
街ぶっ壊したの大体ディアルガのせいなのにサトシに馬鹿野郎呼ばわりされるの可哀想過ぎるだろスレ画 ポケダンの扱いの差も酷いし
27 20/02/29(土)08:02:02 No.667053325
映画での扱いを言ったらただのクソコテなレックウザはホウエン1位じゃん!
28 20/02/29(土)08:03:41 No.667053453
こいつは初出のパール以外どれ取っても扱い悪いからな
29 20/02/29(土)08:04:23 No.667053512
ガギャギャアッ!(DP)→ぱるぱるぅ!(Pt)
30 20/02/29(土)08:06:34 No.667053692
グラカイ、レシゼク、ゼルイベとかと比べるとディアパルは因縁感がないよな
31 20/02/29(土)08:07:21 No.667053757
露出と言う点で見るとディアパルは時空を司るとか言う大仰過ぎる設定が足引っ張ってるな
32 20/02/29(土)08:07:34 No.667053775
ゼルイベも因縁感はなくない? 作中の扱いもフレア団の電池でしかなかったし
33 20/02/29(土)08:07:51 ID:ib5Sw1a2 ib5Sw1a2 No.667053797
ゼルネとイベってどういう関係だっけ
34 20/02/29(土)08:08:05 No.667053816
モエルーワとかババリバリッシュとか酷い鳴き声続いたの消えたけどこいつはいつまでぱるぱる言われるんだろうな
35 20/02/29(土)08:08:30 No.667053862
>ゼルネとイベってどういう関係だっけ 生と死
36 20/02/29(土)08:08:40 No.667053872
>ゼルネとイベってどういう関係だっけ ゼルは創造イベは破壊を司るとかなんかそんなんだったような
37 20/02/29(土)08:09:14 No.667053911
ゼルイベは対なんだけどパケ伝的な意味だと全然対じゃないと思う
38 20/02/29(土)08:09:35 No.667053943
バリバリダー!
39 20/02/29(土)08:09:42 No.667053951
ゼルネアスは生命力を増やす イベルタルは殺す 映画でも演出できるギリギリの範囲で暴れたよ
40 20/02/29(土)08:10:16 No.667053995
バオッキーの順位がどれくらい上がったのか気になる
41 20/02/29(土)08:10:17 No.667053998
永遠の命与えるおばちゃんと生命吸い尽くすおっちゃんだから 実際絡みなくても時空よりは対になってるの理解しやすいのは分かる
42 20/02/29(土)08:10:32 No.667054026
>モエルーワとかババリバリッシュとか酷い鳴き声続いたの消えたけどこいつはいつまでぱるぱる言われるんだろうな 正直もうそこまで言われてない気がする 鳴き声ネタすら他に掻っ攫われたともいう
43 20/02/29(土)08:12:00 No.667054153
以前が酷すぎただけでウルォードも大概だろ わざわざ文字にする必要あるのか
44 20/02/29(土)08:12:12 No.667054173
あくうせつだんのSEは独特でいい感じ
45 20/02/29(土)08:12:21 ID:ib5Sw1a2 ib5Sw1a2 No.667054188
>生と死 >ゼルは創造イベは破壊を司るとかなんかそんなんだったような 全然覚えてねえ… 一方的な相性だなって思った覚えはあるが
46 20/02/29(土)08:12:33 No.667054205
マヒナペはかわいいぞ
47 20/02/29(土)08:12:54 No.667054236
リメイクとポケスペで汚名返上した龍神様と扱いが違いすぎる
48 20/02/29(土)08:13:25 No.667054271
>一方的な相性だなって思った覚えはあるが それタイプでの話じゃないかな
49 20/02/29(土)08:14:36 No.667054369
>永遠の命与えるおばちゃんと生命吸い尽くすおっちゃん この二つが互換可能な電池扱いなのがどうしても納得いかない
50 20/02/29(土)08:14:48 ID:ib5Sw1a2 ib5Sw1a2 No.667054383
>それタイプでの話じゃないかな そうかも…
51 20/02/29(土)08:15:06 No.667054408
りゅうせいぐんで戦闘スピード加速した4世代に安定のあくうせつだんは時期が悪かった
52 20/02/29(土)08:15:14 No.667054421
ぱるぱる馬鹿不人気とかそんなキャラ付けになるなんてパールプレイしたときには思いもしなかったよ…
53 20/02/29(土)08:15:20 No.667054439
>リメイクとポケスペで汚名返上した龍神様と扱いが違いすぎる そもそも龍神様は初出からキッズ人気は有るぞ 人気がある上でネタにされてるのと人気が微妙でネタにされてるのは天と地ほどの差がだな
54 20/02/29(土)08:16:14 No.667054516
映画ではディアルガの家に不法侵入したらブチギレられてパールぶっ壊されて逃亡先でバカヤロー呼ばわりされるしポケダンに至ってはただのバカAみたいな扱いだし悲しすぎる
55 20/02/29(土)08:17:28 ID:ib5Sw1a2 ib5Sw1a2 No.667054627
人気投票は準伝不甲斐ないなあって思った
56 20/02/29(土)08:18:08 No.667054684
白黒XY月太陽剣盾はしっかり対になってる感を醸し出しているというのに
57 20/02/29(土)08:19:06 No.667054767
ポケダンでなんか球体になって飛んでただけかダークライに一泡吹かせてたか思い出してる
58 20/02/29(土)08:19:36 No.667054803
あくうせつだんの何がいけないって回線切断を連想させること
59 20/02/29(土)08:20:43 No.667054891
>人気投票は準伝不甲斐ないなあって思った 正直最近は準伝増えすぎてそこまで特別感すらなくなってきた
60 20/02/29(土)08:20:49 No.667054897
4世代GSはパルキアも亜空切断も大活躍してたが…
61 20/02/29(土)08:21:23 No.667054957
カードゲームだと今クソ強いのに… アルセウスとディアルガと組んだカードはトップメタだし度重なる水プッシュで数年前の単独版カードが実戦級になってかなり値上がった まぁでも思い入れあるかと言われるとうん
62 20/02/29(土)08:21:36 No.667054981
ダークライは流石の人気だな 映画カッコよかったしな本当に
63 20/02/29(土)08:22:33 No.667055066
そもそも宝石自体がルビサファから続いてた要素で前作に同じ宝石のパールルがいるからな
64 20/02/29(土)08:22:45 No.667055086
>ダークライは流石の人気だな >映画カッコよかったしな本当に みんなの庭の辺りがカッコ良すぎる
65 20/02/29(土)08:23:16 No.667055127
時の咆哮より亜空切断のが字面かっこよくない…? そうでもないか…
66 20/02/29(土)08:23:30 No.667055159
なんとなくアルセウスギラティナディアルガパルキアの並びだとパルキアがパッとしない感じがするのは分かる 別に嫌いでは無いけども
67 20/02/29(土)08:23:45 No.667055185
>ポケダンでなんか球体になって飛んでただけかダークライに一泡吹かせてたか思い出してる 一泡というか逃走を試みるダークライにトドメをさしたよ ダークライは死んだかと思ったけど記憶をなくしてダンジョンを徘徊するようになる
68 20/02/29(土)08:24:01 No.667055211
相方すらS90だったのに100って
69 20/02/29(土)08:25:00 No.667055324
フーパの映画で空間司ってのに空間崩壊止められないのは情けなさすぎる…
70 20/02/29(土)08:25:01 No.667055327
時の咆哮はきかん。のイメージが強烈だけど 亜空切断は曲がる破壊光線をエリア外に送り出したら曲がって戻ってきて結局当たるって間抜けなイメージが
71 20/02/29(土)08:25:06 No.667055332
DP勢追加進化組の可愛い系が悉くランクインしてて笑う
72 20/02/29(土)08:25:27 No.667055368
なんならクレセとダークライの方が対になってるからそっちメインストーリーにしてもいいくらい
73 20/02/29(土)08:25:45 No.667055400
あんなポケダンだけど探検させるならディアルガよりパルキアだったよ 1ターン動けない時の咆哮より亜空切断だしくうかんはあくとカンがいいの相性もバツグン
74 20/02/29(土)08:26:03 No.667055432
>なんとなくアルセウスギラティナディアルガパルキアの並びだとパルキアがパッとしない感じがするのは分かる 一匹だけなんか名前が弱そう
75 20/02/29(土)08:26:13 No.667055450
準伝は強いだけじゃ人気になれねえんだなってなる あんなに四つん這いのおっさんとか対戦で見たのに…
76 20/02/29(土)08:27:07 No.667055543
ダークライの映画でもディアルガにやられて街に逃げてきたってイマイチしょっぱい
77 20/02/29(土)08:27:13 No.667055554
正直言うとディアルガだってそんなに良いとは思わないけど相方がスレ画だったから助かったねあの子は
78 20/02/29(土)08:27:14 No.667055555
ポケGOで実装されたら未プレイ層から量産型エヴァ呼ばわりされてた
79 20/02/29(土)08:28:05 No.667055636
闇落ちしてる状態だけど探検隊のディアルガはBGMが良かった
80 20/02/29(土)08:28:11 No.667055648
いやディアルガはかっこいいだろ
81 20/02/29(土)08:28:22 No.667055673
>準伝は強いだけじゃ人気になれねえんだなってなる >あんなに四つん這いのおっさんとか対戦で見たのに… だって四つん這いのおっさんだからな…
82 20/02/29(土)08:28:31 No.667055692
>準伝は強いだけじゃ人気になれねえんだなってなる >あんなに四つん這いのおっさんとか対戦で見たのに… ヒヒダルマだって結構使われてるけど入ってないし対戦の影響なんてそんなもんだ
83 20/02/29(土)08:29:37 No.667055808
ここらへんの伝説ってぱっと見どれも似たような感じに見えて印象が薄い
84 20/02/29(土)08:30:28 No.667055905
>ポケGOで実装されたら未プレイ層から量産型エヴァ呼ばわりされてた 羽根が伸縮自在でガシガシ動くとかそういうギミックあったらもうちょっと食いつきよさそうなのに
85 20/02/29(土)08:31:00 No.667055958
今現在GTSでニャビー求められまくる前世代で凄まじい使用率だったガオガエンは 対戦で見かけなかったジュナイパーに差付けられてるし対戦の影響なんてなぁ
86 20/02/29(土)08:31:15 No.667055978
ギラティナの映画でもディアルガは出たけどパルキアは出なかったんだよなー
87 20/02/29(土)08:31:18 No.667055984
ランドのおっさんは見た目のカッコよさが無いのも勿論だけど 雷神風神の間に挟まる豊穣の神とかいう設定で興味も何も湧かないというか…
88 20/02/29(土)08:32:12 No.667056065
そうかな…俺は好きだけどな…
89 20/02/29(土)08:32:55 No.667056130
>準伝は強いだけじゃ人気になれねえんだなってなる >あんなに四つん這いのおっさんとか対戦で見たのに… 強さも人気の要因にはなるけど前提として「可愛い」「かっこいい」があるのが一番重要なんだな ってミミッキュとかガブが高順位なの見てると思う
90 20/02/29(土)08:33:02 No.667056148
一の腕がちょっと短いの気になる
91 20/02/29(土)08:33:09 No.667056161
強さとビジュアルを両立しないと人気は出にくい そしてそう考えるとバクフーンは凄いなってなった
92 20/02/29(土)08:33:47 No.667056219
>ランドのおっさんは見た目のカッコよさが無いのも勿論だけど >雷神風神の間に挟まる豊穣の神とかいう設定で興味も何も湧かないというか… 中華風のデザインはキュウコンとウィンディで完成されてるから後続になるほど出がらしになる
93 20/02/29(土)08:34:31 No.667056293
中華風なのかなあいつら…
94 20/02/29(土)08:34:42 No.667056313
おっさん達は霊獣は結構愛くるしい見た目してると思う
95 20/02/29(土)08:35:04 No.667056353
シンオウはレントラー大人気でびびった
96 20/02/29(土)08:35:04 No.667056354
>おっさん達は霊獣は結構愛くるしい見た目してると思う そうかな… そうかな…
97 20/02/29(土)08:37:00 No.667056546
霊獣はまあ中国で縁起の良い瑞獣に使う言葉だけど…風神雷神が日本の物なせいでなぁ…
98 20/02/29(土)08:37:33 No.667056605
むしろおっさんが顔はほぼそのままに体だけ獣化するのが不気味以外の何物でもない
99 20/02/29(土)08:37:47 No.667056627
>闇落ちしてる状態だけど探検隊のディアルガはBGMが良かった 色違いとはまた違う専用カラーまで貰ってるし扱いいいよねあれ
100 20/02/29(土)08:38:13 No.667056674
>シンオウはレントラー大人気でびびった XYのアニメでシトロンのエースとして扱いよかったのがデカい
101 20/02/29(土)08:38:29 No.667056711
雷獣おっさんは白虎朱雀青龍ときて玄武がいないからなんか違和感がすごい
102 20/02/29(土)08:38:46 No.667056764
毒々しい色した人面鳥は飛んでる姿見たら失神する自身がある
103 20/02/29(土)08:39:39 No.667056849
>おっさん達は霊獣は結構愛くるしい見た目してると思う でもおっさんでしょ?
104 20/02/29(土)08:40:06 No.667056906
イッシュの準伝まじで人気ないな…
105 20/02/29(土)08:40:31 No.667056951
なんで2対のモチーフを無理やり3体にした なんで4体のモチーフを無理やり3体にした
106 20/02/29(土)08:40:44 No.667056982
>雷獣おっさんは白虎朱雀青龍ときて玄武がいないからなんか違和感がすごい いや虎じゃないだろ地おっさん… というか四神と霊獣は≒だよ 九尾の狐や麒麟やアルビノ種なんかも霊獣
107 20/02/29(土)08:41:59 No.667057141
レントラーが人気なのはポケgoトップメタの一角だからでしょ
108 20/02/29(土)08:42:01 No.667057144
スマブラの画面反転も不人気に繋がってるとおもう
109 20/02/29(土)08:42:54 No.667057249
>スマブラの画面反転も不人気に繋がってるとおもう せっかく出ても全然嬉しくないどころか不快要素だからな…
110 20/02/29(土)08:43:22 No.667057317
>というか四神と霊獣は≒だよ >九尾の狐や麒麟やアルビノ種なんかも霊獣 そういうことじゃなくて霊獣フォルムのモチーフが四神なんだ 3匹しかいねえけど
111 20/02/29(土)08:43:25 No.667057323
GOでは強いから安心ですね
112 20/02/29(土)08:44:05 No.667057414
風神雷神がコピペなのも真顔になるけどさらに同じ顔の豊穣神は誰だよお前感が凄くて
113 20/02/29(土)08:44:35 No.667057466
ss347131.jpg 空間の神貼っとく
114 20/02/29(土)08:44:55 No.667057503
準伝の票数順だとスイクン・ラティアス・マッシブーンだぞ すげぇなマッシブーン
115 20/02/29(土)08:45:39 No.667057589
ダイパ発売時パッケージポケモンのデザインがどっちも微妙でどっち買うか迷ったの思い出したわ
116 20/02/29(土)08:45:56 No.667057619
悪右折弾
117 20/02/29(土)08:46:11 No.667057647
そもそも天候荒らしまわりながら飛び回ってる設定なのになんで草むらでエンカウントするのかという問題もある
118 20/02/29(土)08:46:18 No.667057666
時間に対して空間司るってちょっと分かりにくいよね…テレポートとかは一般ポケもできるわけだし
119 20/02/29(土)08:46:37 No.667057706
>ss347131.jpg >空間の神貼っとく やっぱグラカイかっけーな
120 20/02/29(土)08:46:40 No.667057710
おまけにほぼ天候関係ない特性だ
121 20/02/29(土)08:47:12 No.667057777
時間に対して空間は滅茶苦茶わかりやすくない?
122 20/02/29(土)08:47:47 No.667057854
>そういうことじゃなくて霊獣フォルムのモチーフが四神なんだ >3匹しかいねえけど つまり四神って思い込みなのでは?
123 20/02/29(土)08:48:08 No.667057893
票に繋がってるのかはともかく剣の出番だけでも大仰な設定だけ用意されてる昔ながらの伝説よりキャラは立ってるからな弟...
124 20/02/29(土)08:48:12 No.667057910
>時間に対して空間司るってちょっと分かりにくいよね…テレポートとかは一般ポケもできるわけだし 2匹が協力すれば精神と時の部屋作れそう
125 20/02/29(土)08:48:14 No.667057919
むしろ反動で動けなくなる時間の方こそ大丈夫かよってなる
126 20/02/29(土)08:48:35 No.667057973
>すげぇなマッシブーン マッシブーンはポージングが得意だからな…
127 20/02/29(土)08:48:39 No.667057981
書き込みをした人によって削除されました
128 20/02/29(土)08:48:49 No.667058006
そもそも四神だとしたら色決まってるしな 鳥赤くねえし…獣白くねえ…
129 20/02/29(土)08:49:00 No.667058034
>時間に対して空間は滅茶苦茶わかりやすくない? 能力が時間に対して描きにくいって言いたかった ディアルガは映画とかで結構時間操作してたけどパルキアなんもしてないし…
130 20/02/29(土)08:49:21 No.667058083
XYの2匹のパッケージ映りの良さいいよね エメラルドにも引けを取らないワクワク感あると思う
131 20/02/29(土)08:49:32 No.667058109
>>すげぇなマッシブーン >マッシブーンはポージングが得意だからな… マッシブーンはかわいいからな…
132 20/02/29(土)08:49:33 No.667058111
じゃああのおっさん達のモチーフってなんなんだ…?
133 20/02/29(土)08:49:57 No.667058165
そもそもなんでアメリカで三銃士とか風神雷神出すの…
134 20/02/29(土)08:49:58 No.667058166
>じゃああのおっさん達のモチーフってなんなんだ…? おっさんだろ
135 20/02/29(土)08:50:12 No.667058194
>じゃああのおっさん達のモチーフってなんなんだ…? そりゃ風神雷神に豊穣の神だが…
136 20/02/29(土)08:50:40 No.667058261
パケ映りの良さだけならレシゼクがぶっちぎりだと思うわ
137 20/02/29(土)08:51:01 No.667058305
しゅうかくぐらい覚えろよてめー
138 20/02/29(土)08:51:04 No.667058313
マッシブーンさんは親しみやすい
139 20/02/29(土)08:51:38 No.667058379
あくうせつだんばらまいてほしい
140 20/02/29(土)08:52:06 No.667058448
>らいげきばらまいてほしい
141 20/02/29(土)08:52:07 No.667058450
BWの時点でフランス舞台の次回作は大体決まってたろうに三銃士出すの意味分かんないよね…
142 20/02/29(土)08:52:13 No.667058464
>時間に対して空間は滅茶苦茶わかりやすくない? >能力が時間に対して描きにくいって言いたかった >ディアルガはえいごときで結構時間操作してたけどパルキアなんもしてないし… あくうせつだんで空間の繋がりを断ち切ることができるみたいだからしっかり描写しようと思ったら禁書の暴力おばさんみたいにグロくなる
143 20/02/29(土)08:52:31 No.667058507
サンムーンも分かりやすくて好き
144 20/02/29(土)08:52:36 No.667058520
レシゼクは男性的なカッコよさと女性的なカッコよさが出ててかなり好きなデザイン
145 20/02/29(土)08:53:00 No.667058559
殆どの文化圏で豊穣神は地母神なので女神なのが地おっさんのコピペ水増し感を増してくれる
146 20/02/29(土)08:53:05 No.667058578
禁伝専用技を他ポケに配ったのって未だに聖なる炎だけ?
147 20/02/29(土)08:53:31 No.667058640
ハワイモチーフにドデカバシを出すところなんだ気にしてはいけない
148 20/02/29(土)08:54:02 No.667058730
空間司ってるけどフーパの時の空間崩壊は防げなかったりする まあアルセウスが出張ってくる案件だからしょうがないっちゃしょうがないかもだが
149 20/02/29(土)08:54:16 No.667058759
専用特性なら配られたんだがな
150 20/02/29(土)08:55:21 No.667058892
まぁわかるけどアローラにルージュラ居なかったの未だにもにょる...
151 20/02/29(土)08:55:39 No.667058939
>禁伝専用技を他ポケに配ったのって未だに聖なる炎だけ? デオキシスを幻ではなく禁伝として扱うならサイコブーストも
152 20/02/29(土)08:56:31 No.667059057
シンオウの伝説準伝の特性つまらなすぎるんだよな…
153 20/02/29(土)08:57:13 No.667059146
Vジェネ…は誰が初出の技だったっけ…
154 20/02/29(土)08:57:30 No.667059170
>Vジェネ…は誰が初出の技だったっけ… 道場主
155 20/02/29(土)08:57:38 No.667059183
ガブリアスは強くて格好良くてリザードンと一緒にエロ担当にもなれる万能生物だからな
156 20/02/29(土)08:58:28 No.667059296
あの頃の伝説と準伝の特性なんて大体プレッシャーでは
157 20/02/29(土)08:58:41 No.667059324
道場主は覚えられない道場主の専用技
158 20/02/29(土)09:00:37 No.667059560
>道場主は覚えられない道場主の専用技 グラデシアの花の人みたいに毎作教えてくれる人がいればこんなことには
159 20/02/29(土)09:00:48 No.667059594
名前もVっぽいのに道場主
160 20/02/29(土)09:01:15 No.667059661
ディアパルは出る時期がもう少し遅かったら専用フィールド貼る特性になってそうだった
161 20/02/29(土)09:01:28 No.667059685
Vジェネは気軽に配って良いものじゃない…
162 20/02/29(土)09:01:33 No.667059697
対戦の道場主はいのちをかけてくるイメージしかねぇ…
163 20/02/29(土)09:01:54 No.667059729
>ディアパルは出る時期がもう少し遅かったら専用フィールド貼る特性になってそうだった 今からだったらキョダイ技でそういうのでいいよ…
164 20/02/29(土)09:02:01 No.667059742
>シンオウの伝説準伝の特性つまらなすぎるんだよな… 口を慎め大人気ポケモンミュウツーやルギアと同じ特性だぞ
165 20/02/29(土)09:02:47 No.667059821
Vジェネゲッコウガだけは配分してもらう
166 20/02/29(土)09:02:51 No.667059829
>あの頃の伝説と準伝の特性なんて大体プレッシャーでは 隠れ特性まで揃ってテレパシーとか伝説の個性が薄すぎる
167 20/02/29(土)09:04:21 No.667060005
Vジェネは一番ヤケクソ感を感じる専用技だわ
168 20/02/29(土)09:04:49 No.667060059
>Vジェネゲッコウガだけは配分してもらう そういやレックウザは選挙で勝ったときに貰ったのか でも流石に変幻自在では貰えないんじゃ…
169 20/02/29(土)09:05:00 No.667060082
>あの頃の伝説と準伝の特性なんて大体プレッシャーでは 失礼だな 浮遊もつけてるぞ
170 20/02/29(土)09:05:31 No.667060159
威力180使用後防御特防素早さが下がる炎技だっけ…
171 20/02/29(土)09:05:40 No.667060175
サイコブーストだって出た時は革命扱いだったぜ
172 20/02/29(土)09:05:54 No.667060198
その次も違う名前のかたやぶりだけどまぁ実用性高いから許すが…
173 20/02/29(土)09:06:22 No.667060243
>>あの頃の伝説と準伝の特性なんて大体プレッシャーでは >隠れ特性まで揃ってテレパシーとか伝説の個性が薄すぎる 三犬やらだって夢特性共通じゃん 夢あったか忘れたけど三闘だって全員正義の心だし別にシンオウに限った話じゃないだろ
174 20/02/29(土)09:07:58 No.667060453
スタイリッシュ型破りは主にレンブでありがたみを感じるからな
175 20/02/29(土)09:08:08 No.667060473
実質コダックと同じ特性の伝説のポケモンもいるし…
176 20/02/29(土)09:09:08 No.667060579
コダックの特性が伝説級なんだ
177 20/02/29(土)09:09:42 No.667060633
あれ?と思ったけど犬は昔と夢特性変わってんのか
178 20/02/29(土)09:10:20 No.667060699
ひらいしんサンダーいいよね...
179 20/02/29(土)09:10:46 No.667060741
風神雷神は分かるけど豊穣の神て… 一番偉いならカグツチで火の神とか出来たんじゃ
180 20/02/29(土)09:10:46 No.667060744
ノーてんきを無効化できるポケモンまだいないからな…
181 20/02/29(土)09:12:59 No.667060981
ひでりあめふらしのヤバさに対してエアロックは正直かなりガッカリ感あった リメイクで強いの貰えて良かったねってなった
182 20/02/29(土)09:14:00 No.667061092
専用特性みたいなのポンポン配られるようになったのなんて最近だからな
183 20/02/29(土)09:16:08 No.667061342
エアロックが悪いっていうよりドラゴン飛行が持つもんじゃないっていうか メガレックウザはそういう弱点克服したけど
184 20/02/29(土)09:16:18 No.667061355
>一番偉いならカグツチで火の神とか出来たんじゃ それはヒードランだ
185 20/02/29(土)09:19:17 No.667061692
ジオコンとかやばいなーと当時思ったけど実際の性能はわからん
186 20/02/29(土)09:20:00 No.667061780
ティアは先制技無効とかパルは場の状態無効とか欲しい
187 20/02/29(土)09:20:40 No.667061871
切断厨は嫌われ者だからな...
188 20/02/29(土)09:20:48 No.667061899
早バレであんなに叩かれてたエースバーンも普通に人気者だな やっぱり動きない時点での評価は当てにならんな
189 20/02/29(土)09:21:31 No.667061994
エースバーン叩かれてたの? 俺から見たら人気出る要素しかねえなって感じだったのに
190 20/02/29(土)09:22:03 No.667062069
リベロが来たら俺は許さなくなるかもしれない
191 20/02/29(土)09:23:02 No.667062180
>俺から見たら人気出る要素しかねえなって感じだったのに 正直ゲーム内でのモデルの出来悪いからなぁ 公式絵見たら良かったけど
192 20/02/29(土)09:23:51 No.667062291
>エースバーン叩かれてたの? >俺から見たら人気出る要素しかねえなって感じだったのに デザインがどっかのマスコットみたいだし… かえんボールのモーションが良かった
193 20/02/29(土)09:24:03 No.667062313
>正直ゲーム内でのモデルの出来悪いからなぁ かえんボールカッコいいのに…
194 20/02/29(土)09:24:24 No.667062356
ヒバニーは最初から二足歩行してたから偉いよ
195 20/02/29(土)09:24:31 No.667062370
エースバーンは露骨な優遇枠だけど何処まで人気維持できるかな
196 20/02/29(土)09:25:17 No.667062469
書き込みをした人によって削除されました
197 20/02/29(土)09:26:31 No.667062621
新ポケは叩かれないほうが珍しいんだ 剣盾でいうならイヌヌワンとか発表された直後はポケモンっぽくないだの散々言われてたんだ
198 20/02/29(土)09:27:06 No.667062695
中間進化で入ってるやつはまじで人気なんだろうなって
199 20/02/29(土)09:27:09 No.667062704
>エースバーンは露骨な優遇枠だけど何処まで人気維持できるかな 維持っていうかそこそこ良いでずっと留まると思う 各地方で上位に居る御三家のリザードンゲッコウガジュナイパーなんかはそれぞれの世代最初から人気高かったし
200 20/02/29(土)09:27:20 No.667062727
イヌヌワンは割とかわいいって言われてた気がするがまあ場所によるか…
201 20/02/29(土)09:28:01 No.667062807
>剣盾でいうならイヌヌワンとか発表された直後はポケモンっぽくないだの散々言われてたんだ 言われてねえよ!?発表当時から凄い人気あったって! 言われてたのはパルスワンの方なら記憶に残ってる
202 20/02/29(土)09:28:32 No.667062869
パルスワンの話とごっちゃになってないか
203 20/02/29(土)09:28:49 No.667062908
イヌヌワンがポケモンっぽくないって言われてたのどこだよ… imgでもmayでも無いぞ…
204 20/02/29(土)09:29:10 No.667062950
パルスワンもカードとかならもふもふ感まだあんだけどなあ
205 20/02/29(土)09:29:39 No.667063001
デザイン叩かれてたりはなかったけど別に大人気ではなかった
206 20/02/29(土)09:29:43 No.667063007
進化前使うわってレスなら見たけどイヌヌワン可愛いぐらいしか見た記憶ないぞ
207 20/02/29(土)09:29:49 No.667063016
一番ヤバかったウオノラゴンがみんなもう馴染んでるんだ
208 20/02/29(土)09:30:06 No.667063068
イヌヌワンのほうも言われてたよ 良し悪し関係なく言うような人は何にでも言うってだけの話
209 20/02/29(土)09:30:07 No.667063069
イヌヌワン人気出たのイヌヌワン効果もあるだろうからな…
210 20/02/29(土)09:30:09 No.667063075
イヌヌワンはヒでも壺でもニコ動でも最初から好評だったはず
211 20/02/29(土)09:30:50 No.667063181
>一番ヤバかったコオリッポがみんなもう馴染んでるんだ