虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >名言製... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/29(土)01:15:03 No.667013455

    >名言製造機

    1 20/02/29(土)01:16:48 No.667013909

    それをそのまんま描けいっ!!

    2 20/02/29(土)01:18:39 No.667014357

    しょっちゅうピンチに陥ってるイメージ

    3 20/02/29(土)01:19:55 No.667014661

    自分探しだと!?

    4 20/02/29(土)01:20:10 No.667014724

    あえて寝るッ!!!

    5 20/02/29(土)01:20:31 No.667014803

    富士鷹と流れ星を加えることで完璧な布陣に!

    6 20/02/29(土)01:21:07 No.667014949

    >富士鷹 おれの女を返せよーーーーーッ!

    7 20/02/29(土)01:21:48 No.667015117

    ファンタジーなんだけどマジで漫画家はこうだって思ってる人を増やしたのがなんか

    8 20/02/29(土)01:22:02 No.667015166

    体調を崩すくらいに面白くない!!!

    9 20/02/29(土)01:22:35 No.667015282

    >富士鷹と流れ星を加えることで完璧な布陣に! こいつらが延々ファミレスで駄弁ってるだけでも面白いと思う 描いてくれよ島本

    10 20/02/29(土)01:22:53 No.667015350

    >>富士鷹 >おれの女を返せよーーーーーッ! あの回病気過ぎる…

    11 20/02/29(土)01:23:19 No.667015471

    実写アオイホノオ続編実写燃えよペンまだですかね

    12 20/02/29(土)01:23:23 No.667015486

    >体調を崩すくらいに面白くない!!! こないだ本編読んだけど予想以上にひどい状況で笑った

    13 20/02/29(土)01:23:38 No.667015557

    >>>富士鷹 >>おれの女を返せよーーーーーッ! >あの回病気過ぎる… 妄想の中でぶん殴られて流石富士鷹のヒロイン…!強え…!ってなるので本当にダメだった

    14 20/02/29(土)01:23:41 No.667015569

    駄作で金をもらってこそ本当のプロ!

    15 20/02/29(土)01:23:52 No.667015620

    駄作を作る勇気!!

    16 20/02/29(土)01:23:53 No.667015625

    序盤の宇宙人や未来人と邂逅したり殺し屋に襲われたりする展開実は割と好き

    17 20/02/29(土)01:24:31 No.667015773

    >>富士鷹 >おれの女を返せよーーーーーッ! 吼えろペンで一番好きな話来たな…

    18 20/02/29(土)01:24:34 No.667015787

    >>>富士鷹 >>おれの女を返せよーーーーーッ! >あの回病気過ぎる… ページ捲って次のコマの「シェリルーーーーーーー!!!」で大爆笑した覚えがある

    19 20/02/29(土)01:25:11 No.667015955

    敢えて……寝る!

    20 20/02/29(土)01:25:13 No.667015961

    >序盤の宇宙人や未来人と邂逅したり殺し屋に襲われたりする展開実は割と好き 妖精とかも出てくるぞ!これ漫画家実録漫画に見せかけたギャグ漫画だ!

    21 20/02/29(土)01:25:18 No.667015980

    あのへんのミンシア姉さん本編でもほんと可愛かったから余計にひどい

    22 20/02/29(土)01:25:30 No.667016015

    夢があったら 諦めろ!!

    23 20/02/29(土)01:26:07 No.667016183

    流れ星が富士鷹と炎尾からわりと雑な扱われ方してて吹く

    24 20/02/29(土)01:26:54 No.667016386

    ジュビロ回は基本当たりなんだけど連載肩代わりの回とシェリルNTRの話は本当にヤバい 読み直しても絶対笑う

    25 20/02/29(土)01:26:56 No.667016392

    お前が何とかしろ!

    26 20/02/29(土)01:27:53 No.667016603

    >詭弁製造機

    27 20/02/29(土)01:27:53 No.667016605

    やればわかる!!. やらなければ一生わからん!!!

    28 20/02/29(土)01:28:32 No.667016742

    すごい集中線を出させるためアシスタントに俺のバイクを燃やせって迫っていざ燃やしたらぎゃあああああーっバイクがあああー!!何しやがるんだあああーっとか泣きながらぶん殴ってた燃えよペンの頃の炎尾は狂犬すぎた

    29 20/02/29(土)01:28:53 No.667016837

    >流れ星が富士鷹と炎尾からわりと雑な扱われ方してて吹く このトリオの安定感すごい

    30 20/02/29(土)01:29:54 No.667017067

    富士鷹だと新人賞の時の っていうかそれズルいじゃん! も好き

    31 20/02/29(土)01:30:05 No.667017105

    >すごい集中線を出させるためアシスタントに俺のバイクを燃やせって迫っていざ燃やしたらぎゃあああああーっバイクがあああー!!何しやがるんだあああーっとか泣きながらぶん殴ってた燃えよペンの頃の炎尾は狂犬すぎた 何がひどいってバイク燃やしたまでは実際にやってるからな

    32 20/02/29(土)01:30:21 No.667017181

    吼えろじゃなくて逆境だけど 「やめろ高田!口では勝てん!」 が島本作品の八割くらいを表しすぎてると思う

    33 20/02/29(土)01:31:03 No.667017351

    こんなページ描きましたっけおれ!?

    34 20/02/29(土)01:31:18 No.667017394

    キャラがふわふわしてることで有名な流れ星だが初登場時の別人ぶりは後で見返すと笑う 誰だテメー!!

    35 20/02/29(土)01:31:21 No.667017408

    >「やめろ高田!口では勝てん!」 >が島本作品の八割くらいを表しすぎてると思う 基本的に相手を呑んだ時点で勝ちだからな…

    36 20/02/29(土)01:31:25 No.667017417

    燃えろペンは面白くてためになる 吼えろペンは面白くてダメになる

    37 20/02/29(土)01:32:21 No.667017626

    >>詭弁製造機 詭弁って分野では中禅寺秋彦と炎尾燃が別ベクトルでだけど双璧だと思う

    38 20/02/29(土)01:32:32 No.667017668

    旅行行くときやっつけでやっちゃ駄目って言われて 俺のやっつけはばれないから大丈夫…と 俺はやっつけじゃないと完成しないから大丈夫だな って言ってるモブキャラ好き

    39 20/02/29(土)01:32:39 No.667017706

    仮面編集はあんまいらなかったんじゃねえかなって

    40 20/02/29(土)01:32:53 No.667017753

    全ての崩壊なんて 俺 描けねーし!!

    41 20/02/29(土)01:33:10 No.667017822

    たたみ きれない!

    42 20/02/29(土)01:33:25 No.667017890

    >仮面編集はあんまいらなかったんじゃねえかなって 赤井さんだっけあっちのが好き でも仮面のニーキックは好き

    43 20/02/29(土)01:34:07 No.667018056

    ブリキ大王手にした大哲の「こいつはまだ死んじゃいないぞーーーー!!」を見て思い入れあるんだなぁって嬉しくなった 近年ホントに死んでなかった…ってなった

    44 20/02/29(土)01:34:20 No.667018103

    世界中の子供たちに愛と勇気をね!与えてあげる前提で、まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!!一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね!!

    45 20/02/29(土)01:34:47 No.667018203

    >ブリキ大王手にした大哲の「こいつはまだ死んじゃいないぞーーーー!!」を見て思い入れあるんだなぁって嬉しくなった >近年ホントに死んでなかった…ってなった ライブアライブ近未来編で見たかったもの見せてくれて嬉しい…

    46 20/02/29(土)01:34:55 No.667018232

    >全ての崩壊なんて >俺 描けねーし!! クソ野郎すぎるけど売れっ子作家にこのメンタルは絶対必要だよな…とも思う

    47 20/02/29(土)01:35:26 No.667018331

    今読むと流れ星もそんな間違ったこと言ってねえなって… むしろあのオッサン2人なんなんだろうって…

    48 20/02/29(土)01:35:33 No.667018363

    あの同人誌電子書籍で出ないかな…

    49 20/02/29(土)01:35:35 No.667018368

    >>>富士鷹 >>おれの女を返せよーーーーーッ! >あの回病気過ぎる… 最初から最後まで頭おかしいし詭弁はキレッキレだしマジで面白すぎる

    50 20/02/29(土)01:35:39 No.667018379

    >世界中の子供たちに愛と勇気をね!与えてあげる前提で、まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!!一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね!! 勝手に他人の思想を考えて代弁したのがほぼ本人のものとして扱われてるの地味にすごいと思う

    51 20/02/29(土)01:36:31 No.667018567

    >勝手に他人の思想を考えて代弁したのがほぼ本人のものとして扱われてるの地味にすごいと思う エミュレートの精度が高すぎるのが悪い

    52 20/02/29(土)01:36:39 No.667018598

    >でも仮面のニーキックは好き あれモデルにした女性編集者も酔ったらやるらしいな

    53 20/02/29(土)01:36:53 No.667018647

    無印吼えろペンは無料公開の時に読んだけど漫画家漫画ってかギャグ漫画としてめちゃくちゃ切れ味あって面白くてビビった あと萌がやたらかわいい

    54 20/02/29(土)01:37:16 No.667018750

    アニメ店長なんかもそうだったけど島本の描く女の子普通に可愛いよね

    55 20/02/29(土)01:37:17 No.667018753

    島本先生またこの人の漫画描いてくれないかな...

    56 20/02/29(土)01:37:18 No.667018761

    人格形成期にアオイホノオと燃えよペンと逆境ナイン読ませたい

    57 20/02/29(土)01:37:40 No.667018839

    >>全ての崩壊なんて >>俺 描けねーし!! >クソ野郎すぎるけど売れっ子作家にこのメンタルは絶対必要だよな…とも思う 流れ星は見てて何か清々しさすら感じるからわりと好き

    58 20/02/29(土)01:38:05 No.667018948

    >今読むと流れ星もそんな間違ったこと言ってねえなって… >むしろあのオッサン2人なんなんだろうって… 各キャラ無茶苦茶言いまくってるけど力関係は恐ろしくフラットでもある

    59 20/02/29(土)01:38:08 No.667018963

    島本の分析って的を射てないと思うことが本当にないから怖い

    60 20/02/29(土)01:38:47 No.667019115

    あえて遊びに行くぞ!!

    61 20/02/29(土)01:38:49 No.667019124

    や… やりやがった… やりやがった!!あの野郎!!

    62 20/02/29(土)01:39:04 No.667019191

    漫画以外の才能がありすぎるのも困りものだなって

    63 20/02/29(土)01:39:09 No.667019217

    それはそれ!! これはこれ!!

    64 20/02/29(土)01:39:12 No.667019225

    ジュビロ回だとバトルサイン会と新人賞とシェリルと代筆と野球と…

    65 20/02/29(土)01:39:19 No.667019260

    >や… >やりやがった… >やりやがった!!あの野郎!! 勝殺すのは思い切りが良すぎる…

    66 20/02/29(土)01:39:24 No.667019273

    >全ての崩壊なんて >俺 描けねーし!! (何かを悟った顔の二人)

    67 20/02/29(土)01:39:46 No.667019373

    漫画界で本名を一生名乗れない十字架を背負った哀れな男

    68 20/02/29(土)01:39:56 No.667019401

    TVチャンピオン回で炎尾が出演しちゃう回いいよね…

    69 20/02/29(土)01:40:08 No.667019454

    >人格形成期にアオイホノオと燃えよペンと逆境ナイン読ませたい 仮面ボクサーも追加で

    70 20/02/29(土)01:40:20 No.667019497

    庵野やめろ! 俺より面白いものつくるんじゃねぇ!!

    71 20/02/29(土)01:40:23 No.667019501

    >漫画界で本名を一生名乗れない十字架を背負った哀れな男 本名聞いたらみんなああうn…ってなるやつ!

    72 20/02/29(土)01:40:24 No.667019509

    自分で描いたものかわからなくなってるの面白すぎる

    73 20/02/29(土)01:40:40 No.667019571

    >TVチャンピオン回で炎尾が出演しちゃう回いいよね… ヒロインの元ネタを指摘するのは悪魔の所業すぎる

    74 20/02/29(土)01:40:40 No.667019574

    なんというかめっちゃ炎尾先生の島本的な熱血っぽいけど冷静なようでやっぱりテンションで押し切るっていうのがあまりにも合ってる

    75 20/02/29(土)01:40:40 No.667019577

    >TVチャンピオン回で炎尾が出演しちゃう回いいよね… あの回の流れ星が一番好き

    76 20/02/29(土)01:40:53 No.667019625

    >漫画以外の才能がありすぎるのも困りものだなって まああの分析力あれば社長業もうまいことやれるんだろうってのはわかる…

    77 20/02/29(土)01:41:27 No.667019741

    仮面ボクサーが一番好きだわ

    78 20/02/29(土)01:41:30 No.667019748

    あしたのガンダムはシャアをハリマオに当てるのがもう天才かキチガイの発想 常人なら力石かホセにする

    79 20/02/29(土)01:41:44 No.667019790

    アシスタント連中や編集者どもも濃いけど 炎尾・富士鷹・流れ星の三人の造形はマジで抜きん出てると思う

    80 20/02/29(土)01:41:54 No.667019818

    「柔らかい意思!!」 「柔らかい意思!!??」

    81 20/02/29(土)01:42:03 No.667019849

    >それはそれ!! >これはこれ!! 逆境ナインはやっぱそこだよな… 次が2枚の板選ばせるやつ

    82 20/02/29(土)01:42:09 No.667019878

    炎尾とジュビロの野球回で死ぬほど笑った

    83 20/02/29(土)01:42:18 No.667019910

    >島本先生またこの人の漫画描いてくれないかな... ホノオ君もサンデーで揉まれていけばそのうちこうなるはず…

    84 20/02/29(土)01:42:19 No.667019913

    >>すごい集中線を出させるためアシスタントに俺のバイクを燃やせって迫っていざ燃やしたらぎゃあああああーっバイクがあああー!!何しやがるんだあああーっとか泣きながらぶん殴ってた燃えよペンの頃の炎尾は狂犬すぎた >何がひどいってバイク燃やしたまでは実際にやってるからな ええ…

    85 20/02/29(土)01:42:21 No.667019922

    この人の詭弁は突っ込みどころも多分計算の内

    86 20/02/29(土)01:42:23 No.667019940

    熱血を一旦傍から見て理屈で否定した後詭弁で乗り切るって割とめんどくさいことをやってるよね

    87 20/02/29(土)01:42:33 No.667019984

    >アニメ店長なんかもそうだったけど島本の描く女の子普通に可愛いよね 最近だとライブアライブの妙子ってこんなに可愛かったのかよ…ってなった

    88 20/02/29(土)01:42:42 No.667020027

    >>TVチャンピオン回で炎尾が出演しちゃう回いいよね… >ヒロインの元ネタを指摘するのは悪魔の所業すぎる 泣いてる流れ星可愛いよね…

    89 20/02/29(土)01:43:02 No.667020103

    手塚石ノ森姓の人はまあきついよね本名で描くの…

    90 20/02/29(土)01:43:34 No.667020229

    最終回でコケるのが!! 名作の条件なんだよ!!

    91 20/02/29(土)01:43:54 No.667020297

    名字はわかるがなんで秀彦を和彦にしたんだろ

    92 20/02/29(土)01:44:06 No.667020338

    それをそのまんま書けいっ!

    93 20/02/29(土)01:44:11 No.667020360

    >何がひどいってバイク燃やしたまでは実際にやってるからな こいつ狂って…!

    94 20/02/29(土)01:44:21 No.667020394

    >島本の分析って的を射てないと思うことが本当にないから怖い なんで自分では描けないんですか先生!?

    95 20/02/29(土)01:44:26 No.667020416

    パワプロの逆境ナインコラボは原作で失敗した「だめでもともと」がクソ効果になってるのが原作再現度高い 高いがこればっかり渡されると殺意がわいてくる

    96 20/02/29(土)01:44:49 No.667020492

    アオイホノオの最終回は普通に度肝を抜かれてしまった 本人老けててパッと見でわからないのに喋ったら一発でわかるあたりが特に

    97 20/02/29(土)01:44:51 No.667020507

    >名字はわかるがなんで秀彦を和彦にしたんだろ それはな…… 『なんとなく』だ!!!

    98 20/02/29(土)01:44:53 No.667020515

    真面目故に奇行をするタイプの作者

    99 20/02/29(土)01:45:04 No.667020551

    サブリミナル鷹の回は何度見ても死ぬほど笑える

    100 20/02/29(土)01:45:30 No.667020662

    映画は 観たよー

    101 20/02/29(土)01:45:48 No.667020737

    >いいか、大人になってから、『学生時代はよかったな』などと振り返るような、くだらん大人にだけはなるなよ! 燃の場合思い出したくもないだろうこんな青春

    102 20/02/29(土)01:46:00 No.667020777

    >この人の詭弁は突っ込みどころも多分計算の内 絵の勢いでごまかす詭弁部分をどこに回すかってやってるから計算

    103 20/02/29(土)01:46:13 No.667020827

    否定される前提の詭弁でも否定しきれない具合のことぶちあげるせいで切り抜かれてレスポンチの題材になりやすいのは凄いかもしれない それこそ名作の条件とか

    104 20/02/29(土)01:46:24 No.667020855

    ガイファックスかっこいいよね いやまあ皆勝手に自分で説得されてるんだけど

    105 20/02/29(土)01:46:31 No.667020878

    島本は冷静なようで 他の人の話聞いてるといややっぱ炎尾先生まんまじゃない…?ってなる

    106 20/02/29(土)01:46:57 No.667020985

    >熱血を一旦傍から見て理屈で否定した後詭弁で乗り切るって割とめんどくさいことをやってるよね 勢いで押し切ろうとしてるキャラが明らかに所在なさげってのは唯一無二の演出手法だと思う

    107 20/02/29(土)01:47:01 No.667020998

    やめろ高田!! 口では勝てん!!

    108 20/02/29(土)01:47:05 No.667021014

    駄作で金を貰ってこそのプロ!!

    109 20/02/29(土)01:47:20 No.667021063

    >>>富士鷹 >>おれの女を返せよーーーーーッ! >あの回病気過ぎる… 亡きシェリルを想って肩を落としながら夜のバーでしんみりと杯を交わし合うシェリルを愛した男二人(シェリルをぶっ殺した張本人)いいよね

    110 20/02/29(土)01:47:26 No.667021083

    カズ島本もジュビロもヒでサービス精神旺盛すぎる…

    111 20/02/29(土)01:47:39 No.667021132

    熱血的なことを言ってる奴はだいたい自分でも半信半疑だもんな…

    112 20/02/29(土)01:48:07 No.667021234

    >や… >やりやがった… >やりやがった!!あの野郎!! これのせいでからくりサーカス読んだ時に笑ってしまったから島本許さん

    113 20/02/29(土)01:48:09 No.667021238

    >亡きシェリルを想って肩を落としながら夜のバーでしんみりと杯を交わし合うシェリルを愛した男二人(シェリルをぶっ殺した張本人)いいよね (炎尾の所に帰ってくるシェリル)

    114 20/02/29(土)01:48:15 No.667021259

    ヤケクソの力を冷静なまま使えるのは強いよね 偶に逆転するけど

    115 20/02/29(土)01:48:41 No.667021362

    二 者 択 一 !!!!!

    116 20/02/29(土)01:49:13 No.667021454

    >ヤケクソの力を冷静なまま使えるのは強いよね >偶に逆転するけど 魂がスパークしてないとすぐダメになるってセリフあったけど 島本主人公は大体そんな感じ

    117 20/02/29(土)01:50:00 No.667021626

    暑苦しくて前向きで大雑把で豪快な漫画家キャラだとばかり思ってたら女々しくて後ろ向きに前向きで繊細でよく泣いてる漫画家キャラだった炎尾先生!!

    118 20/02/29(土)01:50:07 No.667021651

    マンガ家ってやつらは── 信用できん!!

    119 20/02/29(土)01:50:40 No.667021771

    サッポロポテトバーベキュー味と牛乳…?

    120 20/02/29(土)01:50:54 No.667021821

    >暑苦しくて前向きで大雑把で豪快な漫画家だとばかり思ってたら女々しくて後ろ向きに前向きで繊細でよく泣いてる漫画家だった島本先生!!

    121 20/02/29(土)01:51:03 No.667021862

    ジュビロいない回だと担当編集を彼女とクリスマスデートさせてやるために頑張る回とか好きだった

    122 20/02/29(土)01:51:08 No.667021884

    >名字はわかるがなんで秀彦を和彦にしたんだろ それは009役の井上和彦からとかなんとか

    123 20/02/29(土)01:51:23 No.667021939

    ぱみぱや丸ピーも嫌いじゃないけど ヤス・大哲・英雄+萌(ニセ炎尾)の四人のフォーメーションが完成され過ぎてるよ炎プロ…

    124 20/02/29(土)01:51:26 No.667021953

    に す げ す る む どっちか選べ! なんなら一生持っていてもいいぞ!

    125 20/02/29(土)01:51:40 No.667022007

    >>亡きシェリルを想って肩を落としながら夜のバーでしんみりと杯を交わし合うシェリルを愛した男二人(シェリルをぶっ殺した張本人)いいよね >(炎尾の所に帰ってくるシェリル) (また鬼気迫る表情で乗り込んでくる富士隆)

    126 20/02/29(土)01:51:50 No.667022044

    >ジュビロいない回だと担当編集を彼女とクリスマスデートさせてやるために頑張る回とか好きだった わりとお節介焼きだよね炎尾

    127 20/02/29(土)01:52:02 No.667022096

    オンセンマンのような肩の力が抜けたどうでもいい漫画もたまにやる

    128 20/02/29(土)01:52:16 No.667022141

    >>>亡きシェリルを想って肩を落としながら夜のバーでしんみりと杯を交わし合うシェリルを愛した男二人(シェリルをぶっ殺した張本人)いいよね >>(炎尾の所に帰ってくるシェリル) >(また鬼気迫る表情で乗り込んでくる富士隆) これで冒頭の絵に繋がるのマジで好き

    129 20/02/29(土)01:52:16 No.667022142

    根拠のない自信の根拠のなさを一番知ってるのが自分という何とも面倒くさい精神構造

    130 20/02/29(土)01:52:34 No.667022199

    >なんなら一生持っていてもいいぞ! 一生!? (反射的に「すすむ」のカマボコ板を持つ)

    131 20/02/29(土)01:52:34 No.667022201

    >名字はわかるがなんで秀彦を和彦にしたんだろ 庵野秀明と名前が被るのが嫌だったんじゃない?

    132 20/02/29(土)01:52:40 No.667022230

    萌とかぱみぱとかいつの間にか身内になってるからな…

    133 20/02/29(土)01:53:20 No.667022358

    ヒロが難病の少女のために炎尾のマンガのヒロインの死を書き換えちゃう回も面白い というか無印吼えろペンはだいたい全部面白いから困る

    134 20/02/29(土)01:53:47 No.667022444

    特撮ヒーロー畑なのに漫画絵柄は荒木伸吾みたいってよくわからんよな

    135 20/02/29(土)01:53:55 No.667022481

    サッポロポテトと牛乳だけではガス欠で動かなくなるあんのくん そこに餃子と魚肉ソーセージと酒を持っていけばご機嫌になるあんのくん (岡田斗司夫・談)

    136 20/02/29(土)01:54:14 No.667022541

    島本スレはたまに同人誌までを前提知識として進行するから楽しい それでこそオタクコミュニティだって気になる

    137 20/02/29(土)01:54:16 No.667022548

    >ヒロが難病の少女のために炎尾のマンガのヒロインの死を書き換えちゃう回も面白い >というか無印吼えろペンはだいたい全部面白いから困る 今考えると仕事しながら最終回まで描くの無理過ぎるなってなる

    138 20/02/29(土)01:54:45 No.667022651

    su3686013.jpg 身も蓋もなくて好き

    139 20/02/29(土)01:55:06 No.667022715

    読んでると行き場のないやる気と根拠のない熱意が湧いてくる漫画

    140 20/02/29(土)01:55:06 No.667022716

    >>詭弁製造機 よくもまあ次から次へとこんな一瞬納得しかける極論やアホみたいなぶっとび理論を繰り出せるなって感服するわ吼えろペン世界…

    141 20/02/29(土)01:55:21 No.667022764

    島本はよくいうあれもこれもできてすごいってのが全部仕事に役立ってるのがすごいと思う 身近にいたら話題には困らなさそう

    142 20/02/29(土)01:55:46 No.667022854

    >su3686013.jpg >身も蓋もなくて好き でも実際の島本先生はわざと落とした一回以外は原稿を落としてないという……

    143 20/02/29(土)01:55:58 No.667022891

    >su3686013.jpg >身も蓋もなくて好き まあ一部の芸術家とか文学家も当てはまりそう

    144 20/02/29(土)01:56:02 No.667022902

    >特撮ヒーロー畑なのに漫画絵柄は荒木伸吾みたいってよくわからんよな そこはあしたのジョーとか999とかからじゃないかなあ

    145 20/02/29(土)01:56:06 No.667022910

    >読んでると行き場のないやる気と根拠のない熱意が湧いてくる漫画 前向きな後ろ向きさと後ろ向きな前向きさにかけてはマンガ界に右に出るものなし!!

    146 20/02/29(土)01:56:13 No.667022935

    >熱血的なことを言ってる奴はだいたい自分でも半信半疑だもんな… 何というか自分を騙しながらしゃべってる節がある

    147 20/02/29(土)01:56:45 [島本] No.667023040

    >身近にいたら話題には困らなさそう 自分は目立たない学生生活でしたよ

    148 20/02/29(土)01:56:51 No.667023063

    >>特撮ヒーロー畑なのに漫画絵柄は荒木伸吾みたいってよくわからんよな >そこはあしたのジョーとか999とかからじゃないかなあ 本人も名言してるけどヒロインは明らかに松本ヒロインからの影響強いよね

    149 20/02/29(土)01:56:59 No.667023091

    原稿なくされた話についてのコメントがその…うn…ってなった

    150 20/02/29(土)01:57:01 No.667023111

    >何というか自分を騙しながらしゃべってる節がある だいたい即冷静に小さくツッコミ入れて騙せてないじゃん!

    151 20/02/29(土)01:57:24 No.667023196

    仕様上オリ変を一つまでしか持てないから全力スペクトルを剥奪されてただのチェンジアップにされたかわいそうなパワプロの不屈

    152 20/02/29(土)01:58:11 No.667023352

    >>身近にいたら話題には困らなさそう >自分は目立たない学生生活でしたよ どの口が言うんだすぎる…

    153 20/02/29(土)01:58:12 No.667023358

    なんかで描かれてた「切迫した話題をとりあえず熱く煙に巻く天才」って炎尾評がひどすぎる…

    154 20/02/29(土)01:58:36 No.667023425

    女々しさや後ろ向きさが思いっきり出てる上での後ろ向きな前向きさや詭弁がよくわからない勇気をくれるんだ……

    155 20/02/29(土)01:58:51 [庵野] No.667023469

    >>身近にいたら話題には困らなさそう >自分は目立たない学生生活でしたよ 冗談はやめろ!!!

    156 20/02/29(土)01:59:00 No.667023498

    >自分は目立たない学生生活でしたよ 絶対同好の士の中では炎尾みたいだったろアンタってなる奴

    157 20/02/29(土)01:59:16 No.667023561

    一時期パワプロのソシャゲスレが島本漫画に乗っ取られたと聞く

    158 20/02/29(土)01:59:23 No.667023585

    熱血さ抜きにしてもあんたいいとこのお坊ちゃんなんだからカネ目当てのやつがほっとかないだろ

    159 20/02/29(土)01:59:30 No.667023618

    >女々しさや後ろ向きさが思いっきり出てる上での後ろ向きな前向きさや詭弁がよくわからない勇気をくれるんだ…… その勇気って赤信号みんなで渡れば的なやつですよね?

    160 20/02/29(土)01:59:48 No.667023666

    >一時期パワプロのソシャゲスレが島本漫画に乗っ取られたと聞く mayのパワプロスレは今のこのスレみたいになってたぞ

    161 20/02/29(土)02:00:15 No.667023748

    パワプロコラボの全力学園見た島本 「全力学園出たやつがこんな強いわけ無いでしょ?」

    162 20/02/29(土)02:00:31 No.667023791

    アオイホノオだと自分は遠くから見てただけみたいになってるのに 現実ではちゃんと向こうが自分こと覚えてたってなってるのいいよね…

    163 20/02/29(土)02:00:43 No.667023837

    >>一時期パワプロのソシャゲスレが島本漫画に乗っ取られたと聞く >mayのパワプロスレは今のこのスレみたいになってたぞ 一時期アルペジオスレと化してたお船みたいだ

    164 20/02/29(土)02:00:58 No.667023877

    逆境だと一流は一流を知る!とかも好きだったな その後のホームラン王も込みで

    165 20/02/29(土)02:01:19 No.667023934

    >一時期パワプロのソシャゲスレが島本漫画に乗っ取られたと聞く コラボシナリオ限定で条件満たすと名言が特殊アイテムとして使えて しかも強い選手作りやすかったんだ

    166 20/02/29(土)02:01:33 No.667023970

    まあソシャゲのコラボって大体そうなるから…

    167 20/02/29(土)02:01:51 No.667024030

    >コラボシナリオ限定で条件満たすと名言が特殊アイテムとして使えて >しかも強い選手作りやすかったんだ きちっと原作でダメだったダメでもともとがクソ効果だったよ…

    168 20/02/29(土)02:01:58 No.667024061

    >アオイホノオだと自分は遠くから見てただけみたいになってるのに >現実ではちゃんと向こうが自分こと覚えてたってなってるのいいよね… なんなら学生デビューを羨ましがられてたぐらいだからね……

    169 20/02/29(土)02:02:01 No.667024069

    スレ画のつまり!!そう……つまりはだな!!とか○○はなぁ…××なんだよ!!!みたいな理屈に「こ…こいつ…マジかよ…」とか「な…なるほど!!」とか思うと呑まれる

    170 20/02/29(土)02:02:13 No.667024100

    原稿無くされて怒ったって仕方ねえだろ…!ってなってたやつ

    171 20/02/29(土)02:02:30 No.667024146

    >>一時期パワプロのソシャゲスレが島本漫画に乗っ取られたと聞く >mayのパワプロスレは今のこのスレみたいになってたぞ ひどい

    172 20/02/29(土)02:02:48 No.667024193

    アニメ店長のドラマCDにつけるおまけ用の脚本を明日までに書かねばならない時に出た 物理的に無理?ならば物理を超えればよい!!ってのが一番好き 何も解決してないんだけどそうか!って前向きになれる

    173 20/02/29(土)02:02:59 No.667024211

    >原稿無くされて怒ったって仕方ねえだろ…!ってなってたやつ (ものすごい顔)

    174 20/02/29(土)02:03:13 No.667024255

    >スレ画のつまり!!そう……つまりはだな!!とか○○はなぁ…××なんだよ!!!みたいな理屈に「こ…こいつ…マジかよ…」とか「な…なるほど!!」とか思うと呑まれる 学生時代に読んだ「」の半分くらいは呑まれて拗らせたんじゃないかって思ってる

    175 20/02/29(土)02:03:36 No.667024320

    >なんなら学生デビューを羨ましがられてたぐらいだからね…… 炎尾がひたすら同期に打ちのめされてたりワナビーみたいなこと言うから惑わされるだけで実際の功績でみたら天才も良いとこだよね…

    176 20/02/29(土)02:03:37 No.667024329

    何も解決してないけどとりあえず日々は進んでいくのいいよね

    177 20/02/29(土)02:03:41 No.667024349

    >お前が何とかしろ! これ言ってるときの炎尾はなんかやたら師匠オーラ出まくっててかっこよかった いや本人よくわかってないんだけど

    178 20/02/29(土)02:03:55 No.667024404

    >>自分は目立たない学生生活でしたよ >絶対同好の士の中では炎尾みたいだったろアンタってなる奴 でも学年に一人はいるよねそういう人…

    179 20/02/29(土)02:04:37 No.667024528

    >何も解決してないけどとりあえず日々は進んでいくのいいよね 吼えろペン全体に漂うこの論法好き 元気になれる

    180 20/02/29(土)02:04:42 No.667024544

    >原稿無くされて怒ったって仕方ねえだろ…!ってなってたやつ (吐血)

    181 20/02/29(土)02:05:17 No.667024644

    アニメ店長で上の人間に儲けが出ないフェアなんかやってんじゃない!慈善事業やってるんじゃないんだぞ!って言われて 我々は慈善事業をやっているんです!って言い返したので爆笑したのを覚えてる

    182 20/02/29(土)02:05:25 No.667024664

    頼むよ!!!!! なくしたら探してくれよ!!!!!

    183 20/02/29(土)02:05:25 No.667024667

    >何も解決してないけどとりあえず日々は進んでいくのいいよね やればわかる!!! やらなければ…一生わからん!!!

    184 20/02/29(土)02:06:02 No.667024781

    なんというか小学館で長年やってる人はみんな変な境地に達しがちな印象がある

    185 20/02/29(土)02:06:03 No.667024784

    >>なんなら学生デビューを羨ましがられてたぐらいだからね…… >炎尾がひたすら同期に打ちのめされてたりワナビーみたいなこと言うから惑わされるだけで実際の功績でみたら天才も良いとこだよね… 考えてみれば今現在まで漫画家としてやっていけてるって時点で相当な実力者だからな… 仮面ライダーの怪人デザインまでやったし

    186 20/02/29(土)02:06:37 No.667024889

    いつの間にか本物になっちゃった系の人いいよね

    187 20/02/29(土)02:06:45 No.667024908

    失くさないんだよちゃんとした編集は! 失くしたら探してくれよ!たのむ!

    188 20/02/29(土)02:06:46 No.667024910

    炎尾先生が来てくれれば事態が劇的に解決とかはしないけど根拠のない自信とダメだった時にいかに立ち上がるかのノウハウは超得られそう

    189 20/02/29(土)02:06:53 No.667024934

    これが俺の作品だ! 面白くないなら言ってみろ!!!

    190 20/02/29(土)02:07:06 No.667024977

    よく炎尾と島本先生が同一視されるけど現実でも奇行したりふぢたとのプロレスがまんまだったりするのが悪いよね

    191 20/02/29(土)02:07:19 No.667025017

    作者原稿なくされたことあるの…?

    192 20/02/29(土)02:07:25 No.667025031

    よしんばデビューできる才能がある同期が多数いたとして カリーをあんな扱いにできる思い切りの良さを持ってたのは手塚さんしかいなかったと思う

    193 20/02/29(土)02:07:28 No.667025040

    島本先生も一回くらい金田一の犯人側のやつみたいなの描かないかな

    194 20/02/29(土)02:07:36 No.667025070

    仮面ライダーやらガンダムやらゴジラやら歴史あるコンテンツと色々仕事出来るあたりかなりの大御所作家だよね…

    195 20/02/29(土)02:07:45 No.667025105

    >炎尾先生が来てくれれば事態が劇的に解決とかはしないけど根拠のない自信とダメだった時にいかに立ち上がるかのノウハウは超得られそう 最終的にメンタルが重要だからな…

    196 20/02/29(土)02:07:55 No.667025129

    >よく炎尾と島本先生が同一視されるけど現実でも奇行したりふぢたとのプロレスがまんまだったりするのが悪いよね あれはでもお互い分かっててジュビロと炎尾やってるし…

    197 20/02/29(土)02:08:00 No.667025153

    >作者原稿なくされたことあるの…? 単行本のあとがきを読む限り多分…

    198 20/02/29(土)02:08:03 No.667025165

    >よく炎尾と島本先生が同一視されるけど現実でも奇行したりふぢたとのプロレスがまんまだったりするのが悪いよね こっちが漫画と本人は別って分別つけようとしても現実があれなのはひどいと思う

    199 20/02/29(土)02:08:23 No.667025223

    >よく炎尾と島本先生が同一視されるけど現実でも奇行したりふぢたとのプロレスがまんまだったりするのが悪いよね ふぢたとの対決トークショーでいい感じの話の流れを一々最後で変な方向にちゃぶ台返しするのが漫画そのままで駄目だった

    200 20/02/29(土)02:08:32 No.667025248

    >よく炎尾と島本先生が同一視されるけど現実でも奇行したりふぢたとのプロレスがまんまだったりするのが悪いよね 2人でメイドカフェにいって店員にメイドの設定について食いかかるジュビロでダメだった

    201 20/02/29(土)02:08:52 No.667025314

    ジュビロの方もシンクロ度合いが酷いからな…

    202 20/02/29(土)02:08:54 No.667025325

    島本先生は気配りの達人だからな 「君はウルトラマンでいいよ!」とか

    203 20/02/29(土)02:08:56 No.667025334

    事故が起こっている以上怒るしかないけど 怒ったからどうなるわけでもないのを知ってるからな…

    204 20/02/29(土)02:09:05 No.667025363

    富士鷹の見た目が魔人すぎる…

    205 20/02/29(土)02:09:19 No.667025416

    >よく炎尾と島本先生が同一視されるけど現実でも奇行したりふぢたとのプロレスがまんまだったりするのが悪いよね 当人たちの話もさることながら周りからの補完で余計に面白くなるのがひどい

    206 20/02/29(土)02:09:47 No.667025494

    >富士鷹の見た目が魔人すぎる… 登場時期的に120kgあった時がモデルだからな…

    207 20/02/29(土)02:09:56 No.667025512

    割と本人ちゃんとしたサラリーマンだから 社会人らしい諦めみたいなのがたまに伺えるのも笑ってしまう

    208 20/02/29(土)02:10:15 No.667025562

    島本流詭弁は感染しやすいのかたまにここで異様に精度の高い島本エミュを見かけて吹く

    209 20/02/29(土)02:10:21 No.667025579

    ファンサービスとしての面もあるがこの前の雪かきの呼吸やら選挙ポスターは素である事実

    210 20/02/29(土)02:10:22 No.667025581

    >富士鷹の見た目が魔人すぎる… でも何故かリアルの顔もそんな風に見えてしまう不思議

    211 20/02/29(土)02:10:34 No.667025607

    >>富士鷹の見た目が魔人すぎる… >登場時期的に120kgあった時がモデルだからな… なそ にん

    212 20/02/29(土)02:10:57 No.667025681

    >ジュビロの方もシンクロ度合いが酷いからな… 藤田ファンまでジュビロって呼んでるのがすごい

    213 20/02/29(土)02:11:00 No.667025686

    >「君はウルトラマンでいいよ!」 su3686058.jpg

    214 20/02/29(土)02:11:32 No.667025769

    あいつ…Dランクのキャラから畳み始めやがった!

    215 20/02/29(土)02:12:27 No.667025944

    >なそ >にん カツ丼ダイエットとか言ってめちゃくちゃやってたから…

    216 20/02/29(土)02:12:34 No.667025966

    >島本流詭弁は感染しやすいのかたまにここで異様に精度の高い島本エミュを見かけて吹く サンプルが膨大にあるからエミュがしやすいんだ…

    217 20/02/29(土)02:12:36 No.667025970

    ふぢたとのエピソードだと漫画対決でふぢたの描いたコマに対して 漫画としていいテンポづくりの間のコマばっかり描いて対決が成立せずにボロ負けしたのも好き