虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)00:56:20 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)00:56:20 No.667008316

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館【『のび太の新恐竜』公開記念】 2月28日(金) 23:30 ~ 2月29日(土) 01:20

1 20/02/29(土)00:57:10 No.667008507

(ジャイアン下手すると圧死)

2 20/02/29(土)00:57:27 No.667008569

クルトも大概自分本位ないい性格してるよね… かわいいからゆるすが…

3 20/02/29(土)00:57:54 No.667008690

スネ夫地味に凄い

4 20/02/29(土)00:58:24 No.667008823

ひでぇ…

5 20/02/29(土)00:58:28 No.667008836

スパーン

6 20/02/29(土)00:58:34 No.667008866

テストしてください博士

7 20/02/29(土)00:58:40 No.667008889

完全に悪のセリフ

8 20/02/29(土)00:58:47 No.667008915

おっ?♥おっ♥おお♥おほっ♥うほは♥はぁ♥(ムクムクムクムク♥

9 20/02/29(土)00:58:49 No.667008922

ここフォーグラー博士

10 20/02/29(土)00:58:51 No.667008930

シズマを…止めろ!!

11 20/02/29(土)00:59:04 No.667008992

シズマを…止めろ…

12 20/02/29(土)00:59:04 No.667008994

ちょっといいところがある悪の博士だし…

13 20/02/29(土)00:59:05 No.667009002

>スネオに卵産ませ灯

14 20/02/29(土)00:59:33 No.667009111

なんでガワまで全部消えるんだろう…

15 20/02/29(土)00:59:44 No.667009150

何で初代どこでもドア消えないんだろ

16 20/02/29(土)01:00:05 No.667009240

なんで都合よくガードロボの鎖だけ消えるんだろう…

17 20/02/29(土)01:00:06 No.667009244

>何で初代どこでもドア消えないんだろ フルメタルが使われてないんじゃよ…

18 20/02/29(土)01:00:08 No.667009259

フルメタル及び全ての金属をペプラーメタルに変換出来るって話ですがそもそもペプラーメタルって役に立つんですか?

19 20/02/29(土)01:00:17 No.667009302

>>スネオに卵産ませ灯 ママ~!!いやボクちゃんがママ~!!

20 20/02/29(土)01:00:29 No.667009348

残ってるのはガラクタだけ(ドラ含む)

21 20/02/29(土)01:00:35 No.667009371

ひみつ道具以外にもくだらないものいれてるからとっさのときに欲しい物出せないんだよドラちゃん!

22 20/02/29(土)01:00:55 No.667009470

ドラえもんと四次元ポケットもフルメタル使われてないのね 中古ロボットはともかくポケットは使われてそうなもんなのに

23 20/02/29(土)01:00:56 No.667009473

ポポンの材料のナカミスイトールにフルメタルが使われてるはずなのになんでポポン消えないんだろう

24 20/02/29(土)01:01:18 No.667009577

4次元ポケット自体はひみつ道具じゃないんだね

25 20/02/29(土)01:01:55 No.667009752

>4次元ポケット自体はひみつ道具じゃないんだね 布が主成分だからかな…

26 20/02/29(土)01:01:56 No.667009757

ほんとにな…

27 20/02/29(土)01:02:38 No.667009935

>ポポンの材料のナカミスイトールにフルメタルが使われてるはずなのになんでポポン消えないんだろう 他の改造グッズも消えてない所から見るにフルメタル扱い免許がないからフルメタル部分を取り除いて自分の装置をハメて実験開発してたと思われる

28 20/02/29(土)01:04:16 No.667010349

ドラえもんもゴンスケもフルメタル不使用なんだな…

29 20/02/29(土)01:04:24 No.667010389

焼け石に水…

30 20/02/29(土)01:04:39 No.667010452

>ドラえもんもゴンスケもフルメタル不使用なんだな… 通りで…

31 20/02/29(土)01:05:00 No.667010550

そろそろあいつが来るか…

32 20/02/29(土)01:05:02 No.667010562

ポックル星のエネルギーをぶつけよう!!

33 20/02/29(土)01:05:03 No.667010568

ツクッテアゲヨウネ ツクッテアゲヨウネ

34 20/02/29(土)01:05:35 No.667010708

ここの溶ける作画なにげにすごい

35 20/02/29(土)01:05:52 No.667010774

武装解除してなかったのか

36 20/02/29(土)01:06:07 No.667010851

巨神兵かお前は

37 20/02/29(土)01:06:11 No.667010871

超カッコいいバトルシーンきたな…

38 20/02/29(土)01:06:14 No.667010881

ここからほんといいよね

39 20/02/29(土)01:06:18 No.667010903

(画面外で優秀なドラミ消滅)

40 20/02/29(土)01:06:21 No.667010922

最終形態来たな…

41 20/02/29(土)01:06:25 No.667010945

八頭身のドラはキモい

42 20/02/29(土)01:06:31 No.667010964

ドラパンだこれ

43 20/02/29(土)01:06:43 No.667011016

この映画、ドラックスやりたかっただけでは!?

44 20/02/29(土)01:06:43 No.667011018

やったーかっこぃきめぇ!!!

45 20/02/29(土)01:06:46 No.667011038

キモいくせに動きがめっちゃかっこいいやつ来たな…

46 20/02/29(土)01:06:49 No.667011057

絶妙に体格が気持ち悪い・・・・・

47 20/02/29(土)01:07:01 No.667011113

かっこい…キモ…かっこ…キ…

48 20/02/29(土)01:07:09 No.667011148

困ったことにダッシュとか受け身とかちょうかっこいいんだ…

49 20/02/29(土)01:07:14 No.667011171

キモい!

50 20/02/29(土)01:07:33 No.667011246

書き込みをした人によって削除されました

51 20/02/29(土)01:07:34 No.667011257

困った事に動きはちょうかっこいい…

52 20/02/29(土)01:07:39 No.667011284

>困ったことにダッシュとか受け身とかちょうかっこいいんだ… 普段の等身じゃできない動きでのバトルを全力でやってる感がある

53 20/02/29(土)01:07:48 No.667011330

頭がドラなことを抜かせがカッコいい成人男性のアクションシーンだからな…

54 20/02/29(土)01:08:05 No.667011412

ウィーーーターーー!!!!

55 20/02/29(土)01:08:41 No.667011592

ポポンも大概エモじみた強引な解決策

56 20/02/29(土)01:08:49 No.667011635

>この映画、ドラックスやりたかっただけでは!? やりたかったですが!? なにか問題でも!?

57 20/02/29(土)01:08:56 No.667011666

ポポン(えっ…?)

58 20/02/29(土)01:09:01 No.667011685

凄いけど外道な案きた

59 20/02/29(土)01:09:05 No.667011708

えぇ…

60 20/02/29(土)01:09:12 No.667011738

ポポンよく食えるよな

61 20/02/29(土)01:09:17 No.667011760

がんばえー!

62 20/02/29(土)01:09:20 No.667011767

カツ丼でもグッタリしてたのに…

63 20/02/29(土)01:09:22 No.667011780

無茶振りすぎる

64 20/02/29(土)01:09:35 No.667011845

フーコルートだと思った 生き残った

65 20/02/29(土)01:09:36 No.667011854

危険な存在過ぎる…

66 20/02/29(土)01:09:43 No.667011899

こいつの中には太陽一個分のエネルギーが…?

67 20/02/29(土)01:09:45 No.667011908

その食ったエネルギーどこに消えるんだよ…

68 20/02/29(土)01:09:50 No.667011946

カツドンひとつで腹壊したシーン要らなかったんじゃない?ってなるのだけが惜しいよねこの楽しい映画

69 20/02/29(土)01:09:53 No.667011960

これで死ぬならまだわかるけど生きてるから超こええ生物すぎる

70 20/02/29(土)01:10:16 No.667012068

コロニーレーザーかな?

71 20/02/29(土)01:10:21 No.667012101

このコンボかっこよすぎて私大好き!!

72 20/02/29(土)01:10:22 No.667012104

合体技だいすき

73 20/02/29(土)01:10:26 No.667012129

ここの復元光線の動きもなにげにすげぇかっこいい

74 20/02/29(土)01:10:43 No.667012235

>フーコルートだと思った >生き残った そうかエネルギー吸収可能でなおかつ太陽に勝てるキャパだから捕食さえできればマフーガに完封かませるかもしれないんだなポポン

75 20/02/29(土)01:11:03 No.667012341

頭がでかすぎると違和感を覚えるのは実証済みだね

76 20/02/29(土)01:11:16 No.667012406

本当に持ち手小さいままでだめだった

77 20/02/29(土)01:11:32 No.667012493

背中に手をさらりと回す動きがかわいしゅぎぃりゅう

78 20/02/29(土)01:11:39 No.667012535

このマッドまったく反省してない……

79 20/02/29(土)01:11:48 No.667012574

いやあきらめてくれよ!?安全な道具作ってくれよ!?

80 20/02/29(土)01:11:55 No.667012606

>そうかエネルギー吸収可能でなおかつ太陽に勝てるキャパだから捕食さえできればマフーガに完封かませるかもしれないんだなポポン フー子救えるモンスターだったかポポン…

81 20/02/29(土)01:11:55 No.667012608

懲りてないなぁ

82 20/02/29(土)01:11:56 No.667012612

盗んだものは返しておくけどペプラー博士とDXの正体は自分だという事は黙ってるね!てへっ!

83 20/02/29(土)01:11:59 No.667012623

反省しなよ

84 20/02/29(土)01:12:05 No.667012654

荒らし・世界滅亡・混乱の元

85 20/02/29(土)01:12:08 No.667012666

しかしアレだな キャラデザと声がこれじゃなけりゃ殺されても文句言えないだけの所業してんな

86 20/02/29(土)01:12:21 No.667012728

>いやあきらめてくれよ!?安全な道具作ってくれよ!? もういないハルトマンくんとの疑似セックスみたいなものだし…

87 20/02/29(土)01:12:34 No.667012785

サピオと対決させたい

88 20/02/29(土)01:12:35 No.667012790

;;

89 20/02/29(土)01:12:48 No.667012844

ギガゾンビのおかげで滅びないだろうという変な安心感が

90 20/02/29(土)01:12:55 No.667012872

千葉ボイスずるい…どんな事しても許せちゃう…

91 20/02/29(土)01:13:06 No.667012913

またのびちゃんが人外落としてる

92 20/02/29(土)01:13:08 No.667012920

キテル…

93 20/02/29(土)01:13:22 No.667012990

こののび太評いいよね…

94 20/02/29(土)01:13:31 No.667013026

いいやつなんだな…

95 20/02/29(土)01:13:32 No.667013029

千葉ボイスでも意図的にお茶目にしてるよねこれ

96 20/02/29(土)01:13:56 No.667013137

キテル…

97 20/02/29(土)01:14:01 No.667013162

抱けーっ!抱けーっ!

98 20/02/29(土)01:14:01 No.667013165

思い返してみるとこの映画最後までタケコプター出てこなかったんだな!?

99 20/02/29(土)01:14:02 No.667013166

抱けーーーっ!!!

100 20/02/29(土)01:14:05 No.667013184

そうはならんやろ

101 20/02/29(土)01:14:08 No.667013200

鈴合わせ

102 20/02/29(土)01:14:11 No.667013212

キンッ

103 20/02/29(土)01:14:13 No.667013217

くっそ…何度見ても泣く

104 20/02/29(土)01:14:20 No.667013249

名曲来たな…

105 20/02/29(土)01:14:23 No.667013265

キテル…

106 20/02/29(土)01:14:24 No.667013272

鈴口と鈴口を…

107 20/02/29(土)01:14:30 No.667013305

名作からの浄化名曲ED

108 20/02/29(土)01:14:44 No.667013365

博士のデザインは藤子というよりは手塚っぽいよね 天馬博士タイプ

109 20/02/29(土)01:14:53 No.667013416

エモちゃんもこういう冒険をビタノくんと経たのだろうか

110 20/02/29(土)01:15:04 No.667013457

EDがまたいい

111 20/02/29(土)01:15:22 No.667013534

ころばし屋はナイスデザインだよね

112 20/02/29(土)01:15:22 No.667013542

タイタニックロボってトンネル掘るやつか

113 20/02/29(土)01:15:38 No.667013617

よく巨人伝の数年後にこれ作れたなぁと改めて思う

114 20/02/29(土)01:15:41 No.667013636

のび太みたく小学生の時きたと考えれば大学生になるまでずっと一緒だったんだよなエモちゃん

115 20/02/29(土)01:15:54 No.667013686

下馬評覆してこれはホームランすぎる… でものびびび~ん!だけはねえよ!

116 20/02/29(土)01:16:25 No.667013818

>タイタニックロボってトンネル掘るやつか 掘り通して電池切れになってる姿が妙にかっこいいんだよね

117 20/02/29(土)01:16:54 No.667013926

これでやっとわさドラのオリジナル映画が安定したからね…

118 20/02/29(土)01:16:56 No.667013934

>よく巨人伝の数年後にこれ作れたなぁと改めて思う 間に巨人の島とか作ってたのホントね…

119 20/02/29(土)01:16:56 No.667013935

>よく巨人伝の数年後にこれ作れたなぁと改めて思う 5年後である

120 20/02/29(土)01:16:58 No.667013946

素晴らしい映画だった

121 20/02/29(土)01:17:09 No.667013990

>間に巨人の島とか作ってたのホントね… 混ざってる混ざってる

122 20/02/29(土)01:17:12 No.667014003

事後

123 20/02/29(土)01:17:19 No.667014024

〆がタケコプターなのいいよね…

124 20/02/29(土)01:17:26 No.667014061

>思い返してみるとこの映画最後までタケコプター出てこなかったんだな!? 一番最初にでてきたひみつ道具で! ひみつ道具がメインの映画のラストを飾る!

125 20/02/29(土)01:17:29 No.667014073

>下馬評覆してこれはホームランすぎる… >でものびびび~ん!だけはねえよ! あれ予告で見た時また駄作かってなったわ 蓋を開けたらいい意味で予想を裏切られた

126 20/02/29(土)01:17:43 No.667014137

同じ監督の新鉄人から復活の芽は出てたから…

127 20/02/29(土)01:17:51 No.667014176

>巨人の島 マイナスマイナスでプラスにしようとするんじゃない

128 20/02/29(土)01:17:56 No.667014194

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

129 20/02/29(土)01:18:02 No.667014212

途中までは面白かったけど博士とかが特に痛い目見ないから後半の展開はモヤっとしたなあ… もう個人の好みの問題なのはわかるけどね

130 20/02/29(土)01:18:42 No.667014364

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

131 20/02/29(土)01:18:42 No.667014365

>ころばし屋はナイスデザインだよね これが読者アイディアをF先生が採用した道具だっていうのがすごい

132 20/02/29(土)01:18:50 No.667014401

>No.667014194 勃起たせてビンビンビン

133 20/02/29(土)01:18:58 No.667014437

>途中までは面白かったけど博士とかが特に痛い目見ないから後半の展開はモヤっとしたなあ… 博士はもう二度と表に顔出せない犯罪者だから痛い目にはあってるよ

134 20/02/29(土)01:19:03 No.667014458

リメイク感動狙いに疲れてちょっと頭空っぽ楽しいやつ作ろうぜ!ってしたら いい具合に肩の力が抜けて良いものが出来た感じ

135 20/02/29(土)01:19:06 No.667014467

まあ悪役が悪役として裁かれないからな…

136 20/02/29(土)01:19:11 No.667014489

>これでやっとわさドラのオリジナル映画が安定したからね… 大魔境挟んで次が宇宙英雄記だからまだちょっと不安定 カチコチぐらいからかな本当に安定しだしたのは

137 20/02/29(土)01:19:14 No.667014500

やっぱいろいろドラ映画見たけどこの映画が一番好きだなってなる 他の大事件が起きるやつと違って22世紀舞台にちょっとした事件からラストに一瞬大事になって最後にドラちゃんとのび太の関係に帰結するのが未だにオンリーワンすぎる…

138 20/02/29(土)01:19:40 No.667014617

ちょっといい話で〆るくらいが丁度いいよね

139 20/02/29(土)01:19:57 No.667014669

>一番最初にでてきたひみつ道具で! >ひみつ道具がメインの映画のラストを飾る! エモーい!

140 20/02/29(土)01:20:04 No.667014700

明日は豪華三本立てで微妙作一つもないからめっちゃ盛り上がりそう

141 20/02/29(土)01:20:14 No.667014736

>同じ監督の新鉄人から復活の芽は出てたから… そういやあれが初めて見たわさドラ映画だったわ…旧作が好きだったからなんだあの鳥!って思いながら見に行ったらうえーーんピッポーー!!!

142 20/02/29(土)01:20:28 No.667014789

この映画ツッコミどころありすぎるけどそれを上回るくらい好きなシーン多すぎて大好き

143 20/02/29(土)01:20:31 No.667014802

>>一番最初にでてきたひみつ道具で! >>ひみつ道具がメインの映画のラストを飾る! >エモーい! そう!ボクエモドラン!

144 20/02/29(土)01:20:35 No.667014815

明日はなんだっけ宝島がそろそろ来るのは知ってる

145 20/02/29(土)01:21:01 No.667014914

原作にこんなひみつ道具あったっけ?

146 20/02/29(土)01:21:07 No.667014951

>明日はなんだっけ宝島がそろそろ来るのは知ってる カチコチと宇宙漂流記 そしてテレビで月面探査記

147 20/02/29(土)01:21:09 No.667014959

>カチコチぐらいからかな本当に安定しだしたのは 面白いつまんないもそうだけどやっぱり新しい話をやってほしいね

148 20/02/29(土)01:21:15 No.667014985

>明日はなんだっけ宝島がそろそろ来るのは知ってる 地上波で月面→アベマで宇宙漂流記→南極カチコチの大冒険三点セットとなっております

149 20/02/29(土)01:21:18 No.667015004

この流れでまさかのニセひみつ道具

150 20/02/29(土)01:21:26 No.667015027

新鉄人はラスト特化って感じだけど好き

151 20/02/29(土)01:21:33 No.667015055

ヒョーガヒョーガヒョーリュウキ

152 20/02/29(土)01:21:42 No.667015090

明日というか今日は宇宙漂流記とカチコチだな

153 20/02/29(土)01:22:08 No.667015191

宝島も明後日やるよ! 同時上映はねじ巻き都市冒険記だよ!

154 20/02/29(土)01:22:42 No.667015314

月面は多分実況数分で書き込みが突っ込みだらけになると思うのび太の発言で

155 20/02/29(土)01:22:44 No.667015323

>宝島も明後日やるよ! >同時上映はねじ巻き都市冒険記だよ! ◎チンパンジーは絶対に必要です

156 20/02/29(土)01:22:49 No.667015341

>この流れでまさかのニセひみつ道具 あべまはちょくちょく妙なリンクするよね…(ZZでプルツー回やったときにでてきたキテレツのコロツーを思い出しながら)

157 20/02/29(土)01:23:04 No.667015405

今回ねじ巻と銀河超特急あたりはすごい回数やってる気がするな

158 20/02/29(土)01:23:23 No.667015487

>>この流れでまさかのニセひみつ道具 >あべまはちょくちょく妙なリンクするよね…(ZZでプルツー回やったときにでてきたキテレツのコロツーを思い出しながら) 巨人伝のあとにいたわりロボット流したの絶対忘れない

159 20/02/29(土)01:23:28 No.667015519

実はカチコチだけまともに見た事無いんだ今日の放送がチャンスだな…

160 20/02/29(土)01:23:44 No.667015582

ねじ巻きやたらとハイペースだな いや何回か見ると色々と味わい深くなる映画だとは思うけど

161 20/02/29(土)01:24:04 No.667015671

>今回ねじ巻と銀河超特急あたりはすごい回数やってる気がするな 後半に固まってるんだよ 実は最多回数は新開拓史で五回なんだよ

162 20/02/29(土)01:24:06 No.667015677

今日は21時からランペイジがあるから5時からの分見るしかねえ…

163 20/02/29(土)01:24:23 No.667015745

カチコチは色々やるけどよく整理出来てる話だからいいぞ

164 20/02/29(土)01:24:49 No.667015853

su3685054.jpg 実は19日まで一挙の延長が決まったからカチコチは3/15にも見れるんだ

165 20/02/29(土)01:25:04 No.667015921

ねじまきは制作中の裏話…というかむぎ先生や芝山監督達の苦労を知ると色々と考えさせられる作品になってるよな… 後純粋に内容の事になるとオチのブラックさというかある意味F先生の短編SFっぽさが実に印象的

166 20/02/29(土)01:25:34 No.667016035

>今日は21時からランペイジがあるから5時からの分見るしかねえ… マジか マジだ やべえ次どうしよう…

167 20/02/29(土)01:25:35 No.667016039

>su3685054.jpg >実は19日まで一挙の延長が決まったからカチコチは3/15にも見れるんだ うれしい話だ エモちゃんとの日々はまだ続く…

168 20/02/29(土)01:26:05 No.667016171

いい加減にしてください…!

169 20/02/29(土)01:26:09 No.667016191

>3月9日(月) 09:40 ~ 11:40 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >3月9日(月) 20:00 ~ 22:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >3月9日(月) 23:40 ~ 01:40 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >3月13日(金) 08:00 ~ 10:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >3月13日(金) 12:35 ~ 14:35 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >3月13日(金) 21:50 ~ 23:50 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】

170 20/02/29(土)01:26:45 No.667016344

自分にも塗って追いかけろよそれ!

171 20/02/29(土)01:26:52 No.667016379

>>3月9日(月) 09:40 ~ 11:40 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月9日(月) 20:00 ~ 22:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月9日(月) 23:40 ~ 01:40 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 08:00 ~ 10:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 12:35 ~ 14:35 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 21:50 ~ 23:50 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 Abemaは気でも狂ったのかよ

172 20/02/29(土)01:26:57 No.667016398

>>3月9日(月) 09:40 ~ 11:40 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月9日(月) 20:00 ~ 22:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月9日(月) 23:40 ~ 01:40 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 08:00 ~ 10:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 12:35 ~ 14:35 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 21:50 ~ 23:50 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 まーた全部見る修行僧「」が出る…

173 20/02/29(土)01:26:59 No.667016410

カチコチが個人的にわさドラで一番好き クトゥルフネタ使われてるからかもしれないけど

174 20/02/29(土)01:27:12 No.667016459

>>3月9日(月) 09:40 ~ 11:40 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月9日(月) 20:00 ~ 22:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月9日(月) 23:40 ~ 01:40 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 08:00 ~ 10:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 12:35 ~ 14:35 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 21:50 ~ 23:50 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 たった4日しか間を挟まないって正気か ドクターストップかかるぞ

175 20/02/29(土)01:27:36 No.667016547

>Abemaは気でも狂ったのかよ たぶん数字として出ているんだろうな…

176 20/02/29(土)01:27:52 No.667016595

一週間で二回やるから緑の巨人伝が五回で頭一個飛び抜けるんだよな… 最多は相変わらず新開拓史だけど

177 20/02/29(土)01:28:50 No.667016825

巨人と新開拓の回数多くない?

178 20/02/29(土)01:28:56 No.667016853

つい観てしまうあたりが緑の恐ろしさ

179 20/02/29(土)01:28:58 No.667016865

旧大魔境と緑のゴミとか旧鉄人兵団と奇跡の島の組み合わせとか追加分のabemaリニンさんは素直に一日いいよね…させるつもりないの…?

180 20/02/29(土)01:29:14 No.667016915

巨人伝はドラ気球の動力でいつも笑っちゃうから嫌いになれない

181 20/02/29(土)01:29:17 No.667016921

今だと問題になるよね… あの叱り方

182 20/02/29(土)01:29:37 No.667016991

ジンジャーちゃんは日頃から無防備にケツ突き出してそう

183 20/02/29(土)01:29:37 No.667016996

>巨人と新開拓の回数多くない? はい!多いです!

184 20/02/29(土)01:29:47 No.667017044

このジャイアンの声…もしかして最初期!?

185 20/02/29(土)01:29:52 No.667017061

うわ木村昴の声若っ!?

186 20/02/29(土)01:29:55 No.667017068

ジャイアンの声がまだ慣れてない…!

187 20/02/29(土)01:30:11 No.667017133

ママは不変だな

188 20/02/29(土)01:30:13 No.667017147

よく聞いたらスネ夫も違う!

189 20/02/29(土)01:30:27 No.667017201

ドラちゃんの声もやや高い!

190 20/02/29(土)01:30:31 No.667017230

今回の一挙は巨人伝三回しかやらないからabemaはまともになったって言ったな すまないあれは嘘だった

191 20/02/29(土)01:30:33 No.667017235

>ジンジャーちゃんは日頃から無防備にケツ突き出してそう 育ち的にあまり羞恥心なさそうな感じがする

192 20/02/29(土)01:30:39 No.667017265

高校大学が高校退学に聞こえた

193 20/02/29(土)01:30:44 No.667017280

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

194 20/02/29(土)01:31:19 No.667017400

151~152だから3年目ぐらいの話じゃないの?

195 20/02/29(土)01:31:25 No.667017418

>このジャイアンの声…もしかして最初期!? #152だから三年目あたりかな…

196 20/02/29(土)01:31:46 No.667017497

追加分で巨人伝2回ぶっこんでくるのはちょっと本気すぎる

197 20/02/29(土)01:31:53 No.667017533

あの家借家だしな

198 20/02/29(土)01:32:05 No.667017572

>>このジャイアンの声…もしかして最初期!? >#152だから三年目あたりかな… ちょうど巨人伝か…

199 20/02/29(土)01:32:10 No.667017593

一週間でまたやるのはあるけど 中4日でやるのは巨人伝ぐらいかな…

200 20/02/29(土)01:32:49 No.667017735

ふぅ…

201 20/02/29(土)01:32:51 No.667017742

さっきのひみつ道具博物館と比べると明らかに声が違うな…

202 20/02/29(土)01:32:57 No.667017771

個人情報がばがば過ぎない?

203 20/02/29(土)01:33:08 No.667017812

恐竜2006のジャイアンはまだ不慣れ感あるけど 新開拓史ぐらいではもう気にならなかったな

204 20/02/29(土)01:33:17 No.667017854

まだラップ出来なさそうなジャイアン

205 20/02/29(土)01:34:06 No.667018051

>恐竜2006のジャイアンはまだ不慣れ感あるけど >新開拓史ぐらいではもう気にならなかったな ごめん新開拓史じゃなくて新魔界だった 二作目でごっちゃになった

206 20/02/29(土)01:34:24 No.667018117

のび太の声も若いというか女っぽいな…

207 20/02/29(土)01:34:31 No.667018141

誰このブサイク!

208 20/02/29(土)01:34:31 No.667018142

のび太の声が!

209 20/02/29(土)01:35:10 No.667018274

この頃はまだ下手だったんだな

210 20/02/29(土)01:35:16 No.667018294

人妻しずかちゃん!

211 20/02/29(土)01:35:20 No.667018306

のび太の声たけぇな!

212 20/02/29(土)01:35:21 No.667018311

むっ!

213 20/02/29(土)01:35:25 No.667018329

しずかママ!

214 20/02/29(土)01:35:30 No.667018354

手を振ってる場合か!

215 20/02/29(土)01:35:52 No.667018422

人妻しずちゃんエロすぎない?

216 20/02/29(土)01:36:01 No.667018452

スネ夫の奥さんか

217 20/02/29(土)01:36:08 No.667018478

大山版を意識しすぎて声が高くなってる感じ

218 20/02/29(土)01:36:12 No.667018499

確実にセックスを経験しているしずかちゃん…

219 20/02/29(土)01:36:17 No.667018513

ああ一応追加分のやつは古いのと新しいのの組み合わせにはなってるのか …巨人伝はアニマル惑星で中和出来るのかなあ

220 20/02/29(土)01:36:34 No.667018581

>確実にセックスを経験しているしずかちゃん… 経産婦…

221 20/02/29(土)01:36:51 No.667018639

何か新開拓使と新魔界はクオリティの高さ的に逆に覚えちゃってる事がよくあるから分かる… 今でも新開拓使のオリキャラの使い方とキャストは大失敗だったよな…メインゲストのロップル君が見た目も声も可愛かった分惜しい

222 20/02/29(土)01:36:56 No.667018660

特殊プレイすぎる

223 20/02/29(土)01:37:00 No.667018680

>確実にセックスを経験しているしずかちゃん… この大人ぶったかかずゆみ声で喘いだのか…最高かよ…

224 20/02/29(土)01:37:01 No.667018682

ご褒美!

225 20/02/29(土)01:37:15 No.667018743

知らない子供の尻叩いてるママ…

226 20/02/29(土)01:37:20 No.667018769

俺も人妻しずかちゃんにスパンキングされたいよ…

227 20/02/29(土)01:37:54 No.667018898

この前公開年ぶりに巨人伝見たけど後半辺りからマジで意味がわからなくて頭おかしくなるかとおもった

228 20/02/29(土)01:38:00 No.667018930

>知らない子供の尻叩いてるママ… お前の親や淫売のクソ女!

229 20/02/29(土)01:38:53 No.667019144

>この前公開年ぶりに巨人伝見たけど後半辺りからマジで意味がわからなくて頭おかしくなるかとおもった EDの歌詞で察するんだ 伝えるってことは難しいんだ

230 20/02/29(土)01:39:06 No.667019202

あの乱暴さはしずちゃんの血筋だろうな

231 20/02/29(土)01:39:18 No.667019250

>この前公開年ぶりに巨人伝見たけど後半辺りからマジで意味がわからなくて頭おかしくなるかとおもった 正常な反応だな…

232 20/02/29(土)01:39:25 No.667019277

>あの乱暴さはしずちゃんの血筋だろうな 源氏の血だからな…

233 20/02/29(土)01:39:35 No.667019320

しずかちゃんの声はあんまり変わってない気がする

234 20/02/29(土)01:39:37 No.667019330

>この前公開年ぶりに巨人伝見たけど後半辺りからマジで意味がわからなくて頭おかしくなるかとおもった もう一回見ると分かるぞ!

235 20/02/29(土)01:39:47 No.667019374

照れて顔も見れないのびちゃん可愛すぎんか

236 20/02/29(土)01:39:49 No.667019379

巨人伝は笑える方向のクソさじゃないのが一番ダメだと思う 理解不能というかひたすら支離滅裂

237 20/02/29(土)01:39:51 No.667019386

ミニドラSOSのキャラ設定だとスネ夫の奥さんは普通に骨川家の顔なので、スネ太郎のママのあのすごい顔を見ると誰…?ってなる

238 20/02/29(土)01:39:58 No.667019407

自分が目の前の女に膣内射精したってなったらそらな…

239 20/02/29(土)01:40:11 No.667019467

今日は通常回もなかなかハーブ決まってそうだな…

240 20/02/29(土)01:40:20 No.667019495

明日の回やばそうだな…!

241 20/02/29(土)01:40:30 No.667019535

>今日は通常回もなかなかハーブ決まってそうだな… 前回も前回でなかなかやばかった

242 20/02/29(土)01:40:46 No.667019597

巨人伝はちゃんと「」と声がけして意識確認しながら見るんだぞ

243 20/02/29(土)01:41:35 No.667019759

>前回も前回でなかなかやばかった この映画あたりなのかな?たまにネコを思い出すの

244 20/02/29(土)01:42:03 No.667019847

ひみつ道具博物館のエモさに満たされたと思ったらまさか人妻しずちゃんのエロさに上書きされるなんて…

245 20/02/29(土)01:42:04 No.667019856

>しずかちゃんの声はあんまり変わってない気がする かかずさんは当時の時点でわりとベテランだからな

246 20/02/29(土)01:42:12 No.667019887

巨人伝楽しくなるのは2回目からだから初回はあんまり身構えずに気楽に見た方が良いよ

247 20/02/29(土)01:42:13 No.667019891

>3月13日(金) 08:00 ~ 10:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >3月13日(金) 12:35 ~ 14:35 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >3月13日(金) 21:50 ~ 23:50 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 13日の金曜日か…不吉な

248 20/02/29(土)01:42:47 No.667020047

巨人伝、もしかしてダンボのアニメ映画みたいにハーブ決めながら見るとめっちゃ面白い映画なのでは

249 20/02/29(土)01:43:07 No.667020126

>>しずかちゃんの声はあんまり変わってない気がする >かかずさんは当時の時点でわりとベテランだからな そういや脇とは言えガロードとサラが揃ってるんだよな新ドラ

250 20/02/29(土)01:43:08 No.667020129

エモちゃんって延長戦もいるのかな

251 20/02/29(土)01:43:15 No.667020148

>巨人伝楽しくなるのは2回目からだから初回はあんまり身構えずに気楽に見た方が良いよ 嘘つけ二回目見たら監督ぶっ殺す以外の感想出なくなったぞ

252 20/02/29(土)01:43:16 No.667020153

>>3月13日(金) 08:00 ~ 10:00 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 12:35 ~ 14:35 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >>3月13日(金) 21:50 ~ 23:50 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 >13日の金曜日か…不吉な 金曜日はキー曜日の合言葉で覚えよう

253 20/02/29(土)01:43:22 No.667020184

巨人伝は周回プレイ前提の作品みたいなもんだからな…

254 20/02/29(土)01:43:30 No.667020216

>エモちゃんって延長戦もいるのかな いない

255 20/02/29(土)01:44:14 No.667020371

>嘘つけ二回目見たら監督ぶっ殺す以外の感想出なくなったぞ 例の文章も読まれた?

256 20/02/29(土)01:45:01 No.667020542

緑の怒りを!!

257 20/02/29(土)01:46:01 No.667020782

人魚と巨人は評判悪い… まぁ姫様たちがかわいいくらいしかいい所ないからなぁ

258 20/02/29(土)01:46:04 No.667020792

うわしんちゃんの声がまだ変わってない 園長先生も変わる前か?これは

259 20/02/29(土)01:46:48 No.667020946

巨人伝の公式サイトにあったゲームってまだできる? キー坊動かす横スクでリーレの空襲から逃げ切るやつ

260 20/02/29(土)01:46:57 No.667020988

>例の文章も読まれた? 見たよ なんで分からないのかを理解する助けにはなったけどじゃあ俺はなんでこんなもの見たの…?って自問するしかなくなったよ

261 20/02/29(土)01:47:35 No.667021113

>うわしんちゃんの声がまだ変わってない >園長先生も変わる前か?これは 納屋シックス声の組長ひさびさに聞いたわ…

262 20/02/29(土)01:47:37 No.667021121

>人魚と巨人は評判悪い… >まぁ姫様たちがかわいいくらいしかいい所ないからなぁ 人魚はてつやだからなんかちょっと優しい目で見れる

263 20/02/29(土)01:48:06 No.667021232

>なんで分からないのかを理解する助けにはなったけどじゃあ俺はなんでこんなもの見たの…?って自問するしかなくなったよ この「」は素質がある

264 20/02/29(土)01:48:17 No.667021268

さらりとすげー失礼なこと言ったぞみさえ

265 20/02/29(土)01:50:27 No.667021727

駄作はだいたい岡田康則の漫画版を読むと納得できるけど映画版を見るとまたつらい気持ちになる

266 20/02/29(土)01:51:29 No.667021965

人魚は前半30分はいい感じというどこかでみた褒め方はできる

267 20/02/29(土)01:52:42 No.667022234

長いことやってるんだ駄作の一つや二つあってもいい

268 20/02/29(土)01:52:59 No.667022281

>この「」は素質がある 仮に見るとしたら初見の反応を見て楽しむくらいかな… 包み隠さずいうなら俺はアレ読む時間を好きなドラ映画の感想でも考える時間に使った方がずっと有意義だと思ったよ…

269 20/02/29(土)01:54:33 No.667022596

ヒロシも変わる前か…

270 20/02/29(土)01:55:12 No.667022736

捨て犬団子は監禁には最適だと思うの

271 20/02/29(土)01:55:51 No.667022874

むさえちゃんだ!

↑Top