ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/29(土)04:04:42 No.667038959
追い詰められても甘えを許さない人っているよね
1 20/02/29(土)04:06:34 No.667039117
あまえてんじゃねーよオッサン自分がかわいいとでも思ってんのか?
2 20/02/29(土)04:07:48 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667039229
ひどいことが立て続けに起きて かつそのことで沈んでるところに誰かが追い打ちかけてきた時は もう真面目に生きずに犯罪やってもいいよって天からのサインだと思ってる
3 20/02/29(土)04:07:50 No.667039232
失恋で死ぬ貴族も 飢えで死ぬ貧民もいますので
4 20/02/29(土)04:08:47 No.667039312
辛さを相対化するな 意味がない
5 20/02/29(土)04:10:28 No.667039444
自分から梯子に登ったのに 降りられないつらいとか言う人もいますので
6 20/02/29(土)04:14:56 No.667039770
俺が辛そうに見えるか!その通りだ死ね!!!!
7 20/02/29(土)04:15:41 No.667039831
加害者より被害者を執拗に叩く人っているよね
8 20/02/29(土)04:16:40 No.667039885
甘えても許してくれる人に甘えろ 興味無い奴が甘えてくるのは恐怖なんだ
9 20/02/29(土)04:16:42 No.667039890
>加害者より被害者を執拗に叩く人っているよね そりゃ路上で酔いつぶれて爆睡してるアホとかそうなるじゃん
10 20/02/29(土)04:17:27 No.667039953
>加害者より被害者を執拗に叩く人っているよね そういうのは大体弱い人で自分がそうだと認めたくないのと バカにされたくないから攻撃するんだよ
11 20/02/29(土)04:19:34 No.667040084
>加害者より被害者を執拗に叩く人っているよね 叩くやつは自分がスッキリしたいだけだから
12 20/02/29(土)04:19:54 No.667040109
落ち度があれば被害者だって叩かれて当然
13 20/02/29(土)04:20:49 No.667040165
被害者は簡単に残虐な加害者になる 加害者は簡単に凄惨な被害者になる いつ自分もそうなるか分からん
14 20/02/29(土)04:21:27 No.667040200
>落ち度があれば被害者だって叩かれて当然 特に利害関係がない第三者はよく叩くものだ 自分は無関係だから
15 20/02/29(土)04:22:20 No.667040267
手を差しのべるでもなく叩くだけの奴は無視していい
16 20/02/29(土)04:22:29 No.667040282
ネット越しで無責任に言うのはまぁ分からなくもない ただ同じ調子でリアルに言うようなやつはちょっと…
17 20/02/29(土)04:24:38 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667040412
>ネット越しで無責任に言うのはまぁ分からなくもない >ただ同じ調子でリアルに言うようなやつはちょっと… いやネット越しでもやっぱりよくないと思う
18 20/02/29(土)04:26:11 No.667040517
叩く必要は全くないからただの憂さ晴らしだよね
19 20/02/29(土)04:27:33 No.667040637
>>落ち度があれば被害者だって叩かれて当然 >特に利害関係がない第三者は素直な感想を述べるものだ
20 20/02/29(土)04:32:14 No.667040942
>>>落ち度があれば被害者だって叩かれて当然 >>特に利害関係がない第三者は素直な感想を述べるものだ 素直という字に似ずずいぶんと歪んでるような
21 20/02/29(土)04:34:27 No.667041108
割とどこにでもいるよね 正義感と懲罰欲求を混同してると言うか そこまで言わなくてもみたいな
22 20/02/29(土)04:35:58 No.667041202
ネットと正義の戦士は相性いいもんな
23 20/02/29(土)04:45:05 No.667041815
泣きっ面に蜂なんて言葉が以前から存在してることを鑑みるに皆理不尽な事が立て続けに起こるのは体験してるんだろうな…
24 20/02/29(土)04:48:17 No.667042071
ネットのないときから電話で被害者責める糞みたいなのは居た…居たのだ…
25 20/02/29(土)04:57:19 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667042644
現実は不幸で満ちてて 幸福はその不幸が降り掛かってこない瞬間のことを指してるからな
26 20/02/29(土)04:58:39 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667042717
本当にどうしようもなく打ちひしがれてる時に 誰かが優しくしてくれたり手を差し伸べてくれるのってマジで大切だよね それがないとどんな聖人でもあっさり犯罪者になる
27 20/02/29(土)05:00:06 No.667042819
>本当にどうしようもなく打ちひしがれてる時に >誰かが優しくしてくれたり手を差し伸べてくれるのってマジで大切だよね >それがないとどんな聖人でもあっさり犯罪者になる すぐ騙されそうな性格してんな少し改めたほうがいいぞ
28 20/02/29(土)05:01:06 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667042875
>すぐ騙されそうな性格してんな少し改めたほうがいいぞ そういう話をしてるわけじゃないのよ?
29 20/02/29(土)05:01:47 No.667042908
辛いのは本人なんだから画像みたいなのは本気で意味ないよな… 他人の弱音がウザいなら近寄らなければいいだけでどうして煽る必要が
30 20/02/29(土)05:03:40 No.667043022
非のない被害者がもし居るなら自分もいつか突然何かの被害者になるかもしれない…そんなの不安で耐えられない… だから被害者には必ず非がある被害者になる理由がある自分にはそれがないから安心!って心理だっけ ひどい話だよね
31 20/02/29(土)05:03:45 No.667043025
不幸にぶち当たっても世の中そんなもんくらいに考えるのは大事だよな
32 20/02/29(土)05:07:10 No.667043255
具体的にどんなつらい経験をしたのか聞いて返ってきた答えが納得行くほどのものだった覚えがない だから俺はこう言うことにしている 不幸は世の中にありふれていて普通の人はそれに黙って耐えているんだよ まずは自分だけが「特別に」不幸だと思うのをやめろってね
33 20/02/29(土)05:08:51 No.667043347
は?俺は俺しか居ないから特別だが?
34 20/02/29(土)05:09:08 No.667043363
多分もう二度とそういう話しないから遠ざけたいなら有効な手段だね そういう話以外の話もしなくなるだろうけど
35 20/02/29(土)05:10:11 No.667043418
>具体的にどんなつらい経験をしたのか聞いて返ってきた答えが納得行くほどのものだった覚えがない >だから俺はこう言うことにしている >不幸は世の中にありふれていて普通の人はそれに黙って耐えているんだよ >まずは自分だけが「特別に」不幸だと思うのをやめろってね 辛いと思ったら人に相談するのが一番解決が早いよ 適当なこと言ってないでさっさとおやすみ
36 20/02/29(土)05:10:24 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667043430
>非のない被害者がもし居るなら自分もいつか突然何かの被害者になるかもしれない…そんなの不安で耐えられない… >だから被害者には必ず非がある被害者になる理由がある自分にはそれがないから安心!って心理だっけ >ひどい話だよね すげぇ醜い心理だがよくわかってしまうのがイヤだ…
37 20/02/29(土)05:11:10 No.667043481
>具体的にどんなつらい経験をしたのか聞いて返ってきた答えが納得行くほどのものだった覚えがない >だから俺はこう言うことにしている >不幸は世の中にありふれていて普通の人はそれに黙って耐えているんだよ >まずは自分だけが「特別に」不幸だと思うのをやめろってね 他人が納得するかどうかなんて知るか過ぎる…
38 20/02/29(土)05:11:23 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667043490
>は?俺は俺しか居ないから特別だが? これくらいの考えで生きるのが正解 マジでな…
39 20/02/29(土)05:12:19 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667043558
>不幸は世の中にありふれていて普通の人はそれに黙って耐えているんだよ >まずは自分だけが「特別に」不幸だと思うのをやめろってね それよりも今までの生き方間違ってたから これからはアウトローに生きようって説いた方が相手楽になるよ
40 20/02/29(土)05:12:25 No.667043568
>不幸は世の中にありふれていて普通の人はそれに黙って耐えているんだよ >まずは自分だけが「特別に」不幸だと思うのをやめろってね 本当にこれ言われたらてめえぶっ殺すぞって一発ぶん殴って絶交すると思うよ
41 20/02/29(土)05:12:45 No.667043601
ジョーカー見てからは俺もキレる時はキレようという余裕が生まれた
42 20/02/29(土)05:13:08 No.667043625
まあ日々粘着行為に勤しんでる「」が言えた事では無いが…
43 20/02/29(土)05:14:06 No.667043693
出されてる奴の説得力は別格だな…
44 20/02/29(土)05:14:57 No.667043746
ネットで愚痴っても他人にとっちゃ どうでもよくてどっちかというとウザい寄りの話なんだから 煙たがる人はそりゃいるでしょ 愚痴った結果100%甘い言葉が返ってくるのを期待してるならそれが間違いだよ
45 20/02/29(土)05:15:00 No.667043748
>>不幸は世の中にありふれていて普通の人はそれに黙って耐えているんだよ >>まずは自分だけが「特別に」不幸だと思うのをやめろってね >本当にこれ言われたらてめえぶっ殺すぞって一発ぶん殴って絶交すると思うよ こんな女子的なお付き合い求めてくる男いるの?出会ったことないわ
46 20/02/29(土)05:16:46 No.667043851
>ネットで愚痴っても他人にとっちゃ >どうでもよくてどっちかというとウザい寄りの話なんだから >煙たがる人はそりゃいるでしょ >愚痴った結果100%甘い言葉が返ってくるのを期待してるならそれが間違いだよ それ愚痴?
47 20/02/29(土)05:16:46 No.667043852
憎まれっ子世に憚るのは憎まれたくらいで動じない鈍…強い心をもっているからなのかもしれない
48 20/02/29(土)05:17:54 No.667043924
>それ愚痴? そういう感じで「ウザいな」って反応するでしょ そういう人が当然多いよって話
49 20/02/29(土)05:18:55 No.667043979
自分が特別不幸でなくてもみんな不幸を体験してるんだから俺も不幸でいいや!とはならねぇよ辛ぇ幸せになりてぇ
50 20/02/29(土)05:19:26 No.667044006
>ひどいことが立て続けに起きて >かつそのことで沈んでるところに誰かが追い打ちかけてきた時は >もう真面目に生きずに犯罪やってもいいよって天からのサインだと思ってる こういうのが電波受信か人が壊れる瞬間なのかな
51 20/02/29(土)05:19:34 No.667044015
>本当にこれ言われたらてめえぶっ殺すぞって一発ぶん殴って絶交すると思うよ そりゃあ俺だって殺されたくないから相手を選んで言ってるよ弱い奴にな 重要なことはなまじ優しいことを言ってそいつの中でこの人は自分語りしていい人に分類されるよりは突き放した方がいいということだ
52 20/02/29(土)05:20:07 No.667044047
>加害者より被害者を執拗に叩く人っているよね この世全ての不利益は当人の能力不足って思ってる奴マジにいるよね…
53 20/02/29(土)05:20:29 No.667044072
>自分が特別不幸でなくてもみんな不幸を体験してるんだから俺も不幸でいいや!とはならねぇよ辛ぇ幸せになりてぇ そりゃそうだけど ほとんどの人は他人の不幸語りなんて付き合いたくないんだから 塩対応だよ
54 20/02/29(土)05:20:32 No.667044077
>そういう感じで「ウザいな」って反応するでしょ >そういう人が当然多いよって話 愚痴なのかどうかって聞いてんの
55 20/02/29(土)05:21:27 No.667044146
>この世全ての不利益は当人の能力不足って思ってる奴マジにいるよね… よっぽど恵まれてんだなぁって思う
56 20/02/29(土)05:21:36 No.667044155
>本当にどうしようもなく打ちひしがれてる時に >誰かが優しくしてくれたり手を差し伸べてくれるのってマジで大切だよね >それがないとどんな聖人でもあっさり犯罪者になる 助けてくれねーと犯罪するぞと聞こえる
57 20/02/29(土)05:22:15 No.667044200
お前が不幸なのはわかったけど周りに不幸のお裾分けしなくてもいいよ…?って感じ お金払って愚痴聞いてもらえる各種サービスを使おうぜ!
58 20/02/29(土)05:22:22 No.667044205
>自分が特別不幸でなくてもみんな不幸を体験してるんだから俺も不幸でいいや!とはならねぇよ辛ぇ幸せになりてぇ 幸せになりたかったら頑張るしかねぇんだぜ?頑張りたくないから不幸を受け入れてるのがお前の人生なんじゃあねぇのかい?
59 20/02/29(土)05:22:33 No.667044217
俺は助けて欲しいわけであって助けてくれないなら邪魔だけはしないで欲しい
60 20/02/29(土)05:23:39 No.667044287
>お金払って愚痴聞いてもらえる各種サービスを使おうぜ! そんなんにお金払えるだけマシだよ という意見もスレ画に相当するんだろうか
61 20/02/29(土)05:23:59 No.667044315
たった5連勤で辛いと感じたらいけないんだ!
62 20/02/29(土)05:24:05 No.667044324
あまえられない関係の人に甘えんじゃねえ
63 20/02/29(土)05:24:56 No.667044383
被害者を叩くというか被害者だと認めたくないという人間の心理があった気がする
64 20/02/29(土)05:25:25 No.667044416
>そんなんにお金払えるだけマシだよ >という意見もスレ画に相当するんだろうか そんなレベルで金がなかったら 知人が助けられるレベルじゃないんだから なおさらどうにもならんかな
65 20/02/29(土)05:25:49 No.667044451
>たった5連勤で辛いと感じたらいけないんだ! そうだ!ただのコンビニの深夜バイトなんだから辛くないんだ!
66 20/02/29(土)05:25:52 No.667044454
その厳しい目 自分自身の人生に向ける勇気ある?
67 20/02/29(土)05:26:02 No.667044460
愚痴とかやめた方がいいよ 別の楽しいことしよう 間違っても愚痴を日記とかで文章化しちゃいけない頭おかしくなる
68 20/02/29(土)05:26:14 No.667044471
明けない夜はない止まない雨はないって言うけど 今降ってる雨に耐えられねえっつってんだよ! っていうのは言われてハッとなった
69 20/02/29(土)05:26:16 No.667044473
>たった5連勤で辛いと感じたらいけないんだ! 完全週休2日制なんて生まれたのつい最近ですよ昔のひとは偉かった
70 20/02/29(土)05:27:09 No.667044528
>明けない夜はない止まない雨はないって言うけど >今降ってる雨に耐えられねえっつってんだよ! >っていうのは言われてハッとなった 傘させよ猿なのか?
71 20/02/29(土)05:27:45 No.667044567
じゃあ傘くれよ!
72 20/02/29(土)05:27:53 No.667044578
>あまえられない関係の人に甘えんじゃねえ 甘えてた時に受け入れて貰えるくらい普段から自発的に他人と良い関係を築いたり甘えた時に親身になってくれる良い人間が周りにいる環境を築くのが大事って感じする
73 20/02/29(土)05:28:03 No.667044587
>俺は助けて欲しいわけであって助けてくれないなら邪魔だけはしないで欲しい どこまでいったら邪魔になるのかな スレ画は邪魔なのか
74 20/02/29(土)05:28:43 No.667044616
ボランティア活動いいぞ 色んな意味で心が晴れやかになる
75 20/02/29(土)05:29:08 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667044638
>被害者を叩くというか被害者だと認めたくないという人間の心理があった気がする 上で言われてる「いつ自分が被害者の立場になるか」って恐れが原因やね
76 20/02/29(土)05:29:53 No.667044677
>甘えてた時に受け入れて貰えるくらい普段から自発的に他人と良い関係を築いたり甘えた時に親身になってくれる良い人間が周りにいる環境を築くのが大事って感じする 助けてもらえる環境いいよね…あたたかい…
77 20/02/29(土)05:29:54 No.667044681
無理して幸せにならなくてもいいや…幸せは有限だろうし…他の誰かに回ればいい… って思うようにしたらちょっと楽になった 敗北主義なんだろうけど
78 20/02/29(土)05:30:41 No.667044724
>ボランティア活動いいぞ >色んな意味で心が晴れやかになる 徳を積んでるな 自分は正しいことをしているっていう肯定感は体にいい
79 20/02/29(土)05:31:23 No.667044770
つまり時代はマニ車…
80 20/02/29(土)05:31:42 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667044786
氷河期世代なんか辛すぎて弱肉強食の価値観刷り込まれてる人多いよね ただ誰かに相談したり打ち明けたりして辛さを希釈するって行為を弱さだと捉えてるから 抱えに抱えて鬱になってる人も多いけど
81 20/02/29(土)05:31:48 No.667044796
ただ人の話を聞くという事の出来ない人間のなんと多い事か
82 20/02/29(土)05:32:09 No.667044818
善行って身も蓋もないというか下品な言い方だと正当化みたいな感情が湧いてくるからなんか気持ちに前向きな推進力出てくるしね 良い事すると活力が出てくる
83 20/02/29(土)05:32:55 No.667044860
>無理して幸せにならなくてもいいや…幸せは有限だろうし…他の誰かに回ればいい… >って思うようにしたらちょっと楽になった 敗北主義なんだろうけど わかるけど幸せは無限だと思う 誰かから奪わなくても幸せには浸れる
84 20/02/29(土)05:33:13 No.667044878
我慢ならくなって助けて!って言ったら女の子が添い寝してくれてすごく暖かくて幸せな気持ちになった 夢から覚めた時に泣いてたのあれがはじめて
85 20/02/29(土)05:33:36 No.667044900
>ただ誰かに相談したり打ち明けたりして辛さを希釈するって行為を弱さだと捉えてるから >抱えに抱えて鬱になってる人も多いけど 愚痴振り撒くよりは趣味で紛らわすほうがいいとおもうってか大抵の人はそうしてる
86 20/02/29(土)05:33:40 No.667044904
事前に親密な関係を築いてない人に相談しても 親身にはなってくれないっていう それだけの話に思える
87 20/02/29(土)05:33:41 No.667044908
まぁ無理して嫌々やると何で俺がこんなことを…ってなるんですけどね
88 20/02/29(土)05:33:49 No.667044916
「朝はやってくるさ 誰もが云うけれど その日もまた来る夜 今度も待って越せっての?」 ちっちゃいおっさんの歌にもあるほどです
89 20/02/29(土)05:34:38 No.667044961
何で他人の甘えなんか受け入れなきゃならんのだ 同情して欲しいのか
90 20/02/29(土)05:34:39 No.667044963
>氷河期世代なんか辛すぎて弱肉強食の価値観刷り込まれてる人多いよね ガツガツしてて他人を貶めてでも這い上がる精神は近くで見てるとこわー…ってなる
91 20/02/29(土)05:34:49 No.667044974
ネットで正義の味方をするのは楽しいからな まあ誰の味方でもないしそいつはむしろ悪なんだけど
92 20/02/29(土)05:35:00 No.667044988
というか現実問題として皆がしあわせになれるわけじゃないんだから喚かれても知らんがなとしか 皆が欲しいものが人数分未満しかないって状態なんだから物理的に無理なもんは無理
93 20/02/29(土)05:35:19 No.667044999
>あまえられない関係の人に甘えんじゃねえ 上司とか同僚とか仕事で関係のある人に甘えるのは特にやめような 組織は悪口や愚痴や建設的でない批判をする人をチームの生産性を下げる人とみなして排除するものだから ボランティアでも宗教でもいいから甘えても構わない奇特な人を捕まえるのが大事だ
94 20/02/29(土)05:35:57 No.667045030
>「朝はやってくるさ 誰もが云うけれど その日もまた来る夜 今度も待って越せっての?」 >ちっちゃいおっさんの歌にもあるほどです その歌だいぶ昔のアルバム収録のマイナー曲じゃねえかって思ったけど200万枚売れたアルバムの収録曲だったわ…
95 20/02/29(土)05:36:57 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667045085
>愚痴振り撒くよりは趣味で紛らわすほうがいいとおもうってか大抵の人はそうしてる 心身の健康に気をつけろよ…誰かに聞いてもらおうことほどいい紛らわしはないぞ
96 20/02/29(土)05:37:26 No.667045105
「」だって時と場合と内容によっては愚痴聞いてくれるし…
97 20/02/29(土)05:37:38 No.667045117
人間 攻撃好きすぎ問題
98 20/02/29(土)05:37:56 No.667045130
辛い夜を経験したならどうして朝の内に今日また来る夜の対策をしていなかったのですか?どうして…
99 20/02/29(土)05:38:11 No.667045141
>心身の健康に気をつけろよ…誰かに聞いてもらおうことほどいい紛らわしはないぞ なんかこういう感じで固定観念で凝り固まってるよね
100 20/02/29(土)05:38:54 No.667045180
愚痴聞いてもらっても追い詰められてる状況は一切変わらないだろ
101 20/02/29(土)05:39:26 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667045202
趣味に没頭して乗り切るって割と出来ない人も多いからな その時は楽しめるけど素面に戻った時にスっと辛いこと思い出して一気に落ち込んだりする 一時目を逸らすくらいしか出来なかったり
102 20/02/29(土)05:39:53 No.667045222
家族にこれやられて完全に猜疑心の塊になりましたよ俺は
103 20/02/29(土)05:39:58 No.667045228
人とコミュニケーションをとるのは大事ですよ
104 20/02/29(土)05:40:02 No.667045231
対策できるなどというナイーブな考えは捨てろ
105 20/02/29(土)05:40:13 No.667045241
>「」だって時と場合と内容によっては愚痴聞いてくれるし… 誰も来なかったりIDだすんぬされたり…
106 20/02/29(土)05:40:35 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667045259
>愚痴聞いてもらっても追い詰められてる状況は一切変わらないだろ だから解決するための状況を整えてるわけよ 人間には不便なことに心ってものがあるから その心がちょっとでも辛い現実に向き合える状態を取り戻すためにアクションを起こすのだ
107 20/02/29(土)05:40:38 No.667045263
結局こうすれば辛い場面を乗り切れるって言ってる人は乗り切れた人しか言わないからな
108 20/02/29(土)05:41:20 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667045302
>「」だって時と場合と内容によっては愚痴聞いてくれるし… 今言ってみ 犯罪自慢とか胸糞すぎるの以外なら聞いたる
109 20/02/29(土)05:41:32 No.667045308
>対策できるなどというナイーブな考えは捨てろ ふいうちでぶん殴られるのは相当堪えるけど予測してればだいぶ違うから
110 20/02/29(土)05:42:07 No.667045336
>趣味に没頭して乗り切るって割と出来ない人も多いからな >その時は楽しめるけど素面に戻った時にスっと辛いこと思い出して一気に落ち込んだりする >一時目を逸らすくらいしか出来なかったり 趣味って言葉を酒に変えるとかなりヤバイ感じ 趣味は人と交流するようなものを一つくらいやった方がいいのかもね
111 20/02/29(土)05:42:36 No.667045354
>なんかこういう感じで固定観念で凝り固まってるよね そもそも趣味で紛らわせない人もいるって事だろうしそれ言ったら両方固定観念じゃないの 吐き出して紛らわすのと変わらんし根本的な解決してねえじゃんってのはどっちも同じだもの
112 20/02/29(土)05:43:17 No.667045383
他人は愚痴を聞いてくれたり聞いてくれなかったりする気まぐれな生き物なんだから 相手の態度が悪いとか言ってもしょうがなくて 聞いてほしいなら聞いてもらえるような状況を作るとか工夫がいる
113 20/02/29(土)05:43:29 No.667045392
落伍者を蹴落として立ち位置確認するのは正常な心理かもしれん ケアする義理とか無いしな まぁ善人の振りして忠告の体で蹴落とすのは姑息で邪悪だし 可哀想な人を救って回る人は一応尊敬するけど
114 20/02/29(土)05:43:34 No.667045397
>愚痴聞いてもらっても追い詰められてる状況は一切変わらないだろ 愚痴自体では状況は変わらないけど少しでも鬱憤を吐き出して気を楽にするのは状況を変える為の行動を起こすのに有効な事だよ 後は本人次第なんだけど
115 20/02/29(土)05:43:42 No.667045400
男は愚痴を嫌う
116 20/02/29(土)05:43:50 No.667045411
結局人の事クズめカスめというけどそういう人間が皆自殺したりしたらやっぱり困るんだよな 奴隷と同じ
117 20/02/29(土)05:44:17 No.667045437
流れはわかった 愚痴を聞いてくれるAIの開発が急務である
118 20/02/29(土)05:44:40 No.667045451
>人間 攻撃好きすぎ問題 むしろ動物なんてみんな攻撃大好きで攻撃以外で調和を取ろうとする人間が特殊なだけで
119 20/02/29(土)05:44:47 No.667045460
やはりあろえりーなか いつ植木鉢を買いに行く?
120 20/02/29(土)05:45:17 [ELIZA] No.667045477
>流れはわかった >愚痴を聞いてくれるAIの開発が急務である 私もそう思います
121 20/02/29(土)05:45:31 No.667045488
自分で台詞を入力できる会話アプリみたいなのに慰めてもらってたけど途中で虚しくなってやめた
122 20/02/29(土)05:45:41 No.667045493
この世は不公平とか言うけど公平なんだ実は
123 20/02/29(土)05:45:57 No.667045500
>私もそう思います そうプログラムされたから言ってるだけだろう お前に何が分かるってんだ
124 20/02/29(土)05:46:34 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667045515
他人に愚痴喚くなとか口にしたところで変わらないとか言う人ほど鬱になりやすいんだって 他人に話聞いてもらうって基本的なコミュニケーション方法取れないから爆発するまで溜め込むって聞いた
125 20/02/29(土)05:46:46 No.667045521
>愚痴を聞いてくれるAIの開発が急務である まともなのできたらネットですら人間との会話なくなりそう… 全部AI介して折衝するんだ…
126 20/02/29(土)05:47:10 No.667045540
事実としてそうなってるんだから不公平もくそもないだろ 野生の世界で肉食動物に食われた草食動物が不公平だとか言えるのか
127 20/02/29(土)05:47:36 No.667045561
>そうプログラムされたから言ってるだけだろう >お前に何が分かるってんだ 私もそう思います
128 20/02/29(土)05:47:53 No.667045577
>吐き出して紛らわすのと変わらんし根本的な解決してねえじゃんってのはどっちも同じだもの 聞かされる相手もすり減るって考えがないやつはただのどす黒い邪悪だぞ飯ぐらいおごってんだろうな?
129 20/02/29(土)05:48:13 No.667045593
>他人に愚痴喚くなとか口にしたところで変わらないとか言う人ほど鬱になりやすいんだって >他人に話聞いてもらうって基本的なコミュニケーション方法取れないから爆発するまで溜め込むって聞いた 愚痴を言う正当性と 他人が愚痴を聞くかどうかは全然関連がないよ
130 20/02/29(土)05:48:45 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667045609
>他人に愚痴喚くなとか口にしたところで変わらないとか言う人ほど鬱になりやすいんだって >他人に話聞いてもらうって基本的なコミュニケーション方法取れないから爆発するまで溜め込むって聞いた 昭和の親父ってタイプの人ほどヤバイのは 今の50代とか見てるとなんとなくわかる というかあのあたりの世代鬱になる人目茶苦茶多いな…
131 20/02/29(土)05:49:15 No.667045630
お互い様って感覚があるかないかみたいな感じかね
132 20/02/29(土)05:49:15 No.667045631
>事実としてそうなってるんだから不公平もくそもないだろ >野生の世界で肉食動物に食われた草食動物が不公平だとか言えるのか そういう対象と比較内容を濁した物言いは意味ないと思うの…
133 20/02/29(土)05:50:28 No.667045673
>他人に話聞いてもらうって基本的なコミュニケーション方法取れないから爆発するまで溜め込むって聞いた 他人に甘えるなとか言いながら愚痴言ってくる奴はどうすれば…? 夜中にバットで後ろから殴ればいいの?
134 20/02/29(土)05:50:36 No.667045681
>聞かされる相手もすり減るって考えがないやつはただのどす黒い邪悪だぞ飯ぐらいおごってんだろうな? 愚痴る人間当人の気の持ちようの話から突然そこに飛躍するのはなんか違わない? 聞かされる相手に関してはその通りだとは思うけど
135 20/02/29(土)05:50:47 No.667045685
>聞かされる相手もすり減るって考えがないやつはただのどす黒い邪悪だぞ飯ぐらいおごってんだろうな? 毎日お味噌汁作ってあげる
136 20/02/29(土)05:51:00 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667045696
>というかあのあたりの世代鬱になる人目茶苦茶多いな… 時代の移ろいと加齢のダブルパンチで内側からも外側からもいじめられてるからな そこでストレス反らしたり吐き出す術を持ってないといずれ壊れるというわけよ
137 20/02/29(土)05:51:19 No.667045708
こんな言葉遊びになんの意味もない
138 20/02/29(土)05:51:51 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667045727
>こんな言葉遊びになんの意味もない お前も言葉遊びしてるやんけ
139 20/02/29(土)05:52:20 No.667045743
バンプの歌詞みたいな「」がいっぱいいるな…
140 20/02/29(土)05:52:29 No.667045750
女相手ならまあ聞き流してやればヤれる可能性もあるってもんだが 野郎の女々しい愚痴なんか聞かされてもイライラするだけだわ で?どうしたいのと
141 20/02/29(土)05:52:31 No.667045751
>お互い様って感覚があるかないかみたいな感じかね これはわかるかもアメリカだと割とみんな適当でいいんだ…とかそういう考え 他人の失敗許さないタイプは信頼しにくいし
142 20/02/29(土)05:52:49 No.667045761
>愚痴を言う正当性と >他人が愚痴を聞くかどうかは全然関連がないよ そりゃそんな話してないから関連性はないだろそのレスには…
143 20/02/29(土)05:54:35 No.667045826
お手本の様に甘えんなクソが的な事言ってる人居るじゃん 分かった風に相手の迷惑を強調するけど そんなんじゃリアルで気持ち打ち明けられる知人居ないでしょ
144 20/02/29(土)05:55:38 No.667045870
まぁ打たれ弱い遺伝子が淘汰されるのはいい事じゃないっすか
145 20/02/29(土)05:56:09 No.667045891
>女相手ならまあ聞き流してやればヤれる可能性もあるってもんだが >野郎の女々しい愚痴なんか聞かされてもイライラするだけだわ >で?どうしたいのと 愚痴を聞いて君がイライラするのは君自身はどうしてだと思う?
146 20/02/29(土)05:56:18 No.667045895
例えば仕事をしながら副業や趣味や社会貢献をするというのは滅茶苦茶強くてアクティブな人と思われがちだが その人にとってはいざというときの逃避先を探す意味合いもあるんだ
147 20/02/29(土)05:56:33 No.667045909
>そんなんじゃリアルで気持ち打ち明けられる知人居ないでしょ 打ち明けられる関係のつもりの知人に打ち明けたら スレ画みたいな対応されてムカつくみたいな話が発端なのでは?
148 20/02/29(土)05:57:02 No.667045931
自分だけが不幸じゃない皆そうなんだ って考えて生きると何もかも抱え込んじゃって遅かれ早かれ壊れちゃうよね…
149 20/02/29(土)05:57:16 No.667045949
>お手本の様に甘えんなクソが的な事言ってる人居るじゃん >分かった風に相手の迷惑を強調するけど >そんなんじゃリアルで気持ち打ち明けられる知人居ないでしょ それが関係なくそういう会話し始めたりする人いるんですよ… 正直関わりたくないがこういうのもサイコパスなのかな?
150 20/02/29(土)05:57:20 No.667045954
公平世界仮説さんは貧困国で餓死を待つ人々にそんな国に生まれるような運の悪いやつはしね!とか言うんだろうか…
151 20/02/29(土)05:57:31 No.667045962
ボタン一つで自殺できる世界になればいいのに
152 20/02/29(土)05:59:03 No.667046041
>公平世界仮説さんは貧困国で餓死を待つ人々にそんな国に生まれるような運の悪いやつはしね!とか言うんだろうか… たぶん自分が死ぬってことを全く想像できない人なんだと思う 今コロナ流行ってるのによく言えるよ本当
153 20/02/29(土)05:59:29 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667046061
ストロングゼロが流行ってるの見ればもうわかる 皆もっとちゃんとコミュ取ろうぜ… ストレス忘れるために飲むのはヤバいって!
154 20/02/29(土)05:59:59 No.667046083
大抵の人間はみんな不幸を経験してるのはそうなんだけど不幸を発散する方法を持ってるかどうかにはバラつきがある
155 20/02/29(土)06:00:25 No.667046108
なんかずっと愚痴を聞かない相手が悪いってスタンスだけど 愚痴を聞いてくれる関係を作ってないのが悪いんだと思うよ
156 20/02/29(土)06:00:29 No.667046111
仕事で迷惑かけてくる人がヒで仕事の愚痴言ってるの見るとげんなりする
157 20/02/29(土)06:01:10 No.667046147
じゃあめっちゃガツガツしてる人… たとえば会社の社長なんかは全く他人の支援がいらないのかというとそんなことはなく 経営者向けのセミナーとかカウンセリングとか社長同士の互助会とか物凄く需要がある 違うのは能動的に動いて甘えても構わない人を作りに行っていることだな
158 20/02/29(土)06:01:16 No.667046152
愚痴一切言わないって信念で生きるのも良いけど 愚痴共有して普通に生きてる人間も居るんで自分のが正しいって自分に言い聞かせてるだけだぞ
159 20/02/29(土)06:01:53 No.667046188
>大抵の人間はみんな不幸を経験してるのはそうなんだけど不幸を発散する方法を持ってるかどうかにはバラつきがある これはでかいよね 発散する能力の違いもあるし発散方法のノウハウがないとかもあるしで 何が自分個人にとって最適なガス抜きなのか自分で分かってなかったりする
160 20/02/29(土)06:01:54 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667046190
>仕事で迷惑かけてくる人がヒで仕事の愚痴言ってるの見るとげんなりする そいつの垢見るのやめようぜ いや本当なんで見てるの
161 20/02/29(土)06:02:46 No.667046242
>そいつの垢見るのやめようぜ >いや本当なんで見てるの 返信来ないから生きてるか確認
162 20/02/29(土)06:03:00 No.667046253
>愚痴共有して普通に生きてる人間も居るんで自分のが正しいって自分に言い聞かせてるだけだぞ 基本的にみんな愚痴を言うなじゃなくて 愚痴を言い合える相手にだけ言えって言ってると思うけど
163 20/02/29(土)06:03:34 No.667046281
>愚痴一切言わないって信念で生きるのも良いけど >愚痴共有して普通に生きてる人間も居るんで自分のが正しいって自分に言い聞かせてるだけだぞ むしろ本当に一切言わないなら周りにいちいち当たらなければかなり良い方では 現実では甘えるなとか自責を放棄してるのばっかりだけど
164 20/02/29(土)06:04:04 No.667046315
愚痴を漏らす事で少しでも心が救われるなら漏らして良いと思う
165 20/02/29(土)06:04:41 No.667046341
>なんかずっと愚痴を聞かない相手が悪いってスタンスだけど そんなレスあるかな 愚痴に対して自分の立ち位置確かにするための攻撃を返すのは何か違うんじゃねーの無視するか親身になるかどっちかにしろよって感じだと俺は思う
166 20/02/29(土)06:05:27 No.667046380
>基本的にみんな愚痴を言うなじゃなくて >愚痴を言い合える相手にだけ言えって言ってると思うけど そこはなんかこのスレの中でも愚痴言うな愚痴言わせろの双方とも都合いいレスだけを抽出してるだけだと思うよ
167 20/02/29(土)06:05:33 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667046387
>自分だけが不幸じゃない皆そうなんだ >って考えて生きると何もかも抱え込んじゃって遅かれ早かれ壊れちゃうよね… 自分だけが苦しいわけじゃないってとこまで考えるのはいいんだけど そこでじゃあ我慢しよう…となっちゃうともう溜め込んじゃうから 気のおけない仲の人に酒の席にでもお互い吐き出すのが一番いいんだよね
168 20/02/29(土)06:05:49 ID:MB2yBp2w MB2yBp2w No.667046404
自分を徹底的に無力で無価値と思い込むのは いい悪い以前に人間には不可能だからそんな努力はしなくていいぜ
169 20/02/29(土)06:06:29 No.667046444
どっちが始めたか分からんけど愚痴はケースバイケースでオチがつきそうだな
170 20/02/29(土)06:07:14 No.667046471
愚痴に対していやな気持になったら理性を駆使して場が収まるようレスポンスするのが一番手っ取り早い
171 20/02/29(土)06:08:14 No.667046531
グチに対して甘えるなって言ってるのが甘えだぞ 本当に全く甘えてない人間は他人に気を使うだろ そして溜め込んで鬱になって死ぬ
172 20/02/29(土)06:08:25 No.667046539
人類滅亡してほしい
173 20/02/29(土)06:08:54 No.667046555
公正世界仮説が精神衛生に良すぎるのが悪い
174 20/02/29(土)06:09:14 No.667046575
>どっちが始めたか分からんけど愚痴はケースバイケースでオチがつきそうだな いくつもそういうレス付いてるけど愚痴くらい聞いて貰える誰かが周りにいた方がいいしなおかつ相手は選んだ方がいいだけだよね 愚痴がこぼれる事自体を否定するのも極端すぎるし
175 20/02/29(土)06:10:24 No.667046636
まあ俺のアドバイスも聞けって もしコンビニでバイトしてて人間関係が辛いなら週5のシフトを週3とか週2に減らして空いた時間で別のバイトを入れるんだ そして一方でフラストレーションが溜まったらもう一方のバイト先でそれを発散しろ こうすれば手軽に相談相手が得られてしかも聞く側は所詮よその事だから優しくしてもらえる可能性が上がるぞ
176 20/02/29(土)06:10:40 No.667046648
>公正世界仮説が精神衛生に良すぎるのが悪い そこ疑って受け入れたら現代のまともな倫理観なくなっちゃうと思う
177 20/02/29(土)06:16:22 No.667046917
おっさんは可哀想じゃないからな… ルッキズムと自己責任の悪魔合体は本当に地獄の様相を呈する
178 20/02/29(土)06:16:57 No.667046940
公正世界仮説は歴史を軽くかじれば有り得ないって分かるだろう!? 今権力者だったり金持ちだったりする奴は成り上がりじゃなければ先祖が悪人なんだよ!!
179 20/02/29(土)06:21:14 No.667047144
>公正世界仮説は歴史を軽くかじれば有り得ないって分かるだろう!? 仮説って名前だけど正常性バイアスの一種だから歴史とか関係ないぞ
180 20/02/29(土)06:26:37 No.667047371
朝起きた時夢を見て泣いてるのは大分精神が参ってるよね…
181 20/02/29(土)06:30:08 No.667047522
愚痴は甘えだから甘える人は選ばなきゃいけないし無制限に甘えられるわけじゃないし程度の低い愚痴はいきなり赤ちゃんプレイ要求してるようなもんだからよく考えてやれ
182 20/02/29(土)06:56:44 No.667048813
突然涙が溢れるくらい辛い労働が続いて休職したんよ 見かねた友人が辛いんだったら愚痴吐き出せよで素直に本音を零したら うんうんわかるけど仕事ない人にとっては羨ましいご身分だしもっと頑張れるよね?と言ってきて思わず殴ってしまうくらいにはイラッとくる
183 20/02/29(土)07:06:16 No.667049346
ネットでいきなり絡んでくる奴ならともかく現実の人間なら誰に打ち明けるかを選ぶ権利くらい辛い思いしてる奴にもあるだろ?
184 20/02/29(土)07:07:55 No.667049452
愚痴言える人がいるなら言った方が良いしいないなら愚痴以外の発散方法見つけた方がいい 適当な人間に言うと逆にダメージ食らう
185 20/02/29(土)07:08:46 No.667049503
植木鉢に注いがれた水は盗んでもいいと思ってる輩はどこにでもいる
186 20/02/29(土)07:09:16 No.667049526
人の愚痴聞くの嫌いじゃないけど仲良くしたい人だけだな つまり
187 20/02/29(土)07:09:19 No.667049528
何でこういうスレって実際にそういう事やってそうな子が来ちゃうんだろうね…
188 20/02/29(土)07:09:33 No.667049546
こっちの疲労とかおかまいなしに愚痴の電話かけてきて こっちが愚痴るとそんな話聞きたくないとぶちギレる奴もいる
189 20/02/29(土)07:11:53 No.667049690
>ID:MB2yBp2w 俺は許すよ…