虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/29(土)00:54:33 ダブル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/29(土)00:54:33 No.667007825

ダブルバトルってどうやったら人口増えるんだろう

1 20/02/29(土)00:57:44 No.667008647

ポケモンが多い考える事が多いやってる人が少ない

2 20/02/29(土)00:58:12 No.667008771

対戦形式をダブルトリプルローテのみにする

3 20/02/29(土)00:58:37 No.667008879

もうポケモンの歴史の半分以上でやってるのに流行らないんだからそういうことだろ

4 20/02/29(土)00:59:32 No.667009108

めっちゃ難しそうだもん シングルより簡単って言われてもやっぱり難しそうだもん

5 20/02/29(土)00:59:49 No.667009180

そもそも対戦自体が…

6 20/02/29(土)01:00:03 No.667009235

ダブル環境だけにすれば増えるぞ

7 20/02/29(土)01:00:53 No.667009460

ストーリーをダブルにしちゃえば増える

8 20/02/29(土)01:01:05 No.667009525

了解!ポケモンコロシアム!

9 20/02/29(土)01:01:40 No.667009693

大体天候変えるかトリルしてるか威嚇撒いてる印象

10 20/02/29(土)01:01:49 No.667009734

書き込みをした人によって削除されました

11 20/02/29(土)01:02:22 No.667009872

>大体天候変えるかトリルしてるか威嚇撒いてる印象 猫騙しもするぞ

12 20/02/29(土)01:05:22 No.667010652

シングルと違って全抜きエースみたいな構築は出来ないし爽快感が無い

13 20/02/29(土)01:12:50 No.667012851

別に嘆かなくても公式大会ほぼダブルなんだしシングル意識するのとかどうでもよくない?

14 20/02/29(土)01:13:01 No.667012891

シングルの方が圧倒的に人口が多いとはよく聞くが人口の変遷と比較でもまとめてるトコはないのか

15 20/02/29(土)01:13:46 No.667013085

>シングルと違って全抜きエースみたいな構築は出来ないし爽快感が無い ダブル勢からすると脳死全抜きとかできるから戦略性薄くてつまんないんだよね

16 20/02/29(土)01:13:57 No.667013145

将棋より麻雀やりたいという感情と似てるのかも

17 20/02/29(土)01:15:35 No.667013598

>ダブル勢からすると脳死全抜きとかできるから戦略性薄くてつまんないんだよね 結局どっちも兼任する人間が少ないのが人口に差が出る要因なのか

18 20/02/29(土)01:16:07 No.667013751

>シングルの方が圧倒的に人口が多いとはよく聞くが人口の変遷と比較でもまとめてるトコはないのか ぐぐれば割と出る 大体はレート総人口のうちシングル8割ならダブル1割くらいかと

19 20/02/29(土)01:17:39 No.667014120

一から覚えようとするとシングルよりダブルの方が面倒臭いしなぁ

20 20/02/29(土)01:17:40 No.667014125

戦略性ならシングルのほうがある気がしないでもない パーティの幅だったらダブルかな

21 20/02/29(土)01:18:12 No.667014257

どうせバンドリ並べて雪崩怯みゲーでしょー?

22 20/02/29(土)01:18:18 No.667014287

S操作!天候操作!火力補助!全体攻撃ドーン!が基本だから楽っちゃ楽

23 20/02/29(土)01:19:15 No.667014506

>>ダブル勢からすると脳死全抜きとかできるから戦略性薄くてつまんないんだよね >結局どっちも兼任する人間が少ないのが人口に差が出る要因なのか わざわざ総合勢って言葉できるくらいだしな 今はとっくに形骸化したけど

24 20/02/29(土)01:19:18 ID:0ruu8GEQ 0ruu8GEQ No.667014515

ダブルは数種類の極端に有効なコンボをどっちが先に決めるかで完結してるように見える

25 20/02/29(土)01:19:21 No.667014525

>シングルと違って全抜きエースみたいな構築は出来ないし爽快感が無い トリル貼って場を整えたら退場して後ろのエースが全抜きする構築もあるし ワルビアルやテラキオンは全抜きエースといってもいいと思う

26 20/02/29(土)01:19:28 No.667014562

トリプルくらい嵌め合いになるならいいんだけど半端にわからん殺しが多くてとっつきにくくはある

27 20/02/29(土)01:19:31 No.667014572

>どうせバンドリ並べて雪崩怯みゲーでしょー? いつ時代だ

28 20/02/29(土)01:19:58 No.667014678

シングル全部なくせばダブルしかやらなくなるよ

29 20/02/29(土)01:20:13 No.667014734

実際には上位使用率はダブルが一番偏ってたりする 次いでシングル次いでトリプル(今ないけど)

30 20/02/29(土)01:20:42 No.667014838

ローテーションバトル復活はないのですか

31 20/02/29(土)01:20:50 No.667014875

対戦のハードル高すぎるんよ

32 20/02/29(土)01:21:31 No.667015046

前世代のガオガエンは強いというより便利屋枠で使用率1位になってたな

33 20/02/29(土)01:21:33 No.667015056

>トリプルくらい嵌め合いになるならいいんだけど半端にわからん殺しが多くてとっつきにくくはある 芸術点を求めながらも戦えるパーティが多くて好きだった

34 20/02/29(土)01:21:55 No.667015146

トリプルは死んだんだよ

35 20/02/29(土)01:22:08 No.667015193

>前世代のガオガエンは強いというより便利屋枠で使用率1位になってたな 先代のカポエラーもそんな感じだったな…

36 20/02/29(土)01:22:17 No.667015224

ダブルは全抜きできないってのは多分剣盾環境でダブルやったことない

37 20/02/29(土)01:22:26 No.667015250

身内がシングル対戦ばかりだからパーティーを流用出来ないのがつらい

38 20/02/29(土)01:22:37 No.667015292

トリプル消滅してからトリプルの変態達がダブルに移った結果変な構築がより多く産み出されるようななったイメージ

39 20/02/29(土)01:22:38 No.667015295

シングル個体転用できないのがちょっと辛い

40 20/02/29(土)01:22:40 No.667015304

>シングル全部なくせばダブルしかやらなくなるよ まあ今大会はダブル限定ですとかやった場合は少しは人増えるってのはある

41 20/02/29(土)01:22:41 No.667015309

シングルでも強いパーティはダブルでも普通に戦えるんだけどね

42 20/02/29(土)01:23:21 No.667015481

元トリプル勢がダブルでエルテラ使いまくったりピカホエッパー作ったりしてるのは面白かった

43 20/02/29(土)01:23:38 No.667015562

まあ兼任する人間が居ないのが最大の要因だろう 結局互いのフォーマットに籠るから情報共有がなされない

44 20/02/29(土)01:24:15 No.667015715

地震とかの技さえ気を付ければほぼそのまま流用できるんじゃないか? 守る猫だましは便利だけどなきゃ負けるって訳でもないし

45 20/02/29(土)01:24:51 No.667015858

>元トリプル勢がダブルでエルテラ使いまくったりピカホエッパー作ったりしてるのは面白かった あの人は発想が頭おかしい…味方のウオノラゴンに流星群打ち込んで弱保発動とかどんな考えで至るんだ

46 20/02/29(土)01:25:13 No.667015960

>守る猫だましは便利だけどなきゃ負けるって訳でもないし その2つもダイマ技で過去の絶対的な信頼性は失われてるしね

47 20/02/29(土)01:25:21 No.667015987

6vs6の全部一気に出したバトルつくろう!

48 20/02/29(土)01:26:26 No.667016269

ギミック起動させてわからん殺しするのはある種爽快

49 20/02/29(土)01:26:27 No.667016275

>6vs6の全部一気に出したバトルつくろう! 3ターンくらいで決着しそう

50 20/02/29(土)01:26:56 No.667016396

シングルダブル両方でガッツリやってる有名な人って誰がいる? 喰い断くらい?

51 20/02/29(土)01:27:18 No.667016481

ダブルやるのにIQ足りないプレイヤーが多いんだろ

52 20/02/29(土)01:27:23 No.667016498

自己暗示とかシンプルビームとかあるし全抜きとかはダブルのほうが楽しそうじゃない?

53 20/02/29(土)01:27:32 No.667016532

強い行動押し付ければ勝ちだ!って思ってトリル成功させたけどトリル切れるまできっちりいなされて負けたこととかあるから強い行動押し付けるだけだから戦略性がシングルに劣るってのは首を傾げる

54 20/02/29(土)01:28:07 No.667016643

目が滑る

55 20/02/29(土)01:28:30 No.667016732

IQ使いたいならもっとバランスのいい対戦ツールありそう…

56 20/02/29(土)01:28:31 No.667016736

>ダブルやるのにIQ足りないプレイヤーが多いんだろ むしろダブルってアドリブ入りやすいからシングルより理詰め感ないんだけどな…

57 20/02/29(土)01:28:45 No.667016799

>6vs6の全部一気に出したバトルつくろう! 楽しそうだけど エルテラ的なエース育成型に偏りそう

58 20/02/29(土)01:29:11 No.667016904

>>6vs6の全部一気に出したバトルつくろう! >3ターンくらいで決着しそう それはそれでいい気もする

59 20/02/29(土)01:29:19 No.667016931

こういうことをしようと決めてパーティ作って実際にそれをするだけなんで印象より頭は使わない

60 20/02/29(土)01:29:28 No.667016964

>戦略性ならシングルのほうがある気がしないでもない 身内でシングル経験ほぼない俺と対戦初心者で戦ったけどなんか交代受け出し作業感強くてなんかしっくり来なかったよ

61 20/02/29(土)01:29:34 No.667016983

ダブルは害悪受けも少ないからおいで その少ない害悪受けとかち合ったら糞だるいけど

62 20/02/29(土)01:29:59 No.667017080

>こういうことをしようと決めてパーティ作って実際にそれをするだけなんで印象より頭は使わない まあ極論ターン制の対戦ゲームってだいたいこうである

63 20/02/29(土)01:29:59 No.667017083

仮にダブルのまもるが基本コマンドになって技枠なくなったらどうなるだろうとちょっと思ってる

64 20/02/29(土)01:30:01 No.667017086

レンタルチームの概念が出来ても人が増えない とりあえず触ろうって気すら起こらんのか

65 20/02/29(土)01:30:01 No.667017090

毎回言われるけどダブル用の駒揃えるのが大変なだけだよ マスターTAならレンタルでも余裕だけどあんなもんスタートラインだからな

66 20/02/29(土)01:30:24 No.667017193

せっかく6匹でパーティ作るんだから三匹しか出さないなんてもったいないよ

67 20/02/29(土)01:30:33 No.667017239

>ダブルは害悪受けも少ないからおいで >その少ない害悪受けとかち合ったら糞だるいけど ダブルマスター帯で害悪型に当たるとよくここまでダブルで上がろうと思ったな…ってなる

68 20/02/29(土)01:30:59 No.667017338

レンタルあるのはシングルも同じだからな…

69 20/02/29(土)01:31:13 No.667017377

シングルでも裏のかきあいでわけわからんのに ダブルはもう意味わからん

70 20/02/29(土)01:31:17 No.667017392

6体全員出せるとかてだすけ禁止技にしないと一瞬で試合終わりそうだな… 5回てだすけ貰って眼鏡熱風したらもらいび以外即死しそう

71 20/02/29(土)01:31:37 No.667017464

基本的にシングルと別ゲーなのにストーリーはほぼシングル戦 流行るわけないのでは?

72 20/02/29(土)01:31:47 No.667017502

回避BD6段階上がった輝石ピッピがアシストパワー連打するパーティとか以前使ってたけど楽しかったよ

73 20/02/29(土)01:31:52 No.667017524

知る限りダブルの遅延系害悪型って第五世代辺りからずっとあるしなあ その前はダブルやってないから知らん

74 20/02/29(土)01:32:16 No.667017611

>基本的にシングルと別ゲーなのにストーリーはほぼシングル戦 >流行るわけないのでは? ストーリーダブルって戦略性一切ないただの遅延行為だしなあんなもん

75 20/02/29(土)01:32:22 No.667017632

>基本的にシングルと別ゲーなのにストーリーはほぼシングル戦 >流行るわけないのでは? なのでコロシアムはほぼ全バトル強制ダブルにしました!

76 20/02/29(土)01:32:27 No.667017649

バトルよりプロゲーマーの団体作るとかのが 増えるんじゃね 出来るくらいの人数と知名度あるでしょ あと公式でリアルジムリ四天王とかしたら イベント映えするし

77 20/02/29(土)01:32:35 No.667017686

>レンタルチームの概念が出来ても人が増えない >とりあえず触ろうって気すら起こらんのか まずセオリーすらよくわからないし…

78 20/02/29(土)01:32:52 No.667017747

>バトルよりプロゲーマーの団体作るとかのが ピースポやってたけどやっぱシングルテンプレだったからな

79 20/02/29(土)01:33:08 No.667017814

>基本的にシングルと別ゲーなのにストーリーはほぼシングル戦 >流行るわけないのでは? 前はコロシアムやXDもあったけどあのレベル出されるとクリアできない子供出てきそうなのがな

80 20/02/29(土)01:33:10 No.667017823

画像の連中が絶滅してから久しい

81 20/02/29(土)01:33:23 No.667017882

それも毎回言われてるけど全部既にあるんよな… その上でこのスレよ

82 20/02/29(土)01:33:30 No.667017921

>せっかく6匹でパーティ作るんだから三匹しか出さないなんてもったいないよ つまり六匹フルで戦うトリプルこそ至上と言うことだな?

83 20/02/29(土)01:33:36 No.667017942

>まずセオリーすらよくわからないし… 今だとがめうぃずとかああ言うのにとりあえず最低限でも書いてそうなもんだが案外無いのか

84 20/02/29(土)01:33:50 No.667017993

7世代でうそなきくすぐる使ったあまのじゃく育成ゲームやったけど滅茶苦茶楽しかった レートは1400後半から1500前半って面白味が無い感じ

85 20/02/29(土)01:34:09 No.667018063

あと六匹フルパはステロ前提になるのもピカブイでやったばっかだな あれは一週間くらいで飽きたからどうでもいいが

86 20/02/29(土)01:34:11 No.667018069

サイクル戦が動画映えしないからプロスポーツでやるならダブルのほうがいいと思う

87 20/02/29(土)01:34:42 No.667018178

ああいうサイトがまともに更新してんのFGOモンストパズドラレベルで流行ってるソシャゲくらいじゃないのか 偏見か?

88 20/02/29(土)01:34:51 No.667018219

見るならダブルかな やるならシングルだけど

89 20/02/29(土)01:35:00 No.667018244

>>せっかく6匹でパーティ作るんだから三匹しか出さないなんてもったいないよ >つまり六匹フルで戦うトリプルこそ至上と言うことだな? 左様 いや実際決めるのは出す順番だけだし楽しかったよ

90 20/02/29(土)01:35:05 No.667018256

>ああいうサイトがまともに更新してんのFGOモンストパズドラレベルで流行ってるソシャゲくらいじゃないのか >偏見か? どこのスレの誤爆だ

91 20/02/29(土)01:35:27 No.667018339

世界戦とか結局非シングルだしね

92 20/02/29(土)01:35:38 No.667018374

ローテって出すの4だっけ

93 20/02/29(土)01:35:39 No.667018383

>どこのスレの誤爆だ がめうぃずとかそう言うのがポケモンの情報書いてる事へのレスだろう

94 20/02/29(土)01:36:04 No.667018457

シングルの手詰まりは二手前とかだったりするけどダブルの手詰まりは六手前からだったみたいなのがダルい

95 20/02/29(土)01:36:15 No.667018511

>まずセオリーすらよくわからないし… けだまメモ見てダブルやってみたいなと思ったけどダブル始めてから絶対あの人のブログダブル初心者が始めるために見るもんじゃないな…ってなった

96 20/02/29(土)01:36:25 No.667018548

公式がダブルなのって単純にシングルで発生しやすい遅延塩試合戦減らすって意図の方が大きいだろうよ

97 20/02/29(土)01:36:26 No.667018551

>画像の連中が絶滅してから久しい まだ三か月くらいしか経ってないじゃないですか!

98 20/02/29(土)01:36:34 No.667018580

世界大会がまた深夜も深夜な時間帯で決勝とかやってるのがアレなんじゃない?

99 20/02/29(土)01:36:57 No.667018664

複雑そうに見えてスカーフいわなだれぶっぱひるめとかも通るから楽しい

100 20/02/29(土)01:36:57 No.667018665

初心者へのわかりやすい解説!は大体初心者にはわかりやすくないのが定例

101 20/02/29(土)01:36:59 No.667018672

ギミックを起動させるロマン型構成が好き

102 20/02/29(土)01:37:06 No.667018701

>世界大会がまた深夜も深夜な時間帯で決勝とかやってるのがアレなんじゃない? 時差があるからしょうがねえ

103 20/02/29(土)01:37:08 No.667018712

詐欺師が里帰りするまで知らなかったけど一応旧世代レート2月くらいまで機能してたんだよな

104 20/02/29(土)01:37:13 No.667018734

>世界大会がまた深夜も深夜な時間帯で決勝とかやってるのがアレなんじゃない? だって開催地が…

105 20/02/29(土)01:37:24 No.667018780

ダブルは体感最初の選出6割アドリブ力3割その他1割って感じだわ

106 20/02/29(土)01:37:34 No.667018818

>世界大会がまた深夜も深夜な時間帯で決勝とかやってるのがアレなんじゃない? ぶっちゃけ日本基準にしてないので…

107 20/02/29(土)01:37:37 No.667018829

>公式がダブルなのって単純にシングルで発生しやすい遅延塩試合戦減らすって意図の方が大きいだろうよ シングル長いからな… ダブルで時間切れなんてほぼ起こらないし

108 20/02/29(土)01:38:11 No.667018976

プレイ中9割ソロなのにダブル用の調整がめどい

109 20/02/29(土)01:38:14 No.667018993

そもそも塩試合環境の極みだった金銀の後に生み出されたんだからそりゃそうじゃ

110 20/02/29(土)01:38:20 No.667019024

>けだまメモ見てダブルやってみたいなと思ったけどダブル始めてから絶対あの人のブログダブル初心者が始めるために見るもんじゃないな…ってなった あの人はダブルどころか元トリプルでも変態の部類に入るから初心者には劇薬すぎる それでもピカホエッパーにはダブルの基本が全部詰まってると思う

111 20/02/29(土)01:38:53 No.667019140

>初心者へのわかりやすい解説!は大体初心者にはわかりやすくないのが定例 何気なく見る、見れるって表現使ってたけど初心者にどういう意味?って言われてハッとしたよ

112 20/02/29(土)01:38:59 No.667019172

一応2019は日本人だっけ優勝したの

113 20/02/29(土)01:39:04 No.667019192

剣盾からすばやさの変動がターン中に反映されるようになって考えること増えまくった印象

114 20/02/29(土)01:39:25 No.667019279

ダブル用の調整ってそこまで必要か? パーティ単位では少し見直すだろうけどポケモンは流用してもそこそこ勝てるよ

115 20/02/29(土)01:39:32 No.667019303

公式大会ってダブルばっかじゃない?

116 20/02/29(土)01:39:36 No.667019326

ダブル用の特性結構あるからダブルメインにしたいのはわかる ダブル用の特性ほとんどダブルで使われないけど

117 20/02/29(土)01:39:49 No.667019380

ピカホエッパーとかわからん殺しのネタっぽく聞こえるけどあれアドリブ力かなりいるぞ!?

118 20/02/29(土)01:40:08 No.667019455

>パーティ単位では少し見直すだろうけどポケモンは流用してもそこそこ勝てるよ そらマスタークリアまでならな

119 20/02/29(土)01:40:10 No.667019461

ここでしかやってないから基本ダブルだったな まぁダブルってかマルチなんだけど

120 20/02/29(土)01:40:30 No.667019530

ダブルは初手でダイマックス切るイメージなんだけどまだそうなのかな

121 20/02/29(土)01:40:46 No.667019599

ダブル用の技はまあ使われてる…か?

122 20/02/29(土)01:40:52 No.667019619

>ダブル用の特性ほとんどダブルで使われないけど すじがねいり!

123 20/02/29(土)01:41:13 No.667019689

ダブルってギミックパと高種族値並べたスタンダードならどっちが強いの?

124 20/02/29(土)01:41:44 No.667019791

>ダブルってギミックパと高種族値並べたスタンダードならどっちが強いの? 圧倒的ギミック

125 20/02/29(土)01:41:57 No.667019829

ダブル用のスタンってぜんぜん違うしな 対面構築成らんし

126 20/02/29(土)01:42:08 No.667019874

有識者に聞きたいんだけどパワースポットってどうなの結局

127 20/02/29(土)01:42:28 No.667019964

>ダブル用の特性結構あるからダブルメインにしたいのはわかる >ダブル用の特性ほとんどダブルで使われないけど 実際には右か左かしかないダブルではぶっちゃけ活かす前に畳まれるとか多いもの… トリプルくらいタゲばらけるなら隅にそっと置いとくとかもできたんだが

128 20/02/29(土)01:42:41 No.667020023

技範囲がシングルと違うって時点で!?ってなる

129 20/02/29(土)01:43:01 No.667020102

このスレだとなんだかダブルやってる人案外多そうに感じるが実際の人口比は見ての通りだな

130 20/02/29(土)01:43:14 No.667020145

ダブル用の特性って言われてもあんまり沢山はパッと出てこねえな

131 20/02/29(土)01:43:17 No.667020163

ギミックをどこまでギミックに入れるか 追い風吹かしたり雨降らせる程度でもギミックに入れるのか

132 20/02/29(土)01:44:24 No.667020406

すじがねいりはなんだかんだサイドチェンジ対策としてはかなり優秀な特性だと思う サイドチェンジで逃げられたら終わるみたいな場面も無くはないし

133 20/02/29(土)01:44:36 No.667020453

>このスレだとなんだかダブルやってる人案外多そうに感じるが実際の人口比は見ての通りだな BPで釣ってるのもあって多少は事実的に増えてると思うぞ ま知れた頭数でも

134 20/02/29(土)01:44:49 No.667020491

ダブルのが速いし映えやすいから大会向けだよね

135 20/02/29(土)01:44:57 No.667020529

プラスとマイナスとかまさにダブル実装に合わせて生まれた特性だがしかし…

136 20/02/29(土)01:45:04 No.667020550

バッテリーやフレガとかテレパシー あとはきょうせいくらいかな使ったと言えるのは

137 20/02/29(土)01:45:12 No.667020583

>ダブルってギミックパと高種族値並べたスタンダードならどっちが強いの? 中級者くらいならギミック 上の下くらいはスタンパでも全然強くて上の上は何してくるかさっぱりわからんくらいのイメージ

138 20/02/29(土)01:45:17 No.667020605

>ギミックをどこまでギミックに入れるか >追い風吹かしたり雨降らせる程度でもギミックに入れるのか 割とダブルを毛嫌いする人ってここら辺を嫌ってる印象がある

139 20/02/29(土)01:45:23 No.667020634

レンタルもあるからやる気ある人なら入る土壌は出来てるんじゃないの 問題はやる気すら出ない人が大多数ってだけで

140 20/02/29(土)01:45:26 No.667020644

伝説出すのにシングルやるのは本当にド不毛ってのもあるんだよなあれ

141 20/02/29(土)01:45:54 No.667020762

>プラスとマイナスとかまさにダブル実装に合わせて生まれた特性だがしかし… 使われなさすぎて結局シングルでも発動するようになった

142 20/02/29(土)01:45:55 No.667020768

12年以上前のポケモンも考えなきゃいけないし 純伝とかまともに厳選するには10年前のソフト引っ張ってこなきゃいけなかったり ハード高すぎで増える要素ないんだよな

143 20/02/29(土)01:46:13 No.667020826

>このスレだとなんだかダブルやってる人案外多そうに感じるが実際の人口比は見ての通りだな 剣盾じゃ対戦いまのとこやってないから分からんけどxy~usum時代って基本マルチスレしか立ってなかったし…

144 20/02/29(土)01:46:42 No.667020921

プラスマイナスバッテリーフレガテレパシーきょうせいすじがねいり(スクリューおびれ)パワースポット ギミック的な意味ではせいぎのこころいかりのつぼあたりも実質ダブル特性か

145 20/02/29(土)01:46:46 No.667020939

GSを仮にシングルでやるとしたらどうなるかわかんねーな 鹿とか絶対減りそう

146 20/02/29(土)01:46:46 No.667020941

マルチは口だけで何もやってなかったような「」も混じりだして本当に革新だったな

147 20/02/29(土)01:46:50 No.667020959

>問題はやる気すら出ない人が大多数ってだけで いっそガンテツボールなり報酬にして釣ればみんなやるんじゃ無い?

148 20/02/29(土)01:46:55 No.667020980

ダブルでしか効果ない特性なのにシングルでその特性使わざるを得ないやつはほんと悲惨

149 20/02/29(土)01:47:38 No.667021127

>GSを仮にシングルでやるとしたらどうなるかわかんねーな >鹿とか絶対減りそう みんな受けル使うと思う なんやかんやで安定を取りたいだろうし

150 20/02/29(土)01:47:39 No.667021131

>プラスマイナスバッテリーフレガテレパシーきょうせいすじがねいり(スクリューおびれ)パワースポット >ギミック的な意味ではせいぎのこころいかりのつぼあたりも実質ダブル特性か 一応下2つは別にダブルじゃなくても現実的に発動しなくはないしまあ

151 20/02/29(土)01:47:40 No.667021136

>このスレだとなんだかダブルやってる人案外多そうに感じるが実際の人口比は見ての通りだな ポケモンレートまでやる人はダブルもやる率が高いだけで このスレの統計がかなり偏ってるってだけの話

152 20/02/29(土)01:47:51 No.667021174

>ダブルでしか効果ない特性なのにシングルでその特性使わざるを得ないやつはほんと悲惨 ジュラルドンの悪口はそれまでだ

153 20/02/29(土)01:48:06 No.667021230

>ギミック的な意味ではせいぎのこころいかりのつぼあたりも実質ダブル特性か テラキオンとワルビアルは馬鹿火力の象徴みたいなとこある

154 20/02/29(土)01:48:09 No.667021236

ギミックパの弱点はギミック始動役がスタンパとかに即倒されると残りが各個撃破されるという点 スタンパの弱点はギミック決められるとギミック中の暴力に圧しきられるという点

155 20/02/29(土)01:48:27 No.667021303

>>問題はやる気すら出ない人が大多数ってだけで >いっそガンテツボールなり報酬にして釣ればみんなやるんじゃ無い? 準伝とか幻報酬にして釣ったら増えたって例はある

156 20/02/29(土)01:49:02 No.667021427

ポケモン事態はほんわかしてるのにポケモン対戦の知名度ある人間は日本人だとチンピラに片足突っ込んでるみたいなのが

157 20/02/29(土)01:49:03 No.667021428

半年くらいしたらまた色釣りやると思うわ飽き性対策に

158 20/02/29(土)01:49:41 No.667021550

>準伝とか幻報酬にして釣ったら増えたって例はある でも今度の大会は参加賞のクソダサいシャツだけ 運営も今更人口比は気にしてないのか

159 20/02/29(土)01:49:56 No.667021608

>ギミックパの弱点はギミック始動役がスタンパとかに即倒されると残りが各個撃破されるという点 >スタンパの弱点はギミック決められるとギミック中の暴力に圧しきられるという点 安定性か爆発力かの二者択一みたいなもんか

160 20/02/29(土)01:50:22 No.667021711

ワルビアルはダブルで6体撃破した時が楽しかった

161 20/02/29(土)01:50:24 No.667021716

色カプそれで取り逃してるからやめてほしい エントリーと参加期間違うの面倒だよ

162 20/02/29(土)01:50:31 No.667021742

ギミックは安定性とかそういうのじゃないし 何もわかんないままスレが終わろうとしてるな

163 20/02/29(土)01:50:47 No.667021800

プラチナから対戦はまってXYまでは楽しんでたな

164 20/02/29(土)01:50:55 No.667021829

バトルはやりたい奴が勝手にやってりゃいいやって考え方にシフトしてて実に健全だと思う

165 20/02/29(土)01:51:06 No.667021875

>エントリーと参加期間違うの面倒だよ 情報追い続ける必要あるんだよなあれ まあ動画適当に眺めてるだけで告知あるんだけどさ

166 20/02/29(土)01:51:25 No.667021948

噂に聞くトリプルはどんな魔境だったの

167 20/02/29(土)01:51:35 No.667021988

>噂に聞くトリプルはどんな魔境だったの メガカメックスが強い

168 20/02/29(土)01:51:36 No.667021990

というか今はゲーム内で見られる…

169 20/02/29(土)01:52:28 No.667022181

メガカメックスは実はシングルでも2100乗せてる構築とかあったから元々弱くはない 同期がアレだっただけで

170 20/02/29(土)01:53:07 No.667022310

>噂に聞くトリプルはどんな魔境だったの この指トリルしおふき対戦ありがとうございました が基本

171 20/02/29(土)01:53:34 No.667022408

まあ俺はシングル専なんですがね

172 20/02/29(土)01:53:50 No.667022457

剣盾除けば(というか剣盾で集計できない)今んとこ一番オンライン人口多かった六世代のレートで 最盛期総人口27万シングル23万ダブル7万って具合だ 恐ろしいのはシングルダブル比よか総人口がこれだけいて販売数の一割にも満たないことだけど

↑Top