虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/29(土)01:41:26 ウィリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)01:41:26 No.667019730

ウィリーとダウワンのコンビいいよね

1 20/02/29(土)01:46:09 No.667020806

ダレーーーーーーー!!!?

2 20/02/29(土)01:48:31 No.667021321

こんな形でパパ王のパートナーが明らかになるとは思わなかった

3 20/02/29(土)01:49:50 No.667021581

ムシャムシャしてんの怖っ

4 20/02/29(土)01:52:27 No.667022179

王を決める戦いやってた頃はダウワンもガッシュみたいな見た目の子供だったんだろうな

5 20/02/29(土)01:54:34 No.667022600

オールレーズン美味しよね…

6 20/02/29(土)01:55:37 No.667022827

完全版でいきなり明かされた新事実すぎる

7 20/02/29(土)01:56:46 No.667023043

王様は朝食っぽいメニューなのに本はチョイスが統一感なさすぎて笑う

8 20/02/29(土)01:56:51 No.667023068

実は王より本のほうが上位存在で千年周期の戦いも本が主体で決めてとか…

9 20/02/29(土)01:57:01 No.667023104

よくよく考えるとビクトリームの同期

10 20/02/29(土)01:58:35 No.667023420

別世界を安定して営ませる為の必然だった 許してくれるね?

11 20/02/29(土)02:00:16 No.667023752

ウィリーて誰

12 20/02/29(土)02:00:46 No.667023844

ガッシュ居なかったり諦めてたら確実にクリアのせいで魔界滅んでたって理解してんのか?って本に切れたお父さん

13 20/02/29(土)02:01:53 No.667024036

>ウィリーて誰 前回の魔界の王を決める戦いにおける清麿ポジションの人

14 20/02/29(土)02:01:58 No.667024059

>ウィリーて誰 当時のパパのパートナー

15 20/02/29(土)02:03:53 No.667024395

ガッシュパパの時代はゴーレンがクリア枠だったのかな…

16 20/02/29(土)02:04:13 No.667024459

個人的に紫式部が一番驚きだった

17 20/02/29(土)02:05:39 No.667024709

>ガッシュ居なかったり諦めてたら確実にクリアのせいで魔界滅んでたって理解してんのか?って本に切れたお父さん この人の代でもゴーレンがクリア並みのバグみたいなもんだったと聞く 人間界で石化した子たちが千年経っても自然に元に戻らないとかヤバすぎる

18 20/02/29(土)02:06:31 No.667024869

1000年前なんで日本は平安時代、海外だと十字軍の遠征が始まったくらいの年代

19 20/02/29(土)02:09:12 No.667025390

魔物界ってあんまり文化の変化ないのかな

20 20/02/29(土)02:10:12 No.667025551

多分ウィリーもダウワンとの記憶の方を報酬に選んだんだろうなってのは何となく分かる

21 20/02/29(土)02:12:33 No.667025963

>魔物界ってあんまり文化の変化ないのかな さすがに千年生きるのは王様くらいらしいが人間よりは長命なようだし同じ王が治めるならまぁあまり変わらないかもな むしろ千年ごとの戦いの直後が一番文化変わりそう 異世界で色んなことを学んだ若い世代が台頭していくわけだし

22 20/02/29(土)02:12:41 No.667025984

完全版読むことで余計続きが読みたいんですけど!!!

23 20/02/29(土)02:13:59 No.667026185

ガッシュのこの戦い必要だったに割と納得いかなかった 実は1000年の間クリアクラスの災害三回起きてます!!! はそりゃまあ…予行練習するわな ってなった

24 20/02/29(土)02:14:13 No.667026226

なんで千年前人間界に来ただけの王様がオールレーズンオーダーできるんだ…?

25 20/02/29(土)02:14:21 No.667026252

>むしろ千年ごとの戦いの直後が一番文化変わりそう クリア戦に助っ人として馳せ参じるついでというかむしろメロンの種持ち帰るのを頼むのがメインっぽかったV様

26 20/02/29(土)02:15:11 No.667026388

>>むしろ千年ごとの戦いの直後が一番文化変わりそう >クリア戦に助っ人として馳せ参じるついでというかむしろメロンの種持ち帰るのを頼むのがメインっぽかったV様 まあこれに関しては死活問題だしな…嗜好品食えなくなるのはやばい

27 20/02/29(土)02:16:05 No.667026520

>ガッシュのこの戦い必要だったに割と納得いかなかった >実は1000年の間クリアクラスの災害三回起きてます!!! >はそりゃまあ…予行練習するわな >ってなった ファウード準備しながら千年潜伏してたリオウの一族だっているしな… 3回が4回に増えてもおかしくなかった

28 20/02/29(土)02:17:21 No.667026724

いきなり実はワールドトリガーみたいな世界だと明かされたのは驚いた

29 20/02/29(土)02:18:29 No.667026906

どういう理由で戦ってたんです?

30 20/02/29(土)02:19:27 No.667027051

ここで貼られたカフェ見ると文庫版で買ってたのに完全版も欲しくなっちゃったな

31 20/02/29(土)02:21:23 No.667027295

片目とはいえ欠損してるのかなんだか切ない 医療のレベルも段違いの時代だったろうしなあ

32 20/02/29(土)02:24:11 No.667027713

ガッシュ父の最初の仕事って石板化被害者家族に おたくのお子さんは帰って来ませんって説明することだったのかな…

33 20/02/29(土)02:24:58 No.667027829

su3686070.jpg つらい

34 20/02/29(土)02:26:24 No.667028066

お前7歳だったのか…

35 20/02/29(土)02:26:53 No.667028149

完全版は別に全然完全版じゃない(単行本から大量のおまけページ削られてる)ので ガッシュカフェ読みたい人向け 俺は満足したけど 削られたおまけページ込みでガッシュだと思う 遊戯王のパクリ送ったのに怒るの含めてガッシュ 単行本カバー裏やおまけ4コマ含めてガッシュだろうと

36 20/02/29(土)02:26:54 No.667028152

ゴーレンがマジ胸糞野郎過ぎる

37 20/02/29(土)02:26:55 No.667028159

まあ魔本の戦いの選別からは逃れられないのは本編でも言ってるし

38 20/02/29(土)02:27:23 No.667028243

子どもって言う割には労働の後の酒を楽しんでるドラゴンがいたような…

39 20/02/29(土)02:27:54 No.667028306

当時の魔界に帰ったゴーレンてどんな目にあったんだろうな

40 20/02/29(土)02:27:55 No.667028310

>遊戯王のパクリ送ったのに怒るの含めてガッシュ マジバケじゃなかったっけ…

41 20/02/29(土)02:28:23 No.667028371

>当時の魔界に帰ったゴーレンてどんな目にあったんだろうな そもそも帰れたのか?

42 20/02/29(土)02:28:37 No.667028411

>まあ魔本の戦いの選別からは逃れられないのは本編でも言ってるし ガン逃げする奴らには特に何もしないのに非戦したがってたコルルをバーサーカーにした理由は何かあったっけ魔本さん

43 20/02/29(土)02:28:59 No.667028468

ゴーレンはパパ王が特権使用したのでは?

44 20/02/29(土)02:29:14 No.667028505

>ゴーレンがマジ胸糞野郎過ぎる アイツ一匹で47匹殺してる最強キャラだからな

45 20/02/29(土)02:29:34 No.667028559

>su3686070.jpg >つらい oh...

46 20/02/29(土)02:29:47 No.667028587

>>ゴーレンがマジ胸糞野郎過ぎる >アイツ一匹で47匹殺してる最強キャラだからな なそ にん

47 20/02/29(土)02:29:50 No.667028591

>コルルをバーサーカーにした理由は何かあったっけ あれはコレルの一族がやったことじゃねえの?

48 20/02/29(土)02:30:15 No.667028647

>アイツ一匹で47匹殺してる最強キャラだからな どうやってパパは倒したんだよ!!!

49 20/02/29(土)02:30:37 No.667028709

100人で選別だっけ?47人てほぼ半分石化させとる…

50 20/02/29(土)02:30:52 No.667028755

ベルギム君こんなんだけどめっちゃ強いのは高名な一族なのかな

51 20/02/29(土)02:30:57 No.667028772

コルルのバーサクは多分そういう素質

52 20/02/29(土)02:31:36 No.667028855

本が酒とエビフライとりんご飴食うの?

53 20/02/29(土)02:31:40 No.667028869

ウィリーとダウワンが記憶保持を選ばず戦いの傷全修復の方選んでたら ゴーレンの犠牲者も石化自体なかったことになって帰れたのかな…

54 20/02/29(土)02:31:51 No.667028890

ディオガの攻撃範囲で触れたら石化はちょっと殺意高すぎる…

55 20/02/29(土)02:32:09 No.667028932

パティ鬼畜すぎる…

56 20/02/29(土)02:32:26 No.667028983

石版化がディオガ級ってだけでシンじゃないのがやばい 成長してたらどうなってたんだ

57 20/02/29(土)02:32:38 No.667029010

>アイツ一匹で47匹殺してる最強キャラだからな それを一人で追い詰めてるパムーンも大概ヤバいことに

58 20/02/29(土)02:32:48 No.667029037

ガン逃げと違って追い詰められても一切攻撃できない性格だからかそもそも攻撃術を一切覚えれないからある意味救済措置としてか

59 20/02/29(土)02:32:59 No.667029067

>どうやってパパは倒したんだよ!!! クリア倒したガッシュみたいに徒党組んだ

60 20/02/29(土)02:33:44 No.667029180

>どうやってパパは倒したんだよ!!! 原作で仲間と組んだガッシュパパに倒されたって言われてなかったっけ?

61 20/02/29(土)02:33:51 No.667029193

パムーンはファンネルだから相性良さそうではある

62 20/02/29(土)02:34:07 No.667029242

>実は王より本のほうが上位存在で千年周期の戦いも本が主体で決めてとか… 結局そう言われたの?

63 20/02/29(土)02:34:08 No.667029243

100人って結構少ないし才能はあるのに戦う機会がなくて強くなれない奴もいっぱいいそう

64 20/02/29(土)02:34:34 No.667029319

モヒカンエースって紫式部の子孫なんだよね

65 20/02/29(土)02:34:38 No.667029336

クリアみたいに圧倒的な強さじゃないから小賢しさが面倒なゴーレン

66 20/02/29(土)02:34:44 No.667029349

ガッシュパパの時代の実力派たちも明らかにヤバイから同盟組もうって話になったんだろうな

67 20/02/29(土)02:34:54 No.667029383

>コルルのバーサクは多分そういう素質 でも成長したら冷静な状態でバーサクの力とかもできるってことなのかな 大猿と超サイヤ人みたいな

68 20/02/29(土)02:35:34 No.667029475

魔本は魔界の存在でもないし人間界の存在でもないというのがいちばんの謎だったな 結局どういう存在なんだ?

69 20/02/29(土)02:35:39 No.667029491

su3686080.jpg あの…これは…

70 20/02/29(土)02:35:45 No.667029518

>クリアみたいに圧倒的な強さじゃないから小賢しさが面倒なゴーレン クリアも大概小賢しいような…

71 20/02/29(土)02:35:58 No.667029545

>100人って結構少ないし才能はあるのに戦う機会がなくて強くなれない奴もいっぱいいそう 早い段階で倒されるのはそれまでの奴だったってことだろう 最弱だと思われて序盤狙われ続けたガッシュが特殊

72 20/02/29(土)02:36:06 No.667029566

ゴーレンは酷い奴なのでは?

73 20/02/29(土)02:36:22 No.667029613

>でも成長したら冷静な状態でバーサクの力とかもできるってことなのかな >大猿と超サイヤ人みたいな あのコルルだし前向きになれれば割とすぐにそういう方向に行きそうではある もしくは00のアレハレみたいな感じに

74 20/02/29(土)02:36:33 No.667029632

>でも成長したら冷静な状態でバーサクの力とかもできるってことなのかな >大猿と超サイヤ人みたいな シン技が身体能力強化系統だから多分そう

75 20/02/29(土)02:37:02 No.667029726

ガッシュパパってダウワン・ベルって言うんだな 元ネタとかあるんかな

76 20/02/29(土)02:37:23 No.667029771

>パティ鬼畜すぎる… パティは鬼畜というかよくも悪くも素直に何でも口に出してしまう子だったし

77 20/02/29(土)02:37:51 No.667029833

>100人って結構少ないし才能はあるのに戦う機会がなくて強くなれない奴もいっぱいいそう 普通は修行とかして強くなってから戦うんですよ…

78 20/02/29(土)02:38:04 No.667029858

千年前なら百人は妥当な数だったと思うよ 人間が魔物に頼らなくてもすごいスピードで動けるようになったから少なすぎるように感じるけど

79 20/02/29(土)02:38:17 No.667029904

ごつい見た目の連中も皆子供だからな…

80 20/02/29(土)02:38:33 No.667029959

>su3686080.jpg >あの…これは… 魔本の存在を教えるわけにはいかないからな 許してくれるね?

81 20/02/29(土)02:39:07 No.667030034

キャンチョメやモモンみたいに攻撃系を引き出せない子もいるしな キャンチョメの場合シン・ポルクだけは使い方次第で最強最悪の力だけど

82 20/02/29(土)02:39:11 No.667030048

>ごつい見た目の連中も皆子供だからな… バリーとかは一応高校生くらいの年齢だったはず

83 20/02/29(土)02:39:23 No.667030076

兄貴はガッシュ憎しで思い込み強くなった感はある

84 20/02/29(土)02:39:26 No.667030084

強さはともかくよくそんだけの魔物を捕捉できたなゴーレン

85 20/02/29(土)02:40:20 No.667030235

>su3686080.jpg >あの…これは… 魔本の存在とか魔界に帰った魔物が魂だけになってるとか教えちゃダメなルールなんだろうな

86 20/02/29(土)02:40:27 No.667030244

>キャンチョメの場合シン・ポルクだけは使い方次第で最強最悪の力だけど あれはかなりヤバい能力だと思う そして悪い使い方を理解した上で本来はこうやって使うのが正しいんだってやれるキャンチョメのメンタルがすごい いやフォルゴレがすごいんではあるけども

87 20/02/29(土)02:40:33 No.667030262

モモンもキャンチョメもなんだかんだ術は強くね? ネタばれててもポルクって大分厄介なのでは

88 20/02/29(土)02:40:39 No.667030277

パティ七歳だったのか…

89 20/02/29(土)02:40:40 No.667030284

>キャンチョメやモモンみたいに攻撃系を引き出せない子もいるしな あれは清麿とザグルゼムみたいにパートナーの影響もある気がする でもそれも含めて相性なのかも

90 20/02/29(土)02:41:06 No.667030351

最低だな魔本

91 20/02/29(土)02:41:50 No.667030469

ビクトリームと組んでゴーレンに挑むウィリーとダウワンが!!!

92 20/02/29(土)02:41:53 No.667030477

フォルゴレはやたら強い上にカバさんだったからな…

93 20/02/29(土)02:42:27 No.667030551

肉体にフィードバックかかる幻術はマジヤバイ なんでラスボスの真クリアにまで効くの…

94 20/02/29(土)02:42:52 No.667030619

というか1000年前にどうやって世界中に散らばった魔物を倒したんだろう

95 20/02/29(土)02:42:53 No.667030623

コルルは最終決戦では勇気を出せたから参加した意味はあったんだろうけど子供を戦わすのやっぱ鬼畜だよ…

↑Top